スレッド:ワールドチャレンジ
今年はバルセロナやユベントスなどのチームが参加予定です。楽しみですね!


[スレッド一覧][投稿]

[62] 蹴人 2025/09/14 23:53

自前の人工芝グラウンドがあり、毎年そこそこ強く、Jアカとのコネクションもそれなりにあるとなると、自然と人は集まるわね

削除|違反報告

[61] 蹴人 2025/08/30 17:49

バディ、JACPAは幼稚園からの土台で最終的に選抜組となる。
集客力はあるね。
育成力はちょいと違うかも。

削除|違反報告

[60] 蹴人 2025/08/30 15:40

バディは江東も世田谷もセレクション無しで強いよね。
元々は幼稚園だけど学年が上に上がるにつれて外部が増えてくるらしい。

削除|違反報告

[59] 蹴人 2025/08/29 23:47

今度、大泉学園と手合わせしてみたいな

削除|違反報告

[58] 蹴人 2025/08/29 20:16

そもそも人口の多い地域の強豪に集まりやすいんよ。スクールなり、セレクションなりやって補充できるしね。

どのJ下部からもそこそこ遠いってのもあるかもね

削除|違反報告

[57] 蹴人 2025/08/29 18:52

T1のチームに下手な子を入れたらその子のためにならない。断るのはむしろ両者にとって幸せだよ。

削除|違反報告

[56] 蹴人 2025/08/29 18:48

ただ大泉学園はセレクションしだしたんだよね。
誰でも入らなくなったのはちょっと残念。

削除|違反報告

[55] 蹴人 2025/08/29 18:32

お二方ありがとうございます
1年生も少人数ながらすでに強いらしいですね
練習環境良いの羨ましい
選手の分母が多い分、色んなタイプの選手がいるんだろうな

削除|違反報告

[54] 蹴人 2025/08/29 14:56

練習環境がよくて、週末の試合や遠征も良いらしい。
知名度も高く、遠方から通う子も増えたため、内部競争が激しいのも一因かな。スタメン全員ブロトレ以上。その半分は地域や都トレらしいよ。
T1常連はどこもそうか。

削除|違反報告

[53] 蹴人 2025/08/29 14:18

大泉学園
ずっとT1にいるし、昨年と3年前は全日本東京大会で準優勝してるから
東京トップクラスではある。
強い理由はよく分からん。

削除|違反報告

[52] 蹴人 2025/08/29 13:15

大泉学園って何であんなに強いの?
全学年強いイメージだけど
練習量はもちろん、指導者が良いとかなんかな?

削除|違反報告

[51] 蹴人 2025/08/29 11:21

エコノメソッドとかも純粋なスクール生だけじゃなく外部から参加者募ってたはず。スクール生だけでも強そうな気はするけど。

削除|違反報告

[50] 蹴人 2025/08/29 10:52

そう考えるとベスト4に入った大泉学園は単なる街クラブなので、今回の成績は素晴らしいですね。準々決勝以降はJ下部と選抜チームだらけのなか大健闘でしたね!

削除|違反報告

[49] 蹴人 2025/08/28 23:20

合宿までした街クラ選抜は結果振るわなかったですね。
コネで選ばれたからかな。

削除|違反報告

[48] 蹴人 2025/08/28 18:00

46、47さん
そうなんですね、マルバ所属じゃないのかー
ありがとうございます!

削除|違反報告

[47] 蹴人 2025/08/28 16:04

46そういう事。
別にマルバが強いわけじゃない。

削除|違反報告

[46] 蹴人 2025/08/28 15:49

ワーチャレ出ない強豪チームの選手選抜だから

削除|違反報告

[45] 蹴人 2025/08/27 20:42

マルバってなんであんなに強いの?

削除|違反報告

[44] 蹴人 2025/08/27 19:57

今回もスクール選抜やJ下部ばかりで、
純粋な街クラブは上位に食い込めなかったか。

削除|違反報告

[43] 蹴人 2025/08/27 19:32

予選で負けたんじゃね?

削除|違反報告

[42] 蹴人 2025/08/27 19:30

トリアはでないの?

削除|違反報告

[41] 蹴人 2025/08/27 13:54

ワールドチャレンジと言いつつ。
バルサくらいしか、有名チーム来てないのも問題かな。
盛り上がりに欠けたのは確かだ。
一昨年はユベントスとかいたんだけどなり

削除|違反報告

[40] 蹴人 2025/08/27 13:49

バルサ呼び屋さんのh氏
からのバルサスクール
からの奈良クラブ
からの内野氏
からのエコノメソッド
分かり易すぎる

削除|違反報告

[39] 蹴人 2025/08/27 13:27

言わんとしていることは分かるがJ下部は相当数からセレクションしたメンバーなのにスクールの選抜に勝てないというのはどうなんだろうね
育成が機能してないんじゃないか

削除|違反報告

[38] 蹴人 2025/08/27 10:17

同感。見ていても全然チームって感じではないしね。勝ち上がりを負けたチームですら応援したいと思える空気は今年は特になかった。

商業イベントしては致し方ないが、少年サッカーの一つの頂かと聞かれると思うところはあるが、それもサッカービジネスなんだろね。

削除|違反報告

[37] 蹴人 2025/08/26 23:54

謎のスクール選抜とかじゃなくて、全国のちゃんとしたチームと世界の強豪の下部組織の大会が見たいな。
バルサやスペインで儲けるビジネスグループの色が濃すぎて難しいかもしれないけど、
同じ夏ならトビゲリにバルサやユーベが参加したら最高。

削除|違反報告

[36] 蹴人 2025/08/21 21:04

バディは1点が遠かったね。
大泉学園ファイト!

削除|違反報告

[35] 蹴人 2025/08/21 20:50

世田谷バディは惜しくも負けましたね。
東京勢は大泉学園だけになったか。
明日の準決勝がんばれ。

削除|違反報告

[34] 蹴人 2025/08/21 20:37

東京勢残ってるのが嬉しい限り。
バディ連合もがんばれー!

削除|違反報告

[33] 蹴人 2025/08/21 20:33

バディ連合vsエコノ
フロンターレvsマルバ

残りの2席どうなるか

削除|違反報告

[32] 蹴人 2025/08/21 20:18

バルサ、大泉がベスト4。
ヴェルディ惜しくも敗退。

削除|違反報告

[31] 蹴人 2025/08/21 08:13

11人制となると選手層が大きな力になる。

削除|違反報告

[30] 蹴人 2025/08/21 07:32

今年はバルサが話題にならない珍しい大会だな。

削除|違反報告

[29] 蹴人 2025/08/21 06:46

勝つべきチームが勝ち進んでますね。
Jなのに2位通過すら無理だったチームも予想通りでした。
バディ、マルバはさすが。U12世代はバディの圧巻。
両方にいるあの天才くんはバディで出てますね。
レイソルも優勝候補ですね!

削除|違反報告

[28] 蹴人 2025/08/20 20:08

ヴェルディ、バディ連合が1位通過で
大泉学園も決勝トーナメント進出。
85は混戦のグループであと1つだったね。

削除|違反報告

[27] 蹴人 2025/08/19 23:34

大泉学園三連勝にヴェルディも良い滑り出しだね。
バディに85も奮起してグループ1位目指してほしいな?

削除|違反報告

[26] 蹴人 2025/08/18 10:30

昨年参加したとある関東のチームの親から、合宿込みの参加は中々の費用がかかると聞いたが、塾の夏期講習とか通わせたらもっとかかるよなーって感覚。
他のネガな意見としてはこの時期に11人制やると、秋の大会に向けて積み上げたリズムが崩れるとかなんとか。
まあでも、昨年全国で決勝を演じたバディーとヴェルディがワーチャレ本戦で準決勝で戦ってたこと考えると、あんまり関係ないのかも知れないね。

参加する人は、この時期既に進路も決まってるだろうし、公式戦でもないから肩の力ぬいて楽しんでほしいね!沢山の良いプレーに期待してます。(海外勢大きな子がいるから怪我にだけは気をつけて)
外野としては、日本だけでなく海外からも子供達が参加してくれるフェスなんで、みんなで盛り上げて楽しみましょうよ!

削除|違反報告

[25] 蹴人 2025/08/18 10:08

ワーチャレ本選出るとこはこの程度の集金気にしてないだろ。笑

削除|違反報告

[24] 蹴人 2025/08/17 17:59

お金集めの大会となりますが、楽しみましょう。

削除|違反報告

[23] 蹴人 2025/08/14 16:18

そろそろなので上げとくわな。
出場チームの皆さん、暑い日々ですが
最高の夏休みを!

削除|違反報告

[22] 蹴人 2024/08/23 17:26

準決勝、決勝が想像の及ばないレベルのワンサイドゲームだったのはアレだったが、入賞チームの顔ぶれからも関東圏がいかにレベル高いかが判る良い大会でした。

削除|違反報告

[21] 蹴人 2024/08/20 19:59

明らかに体格差でどうしようもないこたちの使い方の上手いチームと、真ん中でわちゃわちゃしてるチームとの差はあったなと。

前後左右のスペースへの意識高いチームが必ずしも勝つわけではないけど、総じて良いサッカーしてたと思う。

削除|違反報告

[20] 蹴人 2024/08/20 07:37

サイトで年齢見れるけど、五年生おおいね。今年はトリアとか。
昨年はレジがオール五年生で出てたね。
全少に向けた最後の仕上げのこの時期に、11人制だから、六年生は8人制のリズムを崩したくないとかあるのかも。

削除|違反報告

[19] 蹴人 2024/08/19 22:17

4年生の飛び級がいたらかなり注目だな

削除|違反報告

[18] 蹴人 2024/08/19 16:42

それにしても暑いな、、
軽く雨降る方がやる側は楽だろうね、、

削除|違反報告

[17]  2024/08/18 23:15

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[16] 蹴人 2024/08/18 23:13

ワーチャレには毎年スカウトはきますか?
飛び級している5年生を見に来たりしますか?

削除|違反報告

[15] 蹴人 2024/08/14 18:15

あげとく

削除|違反報告

[14] 蹴人 2024/08/14 18:15

あげとく

削除|違反報告

[13] 蹴人 2023/11/18 12:36

フロンターレのジュニアなんて世界から見たらちびっこサッカーだろ。あの忖度サッカー制度が良くない

削除|違反報告

[12] 蹴人 2023/08/30 23:00

小学生年代で海外チームと試合できる大会なんて稀少だし、参加できた子供達は刺激的だったと思う。チームによって温度差があるにしろ、子供達は目の前の試合に一生懸命な訳で。バルサやユーベの同年代を見れるなんて羨ましい。ましてや試合できた子供達は大きな学びになったはず。

削除|違反報告

[11] 蹴人 2023/08/30 10:58

色んなお祭りがあって楽しいよね。

地域のチーム同士のお祭り、近隣都県チームが集まるお祭り、全国のチームが集まるお祭り。それぞれに楽しさがある。

本気で勝ちに行くのはごく一部の公式戦。

削除|違反報告

[10] 蹴人 2023/08/29 17:49

小学生のサッカー大会は、どれもお祭りでは?

削除|違反報告

[9] 蹴人 2023/08/29 17:49

フロンターレはワーチャレに6年Aだしたけど結果はなぜかイマイチだったみたいね。
それより学園が6年出しての結果にショック。。

削除|違反報告

[8] 蹴人 2023/08/29 16:08

フジパンですよ。
レジやヴェルディはBチームやら下の学年で参加した
りしてましたよ。各チームで温度差がありましたね。
下は小学4年生から、上は早生まれ中学1年生まで招集
したチームもありと。ま、お祭りの私設大会ですから。

削除|違反報告

[7] 蹴人 2023/08/29 14:08

夏祭りに意味を求めてもねー。楽しめば良いんだよ。

削除|違反報告

[6] 蹴人 2023/08/29 13:44

ごめんいた。インパクトなさすぎて存在が見えてなかった。

レジスタとフロンターレ、ヴェルディあたりはフジパンとどっち優先したんだろ?

削除|違反報告

[5] 蹴人 2023/08/29 13:10

この大会はいつまで続くのでしょう?ワーチャレ、とびげり、意味あるのか?

削除|違反報告

[4] 蹴人 2023/08/29 13:00

ユベントス参加しているように見えるが?
違うのかな??

削除|違反報告

[3] 蹴人 2023/08/28 15:45

ユベントスいなくね?例年以上に小粒な大会だったな。バルサだけ。

削除|違反報告

[2] 蹴人 2023/08/28 15:35

いつのまにか終わってるやん

削除|違反報告

[1] 蹴人 2023/06/04 11:31

今年はバルセロナやユベントスなどのチームが参加予定です。楽しみですね!

削除|違反報告


 
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet