スレッド:首都圏私立中学校サッカーチャンピオンカップ
明日から首都圏私立中学校のサッカーチャンピオンを決める大会が開催!頑張れ東京のチーム!


[スレッド一覧][投稿]

[402] 蹴人 2023/04/14 23:40

三連打のお前、自作自演バレバレ。
もうコマネタ書くなよ、荒れるから。

削除|違反報告

[401] 蹴人 2023/04/11 18:03

関東リーグ云々よりJ下部以外のクラブチームは知名度低すぎて友達に言うのも恥ずかしいよね。スクールカーストだとサッカー部のが大分上だもんな。

削除|違反報告

[400] 蹴人 2023/04/11 11:33

ここでサッカー自慢してるの、なんか恥ずかしいよ
U15日本代表や関東リーグレベルと比べるとよくわかる

削除|違反報告

[399] 蹴人 2023/04/08 12:44

承認欲求からの三連打で荒らしてます

削除|違反報告

[398] 蹴人 2023/04/08 12:43

コイツ1人であちこち荒らしてるヤツだね

削除|違反報告

[397] 蹴人 2023/04/08 12:43

コイツ1人であちこち荒らしてるヤツだね

削除|違反報告

[396] 蹴人 2023/04/08 12:43

コイツ1人であちこち荒らしてるヤツだね

削除|違反報告

[395] 蹴人 2023/04/08 09:40

これで盛り上がってる?
感覚が変。
1人劇よろしく!

削除|違反報告

[394] 蹴人 2023/04/08 09:03

コマ今年支部予選敗退ですよね?
今年は出てないですよね?
なんでこんなに盛り上がってんだろ。
今年3位になった慶應の方が勉強も出来て凄いと思うけど。

削除|違反報告

[393] 蹴人 2023/04/07 21:08

ベチョベチョしてるじゃん、ガンバれ

削除|違反報告

[392] 蹴人 2023/04/07 21:05

386の息子じゃカスリもしてないだろw

削除|違反報告

[391] 蹴人 2023/04/07 21:03

390ベチョ

削除|違反報告

[390] 蹴人 2023/04/07 20:40

384
気になって張り付いてるんだね、ぷぅ

削除|違反報告

[389] 蹴人 2023/04/07 19:37

変なの^_^

サッカーチームに塾行ってるってバレたら、、って、
だいぶ特殊な環境だね。

塾に行くと怒るクラブも、ばれたら大変って親も、どっちも変。常軌を逸してる。

削除|違反報告

[388] 蹴人 2023/04/07 19:28

コソコソする癖を子供に育成中

削除|違反報告

[387] 蹴人 2023/04/07 19:05

サピって6年生でも土日にテスト/講習はないの?

うちの子のチームでは塾に行ってるとは口が裂けても言えない。
(街中で見かけられてもバレないように、塾のカバンも使ってない)

上の子は、コロナで塾はリモートやビデオ学習、サッカー公式戦は全日のみだったから、そこそこの中学校とT1クラブに行けたけど、下の子はどちらかを選択する時が来るんだと覚悟してる。

削除|違反報告

[386] 蹴人 2023/04/07 10:40

367
サッカーの掲示板なんでわからない人もいると思うけど^^;
コマなら6年の最後までサッカー続けながらでも行けるレベルだよ。
サピだとαではなくベットだから。

削除|違反報告

[385] 蹴人 2023/04/07 00:02

スパルタだからイジメ多いと噂もあるし、事件もあったし、そういう人が愉快犯で書くのかな。
せっかくサッカー頑張った子供達が可哀想だ。

削除|違反報告

[384] 蹴人 2023/04/06 17:23

と、気になり見ちゃって誹謗中傷しか出来ない小僧が物申しております

削除|違反報告

[383] 蹴人 2023/04/06 17:08

と、偏差値表に校名が出ていない学校の保護者さんが申しております^^

削除|違反報告

[382] 蹴人 2023/04/06 16:48

コマさんはね勉学で永遠の2番手集団っていうコンプレックスがあるの。
だからね、サッカーでトップ層に入れると夢見ちゃって有頂天になっちゃったの。
でもね、最近コマさん上げしてるのは愉快犯だからつられちゃだめよ。

削除|違反報告

[381] 蹴人 2023/04/05 16:29

自然不自然気にする掲示板ウケる

削除|違反報告

[380] 蹴人 2023/04/05 16:15

367の言い方もなんか不自然だな。
逆にコマに恨みでもあるのか…?

削除|違反報告

[379] 蹴人 2023/04/05 15:56

タマメとか偏差値出てなくね?ワラ

削除|違反報告

[378] 蹴人 2023/04/05 14:01

なんで去年一回だけ強かっただけでそんなに必死にアピールしたいんだろ。
偏差値下がってるやっかみかな。
試合見ると確かに上手だけど、多摩目とかの方がレベルが高く見えるけど。

削除|違反報告

[377] 蹴人 2023/04/05 13:53

プロ目指すなら公立中でJ下部ジュニアユースから
公立高校でJユースへ進むのがおすすめ

削除|違反報告

[376] 蹴人 2023/04/05 13:35

またでた、駒親。
去年たまたま強かっただけ。そういうこともあるよ。
そう言った意味では、御三家の麻布も関東行ってるよ。
そんなことばっかり言ってるから駒人気ないんだよ。
せっかく頑張ってる子供達が可愛そうだからやめなよ。

削除|違反報告

[375] 蹴人 2023/04/05 12:56

高校まで考えると久我山、桐蔭、桐光あたりかね。

削除|違反報告

[374] 蹴人 2023/04/05 12:25

中高一貫校だと高校年代の選択肢がほぼないから、ラグビーに転向かな。

削除|違反報告

[373] 蹴人 2023/04/05 09:44

371
受験ガチ組出ないと駒東は知らないですよね。

削除|違反報告

[372] 蹴人 2023/04/04 11:37

371
修徳と多摩目の2校が抜けてる感じ
あとは…
その2校がT2だしね

削除|違反報告

[371] 蹴人 2023/04/04 11:25

修徳、多摩大目黒、暁星しか知らなかった。

削除|違反報告

[370] 蹴人 2023/04/04 10:00

全国大会行ってますからね。

削除|違反報告

[369] 蹴人 2023/04/04 07:51

駒東って強いの?
初めて知ったよ

削除|違反報告

[368] 蹴人 2023/04/04 07:25

男子校で生徒を一定数確保できている。あと、最近偏差値下がって入りやすくなっている。

削除|違反報告

[367] 蹴人 2023/04/03 20:51

駒東ってなんであんなに強いのでしょう?
おそらくみんな4, 5年でサッカー辞めて受験勉強に集中して入学してるだろうに?あれだけの進学校なんだから…。

どなたかご存知の方、教えて下さいませ。

削除|違反報告

[366] 蹴人 2023/03/30 19:34

363
取ってましたよ。今は取らなくなったのでしょうか。

削除|違反報告

[365] 蹴人 2023/03/28 11:07

364

私もそれ聞いた事あります。

削除|違反報告

[364] 蹴人 2023/03/28 10:49

推薦って名目ではないが練習会参加で内定取る事は出来るはぜ

削除|違反報告

[363] 蹴人 2023/03/28 09:58

いや多摩目は中学では基本推薦取ってないですよ?
出さなくてもそこまで入試が難しいわけではないからですけど

削除|違反報告

[362] 蹴人 2023/03/27 10:16

まあ、攻玉社だろうな。

削除|違反報告

[361] 蹴人 2023/03/26 20:05

359
捏造とは言わんけど不正確すぎる

削除|違反報告

[360] 蹴人 2023/03/26 19:54

359
適当なこと書かないように。

削除|違反報告

[359] 蹴人 2023/03/26 15:29

基本的に多摩目はサッカー推薦取ってないですよ、多摩目は進学クラスと特進クラスってのがあって。進学クラスならよっぽど勉強出来ない子以外は入れます。高校は外から推薦でたくさん取るのでトップチームに中学からの子は最後には数人しか残らないです。多分菅生とかは中学で推薦取ってて推薦出した子が入ってきた代は強いみたいな感じだから毎年強さのムラがあるのかな-って感じですね。

削除|違反報告

[358]  2023/03/26 15:17

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[357] 蹴人 2023/01/04 16:05

中体連サッカー界の御三家??
そんなの無いよ。

削除|違反報告

[356] 蹴人 2023/01/04 12:28

351
話の流れから、中体連のサッカー界の御三家を聞いたんだけど
御三家(麻布、開成、武蔵)の話は、話題の流れにまったく関与してないだろ

削除|違反報告

[355] 蹴人 2023/01/03 22:16

御三家ってサッカーで使うのかな。
コマネタから開成、麻布、武蔵しか浮かばないけど。
他に御三家って言えば、昔のアイドルとかか。

削除|違反報告

[354] 蹴人 2023/01/03 19:48

練習会

削除|違反報告

[353] 蹴人 2023/01/03 16:27

中学の私学サッカー推薦ってどこで見てるんだろ
Tリーグとかトレセン選抜とかにスカウトが来るの?

削除|違反報告

[352] 蹴人 2022/12/31 08:57

351
受験に縁のない家庭って、そんなもんだと思うよ。社会階層が違うんだよ。

削除|違反報告

[351] 蹴人 2022/12/30 21:47

350御三家ってサッカーじゃないだろ?そこに気づかない時点で馬◯親だと言われちまうぜ。中体連にいないどころか、中学校にすらいないのか?

削除|違反報告

[350] 蹴人 2022/12/30 14:23

349
すまん
中体連の事は全く無知で
御三家とはどこの事を言いますか

削除|違反報告

[349] 蹴人 2022/12/30 12:54

いないし、今年は予選敗退で出てない。
御三家に届かないやっかみです。

削除|違反報告

[348] 蹴人 2022/12/30 09:35

駒東出身のプロは何人くらいいるの?

削除|違反報告

[347] 蹴人 2022/12/30 09:34

駒東はそんなに強いの?
関東リーグ1位のF東深川より強いのかな

削除|違反報告

[346] 蹴人 2022/12/30 09:22

また出た、駒親。
頼むから今年は勘弁してくれ。
ここはサッカーの話。
ちっぽけな自慢は他でやってくれ。
出てくるな。

削除|違反報告

[345] 蹴人 2022/12/28 06:52

入学金&学費免除はあるよ

削除|違反報告

[344] 蹴人 2022/12/27 22:32

うちは免除

削除|違反報告

[343] 蹴人 2022/12/27 19:49

学費免除なら嬉しいけどそこまで甘くないか。。

削除|違反報告

[342] 蹴人 2022/12/27 18:58

一生懸命集めてもさぁ、結局は駒東に敵わないわけでしょ。残念だよね。

削除|違反報告

[341] 蹴人 2022/12/27 17:44

修徳とか菅生とか全入だから推薦も糞も無さそうだが

削除|違反報告

[340] 蹴人 2022/12/27 15:30

335 もちろんあります。格となる選手はほぼ推薦ですね

削除|違反報告

[339] 蹴人 2022/12/23 10:20

各校、条件が違うと思うけど強いところだと多摩目、修徳、菅生、日三あたりはサッカー推薦ありそう。

削除|違反報告

[338] 蹴人 2022/12/23 10:12

サッカー推薦的なものがあるのは一部の私立だけだろ!?
偏差値の高い私立中では聞いた事ない。


削除|違反報告

[337]  2022/12/23 10:04

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[336] 蹴人 2022/12/22 23:56

あります

削除|違反報告

[335] 蹴人 2022/12/22 23:19

サッカー強豪の私立中学って、
ジュニアの子をスカウトとかすることってあるのですか?

スカウト等で集めてこなければ、
受験組だけで強いチームってできないんじゃ無いかと思うのですが。。


削除|違反報告

[334] 蹴人 2022/12/21 23:02

今年も始まりましたね

削除|違反報告

[333] 蹴人 2022/01/14 18:47

332
でた!
J下部の上から目線!
てか本物?

削除|違反報告

[332] 蹴人 2022/01/14 11:50

くだらない議論が多いですね。
10人いれば考えは10通りあるんだから、結論は出るわけないのに。我が家は神奈川県の某J下部でしたが、私立中学は選択肢にありませんでした。最初からJ下部には興味なく私立中学を選んだ人もいるでしょう。
それぞれの考え方で良いんじゃないでしょうか。

削除|違反報告

[331] 蹴人 2022/01/13 20:26

今年の菅生は昨年と違って守備的だったよね
新人戦でも2失点しかしてないし
全中でも2失点
首都圏でも2失点だよね
2年生はどうなのかな?

削除|違反報告

[330] 蹴人 2022/01/08 21:05

別スレ作って思う存分語って下さい。
お疲れ様でした。

削除|違反報告

[329] 蹴人 2022/01/08 21:02

誰か間違いなんて言ってるか?

こんなもんに間違いも正解もないわ。
発想がおかしいわ。

削除|違反報告

[328] 蹴人 2022/01/08 20:39

お疲れ様でした。
高校に行っても頑張って下さい。

削除|違反報告

[327]   2022/01/08 20:37

多摩大目黒優勝おめでとうございます。
目黒VS菅生観ていましたがとてもいい試合でした。
これで引退ですよね。お疲れさまでした。
中学から私立に入るのって保護者の方は大変だったと思います。
ここで色々言われてても(多分このコメントにも批判はされると思いますが)私立中学を選んだことも間違いではなかったと思います。お疲れさまでした!

削除|違反報告

[326] 蹴人 2022/01/08 19:25

あがった高校が大したことないのにサッカーで私立中行くか?クラブの選択肢が少ない地方ならわかるが、東京ならクラブ行って、高校から強豪目指すでしょ。

削除|違反報告

[325] 蹴人 2022/01/08 18:46

いや、もういいよ。
サッカーで生徒が集まるといいね。
ガンガレ!

削除|違反報告

[324] 蹴人 2022/01/08 18:43

317
実業団スポーツは終焉していないと思いますが?
それと、宣伝効果と社内の士気高揚が目的の実業団スポーツと私立中サッカー部強化を比較した理由はなんですか?

削除|違反報告

[323] 蹴人 2022/01/08 18:32

なんなの?この頭のわるさ?
サッカー部も生徒を集めるひとつのコンテンツ。特進クラス作るのと同じ考え。
0、100でしか考えられないのかね?
偏差値でしか世の中を見てないんかね?

削除|違反報告

[322] 蹴人 2022/01/08 17:35

320
スカウトしてもいいですよ。特待にしてもいいですよ。
それは好きにすればいいのでは?

単にもはや部活で人が集まらなくなってきてるってだけですから。

削除|違反報告

[321] 蹴人 2022/01/08 17:31

319
時代は、そっちに流れてますよ。
開成、早稲田、慶應、、、定員割れなんか起きないんですよ。少子化だろうと。

理由はシンプル。大学進学の実績がいいから。
野球部が強くても、野球以外の競技生徒は集まらないんですよ。じゃぁ、全部強くさせるって言っても、都内には専用スポーツクラブが多数あり、有能な生徒は、そっちに行くんですよ。
青森山田のように田舎で専門クラブが少ない地域なら、スポーツ高校って言うのも成り立つかもしれないですが、都心はもう歪みが出ていますから。

削除|違反報告

[320] 蹴人 2022/01/08 17:21

ジュニアユースだって
月謝&遠征費免除の特待生がいるんだし、
私学だぜ、スカウトしてたっていいじゃん。

スカウトしてるのを公言されたらまずいのか?

スポーツ特待かどうかは知らないが、
ウチの息子はチームメイトの誰がスカウト入学か知ってるぞ。

スカウトの噂が出た時にふつうに教えてくれたって

削除|違反報告

[319] 蹴人 2022/01/08 17:20

部活に頼らないと存続できない私立って必要ある?普通は進路だろ?どんな大学に何人入ったか?

削除|違反報告

[318] 蹴人 2022/01/08 17:20

316
そもそもサッカー部だけで学校の定員が満たされるなら、もはや学校ではなく、サッカークラブ。
まぁ、そんな生徒集まらないけど。

削除|違反報告

[317] 蹴人 2022/01/08 17:18

316
×この学校でサッカーをしたい
○この専門クラブ(サッカーならJ下部など)でサッカーがしたい。

テニスも卓球もバスケも、部活でやる時代は終焉に向かってるんだわ。実業団スポーツが終焉したのと同じ。
企業の主たる活動は、生業。
学校の主たる活動は、勉学。

これ、時代の流れだから。

学校経営者に聞くといいよ。部活の顧問みたいな下っ端ではなく。

削除|違反報告

[316] 蹴人 2022/01/08 17:07

314
何でそこまで分かってるのに気づかないの?
この学校でサッカーをやりたい。って子供が増えることが定員割れを防ぐことになるんだよ。しかも、事前に確約しておけば第一志望として受けてくれるしね。
合同説明会に費用かけるより、特待生取って強化して、サッカー目的の一般入試を増やすことが安定に繋がってるわけ。

削除|違反報告

[315] 蹴人 2022/01/08 17:00

310 311
具体例ありがとう。

削除|違反報告

[314] 蹴人 2022/01/08 16:57

つうか、部活が存続しない。
→別に部活が存続しなくても、生徒がいっぱい入れば学校としては問題なし。一部の部活が強くても、定員割れなら、学校経営が難しくなる。

所詮、部活です。

削除|違反報告

[313]  2022/01/08 16:52

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[312] 蹴人 2022/01/08 16:52

309
それでは教えてください。よろしくお願いします。
差し支えのない範囲で結構ですので。
さあどうぞ。

削除|違反報告

[311] 蹴人 2022/01/08 16:39

家の息子、強豪って聞いたらその類に入るジュニアチームだった。
ある試合会場でとある学校のスカウトの目に留まったらしく、その後チームを通して連絡が来た。
一応学校まで行って話は聞いてきたよ、所謂A特待扱いで来てくれないかと、返事は1ヵ月でも2か月でも待つので考えて下さいと。
さあその後家族会議、他に内定が出ていたJYと天秤にかけて悩みに悩んだ。
結局はJYを選んだ訳だが、今考えると私学に行っとけば良かったかと少し後悔している。
JYに掛かる費用、塾代はばかにならなかった、それに高校は決まったがA特待は取れなかったし、声を掛けてもらった学校よりも現在ランクは下。

削除|違反報告

[310] 蹴人 2022/01/08 16:29

私学のスポーツ校で
4月にならないと何人入学するかわからないじゃ、
部活が存続できなくなるし、

学校側は大会成績が下がらなければ、
顧問監督がどうスカウトしようが黙認

学費の免除だけが特別待遇ではないんだな

私学のスポーツ校はそんなもん。
一般入学の生徒は、
嫌なら転校してくださいのスタンスだよ。

削除|違反報告

[309] 蹴人 2022/01/08 16:05

307
キミが知らない世界もあるんだわ(⌒-⌒; )


削除|違反報告

[308] 蹴人 2022/01/08 15:57

307は空想で話を盛る典型

削除|違反報告

[307] 蹴人 2022/01/08 15:37

なんだろ、自分の知らない世界を自分の物差しで測って、くだらない持論を吐き出す神経って。。。
学校がスポーツに力いれるのは宣伝効果だけじゃないし、全員が特待生でもない。ヒントは少子化。分かるかな?

それとさ、なんか、私立サッカー部に行った仲間の有無と勘違いしてるけど、俺が言ってるのは私立サッカー部に声かけられた仲間の有無な。断る子が多いけど、話だけは聞いたってのはそれなりにいる。
自称強豪にはそんな話しは理解できないかな?

削除|違反報告

[306] 蹴人 2022/01/08 14:25

298
うーん、減るんじゃないかな。

そもそもスポーツが出来ても、それに対する価値を見出さない親が増えるよ。つまり、スポーツが強くても、学校の宣伝にはならない。。
宣伝にならないなら、そこを無料化する必要もないからね。

もはや、スポーツの強さは斜陽だから。強いんじゃなくて、楽しむ。今時、修行じゃないんだから、強くなくても楽しければ問題なしの価値のが強いから。

削除|違反報告

[305] 蹴人 2022/01/08 14:15

304
わざわざ中途半端な私立に行く必要がないレベルだから、知り合いにもいないということでしょ。高校サッカー考えたら、行く意味のある私立は無い。あえて言えば、勉強との両立が図れるところ。そうでなければクラブ一択。

削除|違反報告

[304] 蹴人 2022/01/08 14:03

303
その程度の付き合いしかないんだな
自称強豪に多いパターン
声もかからないから、サッカーに力を入れてる私立中学が、どうやって選手集めてるのかも知らないのだろうね

削除|違反報告

[303] 蹴人 2022/01/07 23:40

297
部活には行く知り合いはいないなぁ。
みんなクラブチームに行くから。
強豪にいたからなぁ。

削除|違反報告


 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet