[2044] 蹴人 2025/10/30 20:04
今年は赤スポも東京大会の試合会場になってるみたいですね。
子供に観に行かそうかなあ。自分とどんだけ違うか、何かを感じて欲しい。
出場するヴィルボレカンには頑張ってきてもらいたいですね。
削除|違反報告
[2043] 蹴人 2025/10/24 17:34
11/2開催なら浮間だったけど、延期ならどうなるか不明
削除|違反報告
[2042] 蹴人 2025/10/24 08:00
3年生大会の決勝会場は浮間ですか?
削除|違反報告
[2041] 蹴人 2025/10/23 20:06
3年生大会決勝&3位決定戦、トーマスと重なってるな
削除|違反報告
[2040]  2025/10/23 20:03
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2039] あいちゃんuber77 2025/10/19 22:50
あいちゃん出張リスト【TGR300687】あいちゃんuber77
削除|違反報告
[2038] 蹴人 2025/10/15 20:45
34
カンテラの3年にそのレベルの上手い子なんていた事ない。知ってて煽ってる?
移籍した子は本当にいるよ。その中で1番上手かった子の移籍先は、すでにトーマス敗退濃厚な6ブロのチーム。育成には定評があるらしいけど、レベルアップ移籍なのかはわからない。
削除|違反報告
[2037] 蹴人 2025/10/15 12:57
北区の3年生大会では無双のカンテラがトーマスでボレにボコられて話題になっているって感じですかね。
ただ、トーマスでの対戦は予選リーグ突破を決めた後の試合だったはずなので、今後の決勝トーナメントでどうなるかが注目ですね。
削除|違反報告
[2036] 蹴人 2025/10/15 12:20
久しぶりに来たけど昔はヴィルボレで賑わっていたのに今はカンボレですか
この時期はフットサルだと思うけど両チームが無双してるのでしょうか
削除|違反報告
[2035] 蹴人 2025/10/15 09:20
移籍したの?してないの?
真相はわからんってことですね。
ボレアスが区大会の借りをトーマスで返したってことですね。
削除|違反報告
[2034] 蹴人 2025/10/15 08:15
カンテラの上手いという子の移籍先、単純に参考にしたい。
場所的にT2のボレアス、ヴィルトスでなければどのあたりなんだろう。練馬の方のT1チームか、埼玉行くのかな?
時期的にJ下部とか巣鴨でもないし、レベルアップでの移籍で行けそうなチームが見当たらない。
まあ、親子ともに熱量ありすごい遠くの強豪チームという可能性もゼロではないけど
削除|違反報告
[2033] 蹴人 2025/10/15 08:13
移籍なんてしてないよ
削除|違反報告
[2032] 蹴人 2025/10/15 07:47
カンテラの子は何人どこに移籍したんですか?
削除|違反報告
[2031] 蹴人 2025/10/14 22:20
ボレアスは人数少ないみたいで、二年生が何人かいたみたいよ。
試合に出ていたかは知らんけど。
tfa.カンテラは人数多いのに、ボレアスは人気ないな笑。
削除|違反報告
[2030] 蹴人 2025/10/14 17:00
2029
カンテラ「移籍がなかったらトーマスの大敗はなかった」
ボレアス「ケガがなかったら北区大会も圧勝だった」
ってとこでしょうか
過去のタラレバを繰り返すダサさに気付いて欲しいものです
しょうもな
削除|違反報告
[2029] 蹴人 2025/10/14 13:05
トーマスは結局決勝トーナメントでまたボレアスが勝っても北区大会後に何人か移籍しなければと繰り返えされると予想。
ヴィルもTFAも他の北区勢もいるので北区勢頑張ってほしいですね!
削除|違反報告
[2028] 蹴人 2025/10/14 12:31
その2チームは移籍待ちだからまだそんな強くないのでは
削除|違反報告
[2027] 蹴人 2025/10/14 12:19
カンテラとボレの話題しかないのかトーマス
tfaとかヴィルとかはどーなのよ
北グラでやってくれないから見に行けないのよ
削除|違反報告
[2026] 蹴人 2025/10/14 10:19
トーマスの決勝トーナメントで再戦して改めて白黒つければいいじゃん。
北区大会はカンテラ、トーマス予選はボレアス。
一勝一敗が現在地。
削除|違反報告
[2025] 蹴人 2025/10/14 10:02
つまり総合力ではカンテラが上でエースがいないと勝てないと言うことで良いのか?
削除|違反報告
[2024] 蹴人 2025/10/14 09:12
去年はカンテラともボレアスともTMやったけど、ボレアスのが強かった。
だけど区大会では、エース頼りのボレアスはエースの怪我だけでカンテラに負けた。
一方で、カンテラはエースが牽引するチームじゃないし人数が多いから、何人か抜けても軽傷ですむ強さがある。
今のカンテラ3年、去年より良いよ。
削除|違反報告
[2023]  2025/10/14 08:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2022]  2025/10/14 08:39
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2021] 蹴人 2025/10/13 23:11
北区大会で優勝後に移籍ってことは、他の区のチームに行ったってこと?
削除|違反報告
[2020] ボール 2025/10/13 17:04
そうそう。ボレアスに勝った北区大会後に何人か移籍しちゃったみたいですね。
削除|違反報告
[2019] 蹴人 2025/10/13 14:35
カンテラ3年は上手い子が抜けちゃったって聞いたなぁ
削除|違反報告
[2018] 蹴人 2025/10/11 08:03
去年tfaは王一に負けてるから厳しい山に入っちゃってますね。カンテラといい勝負かも。ボレも去年はほぼ無風だったけど、唯一ヤバかった初戦西浮間にPKでギリギリ勝ったのが今年いきてるってことですからね-
削除|違反報告
[2017] 蹴人 2025/10/10 20:17
北区リーグ王者の王一は、初戦でいきなりボレアスAと対戦か。
あと、三井のリハウスで優勝争いしているカンテラAとtfaAが2回戦で当たりそう。去年の先輩の成績でシードしてるから、こういう組み合わせになるのか。
削除|違反報告
[2016] 蹴人 2025/10/10 17:17
北区大会、決まってます
各チームには案内きてると思いますよ
削除|違反報告
[2015] 蹴人 2025/10/10 14:32
北区大会の組み合わせって決まってますか?
削除|違反報告
[2014] 蹴人 2025/10/10 08:51
まぁ、そもそも2007の文章がよく分からないから相手にしない方がいいですよ。
削除|違反報告
[2013] 蹴人 2025/10/09 21:28
2007
干されまくるって何?いつまでもAに入れないって意味?
Aはブロック大会、Bは区大会とか別れる事はあっても、試合に出られない訳じゃないし、頑張れとしか…
削除|違反報告
[2012] 蹴人 2025/10/09 21:11
北区の3年生大会決勝は11/2ですよ。
削除|違反報告
[2011] 蹴人 2025/10/09 19:04
あれ?決勝って確かトーマスと同じ日曜日じゃなかった?
トーマスは2位までいけるみたいだからBだったのか?
削除|違反報告
[2010] 蹴人 2025/10/09 18:43
あれ?決勝って確かトーマスと同じ日曜日じゃなかった?
トーマスは2位までいけるみたいだからBだったのか?
削除|違反報告
[2009] 蹴人 2025/10/09 12:56
そーいえばカンテラは三年生大会優勝したのかな?
削除|違反報告
[2008] 蹴人 2025/10/09 12:50
あれか、論語言えないと干されるやつか
削除|違反報告
[2007] 蹴人 2025/10/09 10:33
5年生からボレアスに移籍して干されまくっている選手も多いよね。
北区大会の主力で良いのかな?ボレアスだからと強気の人多いが。。
削除|違反報告
[2006] 蹴人 2025/10/09 10:24
ボレアスは体育会系だから、層が絞られることを考えると劇的に増えることはないんじゃないかね。楽しくクラブチームでってことでtfaとカンテラが増えた理由だと思うので。
削除|違反報告
[2005] 蹴人 2025/10/09 09:35
区大会での手応えでカンテラ最強と思っていた保護者が、ブロック大会で水を差された感じかな。
まあ、3年ブロック大会は毎回そんなものだよね。
削除|違反報告
[2004] 蹴人 2025/10/09 08:11
カンテラに人が流れていた傾向がこれで変わるかも
逆にボレアス増えるかな
削除|違反報告
[2003] 蹴人 2025/10/08 21:59
カンテラ最強と考えていたものの、ボレアスに挫かれた感じかな。
削除|違反報告
[2002] 蹴人 2025/10/08 21:42
ここのところカンテラ推しが増えましたね。今の4年の時は全然騒がなかったのに。純粋に4年が弱くて3年が強いからか?内情知りたい
削除|違反報告
[2001] 蹴人 2025/10/08 08:02
ヴィルトゥスはどうでしたか?
削除|違反報告
[2000] 蹴人 2025/10/08 06:06
カンテラ3年は強いという話だったけど、ボレアスが何段も上にいた感じかな。
6ブロックの場合、3年トーマスの予選の総合順位で、次年度の4年ハトマークの予選リーグ組み合わせが決まり、
次年度にも影響してくる。くじ運が悪かったということかな。
削除|違反報告
[1999] 蹴人 2025/10/07 12:57
他ブロックですが、ボレアスの3年は強いよ。
エース以外も速い、強い子いるし、上の学年への飛び級も多い
対戦してみて同学年では、現状、都内上位と思う
削除|違反報告
[1998] 蹴人 2025/10/07 11:13
いい勝負するかもね。
ただ、他の7人も三年生にしてはうまかったような。
削除|違反報告
[1997] 蹴人 2025/10/07 10:49
その子を抑えれば勝てますか?
削除|違反報告
[1996] ボール 2025/10/06 22:54
前半は互角だったけどね。ボレアスは一人とんでもなく早くて上手いのがいるんですね。前半真ん中にいたのが後半トップに来て、全部その子にやられていましたね。次回機会があれば何か作戦考えて頑張ってほしいですね。
削除|違反報告
[1995] 蹴人 2025/10/06 08:50
運動量とパス。
ボレアスの方がサッカーしてた。
3点目ぐらいで気持ちが切れたかも。
削除|違反報告
[1994] 蹴人 2025/10/06 07:43
最初だけ見たけど、カンテラのが全体的に縦にも横にもデカくて、ボレアスは1対1だと吹っ飛ばされてたし、カンテラが押してるようにみえた。
あれでどうやって大差で勝ったのか。
最後まで見たかったな。
削除|違反報告
[1993] 蹴人 2025/10/05 14:26
ボレアスすごいな
つよいよ、トーマス
削除|違反報告
[1992] 蹴人 2025/10/03 22:25
SNSみてると、どの試合もかなり大差がついてるみたいだね。
個人的には今週末のトーマスのカンテラ対ボレアス戦の結果がどうなるか注目してます。
削除|違反報告
[1991] 蹴人 2025/10/03 22:05
3年生大会みると、やっぱり3年はカンテラ一強みたいだね
ojaには頑張っていい勝負して欲しい
削除|違反報告
[1990] 蹴人 2025/10/03 18:23
子供もコーチも関係ない場外乱闘って感じなんですね笑
なにをそんなに親同士でいざこざするのか知りたいわ
削除|違反報告
[1989] 蹴人 2025/10/03 12:29
親同士のいざこざです
削除|違反報告
[1988] あお 2025/10/03 12:19
87,85さん
私も気になります!
4年になるときに養和とかのセレクション受ける等は聞いた事ありますが
他のチームからの上手い選手にレギュラー争いで負けて移籍しちゃうんですかね?
削除|違反報告
[1987] 蹴人 2025/10/03 10:45
85
ヴィルはなんで残らないんですか?ジュニアユースにも内部で上がらないのって何か理由あるんですか?
残らないならどこかから入ってきてるんでしょうが、どこからどのタイミングで入ってきてるんですかね?
削除|違反報告
[1986] ボール 2025/10/03 08:15
3年生大会はカンテラとojaみたいですね。
削除|違反報告
[1985] 蹴人 2025/10/03 08:01
81
どこも能力次第なので在籍年数は関係ない
ヴィルについては低学年で入っても残らない
削除|違反報告
[1984] 蹴人 2025/10/03 07:58
82
一応、83がおっしゃる通りですから。
勝手にやる分には、批判的でなければ許容される部分もあると思うのですが、投げ掛けるのはどうかなーと。もし予想がしたければ別の掲示板サイトではOKなところもありますので、そちらに北区スレを作るのが良いかと思います。
削除|違反報告
[1983] 蹴人 2025/10/03 07:30
勝敗予想はガイドラインで禁止されています
削除|違反報告
[1982] 蹴人 2025/10/03 07:27
今年の北区リーグの低、中、高学年のベスト4予想お願いします!
削除|違反報告
[1981] 蹴人 2025/10/02 22:19
1977
その中だと低学年から在籍のレギュラーが多いのはTFAじゃない?
ヴィルボレはそもそも低学年の人数が少ない。移籍で増えてる。
削除|違反報告
[1980] 蹴人 2025/10/02 20:45
それ確かにアリですね。数年間保存してたら動向わかりますね!今年やってみます笑。同じく暇人です!
削除|違反報告
[1979] 蹴人 2025/10/02 20:16
うちは毎年北区大会の冊子を保存してるので、移籍動向みて楽しんでます。どんだけ暇なんだよって話なんですけど。
削除|違反報告
[1978]  2025/10/02 20:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1977] 蹴人 2025/10/02 19:55
ぶっちゃけ、ヴァル、ボレ、TFAって低学年から入ってて、6年の時レギュラークラスって何人いるんですかね?ほかのチームからの移籍とかどんくらいいるのか気になる。
超偏見ですけど、ヴィルは低学年からの子が多くて、ボレとTFAは三、四年で移籍組が多い気がする。
削除|違反報告
[1976] サカサル 2025/10/02 19:25
3年生大会は
カンテラともう一つはどこ?
カンテラくらいですか?圧倒的なのは
削除|違反報告
[1975] 蹴人 2025/10/02 12:54
62
ありがとうございます。
HPも更新されてますね。
削除|違反報告
[1974] 蹴人 2025/10/02 12:43
3年生大会の結果が知りたいです!
削除|違反報告
[1973] 蹴人 2025/10/02 12:03
3年生大会はカンテラが強すぎますね。
決勝トーナメントでも圧倒的
削除|違反報告
[1972] 蹴人 2025/09/30 15:53
1969の質問に答えを持っている人はいないのではないでしょうか?練習会もセレクションも複数回やってますし・・・
削除|違反報告
[1971] 蹴人 2025/09/30 14:14
70
育成へのアプローチが違うので、5年だそうが、6年出そうがどっちでもよくて、勝ち負けがある以上、出たからには言い訳とか「5年だから勝って当たり前」とか言わない方がいいって話。
削除|違反報告
[1970] 蹴人 2025/09/30 13:56
北区リーグの対象が5、6年生なんだし、5年生主体のチームが出場しても問題無しだけど、以前からプライドが許さないのか5年生主体のチームに対していい事言わない人が多いです。ボレやヴィルのT2チームやT3参入を目指すチームは
北区リーグ:Bチーム、5年生
リハウスリーグ:Aチーム、6年生
と考えるのは当然だと思います。
Tリーグ維持は5年生以下の育成強化が必須だし、T3参入戦は現5年生が戦います。
5年生主体チームに負けるのをプライドが許さないなら勝てばいいだけです。
削除|違反報告
[1969] 蹴人 2025/09/29 15:27
全然話題は変わりますが、JYのセレクション終了したかと思いますが、北区の3チームの受験者数ってそれぞれどんな感じでしたでしょうか?
削除|違反報告
[1968] 蹴人 2025/09/29 11:16
まぁチームを背負ってきている以上、リーグ戦だろうがトーナメントだろうが、学年を言い訳にできないですよね。どこの少年団も多分憤慨してないと思いますよ。そのリーグ戦やトーナメントにおいて順位がすべてですからね。強いチームが順位上で、弱いチームが下なんですよ。言い訳するくらいなら最初からトップチーム出せばいいだけなので。それができないなら語る資格すらないってことです。
削除|違反報告
[1967] 蹴人 2025/09/28 21:31
63
学年て…
北区リーグ優勝したから覗きに来たら、
tfaは5年だから当然って言われてて憤慨した王一保護者にしか思われないよ。タイミング的に。
あなたのコメントは王一関係者からしたら迷惑でしかない。
削除|違反報告
[1966] 蹴人 2025/09/27 23:43
にわかはほっときましょう。きっと荒らしたいだけなので。
承認欲求じゃなくて、純粋にどこが、なぜ強いのか?みたいな議論は全然いいと思います。クラブチームにも少年団にも良さがあるし。
削除|違反報告
[1965] 蹴人 2025/09/27 22:53
勝手な思い込みです
削除|違反報告
[1964] 蹴人 2025/09/27 21:44
1963
どこ見てそう思ったのw
見なくて大丈夫ですよ-
削除|違反報告
[1963] 蹴人 2025/09/27 20:37
ここにいるやつら、親のレベル低いなw
単純に
クラブチーム→チームが強いから俺も上手いかもがいる
少年団→チームが弱いから俺上手いかもがいる
どこが勝とうが親は子供が頑張った!でよいのに(笑)
書き込み見たけど、親がうちのチームは強いんです--!
アピールが半端ないw
子供の成長に親がついていけてないんでない?何年生だからとか、吹いた。
全日結果見てのぞいたら北区はこんな感じなのねww
見なきゃよかった。残念。
削除|違反報告
[1962] 蹴人 2025/09/27 12:29
10/11の試合(含む昇降格入れ替え戦)が残ってますよ。上位と下位(赤羽、志茂)は確定。OJAが入れ替え戦行き?間違ってたらすまん。東十条強いから多分勝てない。
削除|違反報告
[1961] 蹴人 2025/09/26 20:09
ところで北区リーグはもう終わったんですか?
王一が優勝したとのことですがHPが更新されないのでよくわからず。
削除|違反報告
[1960] 蹴人 2025/09/25 23:08
クラブチームはABわけれても、少年団なんてわける程人数いないのでは?
いずれにしても、最後の大会ですから全チームベストで戦って欲しいですね。
削除|違反報告
[1959] 蹴人 2025/09/25 22:27
お願いします。今板橋区役所前ですが、どこにいけばいい?
削除|違反報告
[1958]  2025/09/25 21:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1957] 蹴人 2025/09/25 21:35
均等にA.B振り分けするチームもあるのでは?
削除|違反報告
[1956] 蹴人 2025/09/25 20:46
北区大会はクラブチームもA組を出すでしょうから、
どこが強いかわかるので楽しみです。
削除|違反報告
[1955] 蹴人 2025/09/25 00:01
お金出しても大したチーム作れない指導者はたくさんいるからお金じゃない。選手のやる気引き出したりそれをチームでまとめるのはやっぱりクラブチームのいいところだし、コーチも若いから現代サッカーの再現性を高められてる。だから強い。それと対等に戦ってる少年団がいるならそれはすごいこと。
削除|違反報告
[1954] 蹴人 2025/09/24 23:33
クラブチームは、選手の保護者から平等にお月謝を頂戴して運営していますからね。当たり前のことですけど。
三井のリハウスで出場機会の少ない子達は北区リーグの方で使うのではないでしょうか。そうすれば不満も出ないですからね。
削除|違反報告
[1953] 蹴人 2025/09/24 22:07
北区リーグとかをBでやるチーム(tfaとかヴィルとかボレとか)、なんだかなーと思うけどね。
仕方ないんだろうけど。
北区大会だけは全部出しだから楽しみ。
削除|違反報告
[1952] 蹴人 2025/09/23 22:49
まぁ1試合だけ切り取って語らない方がいいですよね。王一もそうですが、北友もトレセンの子中心にいいサッカーしてますし、東十条も全日本残ってますし、サッカー少年団もやれるぞっていう感じですし。全日本に6年出しても5年で北区リーグに対応できるtfaみたいな選手層の厚いクラブチームもいて、切磋琢磨してる感じがいいじゃないですか。北区大会が楽しみですね。
削除|違反報告
[1951] 蹴人 2025/09/23 22:26
tfaは全日と被ったのに日程をずらずに5年生チームで王一に優勝を献上したかたちですね。
削除|違反報告
[1950] 蹴人 2025/09/23 22:09
王一の保護者の品の無さが際立つ試合でした。
俺が選手だったら、あんな親恥ずかしい。
王一は6年、tfaは5年だったようで、それで王一強いって言われても…ねぇ。
削除|違反報告
[1949] 蹴人 2025/09/23 21:38
王一強いですね!
滝一もですがクラブチームと良い勝負ができる
少年団が羨ましい。
削除|違反報告
[1948] 蹴人 2025/09/23 21:00
全日本は北区は東十条、カンテラ、tfaが勝ち上がり。
削除|違反報告
[1947] 蹴人 2025/09/23 20:32
北区リーグは王一2連覇。
削除|違反報告
[1946] 蹴人 2025/09/23 17:13
1942
予選突破はa組から
滝一
王一
OJA
tfa
飛鳥すみれ
カンテラ
北友or桐郷
かな?間違ってたらごめん
削除|違反報告
[1945] 蹴人 2025/09/22 21:55
間違えた。リハウスで1位争いをしていたアミーゴ
削除|違反報告