[5236] 蹴人 2025/07/11 11:01
5231
Uの代表は3ブロでも色々と有名だから、納得
削除|違反報告
[5235] 蹴人 2025/07/11 10:53
言う人いるけど、煙たがられるだろうね。
選手がよくても親がなーって。
削除|違反報告
[5234] 蹴人 2025/07/11 10:39
保護者の意見も、運営については良いとしてコーチの采配にまで口を出すのはだめでしょ。
削除|違反報告
[5233] 蹴人 2025/07/11 09:55
すべてが通りはしないけど、意見を汲もうとはするんでない?
削除|違反報告
[5232] 蹴人 2025/07/11 09:43
保護者の意見が通るチームってあんの?
削除|違反報告
[5231] 蹴人 2025/07/11 09:22
Uは月謝は安いが、人数の割にハードスケジュールで怪我人が絶えない
指導の質は高いが、ワンマン経営者なので、全ては代表次第
保護者の意見も通りにくい為、耐えられないで移籍する人も多い
削除|違反報告
[5230] 蹴人 2025/07/11 09:18
光が丘界隈とかチーム多すぎるんよな
男は黙って ムサシ
削除|違反報告
[5229] 蹴人 2025/07/11 08:49
指導の質が高い割には実績が乏しいな
削除|違反報告
[5228] 蹴人 2025/07/11 08:20
Wは月謝と遠征費が高い
指導の質は高いけどね。後は親がサッカーに口出ししすぎ
削除|違反報告
[5227] 蹴人 2025/07/10 23:45
Wは草
削除|違反報告
[5226] 蹴人 2025/07/10 23:21
WとGはあり
PとUはやめとけ
削除|違反報告
[5225] 蹴人 2025/07/10 22:45
普通にwがいいと思う
削除|違反報告
[5224] 蹴人 2025/07/10 19:56
変わるらしい、保護者が続けての声が多いらしい、らしいの情報は要らないです。
削除|違反報告
[5223] 蹴人 2025/07/10 15:27
5220
あんなサッカー知らない指導者、だれも望んでないでしょうw
自作自演お疲れ様です。
削除|違反報告
[5222] 蹴人 2025/07/10 14:55
5220
誰も言ってない
削除|違反報告
[5221] 蹴人 2025/07/10 14:25
そんな声出てないよ
削除|違反報告
[5220] 蹴人 2025/07/10 14:09
Pの4年担当が変わるらしい。
ハトマーク都大会優勝させたコーチにそのまま見てほしいという保護者の方は多いらしいけど・・・
削除|違反報告
[5219] 蹴人 2025/07/10 13:04
みたいね
だからか、エース格が移籍しているのをよく耳にする
削除|違反報告
[5218] 2025/07/10 12:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5217] 蹴人 2025/07/10 08:51
5215
Uは特にいない
コーチほぼ2人で回してる
削除|違反報告
[5216] 蹴人 2025/07/09 21:15
5211
T3は第1シードでブロック予選からスタートです。
中央大会は各ブロック4チーム出場枠があります。
3ブロックは一番チーム数が多いのでもう少し増やしてもらいたいですよね。
削除|違反報告
[5215] 蹴人 2025/07/09 08:40
3ブロのGPUは子供の人数に対してどこもコーチ不足だよ
削除|違反報告
[5214] 蹴人 2025/07/09 07:49
ただ無理してでも公式戦は出ないと、今後選手が集まらなくなる悪循環。
理由は知らんが棄権すると今後に響く
削除|違反報告
[5213] 蹴人 2025/07/08 23:46
5209
選手というよりもしかしたら、コーチの数が足りないんじゃないかな?
今やどこもコーチ不足みたいだからなぁ…
削除|違反報告
[5212] 蹴人 2025/07/08 21:07
練馬区のHPはどこが管理してるんでしょうか?
練馬区に加盟してるチームから輪番制で回ってくる感じですか?
削除|違反報告
[5211] 蹴人 2025/07/08 15:03
全日本のトーナメント出ましたね。
T3の石神井は予選免除ではないんだ…
ちなみに何チームが中央大会に行けるの?
削除|違反報告
[5210] 蹴人 2025/07/08 10:04
後期のグループ表が発表され、向山は棄権となっています。上位グループは8チームで調整されていますが、Fグループが7チームです。
削除|違反報告
[5209] 蹴人 2025/07/08 06:16
練馬やワンハートは明らかに6年生ではない子を使ってたけど、
向山はそれすらできなかったの?
後期降格するにしても、そこでもまた棄権するのかな?
選手たちからしたら、貴重な1試合損するわけで、今期は不参加にしたらいいのに。
削除|違反報告
[5208] 蹴人 2025/07/07 20:02
向山は人数不足での辞退だったかと。主力が4、5年のチームが下位な印象です。成長期に入りまし、後期はますます6年が少ないチームは厳しいですね。
削除|違反報告
[5207] 蹴人 2025/07/05 21:58
向山はなぜ辞退したのですか???
教えてください
削除|違反報告
[5206] 蹴人 2025/07/04 07:18
第3ブロック更新されましたね。
Aグループ改めて見ましたが、サウスが抜けてる結果。
向山辞退?で降格争いも低レベル化。
数試合見ましたが、発展途上のチームが多く後期に向けて
大きな期待と言うか、楽しみを覚えたチームがない。
夏の成長と確変を期待したいです。
サウス光和戦を拝見しましたが差はない。
むしろ光和が押していました。その光和は和魂に完敗。
Bグループから上がってくるチームが楽しみになりそうな混戦。
昨年の石神井のようなチームが出てくると締まる。
24前期の不二も強かった。24後期の光和も楽しかった。
息子は低学年でサッカー頑張ってますが、移籍を考えてます。
お兄ちゃんの時代からのずっと第3ブロック見続けてますので
今年の後期も見ます。探します笑
削除|違反報告
[5205] 2025/07/03 13:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5204] 蹴人 2025/07/03 10:57
GUPの知名度は練馬超えて都内でも強豪として知れ渡っていますね
削除|違反報告
[5203] 2025/07/03 10:36
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5202] 蹴人 2025/07/02 22:44
ネタにされるだけみんなが注目してるってことですね。ポジティブに捉えてください
削除|違反報告
[5201] 蹴人 2025/07/02 13:41
Uは来年が谷間の世代なだけに苦労しそう
削除|違反報告
[5200] 蹴人 2025/06/27 21:04
やっぱGとPでしょ!
削除|違反報告
[5199] 蹴人 2025/06/27 21:01
>5192
光和は今の6年が強いだけ。
削除|違反報告
[5198] 蹴人 2025/06/27 20:22
Wの最強世代って今の6年じゃなかった?
削除|違反報告
[5197] 蹴人 2025/06/27 17:09
28-0もあったけど、
削除|違反報告
[5196] 蹴人 2025/06/27 17:06
1分に1点入れてる感じですね。
ゴールからリスタートまで30秒としたら実質30秒で1点か。
削除|違反報告
[5195] 蹴人 2025/06/27 13:48
34-0って…
削除|違反報告
[5194] 蹴人 2025/06/26 22:29
ハトマークとJAでは序列変わってたりするしあまり参考にはならないんじゃない?
削除|違反報告
[5193] 蹴人 2025/06/26 21:49
その最強世代のWは昨年のハトマークはどうでしたか?
削除|違反報告
[5192] 蹴人 2025/06/26 21:18
ベスト8だと、学園・光和・W・サウスユーベ・P・U・ダウ・レガ。
最強世代のWがサウスユーベと学園に勝って決勝進出と予想。
削除|違反報告
[5191] 蹴人 2025/06/26 16:27
JAのベスト8はどこですか?
想像とは
削除|違反報告
[5190] 蹴人 2025/06/26 07:56
JAに関してはベスト8までは想像できちゃうな
削除|違反報告
[5189] 蹴人 2025/06/26 07:51
3ブロHP一応更新されてます。
リハウスとJA。
一応って感じですが、
削除|違反報告
[5188] 蹴人 2025/06/25 12:02
光和 ◯ - ?? ワンハート
不二 ◯ - ?? 練馬
サウス、和魂、光和の残留確定
向山、練馬、ワンハートの降格確定
あと1枠をJCJと不二が争う形だが、もう決まってるのでは?
削除|違反報告
[5187] 蹴人 2025/06/23 16:40
本当なんも更新されないね。3ブロのHPは、
誰が管理してるの?
削除|違反報告
[5186] 蹴人 2025/06/22 23:30
今週末のリハウス、結果ご存じの方教えて下さい。
削除|違反報告
[5185] 蹴人 2025/06/20 17:58
今年は運営のフットワーク重いな…去年はすぐに更新されてたのに。
削除|違反報告
[5184] 蹴人 2025/06/20 15:35
HPが全く更新されないけど、JAやリハウスはどんな感じなんでしょうか?
削除|違反報告
[5183] 蹴人 2025/06/19 11:32
5161
相手は主力何人もいなかったかもよ?
削除|違反報告
[5182] 蹴人 2025/06/19 08:13
Pの子は非常に良い子ばかりですよ。トレセンや他の大会で会った時は子供同士仲良く談笑してます。保護者とコーチに問題があるような気がしますね。T1の試合を観ましたが、他のチーム保護者はコーチング等皆無でしたがPはコーチがいるにも関わらずのコーチング。勝てば敗者に対しての煽りとも取れる喜び方に多少の違和感は感じましたね。チームカラーなんでしょうが、実力あるチームだけに残念ですね。
削除|違反報告
[5181] 蹴人 2025/06/19 07:24
GもPもUもWもほぼトレセンでも練習会でもセレクションでも一緒だし別に親同士も選手同士も仲悪くないのに一体誰がお互いを批判してんだろ。
削除|違反報告
[5180] 蹴人 2025/06/18 23:07
選手の能力を伸ばしてくれるのがPなんだ?
削除|違反報告
[5179] 蹴人 2025/06/18 23:00
Pの現6年は、5年時にJAカップ中央大会で準優勝しているので、
T1でも良い線行くのかと思っていた。
メンバー抜けたのかな?
削除|違反報告
[5178] 蹴人 2025/06/18 22:37
Pは間違いなく強いです。
それを踏まえて…
UやGは組織だったサッカーを行っていると感じます。
Pは選手の能力任せとしか見えない。
これは指導者の能力不足なんだろうな~と
なのでいい選手がいるのにもったいないな~
育成年代だからこそジュニアユースに続く指導や育成をしてほしいと感じます。
削除|違反報告
[5177] 叔父 2025/06/18 18:13
T1リーグ見に行ったけどPはすごく弱かった
削除|違反報告
[5176] 蹴人 2025/06/18 18:09
Pはすごく強い
削除|違反報告
[5175] 蹴人 2025/06/18 17:05
5170
関係ない人なら なんで いつも悪口で評価?
おそらくPを仮想敵の相手と考えているのでしょう?
物事には両面がありますが、
批判の言葉だけが出発点になっているのは何でしょうか。
削除|違反報告
[5174] 蹴人 2025/06/18 15:53
67
同意。そして自前でも一部幼少期から育ててるってのも多くのT1の特徴かな。ただ集めてるだけではないかと。セレクションのプロセスから、幅広いスクールの運営も含めて(なんならバディの半数は幼稚園から)そもそもの土台が太いんだと思う。
Pのアピールは別に否定しないし、頑張ってるなとは思いますが、やれここでコートがバスがとかここで定期的にコメント見ますが、そもそもT1やT2上位のチームの環境しっててドヤってるのかな?と。苦笑
削除|違反報告
[5173] 蹴人 2025/06/18 15:29
5171
スペインとポルトガルの違いは何ですか?
誰が二言三言区別ができますか?おかしい
違うのは コーチとメンバーが 全然違う
比べる意味は?
削除|違反報告
[5172] 2025/06/18 13:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5171] 蹴人 2025/06/18 13:42
GとPの違いはなんだろう?
削除|違反報告
[5170] 蹴人 2025/06/18 13:31
長年Pの試合を見続けてるという事は指導者さんか、かなり関係の深い方なんでしょうね。
それは批判を受けて腹が立ったりするのも理解出来ます。
削除|違反報告
[5169] 蹴人 2025/06/18 13:27
5163
S級を持っているからいいコーチとは限らないですよ。
C級とかでもS級よりサッカーを知っている人も数多くいますし、
時間と名前とお金がある人が取りに行けるのがA級から上の人達です
削除|違反報告
[5168] 蹴人 2025/06/18 12:56
成績良いから 組み合わせがよいとか 補強とか?
あまりにも的外れな評価です。
何試合見て評価したんですか?
かわいそうだ人間
削除|違反報告
[5167] 蹴人 2025/06/18 12:50
T1のスタメンの補強は難しい レベル違う
T1T2も全然違う
なので UのエースはT1^のバディー世田谷に移籍した
チームに対しては補強 個人に対して もっと高いステージに挑戦したい。
T1のチームの70%は安定していて、
長年T1にいる理由は何ですか?
根っこがしっかりしていて、
レベルの高い子がたくさん集まっているわけですから、
チームの成績が評判になっているのであって、
集まっている子が基本なのです。
だから毎年あまり有名でないチームが進級するのは貴重な事で
、Pが連年進級するのも事実、難しい事です。
何事もあまり一面的に見ないで
T1はきっと壁です。
具体的なレベルや内容は、公式戦をたまに数試合見ているだけでは、長年観戦していないと理解できません。
勝手な評価も説得力がありませんし、無責任です。
暑いですから、同じ情熱を応援に使ってください……
削除|違反報告
[5166] 蹴人 2025/06/18 12:26
62
ここ数年はPも上手く補強をして結果を残して来たけど、今年のU12は良い補強を出来なかったということなのかな?
ジュニアユースも有り、練習グラウンドへのバスによる送迎も有るなどPも良い選手を集めるために注力してるし実際に集まってますよ。
削除|違反報告
[5165] 蹴人 2025/06/18 11:38
で、でも、、縦ポンはPの伝統芸なんだよ
削除|違反報告
[5164] 蹴人 2025/06/18 11:05
実は主力でもなんでもなかった
大人たちの勘違い
縦ポン云々以前の問題です
削除|違反報告
[5163] 2025/06/18 10:54
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5162] 蹴人 2025/06/18 10:50
T1チームの総合的なビューとしても、
JACPAは何年前何年連続優勝を持って、
より多くの優れた選手を引き付けることができますが、
さらに6年生になると今年の大泉学園のように主力選手の補強が2-3人、U的エースも世田谷バディーに移籍、
東京v 、武蔵野とか常に補強選手がいます
T1は確かに難しいです
基本的に底力がなければいい選手を引き寄せることはできません。
そうでなければ、無い袖は振れない。
失敗の中から成功を吸収することが根底にあるんですから
削除|違反報告
[5161] 蹴人 2025/06/18 10:35
ハトマーク、キャプテン居ないのに優勝出来たのすごいな逆に。
削除|違反報告
[5160] 蹴人 2025/06/18 09:40
5153
縦ポンサッカーが嫌になって辞めた主力メンバーがいるみたいね
削除|違反報告
[5159] 蹴人 2025/06/18 09:37
ネタにされるだけみんなが注目してるってことですね。ポジティブに捉えてください
削除|違反報告
[5158] 蹴人 2025/06/18 09:08
5157
ポジティブな人気だと良かったんだけどね
ネタにされてるだけに見える
削除|違反報告
[5157] 蹴人 2025/06/18 07:35
いつも通り Pの話多い過ぎ
人気な-
削除|違反報告
[5156] 蹴人 2025/06/18 06:43
運も実力のうち。とはよく言ったもので、
JAで結果を残しても、怪我のリスクと隣り合わせでは、
その運からも見放されてしまうんでしょうね。
怪我をしてしまうか否かを運で片付けられてしまう子供達が不憫でなりません。
削除|違反報告
[5155] 2025/06/17 23:34
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5154] 蹴人 2025/06/17 23:31
あのチーム主力選手の怪我多くないか?
ハトマークもキャプテン怪我してたな
削除|違反報告
[5153] 蹴人 2025/06/17 23:15
理由はたくさんある
キャプテン、副キャプテンの怪我、主力選手の事故、選手離脱。
それらがなかったら、昨年JA準優勝の実力。
運がなかったとも言える。
削除|違反報告
[5152] 蹴人 2025/06/17 22:59
部外者の戯言
どことは言わないが、T○前期で最下位だった原因を中心メンバーの怪我が理由と表現してるようだけど、
勝つ事に拘り過ぎて子供達のオーバーワークも管理できないのは残念。
育成年代を追い詰める、逃げ道を無くす勝利至上主義的な環境は、もはや営利目的とさえ感じてしまい、コーチングとは別次元と感じてしまうのは、私だけだろうか。
是非、選手の将来を見据えて考えて欲しい。
削除|違反報告
[5151] 蹴人 2025/06/17 20:02
認知能力は努力で向上できる事さえ認識できてないのを、わざわざセンスで片付けてる時点で、残念人間性は伝わってくるな。笑 ほんと指導とか子育てとか関わったら周り不幸にするからやめとけよ。
削除|違反報告
[5150] 蹴人 2025/06/17 19:39
センスは認知能力、仕事ができるできない、人間関係も全てに効いてくる。努力でなんとかなるもんじゃない。残念ですな。
削除|違反報告
[5149] 蹴人 2025/06/17 19:15
大人になっても人間性が磨かれてない残念なコメントするやつもいるんだから、47もきっと親や教育者のせいじゃなくて人としてのセンスの問題なんだろな。笑
削除|違反報告
[5148] 2025/06/17 19:11
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5147] 蹴人 2025/06/17 18:52
指導者云々より、センスがないとダメ。センスの悪い子にいくら指導してもだめ
削除|違反報告
[5146] 蹴人 2025/06/17 12:02
指導力云々言ってるけど、甘やかせば肝心なところで頑張れなくなるし、かといって厳しくしたらしたですぐパワハラ扱い。
多少上手くすることは出来ても、大事な試合の勝敗や今後の成長っていうのは、技術とかよりも苦しい所で踏ん張れるか、みたいな部分にかかってる。
だからもし勝って欲しいなら厳しく指導する事を親から要望するか、子供が厳しく指導されても親がムキッとならないこと。あるいは別のチームへ移籍するか、しかない。
削除|違反報告
[5145] 蹴人 2025/06/17 11:44
まあまあ、Pの指導者が良くないのは皆が知っている事実。
D級で指導者とか選手可哀想。
選手の能力引き上げる指導できないんでしょ。良い選手多いのに。
削除|違反報告
[5144] 蹴人 2025/06/17 10:36
5131も同じ人の可能性ありますよね
自らのチーム批判&自画自賛
削除|違反報告
[5143] 蹴人 2025/06/17 09:17
Pの批判はやめましょう。掲示板が荒れてしまう。
削除|違反報告
[5142] 蹴人 2025/06/17 09:11
5139
担当学年違うから仕方ないんじゃない?
ただ、確かに評判は悪い
削除|違反報告
[5141] 蹴人 2025/06/17 08:50
5134
あなたかなり評判悪いよ
削除|違反報告
[5140] 蹴人 2025/06/17 06:50
5138
セレクションではないけど、体験行ったときに入部して欲しい子にはチーム側から声をかける
削除|違反報告
[5139] 蹴人 2025/06/16 23:02
ここで暴れてないでT1残る為に頭使いなよ
削除|違反報告
[5138] 蹴人 2025/06/16 22:55
Pに入るのにセレクションありますか?
削除|違反報告
[5137] 蹴人 2025/06/16 22:49
5136
Pで全く通用しない選手の保護者でしょ、あなた。
いや、入ることも出来なかったほうかな。
自作自慰は辛いですよ。
削除|違反報告