[945] 蹴人 2023/05/27 21:13
これから連勝を期待
削除|違反報告
[944] 蹴人 2023/05/16 17:47
団子サッカーって奴だな、それ。
考え方は百人十色だから、肯定も否定もしなくて良いのでは無いでしょうかー。
ただ現U15は降格圏内独走で散々たる状況ですね。
削除|違反報告
[943] 蹴人 2023/05/16 15:02
ドリブルサッカーでしょ。
小学校低学年でよく見かけるパターンよ。
削除|違反報告
[942] 蹴人 2023/05/16 14:03
どんな考え方なんですか?
削除|違反報告
[941] 蹴人 2023/05/13 09:18
町田JFCの育成の考え方に賛同
削除|違反報告
[940] 蹴人 2023/04/29 14:10
チーム関係者てのはチームスタッフも親も選手もすべて含むんだよw
何で分けてんのかね
削除|違反報告
[939] 蹴人 2023/04/27 00:06
937
親かどうかもわからないのに、すぐ親だと断定するからじゃないかと。
ぶっちゃけ親って、自分の息子一番で、自分の息子の所属チームって2番だと思う。チーム関係者って一番はチームで、個々の選手は2番だからね。
上記の理屈だけでいうと、チームを擁護するのはチーム関係者のが動機はあるよね。
削除|違反報告
[938] 蹴人 2023/04/26 23:49
町Jの復活に期待
削除|違反報告
[937] 2023/03/12 12:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[936] 蹴人 2023/03/12 12:14
町J関係者の脳内ではF多摩も凌駕しちゃってるんでね。
どのスレでも勇猛果敢な書き込みと投稿力でBBS内を席巻してますよ。
小林悠なんて何度も引き合いに出されてすっかり出汁がでないほど。
削除|違反報告
[935] 蹴人 2023/03/12 11:53
町Jは、クラ選や高円どうだったの?
削除|違反報告
[934] 蹴人 2023/03/08 19:51
小さなコミニュティでマウントをとる町J親
削除|違反報告
[933] 蹴人 2023/03/08 18:41
平均値戦力値が高い順って
認識で良いのかな
削除|違反報告
[932] 2023/03/08 18:34
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[931] 蹴人 2023/03/08 17:54
MFA順位順に
町田JFC
コンフィアール
緑山
アヴィエント
プログレッソ
小山
確かに卒団大会だから、基本全員出しだろうし、ベスメン同士のガチでやるのとは違って、実力順の順位にはならないだろうね。
削除|違反報告
[930] 蹴人 2023/03/08 13:09
まあ。この時期はどこのチームも全員出すだろうから。
削除|違反報告
[929] 蹴人 2023/03/07 16:52
今に始まった事ではないのでお静かに。
削除|違反報告
[928] 蹴人 2023/03/07 14:56
町田JFCの進路凄い。
削除|違反報告
[927] 蹴人 2023/03/05 21:57
決勝
町田JFC 2-0 コンフィアール町田
削除|違反報告
[926] 蹴人 2023/03/05 13:54
MFA優勝どこですか?
削除|違反報告
[925] 蹴人 2023/03/05 09:14
純粋な公式戦とは言えないかも知れませんが、昨日と今日、MFA卒団大会が無事に開催されましたね。
この年代はコロナ禍で活動に制限もありましたが、ここみで頑張った選手達、本当にお疲れ様でした。
この先も素晴らしいサッカー人生を歩める様に願っています。
削除|違反報告
[924] 蹴人 2023/03/05 08:53
前育、市船に行くの凄いな
削除|違反報告
[923] 蹴人 2023/03/04 23:45
ドリブル主体の富士市立に、今まで進んでいないのが不思議だったが、今回ついに行くみたい!
削除|違反報告
[922] 蹴人 2023/03/04 23:43
町田JFCの進路がでましたね。
削除|違反報告
[921] 蹴人 2023/02/06 16:06
大前南葛だよ
削除|違反報告
[920] 蹴人 2023/02/05 22:48
フットサルフェスティバル優勝。
見たかった
削除|違反報告
[919] 蹴人 2023/02/01 12:49
大前、高校時代は無双だったな。
削除|違反報告
[918] 2023/01/31 08:34
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[917] 蹴人 2023/01/24 07:42
大前元気はどこにいく?
削除|違反報告
[916] 蹴人 2023/01/18 09:49
もう年齢的にも厳しい!
削除|違反報告
[915] 蹴人 2023/01/17 07:47
小林悠、骨折かぁ。残念。
削除|違反報告
[914] 蹴人 2023/01/12 09:13
町J出身だか親はすぐにムキになる!怖い
削除|違反報告
[913] 蹴人 2023/01/11 17:36
911
君のチームはプロが多いんだね(草)
削除|違反報告
[912] 蹴人 2023/01/11 16:23
小林 富澤 三浦 イサカゼイン 柴戸 安部
小関 楠 ( 大前 )
これで少ない?
削除|違反報告
[911] 蹴人 2023/01/11 16:15
プロに引退はつきもの!
町田JFC多い?草
そんなにプロいない!
削除|違反報告
[910] 蹴人 2023/01/10 22:09
田中裕介も引退。
町田JFC、今年は引退が多いな。
大前元気の情報がないのも気になる…。
削除|違反報告
[909] 蹴人 2022/12/30 08:59
今年も選手権で第七地域ジュニアユースの子達頑張ってるね。
削除|違反報告
[908] 蹴人 2022/12/27 21:33
まぁ、立派だと思うが、プロになれなくても会いに行きたくなるジュニアユースの監督のが立派だと思うな。
削除|違反報告
[907] 蹴人 2022/12/27 21:29
プロになってもジュニアユースの監督に会いに来る。
その事が全てを物語ってる気がする
削除|違反報告
[906] 蹴人 2022/12/26 21:51
知らない中、ちょっと貶してググって赤くなりたいんだよ。
削除|違反報告
[905] 蹴人 2022/12/26 20:27
はぁー、何がしたいんだろう。
削除|違反報告
[904] 蹴人 2022/12/26 12:21
やっぱ知らないとググるだけだな
削除|違反報告
[903] 蹴人 2022/12/25 22:55
富澤選手がいましたね。
削除|違反報告
[902] 蹴人 2022/12/25 20:21
99
無関係者は知らないだけ
削除|違反報告
[901] 2022/12/25 17:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[900] 蹴人 2022/12/25 17:56
聖和もいますね
削除|違反報告
[899] 蹴人 2022/12/25 08:17
898
すごい!今まで町田JFC→前橋育英って記憶にない!
今年は聖和学園にはいかないのかな?
削除|違反報告
[898] 蹴人 2022/12/24 14:43
今年の町田JFCは前橋育英、市立船橋、大成、関東第一など
結構良いです!
削除|違反報告
[897] 蹴人 2022/12/24 10:46
94
現u15の?
現u12の?
削除|違反報告
[896] 蹴人 2022/12/24 10:43
それじゃゼルビアアカデミーある意味無いだろ
削除|違反報告
[895] 蹴人 2022/12/24 10:10
全員ゼルビア
削除|違反報告
[894] 蹴人 2022/12/24 08:31
今年の町田JFCの進路が知りたい
削除|違反報告
[893] 蹴人 2022/12/22 16:25
小林は体力的にドリブルが減っただけ!
メッシもだいぶ減った!
当て付けでもない!
削除|違反報告
[892] 蹴人 2022/12/12 23:13
服部康平も引退かぁ。
寂しいなぁー。
削除|違反報告
[891] 蹴人 2022/12/12 12:18
まったくドリブルをしない小林悠。当てつけのようにワンタッチ、ツータッチで大活躍してる。
削除|違反報告
[890] 蹴人 2022/12/12 07:21
jyでの勝敗と育成は違う。
勝ち負け親子には分からないでしょう。
削除|違反報告
[889] 蹴人 2022/12/11 17:55
育成力が素晴らしいということかな。
削除|違反報告
[888] 蹴人 2022/12/11 08:35
けど町J上がりだとプロになっても長くプロでいるの多いよね。
削除|違反報告
[887] 蹴人 2022/12/10 20:13
小野寺達也引退。
小林悠、太田宏介とのプレーを見たかった。
削除|違反報告
[886] 蹴人 2022/12/08 07:52
イサカゼイン、移籍かぁ。
小川航基とのホットラインもっと見たかった
削除|違反報告
[885] 蹴人 2022/11/30 12:45
褒めて伸ばすが今のトレンドですね!
削除|違反報告
[884] 蹴人 2022/11/29 20:46
良いところを褒めて伸ばす。この精神でいきたい
削除|違反報告
[883] 蹴人 2022/11/29 13:48
メッシに失礼ですね。
キープ力見てないの?残念
削除|違反報告
[882] 蹴人 2022/11/29 12:40
個人的で打開する時にコネる必要なし、緩急と相手の体重を移動させるだけ。メッシがその顕著な例。
削除|違反報告
[881] 蹴人 2022/11/28 22:12
個人技がないと打開できないときもある
削除|違反報告
[880] 蹴人 2022/11/28 15:17
コネてるだけではなく、コネりすぎと言う話
削除|違反報告
[879] 蹴人 2022/11/28 12:39
876さん偏差値低い発言!草
これ以上関わると偏差値?ので!ドロン
削除|違反報告
[878] 蹴人 2022/11/28 12:37
コネコネT3?
コネてもT2ですが?
そもそもコネてるだけだと思ってる人は、サッカー偏差値低くすぎる!
削除|違反報告
[877] 蹴人 2022/11/27 23:11
特徴があって良いと思うけどな。
削除|違反報告
[876] 蹴人 2022/11/27 08:03
勝手にコネててください。アピールはいりませんし聞きたくもないので好きなだけT3でコネコネしといてくれればいいです。
削除|違反報告
[875] 蹴人 2022/11/27 06:58
技術を持つことは良いことだと思う。
削除|違反報告
[874] 蹴人 2022/11/25 21:23
ドリブルで抜いていくのって気持ち良いだろうな。
あじわってみたい。
削除|違反報告
[873] 蹴人 2022/11/24 19:33
にゃー
削除|違反報告
[872] 蹴人 2022/11/24 19:32
批判ばっかりせず、良いとこ褒めようよ。
削除|違反報告
[871] 蹴人 2022/11/24 17:07
ほかのチームのやり方に文句や批判してもね!
どんな高校に入ろうがJユースに入ろうが試合に出てないとサッカーの先はないね!
削除|違反報告
[870] 蹴人 2022/11/24 14:46
たまたまチームが勝手にやってる事に文句言っちゃったかにゃー(⌒▽⌒)
削除|違反報告
[869] 蹴人 2022/11/24 14:38
わざわざここで言わなくてもよくないか?承認欲求高過ぎ
プロ目指してコネてるのも自由だから、ひっそりやってちょーだいヨ
誰も勝手にやってるぶんには文句は言わないから
削除|違反報告
[868] 蹴人 2022/11/24 12:11
げど将来見据えた育成だから気にしてない選手達
気にするのはこの地域のたまたま今はカテ上のJYでのマウントチームかなー!?
削除|違反報告
[867] 蹴人 2022/11/24 12:09
町J 聖和 中央学院がコネ系(波多野海選手)
と
セゾン 静学 興国
どちらも個の育成といいながら全く違うサッカーだし、結果も違う
聖和の監督がプロを作れないと気づいて少しづつ変えてるけど基本コネだからダメだろうね
削除|違反報告
[866] 蹴人 2022/11/24 12:02
863
赤ダルマ
削除|違反報告
[865] 蹴人 2022/11/24 11:56
今年多摩から何人?
削除|違反報告
[864] 蹴人 2022/11/24 11:55
まだコネ系が個の育成と思ってる時代遅れたくさんいるな
削除|違反報告
[863] 蹴人 2022/11/24 11:53
わかってないフリだろ
不要なコネがタイミングをずらしてるんだよ。
だから最近は、多摩の方がプロが多いでしょ。
今後は益々、コネチームからプロは出なくなるよ
削除|違反報告
[862] 蹴人 2022/11/24 11:46
パスばかり教わった結果サラリーマン
技術教わった結果プロサッカー選手
証明されちゃってまーす
削除|違反報告
[861] 蹴人 2022/11/24 11:43
パスは後でも問題無い。技術無いとサッカーも蹴鞠です。
削除|違反報告
[860] 蹴人 2022/11/24 11:35
パスに技術が不要と思ってる人がいるんだねえ
さすが信者は考えることがとんでる
削除|違反報告
[859] 蹴人 2022/11/24 11:34
パスは後からでも何の問題でも無いな。
って、何もわかってないし、今後も何も理解できないでしょう。
削除|違反報告
[858] 蹴人 2022/11/24 10:07
だからと言って、ドリドリコネコネだけでもね......
削除|違反報告
[857] 蹴人 2022/11/24 08:18
技術無いとパスに逃げるしボール持つ余裕も無いしバタバタしてるだけでしょ。
パスは後からでも何の問題でも無いな。
技術無いとサラリーマン、フリーター以外は通用しない世の中です。
削除|違反報告
[856] 蹴人 2022/11/23 21:15
プロになる、ならないに関わらず、技術を持つことは良いことだと思う。
削除|違反報告
[855] 蹴人 2022/11/23 20:26
野洲もお勧め
削除|違反報告
[854] 蹴人 2022/11/23 18:03
何処で^_^
削除|違反報告
[853] 蹴人 2022/11/23 17:57
公式戦で試合したけど弱くて、弱くて。
というか、あそことやると、ダルイ、疲れる、為にならない。
そんな個人的イメージを持ったよ。
でもジュニアは普通だったね。なんで突然JYでコネり始めるのか。
削除|違反報告
[852] 2022/11/23 11:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[851] 蹴人 2022/11/23 09:44
849プレーどこでみた?
削除|違反報告
[850] 蹴人 2022/11/23 09:10
町Jの進路高校は聖和だけ?ドリブル?
他行ったのもドリブル出来る。
周りもちゃんと見ろよ!
サッカーもね!
プロに進んでいる選手なども含め。
削除|違反報告
[849] 蹴人 2022/11/23 08:57
プレーを見たら脳の発達レベルは、ごまかせないよ。
コネコネ
削除|違反報告
[848] 蹴人 2022/11/23 08:21
脳みそもちゃんと発達しているから大丈夫
その上での進路実績じゃね??
お前の理屈で言うと高校指導者の見る目がねーって話し
削除|違反報告
[847] 蹴人 2022/11/23 07:54
技術は変わらなくても、判断力のスピードが昔とは違う。
コネコネする時間はないよ。
削除|違反報告
[846] 蹴人 2022/11/22 23:03
技術は変わらない
世界共通
削除|違反報告