[2661] 蹴人 2024/12/26 15:37
2656さん
>去年のu13の順位かな?
なるほど、だからヴェルディが⑦なんですね。ありがとです。
削除|違反報告
[2660] 蹴人 2024/12/25 21:07
659
東京都サッカー協会か東京都クラブユースサッカー連盟の理事会のことです
公式サイトの「協会について」「連盟情報」で確認できます
ちなみに今年VIDAさんは
理事会とりまとめの事務局補佐
削除|違反報告
[2659] 蹴人 2024/12/25 20:16
656
理事って何のですか?
削除|違反報告
[2658] 蹴人 2024/12/25 20:15
657
VIDAに聞いてみてください
削除|違反報告
[2657] 蹴人 2024/12/25 19:46
1回戦の日程はいつからてすか?
削除|違反報告
[2656] 蹴人 2024/12/25 19:23
去年のu13の順位かな?
あと、VIDAが知ってるのは監督が理事だから
削除|違反報告
[2655] 蹴人 2024/12/25 18:45
2652
確かに何でしょうね…
シード権の順番になっていると思いますが、それをどう決めたのかが分かりませんね
リーグ内順位でも無さそうですし
削除|違反報告
[2654] 蹴人 2024/12/25 18:42
649
VIDAは決勝トーナメントに出ていないのに何で知っているの??
削除|違反報告
[2653] 蹴人 2024/12/25 18:40
関東リーグでの強さの順番です。
削除|違反報告
[2652] 蹴人 2024/12/25 14:09
2651さん
まとめありがとうございます
関東①の”①”とは何でしょうか?
削除|違反報告
[2651] 蹴人 2024/12/25 13:12
┏ FC東京深川(関東①)
┗ PROUD(T 2位)
┏ STFC(関東⑨)
┗ 養和調布(関東⑧)
┏ Forza (関東⑤)
┗ PELADA(T 1位)
┏ ジェファ(T 1位)
┗ FC東京むさし(関東④)
┏ 養和巣鴨(関東③)
┗ FC杉野
┏ すみだSC(T 1位)
┗ FC多摩(関東⑥)
┏ 東京ヴェルディ(関東⑦)
┗ コンフィアール町田(T 1位)
┏ Salvatore(T 2位)
┗ 横河武蔵野(関東②)
削除|違反報告
[2650] 2024/12/25 09:07
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2649] 蹴人 2024/12/24 13:21
毎度、チームより早くVIDA様のFBにはお世話になっております。
FC東京がかぶった左の山と右の山、面白くなりそうですね。
削除|違反報告
[2648] 蹴人 2024/12/23 20:41
コンソw
大逆転で滑り込み出場と思いきや残念w
削除|違反報告
[2647] 蹴人 2024/12/23 20:06
各グループ2位の中で勝ち点の少なかったコンソがトーナメントに残らなかったという事ね。
来年はさらにTリーグの枠が1つ減るのか。。
削除|違反報告
[2646] 蹴人 2024/12/23 19:04
U13選手権組み合わせ決定しましたね!
VIDA様がアップしてくれてます!
削除|違反報告
[2645] 蹴人 2024/12/23 13:18
42
Aはジェファ順当ですね!
Cはすみだですか!杉野が来ると思ってました!
削除|違反報告
[2644] 蹴人 2024/12/23 12:54
関東リーグU13に9チームいるから計算上はTリーグから7チームになるよね。
どうするんだろ。
削除|違反報告
[2643] 蹴人 2024/12/23 12:12
u13選手権は各グループの2位まで参加と記載ありますが、実際は7チームしか参加できないと聞きましたけど本当でしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいますか?
削除|違反報告
[2642] 蹴人 2024/12/22 22:30
各ブロック今日で終わりましたね。
Aはジェファ
BはPELADA
Cはすみだ
Dはコンフィアール
A以外は荒れましたね。最後は1発勝負なのでわからないですが、流石にジェファですかね。
削除|違反報告
[2641] 蹴人 2024/12/19 08:04
2637 昨年度は確か2月初旬だったはず
削除|違反報告
[2640] 2024/12/14 23:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2639] 蹴人 2024/12/04 20:28
関東リーグ昇格トーナメントの詳細ってどこかにありますか?
削除|違反報告
[2638] 蹴人 2024/12/04 19:14
去年昇格したFC多摩は、今年度関東2部で上位に入ってて流石だと思うけど、今年の参入戦候補チームはどうかな?
1年バックにならなきゃ良いが。
削除|違反報告
[2637] 蹴人 2024/12/04 18:09
U13東京都選手権の前に、関東リーグ参入戦だね。
削除|違反報告
[2636] 蹴人 2024/12/04 18:03
残念ながら厳しいね。あの年は特別だよ。
削除|違反報告
[2635] 蹴人 2024/12/04 18:00
ジェファはCYでF東ヴェルディ倒して東京チャンピオンなった事も2年前にあるし、T代表として今回もやっちゃって欲しいな。
削除|違反報告
[2634] 蹴人 2024/12/04 17:39
2632
キミが暴れてる張本人か
自分は後乗りで今日初コメなのに八つ当たりは勘弁してくれ
削除|違反報告
[2633] 蹴人 2024/12/04 17:37
何となくだがジェファのイメージが悪くなった
削除|違反報告
[2632] 蹴人 2024/12/04 17:35
あんたがそれだから反省しとけ
削除|違反報告
[2631] 蹴人 2024/12/04 17:30
一部の掲示板民って、どうして煮詰まると成りすまして自演したり連投したりして誤魔化すんだろうな
大抵はまずバレバレだし、書けば書くほど自分の立場が苦しくなるだけなのにね
小まめにスレ見れるぐらい暇なのがいけないのかな
削除|違反報告
[2630] 蹴人 2024/12/04 17:26
チームじゃなく個人て書かれているのに、まだ通じてないの見て超笑える
削除|違反報告
[2629] 蹴人 2024/12/04 17:23
ジェファのスコアラーは、埼玉の強豪出身も一部いるようですが、葛飾区、江戸川区、江東区の選手が中心みたいですね。
優れた選手の寄せ集めだけでなく、その中でも近隣の選手が活躍すると次世代にも良い影響与えそうですね。
削除|違反報告
[2628] 蹴人 2024/12/04 17:18
みんな慌てるな、2月頃には結果でるよ。
落ち着いて待とう。
削除|違反報告
[2627] 蹴人 2024/12/04 17:11
日本語読めない輩はやべぇ。
削除|違反報告
[2626] 蹴人 2024/12/04 17:09
23-25
全部自分の戒めですか?笑えますね。
もう退場してもらってオッケーでーす。
用無しだよ。
削除|違反報告
[2625] 蹴人 2024/12/04 16:55
そんなふた昔前の煽りワードを連呼しちゃうからオジイは嫌われるんだぞ
削除|違反報告
[2624] 蹴人 2024/12/04 16:49
2623
もう引くに引けないイキリTリーグ親、意地で連続投稿するも内容薄くて涙目敗走、ってとこだな。マウントマウント言うヤツって、頭悪いのにプライド高くて過敏なんだよ。仕方なし。
削除|違反報告
[2623] 蹴人 2024/12/04 16:41
18-22 また連投だ…w ダメだコイツw
全然余裕無くてスレにへばり付いてるタイプや
削除|違反報告
[2622] 蹴人 2024/12/04 16:14
2597
君が正解
削除|違反報告
[2621] 蹴人 2024/12/04 16:10
17さんは関東でもないのに、あたかも関東の立場としてネチネチ書いてたってこと?12で書いてる話と矛盾してるのね。
削除|違反報告
[2620] 蹴人 2024/12/04 15:50
こんなとこで遊んでると、今Jや関東でも落ちぶれちゃうぞって言われただけだよ。
削除|違反報告
[2619] 蹴人 2024/12/04 15:48
17誰が巻き返せると言ってるの?はて?日本語読めるかい?
削除|違反報告
[2618] 蹴人 2024/12/04 15:38
全然外野なんですけどいいですか?
「くだらない」
削除|違反報告
[2617] 蹴人 2024/12/04 15:32
マウントって言葉、言いたくて仕方ないのか?笑
12だけど、別にウチは関東じゃないのに勝手にそっちがJ下部コンプで思い込んでるだけでしょう。
今の環境に満足してないからって、見栄張って高校で巻き返せると連呼するモンだから、客観的に忠告したんだが。。。
削除|違反報告
[2616] 蹴人 2024/12/04 15:23
13の言う通りですよ。確率論なら上位リーグの方が能力が高く成功しやすいのかもしれないですが現在その母集団にいたとして勝組に入ってるかが重要です。Tリーグにいても少数派かもしれませんが勝組に入っていればいいだけです。個人にフォーカスしましょう。
削除|違反報告
[2615] 蹴人 2024/12/04 15:14
年明けの東京都クラブユースサッカーU-13選手権が終われば、色々と明暗分かれて落ち着くさ
削除|違反報告
[2614] 蹴人 2024/12/04 15:11
そんな事より何でお前ここにいる訳?w
下のリーグ見てしかマウント取れないから?
まずはきちんと文章を理解する力を身につけなさい。
誰も関東チームよりTが強いとか言ってないのだが。
Tリーグの試合見て将来ライバルになる子がいないかビクビクしてるの?
かわいいやつ。
心配しなくても高校になればわかる。
削除|違反報告
[2613] 蹴人 2024/12/04 15:06
お互い変なマウントやめましょうや。
関東でスタメンならそれはめちゃ凄いでいいし、BチームならTリーグ勢と変わらない。Tリーグ勢でもプレミア行ってスタメン張る選手もいる。現在の所属リーグやチーム名で争っても意味ないよ。大事なのは個人です。
削除|違反報告
[2612] 蹴人 2024/12/04 14:55
08、09、10
連投までしてずーっとJ下部や関東街クラの否定ばかりしてるけど、自分の所はどれだけ恵まれた環境?w
典型的なJ下部コンプレックスですね。直接ガチで対戦する機会無いから現実味も無いんだろうなぁ。
そもそも、相手が誰だと想定して言い争ってるのさ?直近の流れ見てるとことごとくハズレてると思うぞ。
高校で巻き返せるなんてBBSあるあるの妄想なんだから真に受けちゃヤバイし、Jでもないのに上から目線でJを語るから小馬鹿にされてるんだよ。
最終目標は何?大学推薦?プロサッカー選手?サッカーを最大限に楽しんで欲しい?
矛盾だらけで主張がブレブレなのでまずはそこから考えましょう。
削除|違反報告
[2611] 蹴人 2024/12/04 14:39
高校以降も高体連含めて活躍する選手の割合
J7割
他の関東4から5割
Tリーグ1から2割
どのチームでもまともな人はマウントしてる余裕なんてないものだけど。
削除|違反報告
[2610] 蹴人 2024/12/04 14:12
Jは通えるなら行かせたいが養和多摩横河なんて長時間かけて行かす価値ないだろ。
それこそ親が勘違いしている家庭は知らんが。
上手い選手の親はチーム成績とかリーグには興味薄いから、多分、関東にいるだけの平凡選手親だろ。
消えなさい。
削除|違反報告
[2609] 蹴人 2024/12/04 14:08
お前の信じる関東リーグからさほど大成してないな。
特に東京は。
削除|違反報告
[2608] 蹴人 2024/12/04 14:06
必死だな。
実際Jアカが育成担ってるとは言い難い現実知ってるだろうに。横河は無理でしょ。将来なんて見てなくて今。
実際U13でマウントとってる親とか高校になって静かになるからね。
何もわかってないな。
削除|違反報告
[2607] 蹴人 2024/12/04 13:19
2606さん
関東Jアカの関係者だと思うが、こんな小っぽけなスレ気にしてるんだね
関東勢の勢力図なんて知らんし、選手権なんかは夢のまた夢で普通にリーグ戦を一試合一試合大切にして日々精進してるので、、、ほっといてもらえますか?笑
高校世代で立場が逆転するなんて誰も本気では唱えて無いし
削除|違反報告
[2606] 蹴人 2024/12/04 13:04
03
このU-13の代の情報が充分に無いなら背伸びして語らなくていいよ。
誰かも言ってたが、横河武蔵野とF東むさしが抜けてるのは間違いない。理由も分かる人には分かるはず。
次に、ヴェルディ、F東深川。そして、巣鴨、フォルツァ、多摩。
当然強いチームには目立つ選手がいるから強い。T勢と比べて、個もチームも能力差が激しいから毎年選手権は一回戦敗退が平常運転なんじゃないの?
リーグにこだわってるのはキミの方じゃない?意図的に目を背けてるというか。
U-13クラブユース選手権がどうなるか見てみよう。
削除|違反報告
[2605] 蹴人 2024/12/04 13:04
数年後の淡い期待に全振りして、今の境遇を楽観視するのはどうなんだろう?それも、Jアカの早熟の選手達の成長が止まるからそこで追い抜かせるみたいな皮算用的な主観が起点の考えで。そういう家庭のほとんどが大学受験に飲み込まれてサッカーと本気で向き合えなくなるパターンかと。
削除|違反報告
[2604] 蹴人 2024/12/04 12:31
得意の”高校で埋もれる”、そろそろ誰か言うと思って見てました(笑)。
現時点で身体的に伸び悩み・チームカテゴリーに納得してない・選手単体の評価が低い人、にとっては代表的な常套句ですな。
ウチはJ下部じゃないのでマウントにもなりませんが、確かに目を引くような選手はいないので大方の見解に同意です。
逆に、関東と差がないと何故そこまで固執するのか理解に苦しみます。
やっぱり”高校で埋もれる”をポジティヴに捉えてるからでしょうか。
削除|違反報告
[2603] 蹴人 2024/12/04 11:12
それからJ除けば養和、多摩、横河どこも大差ない。
早熟多い横河養和。多摩はごちゃ混ぜで関東という名前で人集まるが50人いてBチームがT2。それって10人以外は変わらんレベルという話だろ。
意味ないとは言わないがリーグにこだわりすぎだろ。
削除|違反報告
[2602] 蹴人 2024/12/04 11:07
99へ。85と86を読め。マウント取りたいのだろうがU13は最もわかりにくい年代なんだよ。Jスカウトも自信なんてないし、ある意味賭けで決める。誰からも高評価を受けるのはJでも2-3人。その子たちですら高校で埋もれたりする場合もある。
削除|違反報告
[2601] 蹴人 2024/12/04 07:50
トレセンがすべてではありませんが、ひとつの見方として東京国際ユースに出場するT所属の選手なんかはその候補になると思いますよ。
今年もトッカーノ(t2)、ノールチ(T2)、コンソルテ(T1)、養和調布(T1)、ジェファ(T1)、トリプレッタ(T1)から選ばれてます。
養和調布の子はナショナルトレセン、ストライカーキャンプにも選ばれてます。
Tリーグにも光る選手はしっかりいると思いますよ。
現在はJアカデミー所属とはいえ、ユース昇格できず、それらの子達と立場が入れ替わる子達もたくさんいるので、現状にとらわれず見ることが大事だと思います。
削除|違反報告
[2600] 蹴人 2024/12/04 06:38
横から失礼します。
私はU13の保護者や関係者では無いのでわかりませんが、どの年代でも個人で試合を変えられるレベルの選手はそこまで多く無いですし、ヴェルディ、FC東京の選手でもそのレベルはチーム内でも片手で足りるでしょう。
対戦しててそこまでの選手は見当たらなくてもJアカデミーの一般的な子より怖い選手はTリーグでもいますよ。
どこのチームの選手ですか?は個人の話に繋がるので答えないのが常識だと思いますしね。
おそらくJアカデミーの保護者さんのプライドを逆撫でしてしまったのかもしれませんが、ちょっと恥ずかしいですよ。
削除|違反報告
[2599] 蹴人 2024/12/03 23:21
94
ということで、誰も情報持ってないと分かりましたね。
まぁ本当の逸材なら。まずTリーグなんかにいないし、東京に拘らず近県の関東さんに行ってますよ。
削除|違反報告
[2598] 蹴人 2024/12/03 22:40
ベンチ君だろ。僻みとか凄そうw
削除|違反報告
[2597] 蹴人 2024/12/03 21:27
Tの補欠親に一票
削除|違反報告
[2596] 蹴人 2024/12/03 21:20
んでお前らどこ所属よ?w
削除|違反報告
[2595] 蹴人 2024/12/03 21:01
2592さん
S.Tにヴェルディクラス以上がいるのは驚きです。FWですか?
削除|違反報告
[2594] 蹴人 2024/12/03 20:50
2593
どのチームに逸材がいるのか僕も知りたいので教えて下さい
今後注目します
削除|違反報告
[2593] 蹴人 2024/12/03 20:30
2589見る目ないだけだろw恥ずかしい
削除|違反報告
[2592] 蹴人 2024/12/03 14:44
2589とは関係ないけど、この代は
むさし、横河がまあまあ揃ってて
深川に抜けてる子が一部いて、
STにそこそこな感じな子がいて、
東京V、巣鴨、多摩クラスなら、
A、Bブロックにはいそうだし、
伸びてきそうな子はいそうな気がする
削除|違反報告
[2591] 蹴人 2024/12/03 12:46
2590
良い歳こいてしょうもない事言ってないでまず回答したら?笑
削除|違反報告
[2590] 蹴人 2024/12/03 12:23
Aブロックでそんなこと言うのは町田ゼルビアの方ですかー?
削除|違反報告
[2589] 蹴人 2024/12/03 11:15
Aブロックは、ジェファとPROUDで決まりましたね
主にAブロックを見てましたが、ジュニア期に目立っていた子、強豪チームの主軸だった子、一人で違いを生み出せる個、など特出すべき選手は見つけられませんでした
以前ここで話されていた「全小以降に化ける子」「取りこぼし」はどこのブロックの選手の話ですか?
削除|違反報告
[2588] 蹴人 2024/11/29 21:22
87
合ってると思います。
BグループはAJUNT・久留米・Consorte・PELADAの4チームの争いですね。
Cグループは杉野が有利ですね。
Dグループもコンフィアール・インテル・AZ・Salvatoreの4チームですね。
こう見たらやはりAグループの組み合わせは厳しいですね。
削除|違反報告
[2587] 蹴人 2024/11/29 15:51
死の上位リーグAブロックも終盤ですね。
① ジェファ 16(Branco八王子)
② プラウド 15(トリプ)
--------------------------- U-13 選手権出場
③ トッカーノ 12(終了)
④ 町田ゼルビア 12(終了)
⑤ トリプレッタ 10(プラウド、インテ)
ゼルとトッカは日程終了で、選手権の出場はならず。
首位ジェファは既に勝ち抜け確定、2位プラウドは残り1節で相手が同じく可能性のある5位トリプ(残り2節)。
って事で、11/30のトリプvsプラウドの直接対決でプラウドが引き分け以上だと勝ち抜けって認識であってますかね?
削除|違反報告
[2586] 蹴人 2024/11/27 10:18
145センチ成長期直前の小柄な子が5年後に170センチ
155センチ成長期1年前の大柄な子か5年後に185センチ
後者の方が成長は遅いのです。高校年代まで行くとこの差を痛感するよ。
スピードもパワーも抜かれる。だから慢心とかマウントなんてせず周囲の雑音なんて気にせず、自身の成長にフォーカスしましょう。
削除|違反報告
[2585] 蹴人 2024/11/27 10:07
84
今の能力が間違いや嘘だとか言ってないのよ。
でもさ、まさかわかってると思うが身長高いから成長早いわけじゃないよ。
小さくても成長早い子と遅い子がいて、児童なんて小さい方が走れるの当たり前なのあるし。
野球で重たいバットを小学生に持たせてもスイングできないでしょ。
それが将来どうなるかなんてわからんて話。あなたの息子が今は小柄でスピードあるとして、高校時代には普通の選手になるのざらにあるから気をつけてね。
小学生の天才でも最後まで生き残れない子が大半です。
削除|違反報告
[2584] 蹴人 2024/11/27 08:55
関東近隣のJ下部やクラブと対戦してるなら
わかると思いますが、身長が高い子もいますが
u13なら150前後ぐらいの子も多いですよ。
成長期が来てないからスカウトされないでは無く
成長期来てなくても、技術やスピードがあれば
ちゃんとスカウトされるようです。
削除|違反報告
[2583] 蹴人 2024/11/26 21:01
>6年生の夏以降にピークが来た子ですと、家族側からすると確かにその時期にこそ選別されたい気持ちは理解出来ます
これさ、6年生の夏前にピークが来た子ですと、家族側からすると確かにその時期にこそ選別されたい気持ちは理解出来ます
って話だよな。成長期は筋力含め5年。実際は高校卒業間近で捲られた感じになる子が大半なんだよ。
削除|違反報告
[2582] 蹴人 2024/11/26 20:50
結局はJのスカウトもわからないのよ。
もちろん締切時点で1番良い選択と思って獲る訳だが簡単じゃないし。
だからこそJユース出身以外が将来の日本代表になる子が多い。
Jのイメージは中盤の子の育成か。トップやバック陣はJ以外の子がポジション争うかもな。
スタミナ、身長、強さとかはハズレあるからさ。
削除|違反報告
[2581] 蹴人 2024/11/26 08:17
J下部にスカウトされたウチの子凄いTリーグのお前らはクソ
が言いたいだけなんだからほっときなよ
削除|違反報告
[2580] 蹴人 2024/11/25 16:15
Jアカデミーは優先的に良い選手をピックアップしてるんだからさすがにTリーグチームに負ける訳には行かないでしょ。
ただ、試合を見ていると個人としては街クラブの選手に押し込まれる、圧倒されてしまうポジションも有るのは事実。
将来性を見込んで獲得したと言われればそれまでだけど、そういう選手って3年であっさりリリースされる事が多いよね。
Jアカデミーに良い選手が多いのは間違いないけど、全ての選手が他の関東リーグやTリーグの選手より秀でているかとなるとそんな事は無いよね。
削除|違反報告
[2579] 蹴人 2024/11/25 15:45
78概ねあなたの言う事は理解してます。
あくまでも確率で言えば大半は拾われてますかね。
ただ、繰り返しになりますがチームでなく個人で見た場合、後から伸びる子はそこそこいますよ。
もしやお子さんはまだ中学生ですか?
J経由しないでプロに行く子がアドバンスやエリートにいたとは限らず、関東チームだとも限りませんからね。
それと新発見の選手が多数いるとは言ってなくて、Tにいる子でもJ下部最終までいってた子もいたり、スカウトはされてないけど才能ある子もいますからね。Jのスカウトはそんな選手も存在は知ってはいますよね。ただ小6の時点では基準に達していないと判断してますが、その後も成長を追っていたりします。そんな選手は高校で目が出たりしてます。
選考が早まるとそういう選手が増えてくると考えます。
横河養和あたりはどうかな。内部生以外は長く見ないで短期間で練習会やセレクションで選ぶので間違いが多そう。稀に良い選手も出ますが。
削除|違反報告
[2578] 蹴人 2024/11/25 14:41
76
なるほど、スカウトと仰るのでJアカの話と早とちりしていたようです。失礼致しました。街クラブの話でしょうか?
Jアカしか詳しく知らないので恐縮ですが、選手の生活サイクルや成長プロセスも徹底して管理したい為か、そもそも出来るだけ早く(理想は3、4年生)に囲い込みしたいそうです。それもあってハイクラススクールがあるわけで。
なので、先ほど言った自チームへの愛も含め、全日の頃に良い子が居ても見落としや取りこぼしって感覚はないみたいです。
6年生の夏以降にピークが来た子ですと、家族側からすると確かにその時期にこそ選別されたい気持ちは理解出来ますが、そこは関東勢の横河、養和、多摩、フォルツァもまだ目指せた時期なのでは?
それにここ数年でも、Tリーグの子で関東勢を圧倒するような個は正直あまり見た事がなかったので、結果的に自分は時期尚早とも感じておりません。
これで、U13選手権でTリーグ勢が関東勢をなぎ倒して行くような事になれば、少しは流れが変わるかも知れませんね。
もし現時点で素晴らしい素材がいるチームを知っているのでしたら、後学の為にお知らせ頂ければ嬉しいです。
削除|違反報告
[2577] 蹴人 2024/11/25 13:54
75さんのコメントは参考になるけどJアカデミーを美化し過ぎですよ。
削除|違反報告
[2576] 蹴人 2024/11/25 13:50
話がかなり横道に行ってしまった感があるね。
別にJのスカウトがどうという話ではなく、単に早い時期にスカウトする事が見落とす可能性高くなると言っているのです。
極端な話、ユース昇格を小6で決めたら良いってならないでしょう?
あなたも記載した通り期待通りに行かないんですよ。
だから後に決めた方が良いと書いたまでですよ。
削除|違反報告
[2575] 蹴人 2024/11/25 13:22
74
Jアカの基本的な方針は「良い選手なら誰でも広く囲い込みたい」では無く「長く自チームに貢献する意欲や忠誠心のある有望な選手(チームのファンの一人)」なので、少し事実と異なるかと。他と迷ってたり遠くて通えない等は割と固執せずあっさり見送ります。
また、子供の身体の成長度合いに関しては、どの組織も独自の専門知識があるので心得ていますが、プレーの成長も含めプロフェッショナルな見解をもってしてもあくまで確率を上げる程度であり、理論通り・期待通りに育成出来るとは限らないのが一番難しい問題です。
最後に、これは自分の意見ですが、貴方の言う「個人で良い子が埋もれる」のは単純に「埋もれてしまうレベルの個」なのかと思います。選別されるようなステージにいないパターンが多いですね。
ただ、Tリーグでも本当に圧倒的な輝く個が発見されれば、すぐに指導者同士で情報交換されますし、遅かれ早かれどこかのチームから誘われますのでご安心を。
長文失礼しました。
削除|違反報告
[2574] 蹴人 2024/11/25 11:23
2572
スカウトは直前に判断したいの当然では。
関東の多人数のチームはそこら辺ごっそり全員入れてるから、チームとして強いのは当たり前じゃん。
6年生でデカくて声変わりしている子が高校卒業までトップレベルでもたないのも当然の話。チームとしてどこがとかではなく、個人で良い子が埋もれる可能性は早ければ早いほど上がります。それを覚悟でスカウトしてるだけで、本音はJだってギリギリで選びたいよ。
削除|違反報告
[2573] 蹴人 2024/11/25 10:08
逆に街クラで伸びて来てるチームだと何処になりますか?
削除|違反報告
[2572] 蹴人 2024/11/25 08:40
2569さん
そんなんですか?
取りこぼしって程目立つ選手、どこのチームにいるのかもし良ければ教えて下さいませんか?
私もジュニア時に有望だった選手のほとんどは東京近郊の関東チームに行ったイメージでした。
削除|違反報告
[2571] 蹴人 2024/11/25 07:16
全小以降に化ける子なんていっぱいいるからJYの早期獲得は悪手だと思うけどね
町田ゼルビア3敗かー
トップチームのせいで必要以上にアレコレ言われそうで可哀想ね
削除|違反報告
[2570] 蹴人 2024/11/25 07:03
スカウトが無能なだけじゃね
削除|違反報告
[2569] 蹴人 2024/11/24 23:15
564逆でしょ。早めたから単なる早熟を勘違いしてスカウトしてしまい取りこぼしが増えたと思う。
削除|違反報告
[2568] 蹴人 2024/11/24 21:32
u13の上位リーグも佳境ですね。
Aはプラウドが大健闘ですが、やはりジェファですかね。
BとDは両方とも上4チーム混戦すぎるので、直接対決で全て決まりますね。
Cは得失点差考えても杉野が有利だけど2敗したらわからないですね。
削除|違反報告
[2567] 蹴人 2024/11/09 12:21
Bはアジュントだろうと予想しているがどうなるか
Aはジェ
cは杉野かクリ
DはAZだと思ってたのに他と大差無かったから微妙
削除|違反報告
[2566] 蹴人 2024/11/09 10:53
Bは若干荒れてるけどね
削除|違反報告
[2565] 蹴人 2024/11/09 10:25
ここまでの各グループの順位も予想通り
そろそろ予想を超えるチームが欲しいな
削除|違反報告
[2564] 蹴人 2024/11/03 23:20
この代あたりから、関東のタウンクラブやJアカがスカウトや練習会の時期を早めたせいで、正直Tリーグにはそこまでの素材は残ってない。
今年度のU-12はその傾向がより高まり、大多数が先に関東に持って行かれた形。
強いチームはより強度の高い中で鍛えられ、中堅クラブとの差は開くばかり。
この先のTリーグはどうなる事やら。
削除|違反報告
[2563] 蹴人 2024/11/03 21:48
ゼルビア負けたか-
この代はジェファ杉野が期待のチームだね
削除|違反報告
[2562] 蹴人 2024/10/19 20:34
ピース頑張ってるか?
削除|違反報告