記事の削除確認

スレッド名:ジュニアユース セレクション 情報交換(U12)
投稿ID:1133703
名前:蹴人
コメント:160< >賛成です。< >ウチはAB出しの強豪チーム所属で、チーム内の序列は時間経過と共に細かく変動します。< >でも何が大事かって、上手いか下手かでは無く意識が高いか低いかでした。< >意識が高い仲間に囲まれると緩くちゃいられないし、ギリギリの戦いを乗り越えようとするメンタルもつく。< >AチームかBチームか、先発かサブかはもちろん重要な問題ですが、背伸びしてでも可能な限り高いレベルのチームに入った方が良い環境で想像以上の成長が期待出来ます。< >とあるT2に行った元ジュニアの仲間は、ジュニア期は圧倒的だっのですが、どうやら周りが緩過ぎて成長曲線も緩やかでウチのチームとはフィジカルもプレーや判断のスピードも段違いでした。< >< >なのでAB出しの強豪に一票です。< >試合機会を求めてチームレベルを高望みしなかった場合、緩さに流されてサッカー熱が冷め、その上試合にすら出れなくなったら這い上がるのは相当大変ですしね。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)