[5289] 蹴人 2021/03/04 10:37
ジュニアユース、高校は簡単に移籍できない。ドMじゃないと続かないね。
削除|違反報告
[5288] 蹴人 2021/03/04 10:28
共産主義的な考えをスポーツにまで持ち込む。主義思想にあうチームは沢山ありますので探してみれば。本当に気持ち悪い。
削除|違反報告
[5287] 蹴人 2021/03/04 10:23
Gはそんなに辞めないのだが。
あと試合にこだわるなら弱小少年団でエースを目指せばいいだけでは。
試合数や強度は違うけど。
削除|違反報告
[5286] 蹴人 2021/03/04 10:20
Uは専任コーチが指導できる範囲で、Aチーム帯同の定員数で受け入れを抑えてるよね。
その中での競争だから、出入りがあっても然るべきだと思う。
削除|違反報告
[5285] 蹴人 2021/03/04 10:10
どこのチームでも
リスクを承知でチャレンジできない子に未来はない。
そもそもチーム愛というより一緒にやってる友達がいいんだろ。
チームが好きって子あんまりいなくない?
削除|違反報告
[5284] 蹴人 2021/03/04 10:09
ビジネスマンでもどんどん転職して成長していくのがグローバルスタンダードよ
削除|違反報告
[5283] 蹴人 2021/03/04 10:02
強豪は実力主義、勝利主義が多い。そういうチームに引き揚げて貰おうなんて期待しても無駄。コーチは外からより上手い選手が来ればそっちを使う。GUとかは低学年から既にそう。最初から育てて引き上げようなんて気は無いのよ。だから辞める子も多い。
削除|違反報告
[5282] 蹴人 2021/03/04 09:56
81
あなたはね。
移籍しなきゃいいじゃん。
誰も止めないし。
ドMな人はそうなるよね。
削除|違反報告
[5281] 蹴人 2021/03/04 09:37
80
あなたはね。
移籍すればいいじゃん。
誰も止めないし。
短腹な人はそうなるよね。
削除|違反報告
[5280] 蹴人 2021/03/04 09:30
メリット無いチームに残るってドMじゃん
メリット有るならそれでいいけど
合わない環境にいても楽しくないし時間の無駄
削除|違反報告
[5279] 蹴人 2021/03/04 09:10
移籍のメリットを説くやつはAギリギリなんだな。
了解。
削除|違反報告
[5278] 蹴人 2021/03/04 09:08
チーム愛はいいんだけどね。
セーフティなプレイってw
ガチガチに型にはまった人間じゃん。
削除|違反報告
[5277] 蹴人 2021/03/04 09:07
56
上手い下手は関係なく、チーム愛がありチーム戦術を理解し無駄に個は出さず、攻めるより守る=負けない試合をするセーフティなプレイヤーが求められているようですね
・
・
・
この考え方小学生年代では最悪だよ。
JYで苦しむことになる。
削除|違反報告
[5276] 蹴人 2021/03/04 09:02
合わなければ移籍したほうがいいって言う人と、文句ばっか言って移籍してもどうせ同じこと、と言う人がいて面白いね。
削除|違反報告
[5275] 蹴人 2021/03/04 08:50
74
特定されそうで冷や汗?
削除|違反報告
[5274] 蹴人 2021/03/04 08:46
70 この流れのどこをどう読み取ればそういう妄想に辿り着くのか不思議です
少しネットから離れた方が良いのでは?
削除|違反報告
[5273] 蹴人 2021/03/04 08:46
71
は?
あんた日本人じゃないの?
削除|違反報告
[5272] 蹴人 2021/03/04 08:45
みんな勘違いしてるみたいだけど、ギリギリAチームにいるより、Bで鍛えられたほうが伸びるよ。
飛び級の弊害と同じ。
周りが上手いと自分のミスをカバーしてもらえて、自分のミスに気づけないんだよ。
ところがBチームにいると、自分が主体性を持ってプレーしないといけないプレッシャーと技術が知らないうちに身に付くんだよ。
みんなBは嫌だ嫌だ言うのが不思議。
削除|違反報告
[5271] 蹴人 2021/03/04 08:41
日本人括り。
多様化の欠片もありませんね。
削除|違反報告
[5270] 蹴人 2021/03/04 08:39
Aチームの尻尾がいつベンチになるのかヒヤヒヤして一生懸命にBチームの勢いのある子を移籍させたくてたまらないといった様子。
そんなことでびくびくしててもしょうがないよ。
新しい子が入ってくる旅にビクビクしなきゃならない。
そんな人生楽しい?
親の見栄だけでやってない?
削除|違反報告
[5269] 蹴人 2021/03/04 08:36
68
昭和三流上等だよ。
昔から日本人はそんなに軽くなかったはず。
削除|違反報告
[5268] 蹴人 2021/03/04 08:34
58
昭和三流少年団的な考え?
移籍転職考えられません忍耐力!
熟考は皆さんするでしょ。
削除|違反報告
[5267] 蹴人 2021/03/04 08:33
65
全然特定出来てないけどだれのこと?
削除|違反報告
[5266] 蹴人 2021/03/04 08:32
64
合う合わないでコロコロ変わるのは長い目で見れば子供のためにならない。
チームの監督に合わないなら合わせなきゃいい。
こちらからね。
チームの評価は、そこのコーチが主観で決めてるわけであって大局的に見たら正しいとは言えない場合もあるからね。
なんといってもサッカーは主観のスポーツだから。
あとは自分で努力しておけばいいだけの話であって、コーチの顔色を伺ってオドオドするような子にはならないでほしい。
削除|違反報告
[5265] 蹴人 2021/03/04 08:27
小学生相手に個人が特定できる内容をコメントする神経
削除|違反報告
[5264] 蹴人 2021/03/04 08:26
強豪クラスのチームは監督の拘りも強いところが多いから、合う合わないは出て来るんだよ。
貴重なジュニア期、とくにゴールデンエイジに自分に向いていないチームに居続けて、経験や自信を失くすこがその子の為になるとは思えない場合は移籍も必要でしょ
削除|違反報告
[5263] 蹴人 2021/03/04 08:23
56
この人はどうもちょっと前から移籍してほしいチームメイトがいるようね。
何度もこの話題出してくるから。
存在をおびやかさるてるの?
削除|違反報告
[5262] 蹴人 2021/03/04 08:20
あまりにも理不尽なことがあったなら辞める覚悟で協会に進言して刺し違えだな。
転んでもそれで済むと思うなだね。
削除|違反報告
[5261] 蹴人 2021/03/04 08:17
59
あのね、教育というものがあるんだよ。
子供にそんなフラフラする人間になれと教えるの?
削除|違反報告
[5260] 蹴人 2021/03/04 08:14
48
似たような話の記事みたな。
そもそも呼んでもらった対戦相手からAの子らとやりたいっていう一文が前提にあるみたいだけど。
個人的には全く首が傾げる話ではないな。
削除|違反報告
[5259] 蹴人 2021/03/04 08:13
海外の一流の選手だって監督の戦術に合わずに干されて移籍するのに?
削除|違反報告
[5258] 蹴人 2021/03/04 08:09
すぐに移籍移籍言う人ってちょっと困難なことがあると転職したり逃げ出す人?
しっかりした親や子は移籍するまで熟考するんじゃないかな。
そんな三流人間ばかりでどうするの?
削除|違反報告
[5257] 蹴人 2021/03/04 08:01
B、Cと補欠チームを作れるくらい受け入れちゃうのが問題なんじゃない?
勝つというチーム育成とは相反すると思う。
Aチームは試合してB、Cは試合にAに上がれなければ試合に出さないって、ある意味育成差別と捉えられても仕方ないと思う。
セレクションチームで全員Aチームで帯同して、それで試合時間の差が生じるのはわかるけどね。
削除|違反報告
[5256] 蹴人 2021/03/04 07:58
48
上手い下手は関係なく、チーム愛がありチーム戦術を理解し無駄に個は出さず、攻めるより守る=負けない試合をするセーフティなプレイヤーが求められているようですね
我慢を続け少ないチャンスで自分を出す、発揮する為には普段から訓練が必要だけど、それはチームの練習やTRMではなく自主練やスクールで鍛えましょう
なおBは努力もせず、出来ない人間なので、発言権もなしです
文句があるなら親はギャーギャー言わずに移籍してねっ!ということですかね
削除|違反報告
[5255] 蹴人 2021/03/04 07:47
チーム経営してる指導者でない限りこの環境はかわらないと思うな
削除|違反報告
[5254] 蹴人 2021/03/04 07:39
育成年代で試合経験が積めないのはダメ
月謝要員だったら即座に移籍しろ
削除|違反報告
[5253] 蹴人 2021/03/04 07:21
セレクションなくても体験通してチームのレベルわかるでしょ。チーム側も扱いに困るよね。レギュラー取れる様に努力するかチーム変えるか判断しないと、いつまでも待遇にグチグチ言ってても無駄よ。ちなみに努力って言ってもスクール行ってます、とか努力じゃない。強豪チームの子達は当たり前に行ってる。自主練の質と量、能力アップ(スタミナ、食育)で誰もやってないレベルでやること。
削除|違反報告
[5252] 蹴人 2021/03/03 23:08
TMの出場機会すら限られている子は移籍を検討した方がいいね
やっぱり試合に出られないと楽しさも、成長も削がれちゃうよ
削除|違反報告
[5251] 蹴人 2021/03/03 22:29
>48
辞めればいいんじゃね?
チームによって好きな選手、嫌いな選手あるから。
チームの評価基準に合った選手がAで、
評価基準に合わない選手がBなんだよ。
B選手でもAの子より努力してる子はいると思うけどね。
チームの評価基準に合わないってだけだよ。
躊躇なく、移籍をお勧めするわ。
削除|違反報告
[5250] 蹴人 2021/03/03 21:54
ペさんは大会に呼んどいてポジションがベンチのまんま1日終わる選手いるぞ
C.Dチームでもほぼ毎週試合が組まれるクラブが有難い
削除|違反報告
[5249] 蹴人 2021/03/03 21:51
強豪あるあるだけどね
公式戦はともかくTMは出さないとダメだね
もしくはちゃんと理由を言って辞めて貰うか
削除|違反報告
[5248] 蹴人 2021/03/03 21:46
3Bのとあるチームでは、Aに這い上がる努力をしないから試合ができないと、サッカーを教えるという名分で平等(セレクションをらしていないという意味で)で子供を受け入れながら試合に出さない理屈を立てて正当化しているチームもあるよ。
正直、ちょっと首を傾げた。
削除|違反報告
[5247] 蹴人 2021/03/03 21:35
5244
MFの子でしょ
ああいう子がスーパーなんだろうねってうちでも話題になる
既に周りが見えてるし
トレセンで一緒にやれればな
削除|違反報告
[5246] 蹴人 2021/03/03 21:29
39
こちらは板橋区民だがペラは頭打ちな気がする
確かに3年前半までは強かったが…
先日のつくばカップの戦績から考えても無双ではない
削除|違反報告
[5245] 蹴人 2021/03/03 21:12
44
Sの新4年?
石神井ならサイドの子かな。
サウスなら真ん中の子かな。
どっちも対戦したことあるから上手いのは知ってる。
削除|違反報告
[5244] 蹴人 2021/03/03 20:58
Sの新4年はセンスだけならずば抜けてる子がいる。
まだ荒削りだけど、賢いプレーヤー。
基礎能力がもっと高まればかなり凄くなる。
対戦したチームの保護者だけどね。
削除|違反報告
[5243] 蹴人 2021/03/03 20:58
チームはとりあえず強いけど上手い子は育成さてれていないのと、ちゃんと育成されてきて強くなってるのは違うからね。
削除|違反報告
[5242] 蹴人 2021/03/03 20:54
新4年ならWかな
意外にSも強い
削除|違反報告
[5241] 蹴人 2021/03/03 20:51
Pの関係者の方ですか?
削除|違反報告
[5240] 蹴人 2021/03/03 20:51
38
今までの傾向でベスト4は変わらないでしょ。
結局学園が居座り続ける。
トレセンやJ下部も。
削除|違反報告
[5239] 蹴人 2021/03/03 20:49
頭一杯抜けてるな。
新4年はペラーダだって。
練習試合でも無双。
削除|違反報告
[5238] 蹴人 2021/03/03 20:47
4年次から6年次になった時にどうなってるかわからないよ。
傾向的に…。
削除|違反報告
[5237] 蹴人 2021/03/03 20:44
G新4年は強いわ
大会結果とかブログで見ても頭一つ以上抜けてる
削除|違反報告
[5236] 蹴人 2021/03/03 20:35
どこに?
削除|違反報告
[5235] 蹴人 2021/03/03 20:33
いや、
『サウスがくる』
削除|違反報告
[5234] 蹴人 2021/03/03 20:30
225 来ないよ
削除|違反報告
[5233] 蹴人 2021/03/03 20:29
230 背の高さじゃない?でかいな。
削除|違反報告
[5232] 蹴人 2021/03/03 20:28
31
26に対してそういう根拠の無い振りはやめろっていうのを暗に言ってるのがわかんないの?
行間を読んでくれ。
Gだって2つ抜けてるって振りでも言われたくないだろ。
削除|違反報告
[5231] 蹴人 2021/03/03 20:11
ここでT1リーグを持ってくるセンス
削除|違反報告
[5230] 蹴人 2021/03/03 19:54
26
それならT1リーグ戦でぶっちぎりの優勝だろうね。
3Bで頭2つも抜けてるんだから、もう派手派手でに強いんだろうね。
削除|違反報告
[5229] 蹴人 2021/03/03 19:21
26
そうなんだ。
へぇ~。
そうかぁ。
そうかなぁ。
削除|違反報告
[5228] 蹴人 2021/03/03 19:12
やはり2週間延長か
削除|違反報告
[5227] 蹴人 2021/03/03 19:06
24
主力の子達は小さいね
今年の進路見てると身長はあんまり関係なさそうだから期待できるけど
削除|違反報告
[5226] 蹴人 2021/03/03 19:04
新6年はGが頭二つぐらい抜けてる。
新5年は大きな差がなく上位グループは横一線な感じに見える。
ここからどう変わって行くのか楽しみ。
削除|違反報告
[5225] 蹴人 2021/03/03 19:01
22
サウスが来るかも
削除|違反報告
[5224] 蹴人 2021/03/03 18:59
19
ベスト8くらいの中堅クラブチームのエースより良いかも。
新6年は力の差がないとかブログに書いてあるから良い意味で来年の進路が凄くなったりして。
そしたらうちも移籍するぜ。
削除|違反報告
[5223] 蹴人 2021/03/03 18:57
U新6年は大したことないって話じゃなかったっけ?
削除|違反報告
[5222] 蹴人 2021/03/03 18:40
新5年はどこも良さそうだよ
削除|違反報告
[5221] 蹴人 2021/03/03 18:38
Gの練習会に参加したとして、どのぐらいの人数が入会できるのかと。。
新6年になる段階で移籍するなんて稀だろうし、そんなに人数も戦力も変わらないんじゃないの?
削除|違反報告
[5220] 蹴人 2021/03/03 18:32
ジュニアユースで活躍できるといいね。
ただ、ハードル上げるってことは大変だよ。
削除|違反報告
[5219] 蹴人 2021/03/03 18:29
Gの月謝要員って言うけど進路見た?
少年団のエースクラスの進路だからね。
削除|違反報告
[5218] 蹴人 2021/03/03 18:14
Gの月謝要員
ますます立場が厳しくなるな
削除|違反報告
[5217] 蹴人 2021/03/03 17:47
Vスペは意味ないと思う
プレになると遠いところに行かなきゃだめだし
削除|違反報告
[5216] 蹴人 2021/03/03 17:08
新年度には緊急事態宣言も解除されて、対策を取りながらも本格的な活動が再開されると思われます。
新6年生、新5年生のチーム編成も見えてきて、これからの競争が楽しみですね。
GPUも含めて各チームの特徴や注目チームを教えてください。
削除|違反報告
[5215] 蹴人 2021/03/03 17:06
北区でベルディスクールが新しく開校されるじゃん?Vスぺのセレクション受けた人いるかな?
削除|違反報告
[5214] 蹴人 2021/03/03 16:56
いや、反論はいらないでしょ。。
他の話題続けて。
削除|違反報告
[5213] 蹴人 2021/03/03 16:52
正論。
興味なければ見なければいいし、書き込む必要もない。
さあ、反論をしっかり頼むぜ。
削除|違反報告
[5212] 蹴人 2021/03/03 16:44
11
お前の興味を満たすためだけのbbsじゃないから
削除|違反報告
[5211] 蹴人 2021/03/03 16:39
こめん、全然興味ないわ
削除|違反報告
[5210] 蹴人 2021/03/03 16:29
そういうことになるのかな
削除|違反報告
[5209] 蹴人 2021/03/03 15:02
という事はブロックトレセンレベルは無いと厳しい感じですか?
って、もう練習会も終わっちゃったから今更ですね。。
削除|違反報告
[5208] 蹴人 2021/03/03 14:06
Aのスタメンレベルの子しか受け付けないかな
削除|違反報告
[5207] 蹴人 2021/03/03 13:48
Gは先月、新規加入希望の子の練習参加をしてたみたいだけど、また何人か加入するのかな?
練習参加しても入れる訳じゃないみたいな事を書いてあったけど、どのぐらいのレベルなら入れるの?
削除|違反報告
[5206] 蹴人 2021/03/03 13:17
G5年ってブログの試合結果見てると最近も強いね。
あの中から都トレやJが出るんだね。
削除|違反報告
[5205] 蹴人 2021/03/03 13:00
02
勝ってますます天狗になるかもよ。
削除|違反報告
[5204] 蹴人 2021/03/03 12:56
あきらメロン
削除|違反報告
[5203] 蹴人 2021/03/03 11:42
どのチームか分からないけど自信持ってるのは良いことでは。
削除|違反報告
[5202] 蹴人 2021/03/03 10:55
区民大会勝ち進めばウナと対戦できる可能性があったのに。
練習試合でもいいからやってくれないかな。
そして、息子の長くなった鼻を折って欲しい。
削除|違反報告
[5201] 蹴人 2021/03/03 10:33
あら残念。
このまま練習試合もせずに卒業だな。
まぁジュニアユースに切り替えていくか。
削除|違反報告
[5200] 蹴人 2021/03/03 10:21
区民大会ができなくなりそう。2週間延長だって。
削除|違反報告
[5199] 蹴人 2021/03/03 08:37
情報が古すぎて草
削除|違反報告
[5198] 蹴人 2021/03/03 08:22
k山ってトレセンコーチがいるはず。
コーチ間で情報共有あるのでは。
削除|違反報告
[5197] 蹴人 2021/03/03 08:14
K山の育成。。
みんな知らないのかな。
よし、近くだから時間あれば体験に行くか。
削除|違反報告
[5196] 蹴人 2021/03/03 07:40
鳥栖って、ほとんど福岡だよ。
地図で見てごらん。
削除|違反報告
[5195] 蹴人 2021/03/03 00:01
お隣のアビスパが強くないから福岡の子達が佐賀まで行ってると思う。
削除|違反報告
[5194] 蹴人 2021/03/02 23:53
88
鳥栖って何であんなに育成がすごいのかな
人口少ないのに
削除|違反報告
[5193] 蹴人 2021/03/02 23:31
向山戦から半年
レッズ内定が伊達じゃないのを示して欲しい
期待してます
削除|違反報告
[5192] 蹴人 2021/03/02 23:24
90
全員そう思ってるよ。
でも場面場面で面白い崩しや突破があれば楽しめる。
一方的になる可能性の方が高いから2、3回くらいかも知れないが。
削除|違反報告
[5191] 蹴人 2021/03/02 23:19
82
そもそもその子たち以外にも他ブロからJ下部に内定してる子達いるよね
どんなタイプなんだろ
うちが知ってるのは8人で全員強豪チーム出身
上手いのはもちろんだけど強い感じかな
身長はそんなに高くないけど遅い子はいない
でも速くもない
正直分からないね
削除|違反報告
[5190] 蹴人 2021/03/02 23:15
向山に負けた大二じゃウナには絶対勝てないよ
削除|違反報告