記事の削除確認
スレッド名:8ブロック
投稿ID:1150558
名前:蹴人
コメント:4085< >おっしゃるとおりスポーカルの指導は子どもの自主性や主体性を伸ばす指導で個人的には現代的なとてもいいものだと思います。ただし素材次第なところがあるので安定して強いチームになれないのも事実。< >< >一方、MITAのように明確な意志を持ち強く、勝てるチームを作ることも、湾岸ローカルスのように先まで見据えて個のスキルを磨くことも同様にいいものです。< >< >またはMSC(みなと)のように当番制があり親の関わりを含めて結束を高めるのも良いものかと思います。< >< >さらにはいわゆるキッカーズ系の楽しくエンタメとしてのサッカーも素晴らしいものです。< >< >結局はそれぞれのチームに特色と魅力があり、何を求めるのか、どこと相性が合うかというだけ。< >本当は子どもたちの健やかな成長にサッカーが寄与してくれたらそれだけでいいんですけどね。< >< >少なくとも自分の子供をこんな掲示板で他人を比較したり罵ったりするような大人にするためにサッカーやらせてるのではないはずなのに、大人がサッカーを通してこんなやり取りしかできないのは残念ですね。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)