スレッド:23区都立高校
教えてください。
23区の都立高校でサッカーが強いところってどの辺りですか?
地区大会を勝ち上がるくらいのレベルまで教えてもらえると助かります。
もちろん、高体連のページで数年間の成績は確認していますが、「去年、顧問が変わって弱体化した」など現役に近い情報が分からないので。。。
よろしくお願いします。


[スレッド一覧][投稿]

[42] 蹴人 2023/04/21 15:36

40
ちなみに石神井と東久留米がT2
他の学校はT4です

削除|違反報告

[41] 蹴人 2023/04/21 15:30

偏差値70以上のTリーグ所属高校となると都立はゼロで
早稲田実業、早大学院、創価、國學院久我山だけ

削除|違反報告

[40]  2023/04/21 15:28

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[39]  2023/04/21 15:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[38] 蹴人 2023/04/18 22:19

久留米総合も都立です☆

削除|違反報告

[37] 蹴人 2023/04/18 21:09

23区の進学指導重点校で選ぶなら駒場しかないよ。
(私立なら國學院久我山の一択。)

本当の文武両道はこの二校だけかもなぁ。

削除|違反報告

[36]  2023/04/18 20:23

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[35]  2023/04/18 20:21

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[34] 蹴人 2023/04/18 18:04

Tリーグ参加校から選べばどうでしょう。地区トップリーグまで含めると選択肢が広がるかな。

削除|違反報告

[33] 蹴人 2023/04/18 17:18

23区なら駒場の一択でしょうね。
偏差値はかなり高めですがね。

削除|違反報告

[32] 蹴人 2023/04/18 15:19

国分寺か駒場
ベスト8は難しいかも知れませんが

削除|違反報告

[31] 蹴人 2023/04/18 15:04

偏差値が高くて、都大会ベスト8位は狙える高校というと、どの辺りの高校になりますでしょうか。他県から都内へ引越しを予定しており、金銭的にどうしても都立に通わせたいと考えております。

削除|違反報告

[30]  2023/04/18 12:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[29] 蹴人 2021/05/26 14:35

情報ください
指導者してますが来年度外部指導員募集予定の都立高校ご存知の方いらっしゃいますか?

削除|違反報告

[28] 蹴人 2021/05/10 19:59

27
地区トップですし、都大会も狙えるので悪くないと思います。グランドの環境がどうなのかは不明です。

削除|違反報告

[27] 蹴人 2021/05/10 19:52

豊島高校はどうですか?
家から近いので検討中です。

削除|違反報告

[26] 蹴人 2021/05/09 17:22

23です。
24さん、25さん、ありがとうございました。
削除前の投稿も拝読しました。
多少の上下関係は何処にでもあるでしょうが、行き過ぎた部分は修正していかなくてはいけませんね。今の子達の努力で改善していることを願います。
体育活動に熱心な学校であることは間違いないですね。
ありがとうございました。

削除|違反報告

[25]  2021/05/09 16:43

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[24] 蹴人 2021/05/09 16:27

最近のことは分からないですが、伝統のように扱われていた先輩からのシメだったり、各部独自である部則のことでは。

削除|違反報告

[23] 蹴人 2021/05/09 16:13

便乗して質問させてください。
駒場高校の体育会気質とは、部活内では上下関係が結構厳しいということでしょうかね?学校見学の保護者にもすごく礼儀正しいと聞いたのですが、鍛え込まれているのでしょうかね。

削除|違反報告

[22] 蹴人 2021/05/09 15:51

ありがとうございます、そうしてみます。

削除|違反報告

[21] 蹴人 2021/05/09 15:48

サッカーショッ プKAMOで、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2021年Tリーグ大会オフィシャルガイドブック」というのがオンラインで売ってるから買ってみると良いよ。
所属選手の前所属チームも掲載されてる。

削除|違反報告

[20] 蹴人 2021/05/09 15:22

石神井はどのレベルの選手が集まりますか?
T1レベルだと物足りないですか?

削除|違反報告

[19] 蹴人 2021/05/09 14:59

16
ありがとうございます。今年はやってくれるといいのですが。。。
17
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
18
ありがとうございます。石神井の人気が高いですね。少し調べてみます。駒場は噂を聞いていてちょっとと思ってます。人芝は魅力ですが。。。

皆さん、親切かつ丁寧にありがとうございました。いただいた情報でもう少し調べてみます。
他の家庭にも参考となる書き込みを多くいただきますので、スレは置いておきますが、返信の頻度は落ちるかと思います。

削除|違反報告

[18] 蹴人 2021/05/09 13:59

正直言って、現役選手からの評判を聞く限り石神井一択かな。
ただ毎年変わるからねー。
駒場が人芝で魅力あるけど、学校全体での運動部体質がね。
親たちはなんとも思わないレベルだけど、体育会気質は学校の伝統だけど、今どきはアウトでしょ。
区にこだわらなければ国分寺が間違いないです。

削除|違反報告

[17] 蹴人 2021/05/09 13:15

城北地区なら石神井。リーグ的にも14であがっている学校よりも格上。14と同等レベルなら豊島あたり。
城南地区は都立はいまいち。グランドの問題もあると思う。

削除|違反報告

[16] 蹴人 2021/05/09 12:02

どの高校も練習体験を計画しているので、行ってみるといいと思います。

削除|違反報告

[15] 蹴人 2021/05/09 11:46

ありがとうございます。参考にさせていただきます!
小松川まで学力が行ければいいのですが。。。
自分で調べていても城南、城北はピンと来なかったのですが、サッカーに力入れているところはあまりないんですかね~
4さん7さんに教えてもらったガイドブック、早速注文しました!
皆さん、いろいろとありがとうございます。コロナ禍で情報が少ないなかとても助かります。

削除|違反報告

[14] 蹴人 2021/05/09 11:28

東東京ならば、学力は別として葛飾野、深川、小松川、東。最近だと南葛SCとの関連(キャプテン翼の高橋洋一さんの母校)で南葛飾を強化していると聞きます。

削除|違反報告

[13] 蹴人 2021/05/09 10:20

石神井

削除|違反報告

[12] 蹴人 2021/05/09 09:57

11
ありがとうございます。
東東京に住んでいるので、通学時間の関係で23区を中心に考えていますが参考にさせてもらいます。

削除|違反報告

[11] 蹴人 2021/05/09 09:53

都立で安定して強いのは国立や国分寺では。

うちは成績が及ばないので
サッカー推薦のある都立に行くつもりです。

削除|違反報告

[10] 蹴人 2021/05/09 09:50

病院でボランティア

削除|違反報告

[9] 蹴人 2021/05/09 09:46

都立高校の活動場所は他の部活共用校庭が一般的だと思うのですが、校庭以外で練習が出来る都立高校をご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

削除|違反報告

[8] 蹴人 2021/05/09 09:10

7
ありがとうございます!高校のTリーグにはガイドブックがあるんですね!早速買ってみます。
23区だけでサッカーレベルと偏差値が一致する探すのは難しいですが、息子とあーでもない、こーでもないと楽しんでます。もちろん、私立や西東京も検討していますが、23区の受験との両立を考えると都立かなって思ってます。

削除|違反報告

[7] 蹴人 2021/05/09 08:59

進路をあれこれ考える楽しい時期ですね。
うちの息子も都立高校でやってます。
色々調べられてるようですので既にご存知だとは思いますが、Tリーグに参加している高校であれば、Tリーグのオフィシャルガイドブックが出てますので、少し参考になるかと。
前所属チームが掲載されてますので、どんなレベルなのかザックリした目安になるかもしれません。
カモスポーツで購入できます。
23区限定だと選択肢はあまりないですが、良い進学先候補が見つかるといいですね。

削除|違反報告

[6] 蹴人 2021/05/08 22:11

4
ありがとうございます。中学でも部活は休止してるなかクラブチームは試合できてますが高校も同じ様な感じなんですね。参考となりました。
5
ありがとうございます。城東はもう少し強いイメージがあったんですが、今は近隣の深川と比べてどうなんでしょうか?ご指摘のとおり、偏差値とサッカーレベルが合うところに行ければと思うのですが簡単じゃないですね~

削除|違反報告

[5] 蹴人 2021/05/08 21:36

通えるかどうか、進学実績、
サッカー以外の要素も考えて、息子は都立城東にしました。
地区トップリーグ(実質T5)ですが楽しそうですよ。

削除|違反報告

[4] 保護者 2021/05/08 20:22

高校1年生のサッカー部の息子がいます。コロナで部活体験や見学がなかったので、我が家はTリーグや他のパンフレットを参考にして、結果としてTリーグに所属している高校に決めました。特にコロナ禍で練習や練習試合がなかなかできない中、ある程度強い高校だと、公式戦の試合数も多いですし、楽しそうです。

削除|違反報告

[3] 蹴人 2021/05/08 16:03

ありがとうございます。観戦や練習視察ができない中、試合の結果だけで決めていいものか親子で悩んでいます。
少しでも情報いただけると助かります。

削除|違反報告

[2] 蹴人 2021/05/08 14:26

ちょうどインターハイの地区予選終わったところだから少し調べたらどこが勝ち上がったか分かりますよ。
まぁ都立で一番強いのは駒場でしょう。

削除|違反報告

[1] 蹴人 2021/05/08 12:57

教えてください。
23区の都立高校でサッカーが強いところってどの辺りですか?
地区大会を勝ち上がるくらいのレベルまで教えてもらえると助かります。
もちろん、高体連のページで数年間の成績は確認していますが、「去年、顧問が変わって弱体化した」など現役に近い情報が分からないので。。。
よろしくお願いします。

削除|違反報告


 
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet