[547] 蹴人 2023/06/01 12:35
1泊2日の単発入れたら計3回あるねん
削除|違反報告
[546] 蹴人 2023/05/30 23:07
2回ですね
削除|違反報告
[545] 蹴人 2023/05/30 23:00
みなさんのチームは夏合宿は何回ありますか?
削除|違反報告
[544] 蹴人 2023/05/30 20:49
未来はわからない。
目の前の事を頑張るしかない。
削除|違反報告
[543] 蹴人 2023/05/30 20:04
539
サッカーはマイナースポーツではないので、息子をJ下部に入れることを生き甲斐にしてるいるような保護者がいる家庭だと極めて難しいですね。
才能次第です。
運動神経ないなら諦めた方がいいです。
もちろん子どもに諦めさせる必要はないですが。
削除|違反報告
[542] 2023/05/30 19:00
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[541] 蹴人 2023/05/30 18:54
ブロックで1番か2番程度の有名人ならチャンスあり。
削除|違反報告
[540] 蹴人 2023/05/30 18:43
努力する
削除|違反報告
[539] 蹴人 2023/05/30 18:42
例えば
F東むさしU15からU18に昇格して、公立高校に通いプレミアレギュラーで、年代別代表にも常連で2種登録もされて、ルヴァンカップも出場
こうなるには、ジュニア時代どうすれば良いんだ
誰か教えて
削除|違反報告
[538] 蹴人 2023/05/30 12:08
うちのチームに対して不満はない。
でも唯一不満と言えば、遠征が多いので応援に行く保護者がある程度決まってきて、毎回特定の方が試合撮影して配信してる。
チームでも撮影してるからそれを配信してくれればよいのに、ダメらしい。
他チームではチーム配信するのにね。
削除|違反報告
[537] 2023/05/30 10:36
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[536] 蹴人 2023/05/30 09:26
うちのチームは20人位でコーチ2人。そこにキーパーコーチが別でいる。でも試合になると監督とかも来るから最大で5人位いる。
ベンチメンバーの子と人数変わらない位いる時もある。
問題は強くない事位。
削除|違反報告
[535] 蹴人 2023/05/30 09:14
530家庭は指示待ち育成希望だから不満なんですよ。
削除|違反報告
[534] 蹴人 2023/05/30 09:03
530 どこも同じですよ。となりの畑はよく見える。どこをピークに持ってくるか?によって変わりますよね。個人的にクー◯ーとか行きながら、中高校に備えた方がいいです。どこもサッカーのやり方は教えてくれますが、足元とか教えてくれませんし。
削除|違反報告
[533] 蹴人 2023/05/30 08:52
アメアカはA特待、B特待、一般と枠があるようだけど在籍する選手のそれぞれの割合はどれくらいの比率なんだろう?
セレクション受ければ一般枠でならほぼ合格するのかな?
削除|違反報告
[532] 蹴人 2023/05/30 08:43
522] 蹴人 2023/05/29 23:39
ここで言う負け犬は、特待生の月謝を負担してる、一般の親のことだと普通はわかるね。
試合には出ないけど。180万円払うシステム。
→むしろ勝ち組でしょ。180万ぐらい、大した金じゃないって言う証なのでは?部費と一緒の感覚なんだよ。
削除|違反報告
[531] 蹴人 2023/05/30 08:00
530
そうかもしれない。
だって答えは貴方達親子しか知らないから。
いやなら移籍するなり、やめるなり好きに
すれば良い。
削除|違反報告
[530] 2023/05/30 07:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[529] 蹴人 2023/05/30 07:47
???
誤爆?
削除|違反報告
[528] 2023/05/30 07:01
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[527] 蹴人 2023/05/29 23:58
つうか180万払う人がいるんだよ。
つまり需要はあるんだよ。
これって喜ばしい事なんじゃない?
ビジネスとして成り立つんなら。
クラブは彼らを真似るといいのでは?
削除|違反報告
[526] 蹴人 2023/05/29 23:56
無問題
フリガナはモウマンタイ
削除|違反報告
[525] 蹴人 2023/05/29 23:51
カントン語で無く日本語で
削除|違反報告
[524] 蹴人 2023/05/29 23:49
481] 蹴人 2023/05/28 11:11
保護者だけど、月謝はもう少し高くていい。週5も見てくれてるのに安すぎる。
→こう言う人が行ってるんだろうから無問題では?
削除|違反報告
[523] 蹴人 2023/05/29 23:43
期待の看板選手(山梨学院)は、インターハイの決勝出てないのでは?
削除|違反報告
[522] 蹴人 2023/05/29 23:39
ここで言う負け犬は、特待生の月謝を負担してる、一般の親のことだと普通はわかるね。
試合には出ないけど。180万円払うシステム。
削除|違反報告
[521] 蹴人 2023/05/29 23:26
違法行為はスクショだよ
削除|違反報告
[520] 蹴人 2023/05/29 23:20
良く分かりません笑
これはスクショしてくれないんかなw
削除|違反報告
[519] 蹴人 2023/05/29 23:11
517
弱り目に祟り目又は泣きっ面に蜂状態いいね
削除|違反報告
[518] 蹴人 2023/05/29 22:46
特に君が面白おかしい
削除|違反報告
[517] 蹴人 2023/05/29 22:36
だれが悔しいの?笑
負け犬?
君は面白いねw
削除|違反報告
[516] 蹴人 2023/05/29 22:32
それでもニーズがあるのだから、何を言っても負け犬の遠吠え。
悔しければ指導力をあげて、月謝を五万にでも十万にでもすればいい。
削除|違反報告
[515] 蹴人 2023/05/29 22:25
アメージングアカデミーで3年間、しっかり月謝払って。
奈良クラブユースでさらに3年間月謝払う、2度美味しいシステム。
削除|違反報告
[514] 蹴人 2023/05/29 22:07
給料高いって言ってるのが居るんだな、それもそれで人それぞれだけど。
人の給料に言及しても意味はない。適正とかなんとか言うんだろうけど。
それがやりたかったのかな?501
削除|違反報告
[513] 蹴人 2023/05/29 21:44
まぁ、払っている人達が納得しているならいいんじゃないかな。
無駄と思う人は入らないんだろうし。
人それぞれかと。
ただ、コーチの給料は高いのかな?
給料が安い!と言う指導者にはお勧めかもね。
削除|違反報告
[512] 蹴人 2023/05/29 20:32
ウチの子も試合してみたら普通に弱かった、って言ってましたが。
削除|違反報告
[511] 蹴人 2023/05/29 20:31
もうご覧になってると思いますが、YouTubeにも結構出てます。
「【スカサカ!ライブ】少年大志#4-グランデ・アメージングアカデミー山梨編-」
とか、見てみるといい方のイメージはできるかと。
冒頭の彼も今や山梨学院で活躍してますね。
削除|違反報告
[510] 蹴人 2023/05/29 15:33
元Jで辞めてる選手もいるから、よく検討してから判断を。
削除|違反報告
[509] 蹴人 2023/05/29 15:19
中学生年代から親元を離れて寮生活というのも良いかなとは思います。
関東リーグから落ちても、あちこちの大きな大会に出場しているようなので経験は積めるでしょうし。
メンバーも全国から集まっていて、元JジュニアやテレビやYouTubeで取り上げられてたスーパーキッズなど個性的でアメイジング。
試合をした感じはアメイジングでは無かったけど。
削除|違反報告
[508] 蹴人 2023/05/29 15:11
荒らしてみたかったんだろね
削除|違反報告
[507] 蹴人 2023/05/29 15:09
アメージングは来期関東降格ほぼ確実でそれでもいいならというところでしょう。
それぐらいネットに情報があるんだから自分で調べないと。
削除|違反報告
[506] 蹴人 2023/05/29 13:34
501
この子は何がしたいんだろう?
削除|違反報告
[505] 蹴人 2023/05/29 13:29
アメアカは、気持ちいいくらい、はっきりしてます。
上手い選手は、全額無料。
下手な選手は、全額有料。
きちんと書いてあります。
もちろん試合に出るのは、上手い選手。
削除|違反報告
[504] 蹴人 2023/05/29 13:08
育成に実力・実績があればしっかり稼げるを証明しているね
削除|違反報告
[503] 蹴人 2023/05/29 12:48
一昨年と同様
すぐに降格でしょう。
削除|違反報告
[502] 蹴人 2023/05/29 12:10
入ってみてからなら分かるじゃん
削除|違反報告
[501] 蹴人 2023/05/29 12:06
入寮可能なアメージングアカデミー
の評判はどなたか聞いていますか?
東京だと
FC85、トリア、高島平、久我山
から入っているようです
特待は年間90万、一般は年間180万という費用ですが、関東リーグ所属ですし、気になっています
削除|違反報告
[500] 蹴人 2023/05/28 23:39
知ったか496w
削除|違反報告
[499] 蹴人 2023/05/28 22:50
やる前から、できない、前例がない、ですか…
削除|違反報告
[498] 蹴人 2023/05/28 22:48
なんか話がそれすぎてますね
削除|違反報告
[497] 蹴人 2023/05/28 22:15
495
クラブではないが、クラマーかな。
弱小国日本をメキシコ五輪3位までもっていった。
人ができない事をやるから、金が稼げるのでは?
簡単にできるなら、みんなやってると思うよ。
逆に言うと簡単にできる事しかやってないから、
高い金額設定ができないとも言えるし。
削除|違反報告
[496] 蹴人 2023/05/28 22:03
495
知らないよ。だって、クラブ経営者でもないから。
単なるビジネスとしての一般論に当てはめてみただけ。
そもそも事例もあり、ノウハウを知ってれば、他人に教えず自分でやります。
削除|違反報告
[495] 蹴人 2023/05/28 21:16
492さん
指導者の力で下手くそ集めても強くさせれば良い。
って、
団体スポーツの世界で過去に、そのような実例はあるのですか?
限られた育成期間で下手くそを全員強くした前例を知りたいと思っております。
削除|違反報告
[494] 蹴人 2023/05/28 13:12
492 おっしゃる通り! 育成年代とうたいながら、実は客の力でサッカーをしているだけ。下手くそを育てて勝つ、けど、月謝は高い。育成のプロとはそういうことでしょう。気概のないチームばかりで情けない。
削除|違反報告
[493] 蹴人 2023/05/28 13:10
で、何が言いたいの
削除|違反報告
[492] 蹴人 2023/05/28 13:06
491
そうとも言えるよね。
シェラトンは1泊5万の部屋でも埋まる。それに見合ったサービスを提供してると言う自負があり、それに納得して泊まる人もいるから、ビジネスとして成り立つ。
サッカークラブも基本は同じで払う方が月5万でも納得してれば成り立つ訳だよ。
サッカークラブのダメな所は、客を金じゃなくて戦力として考えてる所。
強さを維持するためには、選手の能力に依存している。
客からすれば入れる場所で、安い所を探すと言うのは当然かと。
上手ければ上手いほど、安く強いチームに入れる。となる。
サッカークラブが単価を上げたいなら、金を持っている事をファーストプライオリティにして、指導者の力で下手くそ集めても強くさせれば良い。
そうすれば金がなければ入る事ができない訳だから、金持ちしか来ないサッカークラブができる。自然と給料も上がる訳だから。
削除|違反報告
[491] 蹴人 2023/05/28 12:51
うちは育成に自信があるから高いです! こんなチームがあれば入れたいけど、ない。ということは、どこも自信がないんだろうな。情けない。
削除|違反報告
[490] 蹴人 2023/05/28 12:44
不都合な現実とは、「誰」にとって不都合な現実なのか?
と言う話しでは?
みんなが平等に!公平に!と言うのは、共産主義で無理とわかったはず。
結局、市場原理が働く訳ですよ。
値段が上がれば需要が減る。
つまり、今の仕組みが市場のバランスが取れていると言うだけかと。
市場バランスがおかしいと思うなら、まずおかしいとと思う人、企業が値段を上げるなり、人数の少ないチームに行くなりすれば良いだけ。
当然、人が集まらなくなるリスクはあるけど、自分の主張が正しいと思うならリスクを負って行動で示すしか無いと思いますよ。
削除|違反報告
[489] 蹴人 2023/05/28 12:38
否定するだけなら小学生と同じだねー
削除|違反報告
[488] 蹴人 2023/05/28 12:30
現実を見ずに自己都合ばかり叫んでいるから、不都合な現実が変わらないのでは? 大人数チーム問題の原因がクラブの経営にあるのは明らかで、それならば、月謝を上げて解決するしかないですよ。
削除|違反報告
[487] 蹴人 2023/05/28 12:25
サブコーチはボランティアコーチのチーム。
1学年30人以上いて、3人に2人は公式戦の日に観戦の一日になるチーム。
私ならボランティアコーチがいるチームを選びます。
ボランティアだからといってレベルが低いわけではないし、サッカー以外でお金を稼いでいる人に触れ合うのもよい。
削除|違反報告
[486] 蹴人 2023/05/28 12:10
ちょっと、いやだいぶ違うとは思うけど
削除|違反報告
[485] 蹴人 2023/05/28 12:02
484
まあ、わからないでもないが、みんな自己都合良く生きてるだけですから、仕方ないかと。
車が高い、もっと安くしろ!
政治家は給料もらいすぎ!もっと働け!
とか労働者の給料は考えてないし、政治家の労働環境なんか考えてない。
知ったこっちゃ無いんですよ。
だから月謝が安いと思うなら、クラブ側が上げれば良いだけですね。
それなら入らないとなるなら、それはクラブ側の責任。
ビジネスホテルの宿泊費をシェラトンぐらいに引き上げるのは自由だけど、それでも泊まる人が減る。のと同じかと
削除|違反報告
[484] 蹴人 2023/05/28 11:53
月謝はあげるな、大人数やめろは無理がある。
削除|違反報告
[483] 2023/05/28 11:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[482] 蹴人 2023/05/28 11:14
481
寄付でもすれば良いのでは?
そもそも働いている人も、その対価で納得してないなら、辞めれば良いんだし。
削除|違反報告
[481] 蹴人 2023/05/28 11:11
保護者だけど、月謝はもう少し高くていい。週5も見てくれてるのに安すぎる。
削除|違反報告
[480] 蹴人 2023/05/28 11:00
社会人でボランティアをしてくださる方はたくさんいると思いますし、かといって仕事の都合で専任でできないので、補助コーチがボランティアというのは妥当かと思います。
誰のこともけなしてませんし。
それと、ボランティアだから質が低いということはなく、質が高いボランティアに入ってもらえばよいだけです。
専任でやってても疑問を感じる指導者は多いです。
削除|違反報告
[479] 蹴人 2023/05/28 10:04
「補助コーチはボランティアにする」というのも、例えば、あなたがそれをどのくらいやるつもりで言ってますか?
実質「タダでやる人で良くね?」と言っているに等しいので、今報酬を得てやっている人への無関心な侮辱でもあると思いますね。
私はジュニアの指導を次男の卒業後も長年やってますが、生活がかかる人はこれをやるな、とはとても言えません。
課題は(利用できるように開放されている)グラウンドの少なさ、チームの偏り、指導者の不足、適切な試合の不足・・・とキリがないのですが、3年区切りになっていて、自由な移籍(とその前提)が無いことも悪影響を生んでると思いますね。後悔するようなチームだったとしても移籍の障壁が高過ぎるなぁ、と。
削除|違反報告
[478] 蹴人 2023/05/28 09:18
協会って、、
そもそも小中の街サッカークラブにスポンサーが着く事自体が、お付き合いがほとんどなのに?宣伝広告価値が無いものに、スポンサーは付かないよ。
削除|違反報告
[477] 蹴人 2023/05/27 20:29
協会がスポンサー集めを手伝うとか補助金を出すなどしないと、
資金集めは課題だと思います。
削除|違反報告
[476] 蹴人 2023/05/27 20:23
ボランティアは少年団だけで良い
削除|違反報告
[475] 蹴人 2023/05/27 20:09
ジュニアユースのチームって資金確保が大変なのはわかるけど、30人以上選手を獲得するなんて異常だし、
やっぱり、補助コーチはボランティアにするなどして資金確保できないのかな?
削除|違反報告
[474] 蹴人 2023/05/27 12:39
何が正解かなんて人それぞれだよ。
同じレベルの選手が同じチームに行き、同じ指導者に見てもらっても選手によって正解なのかは違う。
削除|違反報告
[473] 蹴人 2023/05/26 17:03
472
プロを目指すのではなく、さらにサッカー部のある中学校に通えるのならそれが正解
うちは入学予定の中学校にサッカー部がなく、それでもサッカーがやりたいということだったのでクラブチームに入りましたが
削除|違反報告
[472] 蹴人 2023/05/26 16:59
ジュニアユースに入るの辞めました
削除|違反報告
[471] 蹴人 2023/05/26 14:44
469テレビゲームでも無いのでプロになれるかを本人が決めれる事はありません。着実にプロへの段階クリアはありません。
削除|違反報告
[470] 蹴人 2023/05/26 12:06
そろそろ日本代表に向けてアップしようかな
削除|違反報告
[469] 蹴人 2023/05/26 11:19
大きな目標を持つタイプと一歩前の目標を着実にクリアして積み重ねるタイプと人それぞれ。
削除|違反報告
[468] 蹴人 2023/05/26 11:08
466
ぜひ。
削除|違反報告
[467] 蹴人 2023/05/26 09:37
森保語録
J1現得点王は世界基準では無い
日本じゃ駄目だと暗に述べてます
世界を目指そうと。。
削除|違反報告
[466] 2023/05/26 09:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[465] 蹴人 2023/05/26 07:41
すみません、日本語でお願いします。
削除|違反報告
[464] 蹴人 2023/05/26 06:52
チームでは不甲斐ないがここのスタメンってのは紅白戦の有り無しで試合中?
削除|違反報告
[463] 蹴人 2023/05/25 21:00
自主練or自主勉or公園デート
削除|違反報告
[462] 蹴人 2023/05/25 20:53
自主練してます
削除|違反報告
[461] 蹴人 2023/05/25 19:13
練習以外の日はみなさんどうしてますか?塾?他スクール?
削除|違反報告
[460] 蹴人 2023/05/25 14:37
58
桁も変ですが、
金額表記する上での「,」と「.」の区別もできてないところからすると
社会人としてはちょっと下々のお仕事の方とお見受けしました。
削除|違反報告
[459] 蹴人 2023/05/25 06:35
そこに転職します!
削除|違反報告
[458] 蹴人 2023/05/25 06:09
月¥1.850.000-
削除|違反報告
[457] 蹴人 2023/05/24 23:47
452
で、給料いくらなの?
30才 8年目。月の労働時間を教えてほしい。
削除|違反報告
[456] 蹴人 2023/05/24 23:29
日本は、学年が上になるにつれて指導者のレベルも上がる。
本当はジュニアくらいからレベルが上の指導者が必要。
ジュニアの素人パパコーチは害!
削除|違反報告
[455] 蹴人 2023/05/24 22:36
これだから大人数チームは…
削除|違反報告
[454] 2023/05/24 22:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[453] 2023/05/24 22:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[452] 蹴人 2023/05/24 22:13
コーチの給料は本当に上げてほしい。
社会人のボランティアでやってくれるコーチが一部でもいれば成り立つけどね。
削除|違反報告
[451] 蹴人 2023/05/24 22:09
大人数なんか関係ないけどね。妄想くん。
削除|違反報告
[450] 蹴人 2023/05/24 22:07
大人数チームの必死さ。
オーナーかな。
大人数にして選手のチャンスをつぶすなら、せめてコーチの給料は上げてあげてね!
削除|違反報告
[449] 蹴人 2023/05/24 22:02
当然、選ぶのは選手(子供)で、そんなチームを選ぶならそれはそれでよいかと。
削除|違反報告
[448] 蹴人 2023/05/24 21:57
447
その情報も教えたいですね。
そのようなチームはその学年だけでは戦えないと。
削除|違反報告