[42] 蹴人 2025/01/14 23:33
Tが出来た頃からT1の中位-下位を維持していたチーム。1年間T2降格があったが、直ぐT1に戻ってきたね。チーム内競争は他チーム同様あるが、BCチームにもTRMや区の大会など成長機会は提供し、5年生までは他チームより多くの子に公式戦も経験させている印象。今は都内強豪の一つですですね。フジパンも頑張ってください。
削除|違反報告
[41] 蹴人 2025/01/14 22:08
そそ、幼児園からの運動神経抜群な子と
4年生くらいから外部の上手い子が入ってきて
熾烈な生存競争がある
各自スクール等で実力アップを図って
さらにチーム内で意識高い子達との練習になるからね
セレクションでなくとも自然淘汰されるのかな
厳しくもいいチームなんじゃないでしょうか
削除|違反報告
[40] 蹴人 2025/01/13 23:51
38
まぁ幼稚園からだいぶ抱えてますけどね。T1にいるのもここ2年ぐらい?
とはいえここ最近の勢いは素晴らしい!
文句無しの東京王者ですね。
削除|違反報告
[39] 2025/01/13 17:53
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[38] 蹴人 2025/01/13 10:23
江東バディおめでとう
ノンセレでT1上位にして、JA制覇か、、
色々と考えさせられます。
削除|違反報告
[37] 蹴人 2025/01/12 11:43
今のところ順当ですね
ジャクだけは意外でしたけど
削除|違反報告
[36] 蹴人 2025/01/11 21:18
いよいよ明日ですね!
削除|違反報告
[35] 蹴人 2024/12/19 09:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[34] 蹴人 2024/12/16 16:20
33
ナイスまとめ。サンクス
削除|違反報告
[33] 蹴人 2024/12/16 15:57
<ベスト8>
T1 4チーム(来期3)
T2 4チーム(来期5)
町田JFC T2 11B
府中新町FC T1 10B
バディ江東 T1 8B
大森FC T2 8B
JACPA T2 14B
オーパスワン T1(来期T2) 1B
PELADA FC T2(来期T1) 3B
トッカーノ T1(来期T2) 5B
<ベスト16>
T1 なし
T2 5チーム
T3 1チーム
ブロック 2チーム
城北ボレアスFC T2 6B
FCトレーロス 4B
FCトリプレッタ渋谷 T2 7B
富士見丘少年蹴球団 T2 4B
FC LEGARE T2 15B
浜田山ジュニアSC T3 4B
FC BONOS TOKYO T2 7B
FCレパード 6B
昇格降格はわかる範囲です
削除|違反報告
[32] 蹴人 2024/12/16 15:47
素晴らしいチームが残ったと思う。
削除|違反報告
[31] 蹴人 2024/12/16 15:07
JAは半数T1 半数T2上位なので
レベル的にはほぼT1レベルって意味ではそうだが、
リーグ所属は「ほぼ」ではないので語弊あるが
この代も成果出してるので、残ってるのは都内屈指の強豪クラブたちって意味では間違いない。
削除|違反報告
[30] 蹴人 2024/12/16 14:25
ほぼT1のクラブですよね。
来年のT1リーグもおもしろいそうです。
削除|違反報告
[29] 蹴人 2024/12/16 11:47
ベスト8
町田JFC
府中新町FC
バディ江東
大森FC
JACPA
オーパスワン
PELADA FC
トッカーノ
削除|違反報告
[28] 蹴人 2024/12/16 10:29
確かに、スクール行くか自主練してるかしてるでしょうね。
であれば、ジュニアは別で。ジュニアユースはJ下部から声かからなかったら滑り止めでみたいな子が入りそうですね。あまり、モチベーション高くないのも頷けます。
JAのタイミングだと、活動しはじめて半年くらいなのかな?
ここで勝てないのも仕方ないとはおもいますが。
横河あたりは毎年強いですからね。まぁ、今年は残念でしたが
削除|違反報告
[27] 蹴人 2024/12/16 08:51
T1クラスはあるところ多いような気がする
でも練習無くても世代トップクラスの子は毎日ボール蹴ってるんじゃない?
削除|違反報告
[26] 蹴人 2024/12/16 08:12
えっ?みんな週に3、4回も平日練習あるの?
削除|違反報告
[25] 蹴人 2024/12/16 06:34
養和巣鴨は練習量が全然足りないね。
トップクラスのチームは平日練習が週3日~4日、土日は試合というチームが多いけど、養和巣鴨の練習や試合は圧倒的に少なすぎる。
セレクションで合格した子の才能に頼り切っている感じで、練習量の差でトップクラスのチームとは差が付いてしまう。
専用グラウンドはあるけど、スクール、ジュニアユース、ユース、貸出などで埋まっているので、ジュニアでの使用機会が少なすぎる。
宝の持ち腐れだね。
削除|違反報告
[24] 蹴人 2024/12/15 23:24
巣鴨絡みが終わったからでは?
そもそも大エース様は巣鴨なんぞ行かないんだがね。
削除|違反報告
[23] 蹴人 2024/12/15 21:31
何故か静かになったな。
今まで書き込んでたチームが敗退したのか…
削除|違反報告
[22] 蹴人 2024/12/15 13:42
A 1位 町J 2位 トッカーノ
C 1位 ジャクパ 2位 大森
削除|違反報告
[21] 蹴人 2024/12/15 11:22
20
んーでも結果が出てなかったらスーパーくんも来なくなりますよね
勝てるチームの方に行っちゃいますよ
スーパーくんならJYもJ下部とか関東一部レベルからもから声かかるでしょうし
下降スパイラル、悪循環
削除|違反報告
[20] 蹴人 2024/12/15 10:50
養和巣鴨は素材で勝負しているだけで育てることなど考えていないよ。
駄目なら放出して、次にくるスーパーを獲得すれば良いだけだから。
削除|違反報告
[19] 蹴人 2024/12/15 10:49
ジュニアユースが完全復活してU13もU15も関東一部に戻りそうだし、ジュニアの凋落を巣鴨が気にしてるとは思えないね。
来年以降の練習時間も少ないままでしょう。
削除|違反報告
[18] 蹴人 2024/12/15 10:21
14
各ブロックの実力が全く同じならブロック内順位優先も可能かもしれないけどそうじゃないですよね
某ブロックの3位が某ブロックの1位より確実に実力が上と言い切れないしそこが面白いのでは
かと言って抽選は可哀想なのでもっと良い方法あると良いと思う
またバディ江東に関しては8点も取らなくてはいけなかったところを実際取り切った点をむしろ褒めるべき
削除|違反報告
[17] 蹴人 2024/12/15 07:50
養和巣鴨は基本は平日1回と日曜日にしかチーム活動しないので、物足りないですね。
セレクション受かったものの、活動機会が少ないので他に移籍する子も出たりします。
本当にサッカーでジュニアユース以上を目指して行くには、他チーム対比あまりにも物足りないです。
削除|違反報告
[16] 蹴人 2024/12/15 07:43
数年前に名物コーチがJ下部に引き抜かれたタイミングかなーと思いますね。しかし今の停滞見てると、もっと根本的なところに原因があるのかもしれないね。中の人ではないのでわからないですが。
あとは、元々養和はJA都大会の参加を辞退してた気がするけどね。今年いるなと思ってたら案の定って感じ。
削除|違反報告
[15] 蹴人 2024/12/15 07:22
11
全くの同感です。
養和は格式高い名門チームの印象でしたが、数年前から現実のプレーの質や結果と差が大きくなっていますね。
ジュニアユースの試合を見ても、熱量を感じず、逆境に奮起するというよりはイライラしたり散漫なプレーが目立ち、どの世代も大事な試合ほど勝ち切れない連続のようです。
個人的な話ですが、下の子に養和に入って欲しくて試合を見せたりしてるのですが、全然良さが分からないとして中々憧れてくれません。
現役日本代表選手もいるので応援してるのですが… どこの歯車が合ってないのでしょうか。
削除|違反報告
[14] 蹴人 2024/12/15 06:38
ブロック大会成績別のベスト16
1位 7チーム
2位 2チーム
3位 7チーム
今回の1次リーグ方式だとブロック1位の優位性ないどころか1試合目2試合で先に試合をしないといけない一番不利な状況。
現にバディ江東が後から試合してトリアを得失点で上回った。
トッカーノと大泉学園は並んで抽選になったけど、並んだ場合はブロック順位が上のチームが進出とかにしてほしい。
まだ去年までのトーナメントのほうが公平性は保たれるのでは。
削除|違反報告
[13] 2024/12/14 23:59
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[12] 蹴人 2024/12/14 23:58
1B 1チーム
3B 1チーム
4B 3チーム
5B 1チーム
6B 2チーム
7B 2チーム
8B 2チーム
10B 1チーム
11B 1チーム
14B 1チーム
15B 1チーム
削除|違反報告
[11] 蹴人 2024/12/14 22:46
養和は別に驚かないな。T2に落ちて定着しつつあるし、ジュニアユースも、ユースの成績もふるわない。過去の栄光から脱却できず苦しんでるイメージ。
特に選抜してる側のセンスが年々悪くなってる気がする。立地、設備は最高で人は集まってて選びたい放題のはずなんだけどね。
足の速さと背の高さしか見てないんじゃないかってレベルだからな。
削除|違反報告
[10] 蹴人 2024/12/14 21:28
巣鴨が予選敗退?ここ数年の凋落はどうしたんだ、街クラブの雄として頑張ってくれ!
削除|違反報告
[9] 蹴人 2024/12/14 21:00
全日本予選もそうだったけどセレクションチームが最近振るわないな
削除|違反報告
[8] 蹴人 2024/12/14 20:31
養和巣鴨が2敗は驚きました
削除|違反報告
[7] 蹴人 2024/12/14 17:27
ありがとうございます。
抽選とは。。PKより酷。
削除|違反報告
[6] 蹴人 2024/12/14 15:53
5
同率なので抽選の結果トッカーノになりました
削除|違反報告
[5] 蹴人 2024/12/14 15:51
横河、トリア、養和調布、養和巣鴨、ウナプリ、グラント等が敗退。
勝点、得失点並んでいる大泉とトッカーノはどっちだ?
削除|違反報告
[4] 蹴人 2024/12/14 14:53
トリアも敗退?
削除|違反報告
[3] 蹴人 2024/12/14 13:31
横河が早くも敗退とは
削除|違反報告
[2] 蹴人 2024/12/14 13:24
試合結果
ttps://x.gd/cgMTM
映像配信
ttps://x.gd/GpFu9
頭にhを足してください
削除|違反報告
[1] 蹴人 2024/12/14 13:15
応援しましょう
削除|違反報告