[154] 蹴人 2023/06/05 15:09
149,150,151
コメントありがとうございました
ブロックのHP拝見しましたが、両チーム共強いチームなんですね
港区は勝手ながら強いイメージがなかったもので驚きました
うちも特別上手ではないのでBチームだと思いますが、上手な子達に揉まれるのも貴重な経験と思っています
他の区も距離の問題がなければ検討をしたいと思います
色々と大変参考になりました
削除|違反報告
[153] 2023/06/02 20:51
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[152] 2023/06/02 20:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[151] 蹴人 2023/06/02 17:27
>149
別に覚悟は必要ないですよ。しかも相当だなんて。
Bチームでも試合組んでもらえるし、競技としてのサッカーを楽しめると思います。
削除|違反報告
[150] 蹴人 2023/06/02 17:24
隣接区も調べると良いチームがたくさんありますよ
削除|違反報告
[149] 蹴人 2023/06/02 17:11
四年生
御田もスポーカルもブロックベスト4
足に自信があればOK、じゃないと相当な覚悟が必要かも。
削除|違反報告
[148] 蹴人 2023/06/02 10:51
145,146,147
詳細の情報ありがとうございます。
前のチームではグラウンド予約、当番などの保護者の関わりがたくさんあってかなり疲れたので、我が家としてはとても大事な要素です
湾岸さんは新木場だと通わせるにはちょっと辛いところです
月謝は楽になるのであれば、高くても問題ないので御田さんかスポーカルさんあたりがマッチしそうですね
それぞれのご家庭の事情やサッカーへの関わり方次第で最適なチームは違うとは思うのですが、これらの情報はとても参考になりました
ありがとうございました
削除|違反報告
[147] 蹴人 2023/06/02 10:20
144
御田、スポーカル、湾岸は一切なし。
その分、他より会費が高い。
みなとはグランド当番やら審判、挙げ句の果てにはコーチまでやらされてるらしいです。
ってか、そもそも湾岸はブロックの登録が港区だけど、練習場所は大江戸温泉だったから江東区。いまも新木場?
削除|違反報告
[146] 蹴人 2023/06/02 10:16
その当番が、嫌で辞める選手がたくさん!
削除|違反報告
[145] 蹴人 2023/06/01 09:15
みなとは、保護者がチームのTシャツ着てたり、良くも悪くも「濃い」感じがしますが、当番とかもあって結束が強いとかなんですかね?
他の名前上がってたブロック登録チームはあまりそういうのは聞かないですが、遠方のアウェーの試合の時には送迎の乗り合いお願いします、とかはあるかもですね。頻繁ではないにせよ。逆に週末エンジョイ系のブロック登録無い各チームは、結構お父さんも一緒にやりましょう、みたいなスタンスもあると思います。
削除|違反報告
[144] 蹴人 2023/06/01 08:59
143
前のチームのときは保護者の関わりにストレスを感じていたので、多くないにこしたことはないです
関わりについてはそれぞれ良い点はあるのでしょうが、個人的には習い事の一つとしての認識なので、手軽に通わせたいです
保護者の役割の少ないチームはご存じですか?
体験でも色々聞いてみようとは思いますが
削除|違反報告
[143] 蹴人 2023/06/01 08:23
あと保護者のチームへの関わりも考慮した方が良いですよ。
グランド当番やらされたり、強制的に審判やらされたり、積極的にやりたいなら良いですが、送迎だけにしたいとかならこの点でのチーム選びは重要ですよね。
削除|違反報告
[142] 蹴人 2023/05/31 13:57
141
そうなんですね、体験を申し込む際に確認してみます
強いチームや育成が上手ないチームは定員一杯などありそうですね
色々検討してみます
削除|違反報告
[141] 蹴人 2023/05/31 12:32
それらのチームの中には希望しても定員等で、
入れないところもあります。
まずは募集状況を確認した方が良いですよ。
削除|違反報告
[140] 蹴人 2023/05/31 11:23
139
早速詳細に教えてくださり、ありがとうございました
とても参考になりました
出来れば近所に練習場があることも大事ではあるので、各チームが拠点としている練習場も考慮に入れながら検討をしたいと思います
ブロック登録等の詳細はまだ理解できておりませんが、その登録があるチームから色々体験に伺いたいと思います
チームの雰囲気、考え方や取組みなど、最終的に子供自身が気に入ったチームが望ましいとは思いますので、色々と体験してみます
削除|違反報告
[139] 蹴人 2023/05/31 11:05
「サッカーを頑張りたいようなので、ある程度のレベルで試合もそれなりにあるチーム」、とのことなので、まずブロック登録があるところから選ぶべきだとは思いますが、お住まいの場所に合わせて、スポーカル(麻布近辺)、御田(三田+芝)、ローカルズ(区外含め流動的)、みなと(芝)、キンダー善光あたりが良いのではないでしょうか?
下にもあるように風の子や港南は、大会での競争力という意味では近年微妙だと思います。御田は最近力入れてますが、普段のグラウンドが狭い(御田小)ですね。スポーカルは、麻布小や本村小、みなとは芝給水所、キンダーは青山小を使っているようです。
現実的に、ブロックの大会を勝ち上がって都大会を目指す、ということで言うと、この辺りなのではないか、と。
削除|違反報告
[138] 蹴人 2023/05/31 10:41
4月に区内に越してきた4年生の保護者です
サッカー経験1年の子供の所属先で悩んでます
体験にいくにあたり、どのチームがおすすめですか?
過去のやり取りを拝見する限り、区所属の有無やブロック参加チームなどかなり複雑で、結局どのチームがいいのかわかりませんでした
区内であれば多少の移動時間は許容しています
子供はサッカーを頑張りたいようなので、ある程度のレベルで試合もそれなりにあるチームがあればと思っています
削除|違反報告
[137] 蹴人 2023/05/29 19:08
週一でいいから分けて欲しい。
ちょっとした広場と狭いグランドで90分。
しかも薄暗い 涙
削除|違反報告
[136] 蹴人 2023/05/29 10:55
平日に週3回も17-19時で芝給水所を使える環境でも集まらないんですかね。何だか勿体無い気もしますが。
削除|違反報告
[135] 蹴人 2023/05/29 09:58
風の子、四年生は出てましたが、六年生は人数いないんじゃないですかね。
某コーチがいなくなってから、衰退激しいですね。
削除|違反報告
[134] 蹴人 2023/05/28 10:28
今の6年生のリハウスの前期リーグの様子を見てると、後期に向けて割と順調なのは、スポーカル、ローカルズ、御田、みなと(MSC)あたりで、港南、キンダーは厳しい感じですね。
今日のスタキ対ローカルズとか、面白そう。
風の子はブロック登録してたかと思いますが、もう6年リハウスはエントリーしてないのですかね?
---
今日のリハウス(U12・第8ブロック)
(Bグループ)
Jスタ vs 港南
田園調布 vs 港南
Jスタ vs スポーカル
ユナイテッド城南 vs スポーカル
(Dグループ)
スターキッカーズ vs 湾岸ローカルズ
湾岸ローカルズ vs 三木FC
以下、来週末(6/4)
(Aグループ)
MSC vs ジェニオFC
MSC vs キンダー善光
キンダー善光 vs FC城東
御田SC vs FC戸越
日本橋FC vs 御田SC
削除|違反報告
[133] 2023/05/27 16:45
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[132] 2023/05/27 15:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[131] 2023/05/27 15:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[130] 2023/05/27 15:18
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[129] 2023/05/27 13:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[128] 2023/05/27 12:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[127] 2023/05/27 12:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[126] 蹴人 2023/05/27 12:19
横からだけど、Twitterぐらい、、、と言うのと同じかと。
発信すると言うのは気をつけた方がいいよ。
誰も見てない。誰も気にしない。。それは事実かもしれないが、ネットで発信するって事は、世界中に発信して、かつその記録が残るのも事実だから。
発信する自由はあるけど、それはとても怖い事だからね。
自由には責任が付きものだからね。
削除|違反報告
[125] 2023/05/27 12:18
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[124] 2023/05/27 12:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[123] 2023/05/27 12:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[122] 2023/05/27 12:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[121] 2023/05/27 11:50
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[120] 2023/05/27 11:45
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[119] 2023/05/27 11:30
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[118] 2023/05/27 11:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[117] 2023/05/27 11:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[116] 2023/05/27 07:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[115] 2023/05/27 06:50
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[114] 2023/05/27 06:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[113] 蹴人 2023/05/26 13:54
直接話したらどうですか?
ここは匿名掲示板、板ですよ。
分かります!?
削除|違反報告
[112] 蹴人 2023/05/26 12:36
108
なんの時代だよ。
どこに通っても、そこだけじゃダメって話しをしてんのに。
削除|違反報告
[111] 蹴人 2023/05/26 12:10
もうJYまで行ってる子もいますが、マリノス、フロンターレ、ヴェルディレッズで港区のチーム出身なんだな、って見たことがありますね。
アドバンスやフロエリ、マリスペ、JYでも関東リーグ所属の非J下部のクラブチーム含めれば結構いるはずなので、港区にいてもやり方次第で可能性は持てますね。
削除|違反報告
[110] 蹴人 2023/05/25 21:26
いますよ。調べれば分かりますよ。
削除|違反報告
[109] 蹴人 2023/05/25 16:34
そのチームからJ下部移籍した子いるの?
削除|違反報告
[108] 蹴人 2023/05/25 14:43
風の子、みなと、港南の名前出してる時点で終わってるな。
港区はいま御田、湾岸、スポーカルの時代。
削除|違反報告
[107] 蹴人 2023/05/24 09:54
J下部受かるような子はレベルの高いセレクションスクール行ってるよね
今年も何人かJ下部いってるもんね
削除|違反報告
[106] 蹴人 2023/05/23 09:41
風の子、みなと、港南、スポーカル等でガチの子は、
F東、マリノ、フロン、マルバ、養和などのスクール
にも通ってます。
スクール内セレクション合格で移籍の道もありますし、
ダメでも地域のトレセンで肩書を得て強豪JYの
セレクションを有利にすることもできます。
ガチでやりたい子、才能がありそうな子は、
この様な併用をしないと、地域チームだけの
活動では限界がありますよ。
削除|違反報告
[105] 蹴人 2023/05/22 23:34
中体連の大会始まったけど、港区ダメダメね^_^
削除|違反報告
[104] 蹴人 2023/05/19 21:47
まー、ジュニア年代にそこそこのレベルでやってると、学校の部活は物足りないってケースが多いですからね。私立でもJYまではクラブチームって子、よく聞きますよ。
削除|違反報告
[103] 蹴人 2023/05/19 18:47
学校の側のクラブに入れば良いじゃね?
削除|違反報告
[102] 蹴人 2023/05/19 17:44
港区の小学生はかなりの割合で私立中を受験するから、公立と比べると家と学校が遠くなりますよね。だから基本は中学のサッカー部に入った方が負担少なく楽しめると思います。
近くの青山や今度できたローカルズのジュニアユースもレベルが高いなら、私立中学+港区ジュニアユースもアリですが、そうとも言えないのでね・・・。
削除|違反報告
[101] 蹴人 2023/05/19 17:10
ジュニアユースの話になってしまうのですが、これまで区内にはキンダー善光と同系列の青山SC(T3)しか無い認識だったのですが、湾岸ローカルズもジュニアユース始めたのですね。
「所属:東京都クラブユース連盟」となっていたので、Tリーグも加わっていくのだと思いますし、注目したいなと思いました。
削除|違反報告
[100] 蹴人 2023/05/11 11:26
>98
その通りですね。
カナールはいわゆるエンジョイ系で、ガチでやるために渋谷東部に移籍したんだと思います。
削除|違反報告
[99] 蹴人 2023/05/11 11:22
>98
学区が港区で、区内の小中学校通ってたと思います。
調べてみたら、他には、
・都倉(キンダー善光→マリノスJY菅田→フロンターレY→フロンターレ→色々→いま長崎)
・平野(キンダー善光→ヴェルディJY→国学院久我山→国士舘大→水戸→浦和)
・岡村(バディ世田谷→キンダー善光→HORTENCIA→前橋育英→立正大学→群馬→札幌)
と、ナニゲにキンダーでやってた選手結構いて、初蹴りのインスタとかにも出てました。チームとしてそこまで強い感じしてなかったのですが、後々育つ個が在籍してたのですね。
削除|違反報告
[98] 蹴人 2023/05/11 10:26
宮代は渋谷東部?
削除|違反報告
[97] 蹴人 2023/05/11 10:13
>93
才能がある子が現れるなんてどこでも可能ですよ。強豪地域・チームのが比例してスカウトが増え、スポットライトが当てられやすいだけ。
本当にスーパーな子は港区であれ頭角を表しますよ。
削除|違反報告
[96] 蹴人 2023/05/11 08:18
すごいですね!知らなかったです。
近年も結構排出してるんですかね?
削除|違反報告
[95] 蹴人 2023/05/11 08:14
カナールから宮代大聖がフロンターレ。
あとほんむら、スポーカルからフロンターレ行ってる。
みなとSCからレッズ
削除|違反報告
[94] 蹴人 2023/05/10 13:01
>92
別に誰も荒らしてませんよ。
楽しくやるのも、上を目指してストイックにやるのもOKでしょう。
楽しくやるな、とか、上を目指すな、とか言い始めないですよね。
削除|違反報告
[93] 蹴人 2023/05/10 12:48
>83
港区のチームからJ下部ジュニアに移籍してんの?
すご
削除|違反報告
[92] 蹴人 2023/05/10 12:40
おい
港区を荒らすな!
ここに住んでいて
サッカーを楽しくやれたら満点だ。
港区平和希望
削除|違反報告
[91] 蹴人 2023/05/10 10:49
仲の良い友達がいて、試合に勝とうが負けようがそれが楽しい。
いっぱい練習して、試合に勝つのが楽しい。
楽しみ方もそれぞれ。
それに見合ったチームを、選べば良いだけ。
なんにせよ、港区は最終的に塾に行かせたいママに負けて終わり。
削除|違反報告
[90] 蹴人 2023/05/10 09:55
結局J下部に行ける子って一握り。大体の子はいけないんだから、それよりサッカーが好きってなるような環境に置くのが長い目で見て一番いいよ。
削除|違反報告
[89] 蹴人 2023/05/10 09:54
環境って大事
強いチームだからって育成がいいとは限らない
弱いチームだからって育成できないわけではない
子供が楽しくのびのびとサッカーができて、サッカーが好きという気持ちを育むのが一番大事
ただ、意識の高い子は似たような志を持った子たちとやるのが好きってケースも多いので、そういう過程で強いチームに移籍するのはいいと思う
削除|違反報告
[88] 蹴人 2023/05/09 23:09
>87
それで誰かスカウトされた子がいるんですか?
削除|違反報告
[87] 蹴人 2023/05/09 22:32
85
僻んでるね。むしろお疲れ様です。
前うちのチームはボコボコにされたけど、子供が楽しんでいるからそれで良い。
削除|違反報告
[86] 蹴人 2023/05/09 20:00
好きなところに行けばいいよ
めちゃくちゃ上手かったら、
①強いチームでエース。声がかかる。
②弱いチームからブロックて話題、トレセン、都トレ→声がかかる。
結局、ルートが違うだけで、「めちゃくちゃ上手い」と言う事実は変わらない。
後、本人が、ここがいいな!って言うフィーリング。
弱小チームだからJ下部に選ばれなかった。
それ単に、本人の力不足を認めたくない言い訳。
削除|違反報告
[85] 蹴人 2023/05/09 19:51
書き方ね。
ウチはやってるんです、って言いたいのかな。
他チームがやってないことの確認までお疲れさまです。
削除|違反報告
[84] 蹴人 2023/05/09 19:41
J下部と試合してるチームにいけば、スカウトされる可能性大。
区内だと、一つしかないよ。
削除|違反報告
[83] 蹴人 2023/05/08 15:46
調べれば分かりますが、下の3つは、ここ数年でFC東京、フロンターレ、マリノス、ヴェルディあたりに出してますよ。
ただ、可能性を考えるなら区外のチームの方がありますよ。
ブロック内ならバディ、大森、他ブロックなら渋谷、目黒のチームですね。
その辺で目立てるレベルなら道は開けると思います。
ダブルスクールする気なら、マルバで浦安に行けるレベル。
削除|違反報告
[82] 蹴人 2023/05/08 15:11
スーパーな子はチームが弱くても受かりますよ
ただ、スクールとかで補足する必要はあるかもしれませんね
数で言ったら強いチームのが多いでしょう
でもそれは単に強いチームにスーパーな子が集まりやすいって現象かもしれません
削除|違反報告
[81] 蹴人 2023/05/08 15:06
J下部目指してガチでやるならどこが良いのでしょう?
どのチームもそこそこ輩出してる?
----
東京都少年サッカー連盟 第8ブロック不参加チーム
ほんむらSC
ポートキッカーズ
カナールキッカーズ
台場FC
東京都少年サッカー連盟 第8ブロック参加チーム
MSC(みなと)
港南FC
風の子SC
御田SC
(以下は港区小中学生サッカー連合会非所属?)
キンダー善光
スポーカル六本木
湾岸ローカルズ
削除|違反報告
[80] 蹴人 2023/05/06 17:31
御田の自演ぶりが目立つね まさか関係者じゃないよね
削除|違反報告
[79] 蹴人 2023/05/06 17:05
U11都トレ、港区からも残れるといいですね。
削除|違反報告
[78] 蹴人 2023/05/01 07:49
御田すごい!!
削除|違反報告
[77] 蹴人 2023/04/30 21:54
御田はいまの中1が一期生。
削除|違反報告
[76] 蹴人 2023/04/30 18:43
8ブロックたくさんのチームがある中で、ハトマーク3位決定戦が港区対決だったのはすばらしいですね、御田もスポーカルもそれぞれガンバりましたね
削除|違反報告
[75] 蹴人 2023/04/30 16:56
御田はどのような指導してるのかな?
削除|違反報告
[74] 蹴人 2023/04/30 15:08
御田はブロックでの大会に本腰入れて数年で結果が出始めてる感じなんでしょうかね。
削除|違反報告
[73] 蹴人 2023/04/30 12:58
港区は弱小なので、勝ち残れない。
港区のチームがいないのに、ブロックに給水所は貸せない!
が、真実。
削除|違反報告
[72] 蹴人 2023/04/30 11:39
ハトマーク 3位決定戦
御田 1-0 スポーカル
港区対決でしたが、御田が都大会出場です。
削除|違反報告
[71] 蹴人 2023/04/29 20:48
66
それって風の子サッカークラブのこと??
削除|違反報告
[70] 蹴人 2023/04/29 20:23
66
そもそもブロックの大会に使用できるように、譲ってくれないかな?
と言うのが話しの始まりかと。
平日の話しなら、ブロック大会が開催される休日は関係ないのでは?
あと、ブロック大会に譲ってくれないかな。。→これこそ既得権益ではないでしょうか?大きな組織が弱小組織に強要するって構図に見えますね。
正規の予約をすれば良いだけの気がします。
削除|違反報告
[69] 蹴人 2023/04/29 19:58
既得権益があると思い不満だけを垂れ流す。
寓話すっぱいブドウですね。
現代の奴隷気質の方々ですね。
努力もせず、おこぼれをエサだけもらい、少ないと不満を垂れる。
自分で努力してエサを取れば良いのに。
削除|違反報告
[68] 蹴人 2023/04/29 19:43
66
62.64の部外者です。
えっと、働きかけグランドができた。との事、それは功績なのでは?
働きかけがなければ、そもそもグランドができなかった訳ですから。
ただ「は平日に3日間も“無条件”かつ“固定的”に芝給を使用する」と言うのは、何か役所の方で明記してあるのでしょうか?
明記してあるなら、正規の取扱いなので、その取扱い自体を変更しないと、それは変わらないとは思います。せっかく選挙があったんだから、区議会に訴えれば良かったのに。
それさえしないで、ネットで騒いでも仕方ないのでは?
何かを変えたいなら、努力しないと。
削除|違反報告
[67] 蹴人 2023/04/29 19:19
東京に住んでて既得権益の無い場所があると思う時点で田舎者
東京こそ既得権益、談合の街
削除|違反報告
[66] 69 2023/04/29 19:03
知らない方へ、芝給水所は既得権益の塊です。某サッカークラブの代表だった方が港区に働きかけて誕生したのが芝給水所です。そのため某クラブは平日に3日間も“無条件”かつ“固定的”に芝給を使用することができています。そのため既得権益のクラブが使用しない他の時間を、申請して奪い合うというのが芝給水所の現状です。
削除|違反報告
[65] 2023/04/29 19:00
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[64] 蹴人 2023/04/29 17:40
62だけど、全く知らないよ。
単なる世間一般論だよ。
なんか、ブロックのためにグランド譲るって、子供を武器にしたタカリのように見えただけ。
そうではなく、ちゃんと申請して利用すりゃいいんじゃね?と思ったまで。
削除|違反報告
[63] 蹴人 2023/04/29 17:14
そうですか、お詳しいですね。
削除|違反報告
[62] 蹴人 2023/04/29 16:48
61
それだけなら、ブロックのチームが団体登録して予約申請して融通しあえばいいんじゃないの?
そんな難しい話しでもないように思えるよ。
削除|違反報告
[61] 蹴人 2023/04/29 14:27
連合会として確保して双方融通してる、って話ですね。
オトナのやり方です。
削除|違反報告
[60] 蹴人 2023/04/29 13:36
58
それが事実なのか知らないが、仮に事実だとしても、公共の施設なんだから、ちゃんとした手続きは踏んでいるんだろうと思う。
で、ブロックで借りたいなら、ちゃんとした手続きを踏んで借りれるように申請すりゃいいんじゃないの?
ブロックのために譲ってくれない、、、とかじゃなくて、利用したい団体が正規の手続きをしてないから借りれないのでは?
削除|違反報告
[59] 蹴人 2023/04/29 13:34
ずっと申し込み続けるんだぞ
すぐ諦めるのは君の悪い癖
ここで文句書いてる暇あるなら
行動あるのみ
削除|違反報告
[58] 蹴人 2023/04/29 13:24
公共の貸し出し施設といっても毎週決まった時間に決まった団体が使っているわけですからね。
削除|違反報告
[57] 蹴人 2023/04/29 11:56
良くわからないが団体登録して施設予約すりゃいいんじゃないの?
ブロックのために譲るとか譲らないとかじゃなくて、公共の貸出し施設なんじゃないの?
削除|違反報告
[56] 蹴人 2023/04/29 11:45
港区は
平和に
サッカーを楽しみましょ
削除|違反報告
[55] 蹴人 2023/04/29 11:29
そうですね、ブロックの大会のために芝給水所のグラウンドは使えたらな、とは思います
土のグラウンドだと、雨が降ったらほぼ終わりですからね
削除|違反報告