スレッド:【JY進路】ジュニアユース、どこのチームが良いと思う?
Jに受かれば迷わないけれど、
以外だと途端に難しくなるJY選び
みなさんどこのチームが良いと思いますか?

関東からT1T2あたりのチームで
先輩方の意見も伺いたいです。



[スレッド一覧][投稿]

[1336] 蹴人 2023/06/03 17:23

決まってるのは否定しないが、決まってる奴より才能があると思えば当然取るよ。チーム編成なんて言ってみればどーとでもなるし。

才能があると思われるか、どうかだよ。

削除|違反報告

[1335] 蹴人 2023/06/03 16:21

トーマスでのスカウトはあるけど空き枠のポジションだから運だね。ほぼJは決まってる。

削除|違反報告

[1334] 蹴人 2023/06/03 15:39

6年になる前に、Jの選抜スクールを見切れるかどうかです
この判断は早い方がいいです
来年チャレンジする人は頑張ってくださいね!

削除|違反報告

[1333] 蹴人 2023/06/03 15:37

1330
トーマスでも、Jから声かかる選手は、いましたよ。

削除|違反報告

[1332]  2023/06/03 15:34

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1331] 蹴人 2023/06/03 15:21

すっかり内定のスレ主に踊らされちゃったな。STFCの人、ホント申し訳なかった。クラブチームの関東大会頑張ってね。←調べた

削除|違反報告

[1330] 蹴人 2023/06/03 15:15

28
トーマスでのスカウト待ちは考えていなかったです
(遅くないですか?)

削除|違反報告

[1329] 蹴人 2023/06/03 15:00

24
4年時や5年時にJの選抜クラス(アド・フロ)などにチャレンジしてなまじ合格しちゃうとそこのJY目指して6年になるまで何も行動しないと思いますが危険です

5年の際には、内々に上がれるかどうかの判定がされています。これは、チームに伝わる場合もありますが、選抜スクールの練習を見ていれば自分の子の立ち位置がわかります

上がれなそうなら早めに次の手を売った方が良いですよ

削除|違反報告

[1328] 蹴人 2023/06/03 14:59

トーマス前に内定か。よっぽど他に取られたくない選手だったんだろうなぁ。

削除|違反報告

[1327] 蹴人 2023/06/03 14:52

26
マジレスすると
JY(ジュニアユース)です

削除|違反報告

[1326] 蹴人 2023/06/03 14:48

JYがわからない・・・ま、いっか。おめでとう!

削除|違反報告

[1325] 蹴人 2023/06/03 14:44

24
マジレスしちゃうと
JYです

削除|違反報告

[1324] 蹴人 2023/06/03 14:42

1322
素晴らしい!アドバンス?

削除|違反報告

[1323] 蹴人 2023/06/03 14:41

1319すまんね。養和以下のクラブチームがあまりにも魅力が無いので、中体連も視野に入れてみた。校庭が人工芝で徒歩ゼロ分でサッカー練習ができる環境ってメリットしかないかなぁ。なんて考えてます。クラブチームでおススメありますか?東東京。

削除|違反報告

[1322]  2023/06/03 14:40

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1321]  2023/06/03 14:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1320] 蹴人 2023/06/03 14:30

修徳の総監督って流経サッカー部なんだな。東京のチームで流経系の指導受けられるのは少ないよね。ホンモノが居る国士舘だけ?

削除|違反報告

[1319] 蹴人 2023/06/03 14:30

もっと興味無い部活動出して来た

削除|違反報告

[1318] 蹴人 2023/06/03 14:26

調べて来たけど、修徳中は中体連の実績凄いのな。コロナ挟んで、3大会連続全国大会出場って。しかも今期はクラブチームと一緒のリーグで現在T2首位とは。私立中も視野に入れた方が良さそう。

削除|違反報告

[1317] 蹴人 2023/06/03 14:25

STとか誰も興味ないしその話題やめない?

削除|違反報告

[1316] 蹴人 2023/06/03 14:25

ほらね、構わないのに気にしてるでしょ

削除|違反報告

[1315] 蹴人 2023/06/03 14:23

1312
気を悪くしてしまった様で申し訳ない。そこまで調べなかったから知らなかった情報をありがとう。OBが経営してるってだけで帝京高とSTFCは今は全く関係ないって事ですね。「構わないけど」って文面も言葉足らずで申し訳なかった。我が家では、帝京中もSTFCも進路の選択肢に入ってないので、関係があろうが無かろうが、どちらでも構わないって意味です。誤解のない様にしっかり説明すると長文になってしまうので、軽く表現してしまって悪かった。

削除|違反報告

[1314] 蹴人 2023/06/03 14:21

素直に知りたがればいいのに

削除|違反報告

[1313] 蹴人 2023/06/03 14:12

構わないけど=凄く気にしてみてるけど
です。

削除|違反報告

[1312] 蹴人 2023/06/03 13:57

1301
帝京高校の下部組織のまま?
何がどうなったか理解できた?
できたなら帝京FC =STFCじゃないでしょ?
それと、構わないけど っていうのが意味が分からないから教えてほしい。

削除|違反報告

[1311] 蹴人 2023/06/03 12:53

わざわざ調べて来るの? 龍ヶ崎まで遠いし栗の木は黒川?柿生?遠い

削除|違反報告

[1310] 蹴人 2023/06/03 12:41

1309
そこ聞くの?自分で調べなよ

削除|違反報告

[1309] 蹴人 2023/06/03 12:34

調べて来た    どこに

削除|違反報告

[1308] 蹴人 2023/06/03 12:31

1305
調べて来た。なるほどですね。流石強豪校です。

削除|違反報告

[1307] 蹴人 2023/06/03 12:31

93が無駄スタート

削除|違反報告

[1306] 蹴人 2023/06/03 12:28

1304
じゃ1294の書き込みが1番時間の無駄だったって事になるな

ジュニアユースの進路相談だし

削除|違反報告

[1305] 蹴人 2023/06/03 12:25

99
栗の木

削除|違反報告

[1304] 蹴人 2023/06/03 12:24

じゃ1297ここで書くのは時間の無駄だったね

削除|違反報告

[1303] 蹴入 2023/06/03 12:22

1297

関東1部まで行けたんだから本気でサッカーやってたらそれだけでも凄いこと。

削除|違反報告

[1302] 蹴人 2023/06/03 12:22

1300
別に問題ないよ。

削除|違反報告

[1301] 蹴人 2023/06/03 12:21

1298
調べたら帝京FC→STFCってなってたよ。10年前に。今のSTFCと違うのかな?それならそれで全然構わないけど。

削除|違反報告

[1300] 蹴人 2023/06/03 12:18

1297
それが他人にとって何か問題でも?

削除|違反報告

[1299] 蹴人 2023/06/03 12:18

1296
気になってHPで数えて来た。桐光学園中学→桐光学園高校って2学年36人中、3人しか居なかったよ。でも2学年で36人って、高校だと少数精鋭で良さそうね。

削除|違反報告

[1298] 蹴人 2023/06/03 12:16

1295
帝京FCでしょ?
帝京FC=STはちょっと違うかな
帝京Gからの流れの事を言いたいのかもしれないが、勘違いかもよ?

削除|違反報告

[1297] 蹴人 2023/06/03 12:11

1294
サッカーだから流経で良いでしょって言うけど、流経大学のサッカー部の部員数知ってる?さっきHPで数えて来たら新一年生が80人近く居た。大学サッカー部ってプロ予備軍少数精鋭かと思ってたけどスゲーな。

削除|違反報告

[1296] 蹴人 2023/06/03 12:05

桐光学園

削除|違反報告

[1295]  2023/06/03 12:02

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1294] 蹴人 2023/06/03 11:58

サッカーだから流経でいいでしょ。帝京行ったら医学部とか入れるの?
他人の人生心配するのも日本人だからですか?

削除|違反報告

[1293] 蹴人 2023/06/03 11:57

1292
そんな事ないですよ。現在大学サッカーで活躍してる選手の中でも、流経柏から他大学も居ます。また中学時代に勉強にシフトしたくなって他の高校に進むケースも聞いた事があります。

削除|違反報告

[1292] 蹴人 2023/06/03 11:51

流経だと大学も流経よね
修徳、帝京なら大学も色々ある気がするけど、どうかな?

削除|違反報告

[1291] 蹴人 2023/06/03 11:38

大所帯でもAチームにいれば問題ないと言う考えも間違いだったな。

削除|違反報告

[1290] 蹴人 2023/06/02 19:09

なるほど、帝京と同じタイミングか。中高一貫指導が見直されて来たのかもね。地方じゃ定着してるけど、ほとんど寮生活。首都圏じゃ自宅からの通学で中高一貫に着手するのは無謀な挑戦だったんだろうなぁ。

削除|違反報告

[1289] 蹴人 2023/06/02 19:02

1288
超出来たてホヤホヤです
練習は高校と同じグランドを使うらしいので人気が出るでしょうね

削除|違反報告

[1288] 蹴人 2023/06/02 19:00

1286
流経の付属中なんか初耳だったわ。千葉県は暁星国際の1強かと思ってた。時代は変わったんだね。

削除|違反報告

[1287] 蹴人 2023/06/02 18:54

大所帯のチームなんかは出てない選手を見るのも良いかもね。

削除|違反報告

[1286] 蹴人 2023/06/02 18:51

附属中なら修徳とか通える範囲なら流経の中学行ったほうが…

削除|違反報告

[1285] 蹴人 2023/06/02 18:40

1282
練習会も勿論なんだけど普段の練習こっそりでも絶対見た方がいいよ。
試合も。
これは切実にお勧めする。

削除|違反報告

[1284] 蹴人 2023/06/02 18:24

↓ここでいうと、暁星は高校での募集がないので、そのままのメンバーですね(中学の間は他クラブチームだった子が高校時に加わりますが)。

削除|違反報告

[1283] 蹴人 2023/06/02 18:05

1280
サッカーの強い付属中だと、修徳。多摩目、菅生、暁星って有名だったけど、最近は帝京も中高一貫指導に名乗りをあげたね。この中だと修徳中が今のところ一歩リードかなぁ。中学はT2首位でT1昇格圏内だし、高校は付属中出身の選手が活躍してる。多摩目も高校はT1だけど、付属中の選手がまだまだ少ない。帝京は高校において東京最高の実績だから今後の活動が楽しみ。

削除|違反報告

[1282] 蹴人 2023/06/02 18:04

通える範囲の練習会はどんどん行った方がいいですね!

削除|違反報告

[1281] 蹴人 2023/06/02 17:54

某T2
当時は色々事情あり選択肢はなかった
結果ずっと後悔している
これからの人たち、どんなカテゴリーだろうと練習と試合は絶対見ておいた方がいい

削除|違反報告

[1280] 蹴人 2023/06/02 17:27

付属中ってどこの事?
無知ですみません。

削除|違反報告

[1279] 蹴人 2023/06/02 16:40

そもそも養和落ちる選手は東京トレセン選ばれないか

削除|違反報告

[1278] 蹴人 2023/06/02 16:33

毎年何月頃だったか…
養和から付き合いのあるチームに練習会のお知らせが行って、各チームから推薦者3名まで参加出来るとかあったよね?
それに参加出来ないで一般セレクションだとそもそも厳しいかな?

削除|違反報告

[1277] 蹴人 2023/06/02 16:20

T1か他の関東のチームが待ってくれない場合、養和落ちたらT2以下覚悟? そのレベルならそもそも養和は受からない? もっと早めてくれたら良いけど、まだ案内出ないから今年も遅いよね。

削除|違反報告

[1276] 蹴人 2023/06/02 16:13

養和落ちたら付属中って選択肢もアリでしょ

削除|違反報告

[1275] 蹴人 2023/06/02 16:03

T1のスレから拾って来たけど、今年の国際ユースU14の東京トレセンのメンバー。

養和巣鴨4
横河武蔵野3
養和調布3
FC多摩3
STFC1
ジェファ1
修徳中1

二度見したよ。

削除|違反報告

[1274] 蹴人 2023/06/02 15:20

1272
東京の掲示板まで、パトロールお疲れ様です!

削除|違反報告

[1273] 蹴人 2023/06/02 15:18

1269
その辺のランクならサッカーできて名前書ければ、年明けから勉強しても合格できると思う。できれば養和落ちてから勉強した方が良いけど。私立中の試験問題は特殊だからゼロ勉は厳しい。

削除|違反報告

[1272] 蹴人 2023/06/02 15:17

1271
全国トップクラスしかガチに入れてなかった
すまん

削除|違反報告

[1271] 蹴人 2023/06/02 15:13

1268
高校サッカー知ってる?多摩目も修徳も高校ガチガチだよ。

削除|違反報告

[1270] 蹴人 2023/06/02 15:10

多摩大目黒は一般の中学入試の前にサッカーの子は決まってると思います。ちなみに、今月あざみ野で練習会ありますよ。

削除|違反報告

[1269] 蹴人 2023/06/02 15:05

修徳とか多摩目ってサッカーで合格なら入学できるもんなの?

削除|違反報告

[1268] 蹴人 2023/06/02 15:00

附属だと進路が微妙なパターンが多い
高校でガチの強豪目指すなら附属は辞めとけ

削除|違反報告

[1267]  2023/06/02 14:52

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1266] 蹴人 2023/06/02 14:50

付属中は養和落ちるまで待ちます!

削除|違反報告

[1265] 蹴人 2023/06/02 14:43

「養和落ちたら」のスタンスは、下にも上がってるように枠も小さいし、セレクションの時期的にも危うい(養和は遅い)ので、希望するとしても他をキープした上で、養和は最後のチャレンジ、というのが現実的かと思います。

それもあって、毎年秋が近づくと「T1で内定あるが、養和まで待ってくれるのか」みたいな話が出てきます。能力ある子だったら待ってくれる、というレスがつくところまでがテンプレですが、実態は正解は無いです。

削除|違反報告

[1264] 蹴人 2023/06/02 14:40

1261
サッカー環境の良さは同レベルだと思うよ。他は知らないけど。

削除|違反報告

[1263] 蹴人 2023/06/02 14:39

付属中のメリットは飛び級。上手ければU15(中3)の大会やリーグに1年生から出られる。高校になったら飛び級なんか当たり前だけど、こないだ開催された高校の関東大会でも、入学したばかりの1年生が出場してたよ。何処とは言えないけど付属中ならでは。デメリットは・・・学費くらい?それが1番の悩みどのろかもね。

削除|違反報告

[1262] 蹴人 2023/06/02 14:37

260
もうジュニアじゃなく、全国にも出てますよ

削除|違反報告

[1261] 蹴人 2023/06/02 14:35

j下部と養和を並べるのはやめような養和親さん

削除|違反報告

[1260] 蹴人 2023/06/02 14:17

1252
現状で入れる確率1%もないよ。
関東ではないJもどきなら可能性はあがるかもしれないが。その調子だと、まだ決まってないのだろうから、まぁ頑張ってよ。

削除|違反報告

[1259] 蹴人 2023/06/02 13:58

J下部&養和落ちたら、カテゴリ関係なく、近いのと練習環境の良さと身の丈に合ったスタメンキープできるチームが良いと思うよ。

削除|違反報告

[1258] 蹴人 2023/06/02 13:48

修徳中は現在T2首位だからT1クラブチームと悩むレベルにあると思う。多摩目も同じグループで現3位で上位。T2上位クラブってT1スタメンレベルゴロゴロ居るからね。スタメン全員がT1レベルじゃないから少し劣るってだけ。練習環境や通う環境を考えると、ジェファなら修徳中、STなら多摩目や帝京と悩む選択肢に入ってくる。

削除|違反報告

[1257] 蹴人 2023/06/02 13:18

練習グランド環境で言ったらジェファは最悪に近いくらいだから人工芝のグランド持ってる修徳のが良いって人が居ても納得

削除|違反報告

[1256] 蹴人 2023/06/02 13:15

私立中は、中にはジュニアユースに行くよりも良いところもある、というイメージで、一般的にジェファやSTよりも私立中部活が良いは言い過ぎですね。

T1のジュニアユースと迷う私立中ってどのくらいありますかね?
T1も「レギュラー争いできるレベル」って前提にした方が良いかもしれませんが。

多摩大目黒(グラウンドと学校が離れてますが)、修徳、暁星、本郷、駒場東邦あたりですかね?

削除|違反報告

[1255] 蹴人 2023/06/02 13:00

ジェファかSTなら私立中のが良いな

削除|違反報告

[1254] 蹴人 2023/06/02 12:47

じゃあジェファかSTの話しをしたら良いな

削除|違反報告

[1253] 蹴人 2023/06/02 12:40

J下部はとりあえずじゃ入れないでしょ。

このタイミングで情報を求めてるのは現6年の関係者がメインなので、今更Jの話をしても無意味。

削除|違反報告

[1252] 蹴人 2023/06/02 12:24

1249
とりあえずJ下部に入っておけば、強豪高校との練習試合もあるし、視察にも良く来るよ

削除|違反報告

[1251]  2023/05/31 06:11

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1250] 蹴人 2023/05/31 00:01

トレセンも地域トレセンでは、弱いです。
東京トレセンになると別格です。
なので、なるべく強豪チームがいいでしょう。
関東か、T1がいいね

削除|違反報告

[1249] 蹴人 2023/05/30 23:59

JYは、なるべく強豪に入った方が、高校に入る時に推薦と特待は、取りやすいです。
スカウトを除けば、高校の先生も半分の学校はJYのチーム名で取ってます。1日でわかるほど目の肥えた監督はいない。
Jアカ出身なら特待は当たり前です。

削除|違反報告

[1248]  2023/05/29 23:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1247] 蹴人 2023/05/29 23:40

投稿者またはスレ主が投稿を削除しまくりました

削除|違反報告

[1246]  2023/05/29 12:30

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1245]  2023/05/29 12:16

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1244]  2023/05/29 12:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1243]  2023/05/29 11:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1242]  2023/05/29 10:12

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1241]  2023/05/29 09:57

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1240]  2023/05/29 09:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1239]  2023/05/29 09:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1238]  2023/05/29 09:41

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1237]  2023/05/29 09:35

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告


 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet