スレッド:U-12 T-1リーグ
宜しく


[スレッド一覧][投稿]

[1449] 蹴人 2025/07/15 15:57

T1チームあるある
そろそろ、年齢不詳の中国人を夏限定で使い出すから、対戦チームは注意が、必要。

削除|違反報告

[1448] 蹴人 2025/07/08 16:03

T1チームあるある。全日トーナメントの初戦は苦戦しがち。

削除|違反報告

[1447] 蹴人 2025/07/08 14:48

トーナメント方式の大会って勢いも関係するし、対策できる範囲もある程度限られてる中でなので、一発勝負の怖さもあり、それはそれで大切な経験ですが、

もちろんJAが無関係とは思わないけど
5年でも6年でも結果出してるチームはほんと一握り。

そしてリーグ戦は正に総力戦なので、
スタメン頼りなのか、チームとして一丸なのか
軸となる圧倒的な個を中心に形があるのか

それを判ってる前提で前期よりどう後期にアジャストして勝ち点を拾っていくか。

あの残留争いのヒヤヒヤ感は都内のどのジュニアサッカーにも無いT1独自のものだと思います。

暑い夏、各チームどう仕上げてくるか楽しみにしてます。

削除|違反報告

[1446] 蹴人 2025/07/08 11:49

昨年の都大会ベスト4全てT1だったのもそう言った側面あるかもね。
1試合1試合をしっかり準備して勝ちにいく。

削除|違反報告

[1445] 蹴人 2025/07/08 10:46

確かにT1チームには良い選手が集まりますが、それでも高いレベルが揃う代とそこまででも無い代が出るので、安定してT1にいるチームにはゲームを見極めて勝たせる力の有る指導者がいるという側面は有るかな。

お互い相手のチームも選手も知ってる中での試合になるので、試合前から相手に合わせた戦術や形を準備してる事も。

早めにそれを見抜いて対策を打てないと自分たちの良さを出せずにズルズルと試合を終えてしまう事にもなる。

うちのチームはあまり細かく形や戦術を教え込んだり指示する感じじゃなかったけど、シーズン通して2、3試合は「◯◯コーチに勝たせてもらったな」というのが有りましたね。

削除|違反報告

[1444] 蹴入 2025/07/08 09:58

普段の練習でいかにサッカーIQを高められるかじゃないですかね?

削除|違反報告

[1443] 蹴人 2025/07/08 09:45

T1のレベルってすごいですね。

外からの声かけは必須とのことですが、そうすると戦績はやっぱりコーチ監督の手腕によるのでしょうか?T1レベルだと勝手に上手い選手が集まってきますが、そういう人材を活かしきれないチームが降格していく感じですか?

削除|違反報告

[1442] 蹴人 2025/07/08 09:36

>40

相手チームのプレスに苦しんで繋げなくなる時間帯も有りますが、41さんご仰るようにT1チームのほとんどは複数のフォーメーションを使い分けしますし試合中に変える事も普通。

相手のプレスの形を見ながらビルドアップ時の立ち位置調整や形を変えてプレス回避や前進する道筋を作って行けるようにします。

これを外からの声掛け無しで出来たら凄いけど、さすがに難しいので指導者から指示は出ますけどね。

それでも「子供ながら凄いなー。。」と感心します。

削除|違反報告

[1441] 蹴人 2025/07/07 20:20

フォーメーションも多様。
途中試合で変えてくるのも普通かなと。
5-2-0とか4-2-1もあったとか。

ポゼッションでダメなら裏狙いをやるチームもいますが、基本縦ポンするのは余程格上と思ってる場合と、タイムマネジメントで使う位かと。

縦に速いチームはリスタートからの推進力で一気にいく事もありますが、裏にポンよりは、中盤に当てて楔からとかが多いかと。

各チームGKまで戻してビルドするなり、サイドからの連動しての崩しだったり色々と見れますよ。

ただ、成長期入ってる子達のフィジカル差でどうにもならない局面はやはりありますので、そこは致し方ないかなと。

削除|違反報告

[1440] 蹴人 2025/07/07 18:13

普段は繋ぐポゼッションサッカーでも、強度上がると寄せが速すぎて、結局縦ポンの撃ち合いになる事が多いですけど、T1レベルだとどんな戦い方するんですか?

削除|違反報告

[1439] 蹴人 2025/07/07 09:22

ペラーダは最近縦ポンサッカーだからT2までのレベルは通用したけど、T1ではあっさりと対応されたね。そんなに甘くない。下の学年も今はいいけどそのうち勝てなくなるよ。技術が低いよね。

削除|違反報告

[1438] 蹴人 2025/07/03 17:20

相撲以下だぞ。

削除|違反報告

[1437] 蹴人 2025/07/03 17:19

誰も眼中にない。月数万とかじゃ暮らせない。

削除|違反報告

[1436] 蹴人 2025/07/03 17:16

ちなみにブラジルにプロリーグあるけどな

削除|違反報告

[1435] 蹴人 2025/07/03 17:07

ないも同然。ソサイチのプロ目指すやつなんておらん。

削除|違反報告

[1434] 蹴人 2025/07/03 12:02

ブ、ブラジル発祥だと思うが、、
世界にはないのね。

削除|違反報告

[1433] 蹴人 2025/07/02 17:00

世界にない!?

削除|違反報告

[1432] 蹴人 2025/07/01 20:53

ソサイチなんて種目は世界にないだろ?

削除|違反報告

[1431] 蹴人 2025/07/01 14:15

最早フットサルやソサイチ普及して低身長と棲み分けた方が良さそうな流れだな。苦笑

削除|違反報告

[1430] 蹴人 2025/07/01 14:10

そうして小さくて上手い子ばかりを量産した結果、両ゴール前のパワーと決定力の足りない選手ばかりの国になり、これじゃイカンと言うことでゴール前の機会を増やそうとしてコートサイズを狭めてるのが今の流れね。
そのインタビュー主はその事をわかってないんだと思うけど、とにかくサッカーは、パワー、スピード、決定力が更に求められるスポーツに進化してるということです。もちろんだからといって辞める必要も諦める必要も無いですけど。

削除|違反報告

[1429] 蹴人 2025/07/01 10:50

良いインタビュー内容で、ほんとその通りだと思う。JYのセレクションで高学年で伸び悩んでたと思ってたウィンガーがJ下部に滑り込んだり、他にもスクールで仲良かったコが関東即決してたのを見て納得。T1でスタメン外でも磨くとこ磨いてたら見てくれるんだなと非常に参考になったんだけど、言語化できてなかったのでナイスコメント。

削除|違反報告

[1428] 蹴人 2025/07/01 10:39

数年前の全少優勝チームの監督インタビュー読んだけど、8人制では小さい子が活躍するのは難しいとか。高学年になるとコートも狭く感じられて、1枚剥がされると相手がゴール目前に迫るから。フィジカル強い相手だと、中盤1枚剥がしてミドルからバンバン打ってくるからね。勝ちにこだわると、小さい子を置いてあげるポジションがないのだとか。そんな子も11人制サッカーならば活躍できる場合もあるので、サッカーを辞めずに続けてほしいって。

削除|違反報告

[1427] 蹴人 2025/06/30 20:57

サッカーは間合いとか大事だから身長はすごく大事。
175以下の子が活躍するには圧倒的なアジリティ、スタミナ、スピード、身体の強さ、戦術眼とか何かしら欲しいな。

削除|違反報告

[1426] 蹴人 2025/06/30 20:54

ペラーダは小さい子多いけど

削除|違反報告

[1425] 蹴人 2025/06/30 20:52

180以上とかみんながデカいなら通用するかもよ。小柄がたくさんいても将来165なら通用しないままだし。

削除|違反報告

[1424] 蹴人 2025/06/30 20:30

デカいの揃えて縦ポンばっか
相手もデカくなると何ら通用しない。

削除|違反報告

[1423] 蹴人 2025/06/30 20:28

とはいえ、去年T2昇格してT1になったわけだから
今年の6年生がそんな感じなんじゃないの?
知らんが。

削除|違反報告

[1422] 蹴人 2025/06/30 19:56

早熟任せで周りが成長してない。

削除|違反報告

[1421] 蹴人 2025/06/30 08:21

1402
ペラーダはU10もハトマーク東京都ベスト4でチーム史上最強らしいけど、4年5年で強くても6年で失速するのはなぜなのだろう?

削除|違反報告

[1420] 蹴人 2025/06/27 19:32

アライアンスチームって、HPに載ってる公認支部のことですか?
支部といえば、アジュントとかJYのチームだけだと思っていました。ジュニアも支部があるのですね!?

無知ですみません。支部からジュニアへ昇格&T1の救世主へ、そしてJY昇格とか夢のある話だなと思って。

削除|違反報告

[1419] 蹴人 2025/06/27 18:14

4年、5年とVにしたら最弱だったよ。知らんのはあんた。

削除|違反報告

[1418] 蹴人 2025/06/27 17:15

アライアンスチームから昇格じゃない?

削除|違反報告

[1417] 蹴人 2025/06/27 17:02

Vを救ったその救世主のような選手2人は、5年冬のセレクションで合格した選手なのですか?パッと入って結果を出すって凄いですね。

削除|違反報告

[1416] 蹴人 2025/06/26 20:55

前期2位でワーチャレ3位、んで全小優勝。双子だけのチームではないのは昨年度やったとこは知ってるんだがな。荒らしも大変だな。

削除|違反報告

[1415] 蹴人 2025/06/26 20:46

昨年のVは双子くんいなければ降格まっしぐらなくらい弱かったよ。

削除|違反報告

[1414] 蹴人 2025/06/26 19:42

大体6年で減るわな。受験組、サッカー卒業予定組み、楽しく試合出れる所に移ってJYで仕切り直し組み等で、下手したら大所帯のチームは4年生から半減したりもある。

例年しっかりチーム作って残留してるT1チームはどれも称賛に値すると思う。昨年同様最後の1枠にドラマが4位から降格の8位までは勝ち点差2ptにひしめいてるし、2連敗、2連勝の1日で景色はガラッと変わるから、各チーム夏にどう仕上げてくるか、これまた楽しみやね。

削除|違反報告

[1413] 蹴人 2025/06/26 12:53

1412さん
そういう意味では
5年→6年にあがる3月のタイミングで選手が入っています。

5年までと6年では全く違うチームになってました、笑

ただ、6年で補強とかはしてないと思います…むしろ離脱したはず

削除|違反報告

[1412] 蹴人 2025/06/26 12:42

そっか。Jアカの立場だから、そりゃ意地でもT1残ろうとするよね。昨年度は、そんな事情があったのか。ただ、5年→6年ですごく強くなった印象だった。

町とペも、街クラとして頑張ってる。ただ、選手層が薄いのだろうね。たまたま強い選手が集まった年度でカテゴリー上がったりするけど、それを継続する方が難しいんだよね。頑張って残ってほしいな。

削除|違反報告

[1411] 蹴人 2025/06/26 11:54

町とペは後期2敗したら降格確定かな?
前期で勝点4しか取れてないのは厳しそう

削除|違反報告

[1410] 蹴人 2025/06/26 11:03

なんだかんだでT1に残るでしょう。
ただ、うまくいかなくても現5年生を出したりして、結果T2に落ちることもある?

9月からの後半戦も楽しみ

削除|違反報告

[1409] 蹴人 2025/06/26 10:28

去年も6年の途中から選手の補強とかしてないよ。
5年のセレクション・推薦で入って終わり。

去年はレギュラークラス数人が怪我で出られ無い状態がずっと続いていて、まともに揃って試合に出たのが全国大会だけだった印象
T1リーグや全小東京都予選も選手けっこう変えてたと思う。

急に強くなったから、途中から入ったと勘違いかな。

出場時間の差はあれど、全国大会以外は選手全員を出していたのはJアカらしくていいなぁと思ってました。

削除|違反報告

[1408] 蹴人 2025/06/26 09:00

東京VがT2降格する可能性あるかな?
去年みたいに戦力補強しないのかな?
東京を代表するJクラブが弱いから盛り上がらないのでは。

削除|違反報告

[1407] 蹴人 2025/06/25 22:33

ペラって、そんなもんでしょ。1番下だと思ってたよ。

削除|違反報告

[1406] 蹴人 2025/06/21 19:13

そのコメいる?w

削除|違反報告

[1405] 蹴人 2025/06/21 16:28

語るねぇ、ストーリーテラー
無理してスレを盛り上げなくても現場が盛り上がってれば良い気が

削除|違反報告

[1404] 蹴人 2025/06/21 11:56

フジパン出場チームも決まったし、T1の場合、後期は全日に向けた調整や育成ですね。

去年は怪我などで主力が出られなくて戦力ダウンのチームが多数。
控えも含め総合力で勝った東京Vが優勝

今年は2チームが全国大会へ
11月末まで,楽しみですね


削除|違反報告

[1403] 蹴人 2025/06/21 08:14

2節の時点で見切ったとか書き込んでた痛い人も居たけど、全くの大間違いでT1はT1。前期は昇格組がかなり飲まれてた印象。

去年も後期で巻き返しを頑張ったチームと中位から滑り落ちたトッカ、前期で残留ある程度決めて翌年に備えて下の学年出してるチームからポイントしっかり拾って残留決めたチームとドラマはあったので(早々に2チームが降格だったので1枠の争いだったけど)後期も楽しんできましょう。

削除|違反報告

[1402] 蹴人 2025/06/20 16:55

個人的にJAで活躍したペラーダは期待してたんだけど、ここに来て失速しちゃったね。どうしたんだろ。

削除|違反報告

[1401] 蹴人 2025/06/20 16:21

前期終わりましたが、今年昇格した3チームの印象はどうですか?

削除|違反報告

[1400] 蹴人 2025/06/20 16:01

彼らはユースで、アントラーズとフロンターレにチームは変わり、プレミアリーグで活躍中ですね。
去年のバディエースはfc東京で大活躍。
ジュニアとジュニアユースのT1で活躍した選手が、今も輝いているのは素晴らしい。
今年はまだ目立った活躍をした選手が居ないのが現状。
後期に期待したい。

削除|違反報告

[1399]  2025/06/20 14:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1398] 蹴人 2025/06/20 14:43

97

そうでした!F多摩の子はもう高2ですね。

色々と月日が経つのは早い!

横河の子は今でも凄いけど、ジュニアの頃の無双っぷりの印象が強すぎて。

全国大会でも常にマークが2人付いてましたからね。

削除|違反報告

[1397] 蹴人 2025/06/20 14:19

横河の選手は1学年下じゃない?
U16でプレミアにスタメン出場してるし、逆転したというよりどちらも凄いって感じでしょうか

削除|違反報告

[1396] 蹴人 2025/06/20 13:32

毎年そこまでのスーパー君が出てくる訳じゃないし、小粒だと思っていた代から大きく化ける選手も出てくるかもしれないよ。

アントラーズユースに行ったFC多摩の子の代なんて、横河にいた子が本当にスーパーで他の選手たちは霞んで見えたぐらいだけど3年間で完全に立場が逆転した。(FC多摩の子は東京じゃないけど)

去年の江東のエースやヴェルディの双子も凄かったけど、もっと別のスターが出て来るかもしれない。

ゆっくりリラックスして見てた方が楽だし楽しいよ。

削除|違反報告

[1395] 蹴入 2025/06/20 13:18

ちょっと前には僭越さんなんて人もいたくらいなのにな。

まぁあの人も内山の近所に住んでるサッカー好きオジサン装っていたけど、いなくなったって事はどっかの保護者だったんだろうな。

削除|違反報告

[1394] 蹴人 2025/06/19 22:40

注目されてた割にイマイチだな

削除|違反報告

[1393] 蹴人 2025/06/19 21:42

東京Vは?

削除|違反報告

[1392]  2025/06/19 18:08

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1391] 蹴人 2025/06/19 14:35

暑すぎてそれどころじゃない

削除|違反報告

[1390] 蹴人 2025/06/19 12:08

そうとも取れる。昨年までは、飛び抜けて目立つ子がいて、わかりやすかったんだよね。全体的に小粒感。

削除|違反報告

[1389] 蹴人 2025/06/19 11:34

毎年上位チームの保護者が浮かれて掲示板を盛り上げてるので、今年の上位チームの保護者はいたってまともってことでは。

削除|違反報告

[1388] 蹴人 2025/06/19 09:49

試合内容とか今後の展望なんかも話題に乏しい。
年々サッカー人口減ってる影響かもね。

削除|違反報告

[1387] 蹴人 2025/06/19 09:40

罵り合いだらけでうんざりしてるんでしょう
少なくとも私や周りの大人はそうです

削除|違反報告

[1386] 蹴人 2025/06/19 09:01

去年までは、すごく盛り上がってた。
もう一つの方はみたけど、T1の話題なんかないよ。
なんか今年は寂しいな。地味だ。

削除|違反報告

[1385] 蹴人 2025/06/18 21:27

今年は76のサイトで試合結果の速報も順位もすぐにわかるのになんでそれ見ないのか意味がわからないな

つかこのスレだけじゃなくて、ここのBBS全体が以前ほど書き込みがないよね
もう一個のサッカーBBSの方が最近は盛り上がってるくね?

削除|違反報告

[1384] 蹴人 2025/06/18 19:48

上から
江東
府中
大泉
トリア
バディ
武蔵野
v
J
町田
ペラ

削除|違反報告

[1383] 蹴人 2025/06/18 19:45

降格圏は今年T1昇格の3チーム
上位は1370のフジパン進出の3チーム

削除|違反報告

[1382] 蹴人 2025/06/18 18:30

76のコメ見て自分で調べたらどうですか?

削除|違反報告

[1381] 蹴人 2025/06/18 16:25

現在の順位わかる方いたら教えてください。

削除|違反報告

[1380] 蹴人 2025/06/18 12:27

地味な実力派のチームが上位にいると面白くないのかもね。

削除|違反報告

[1379]  2025/06/18 12:00

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1378] 蹴人 2025/06/18 12:00

去年一昨年とこちらでランキング書いてましたが、今年は他の人がやってたので、お任せしたつもりが、今遡って見たらチームが不調で書かなくなったのかな?と思える流れで、、苦笑

下の子がTレベルのチームじゃないので、最近はブロックとか進路にはたまにコメントしてましたが、T1が盛り上がってないのは少し残念。後期の残留争いの激化で盛り上がるのを期待してます。

削除|違反報告

[1377] 蹴人 2025/06/18 11:20

今年は順位書いてくれる親切な人いなくなったんだな。
まあ、なんか魅力に欠けるんだろうな。

削除|違反報告

[1376] 蹴人 2025/06/18 08:53

1371
「allinx.app」で検索して
このBBSリンク貼れないから

削除|違反報告

[1375]  2025/06/18 08:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1374] 蹴人 2025/06/17 23:50

ほんと盛り上がってたのは一瞬だけだったな。浮かれてた昇格組がジワジワと降格争いのプレッシャーでダンマリなのか。ちなみに、江東は初のT1前期首位?

なにはともあれフジパン出場の3チーム、東京代表として活躍期待してます。

削除|違反報告

[1373] 蹴人 2025/06/17 22:18

1372
この代がいまいち盛り上がりに欠ける理由がわかったよ

削除|違反報告

[1372] 蹴人 2025/06/17 22:12

ここで聞く前に普通は専用サイトいくけどね

削除|違反報告

[1371] 蹴人 2025/06/17 21:40

現在の順位わかる方いたら教えてください。

削除|違反報告

[1370] 蹴人 2025/06/16 08:41

フジパン東京都代表
バディ江東
府中新町
大泉学園

削除|違反報告

[1369] 蹴人 2025/06/15 22:06

外から見た感想だが
「延べ」=「所属したことのある選手」だとしても50人は言い過ぎかと思うけど20人ってことはないでしょ。
というより今年のT1のチームで延べ20人しかいないチームなんて無いんじゃない?

削除|違反報告

[1368] 蹴人 2025/06/15 20:39

1353
「延べ」にしても1学年50人と20人はその単語だけで誤魔化せる差ではなくてガチ草
素直に間違い認めろよ情けねえ

削除|違反報告

[1367] 蹴人 2025/06/15 16:14

バディ江東強いな

削除|違反報告

[1366] 蹴人 2025/06/07 23:08

62別にいつも通りだよ。息子がいるから夢中になってるだけだわ。

削除|違反報告

[1365] 蹴人 2025/06/07 17:34

お受験引退やろ

削除|違反報告

[1364] 蹴人 2025/06/07 16:44

ジュニアユースに飛び級してんじゃね?

削除|違反報告

[1363] 蹴人 2025/06/06 21:17

鳥の昨年のFWの子は今年いないのでしょうか?
昨年5年で得点を量産していたのにね

削除|違反報告

[1362] 蹴人 2025/05/18 22:43

今日の試合見てても改めて思うけど
今年のT1は見応えあるよ。フジパン目指してるチームの争いも、降格掛かってるチームも。どのチームも必死!!


削除|違反報告

[1361] 蹴人 2025/05/18 13:06

今節は順当


連敗の鳥に上位の府中→引分
3ブロ対決は大泉学園が勝利
首位江東に横河が粉砕され
復調のV、世バに勝利し上位に
今頃、昇格組の下位対決中だが、
これは見ず帰った。

削除|違反報告

[1360] 蹴人 2025/05/18 11:18

速報ヨロ

削除|違反報告

[1359] 蹴人 2025/05/11 14:27

358
SNSに全員出てますよ

削除|違反報告

[1358] 蹴人 2025/05/11 11:49

344
全員の進路を公開していますか?

削除|違反報告

[1357] 蹴人 2025/05/10 17:06

1310
何をわけのわからんことを言ってるんですか笑笑

削除|違反報告

[1356] 蹴人 2025/05/10 15:12

前期も残す所、3試合か。
次節は5/18 狭山にて
9:00 鳥 vs 府中
10:00 大泉 vs ペラ
11:00 横河 vs 江バ
12:00 V vs 世バ
13:00 JAC vs 町J

連敗の鳥に上位の府中、
3ブロ対決の勝者はいかに?
首位江東に横河が食らいつけるか?
復調のV、世バ倒して3連勝なるか?
昇格組対決で下位脱出なるか?

見どころはこんなとこかな。

削除|違反報告

[1355] 蹴人 2025/05/09 18:34

まっ確実なのは
粘着は、
内情がわかっていて
子が退団済みで
T1か2に移籍済みで
この板が気になりつつ
鳥ネタには敏感な
パワパパってことだな

はい、もうこの話おもんないから解散!!

削除|違反報告

[1354] 蹴人 2025/05/07 21:30

1353
「延べ」な?
延べって書いてあるよね?

削除|違反報告

[1353] 蹴人 2025/05/07 19:48

多くて20前後じゃね?

削除|違反報告

[1352] 蹴人 2025/05/07 19:41

GKコーチは選手のカバンにゴミをぶち込む。
親のいないところで子供への暴言
監督はコーチの味方

本当でないことを願いたい

削除|違反報告

[1351] 蹴人 2025/05/07 19:38

高められているエリート意識というプライドが高いだけの保護者w
パワハラを子供に聞けばよいというパワハラを容認して自己ののプライドを守るエゴイストな保護者。さすがパワハラに集まるだけあるね。親のエゴのために頑張る子供たちが不憫にならない。

削除|違反報告

[1350] 蹴人 2025/05/07 18:53

延べ

削除|違反報告


 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet