記事の削除確認

スレッド名:U18高校生年代のサッカー
投稿ID:1051885
名前:蹴人
コメント:下の方のコメントにありましたけど< >>例え試合に出られなくとも、何かに打ち込んだ3年間は将来必ず生きる< >的な考え方は、確かにそうだと思います。< >特に親なら、サバイバルを承知で入っているんだから、と思いますよね。< >しかし今は、ちょっと子どもたちの性質が違っているように思います。< >< >倅のチームは、下の学年の選手がトップに上がった時に、かなりの人数がやめちゃいました。< >監督先生の考え方があるんでしょうけど、それを選手たちは受け入れないですね。< >親としては、辞めるぐらいだったらその前に監督に納得できない旨を伝えればいいのに、と思いますが、それはしないんですって。< >つまり、試合に出られない、トップチームに上げてもらえない時に、そこを頑張る、踏ん張る、という意識はないみたいです。< >下級生へのその評価は拒否する=あれを評価するようなサッカーをする気はない=黙って退部する、ということになるようです。< >うちの倅も選手権予選外されちゃったので、辞めちゃいそうです。< >本人に任せますけど。< >CでもDでも一応試合はあるのに、と思うんですけど、みんな街クラブに移籍して、好きなサッカーを楽しくやっているみたいです。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)