記事の削除確認
スレッド名:◆2024年度 U-13 クラブユース選手権
投稿ID:1159254
名前:蹴人
コメント:横河武蔵野 vs 養和巣鴨< >< >中立な立場から、前半は横河主導で試合を進めて数度決定機ありましたが決めきれず、それでも圧力を掛ける横河に対して、守る巣鴨、危ないシーンかあり当然クリアで大きく前線に蹴り込む事がありました。これを対戦相手の親御さんは縦ポンというのですかね。巣鴨はの前線は小柄な2人でした。縦ポンなら速く強い選手を配置すると思います。前半は8:2か7:3で横河ペース。< >後半に入りガラッと変わる。後半序盤から巣鴨が細かい崩しを使い攻めに転じる。それでも横河の中盤、CBがしっかり守り巣鴨には主導権を渡さない。横河はペースが落ち交代枠を使う、その選手がエースとキャプテンなんでしょう。それでも後半は一進一退、ただ決定機は横河が多かったが決めきれず。でPKへ。< >両チームクリーンな試合で気持ち良い試合を見させてもらいました。< >客観的に見るのと、親御さんの目線で見るのは違いますよね。巣鴨を縦ポンと揶揄するのはやめた方がいいですよ。攻めの横河、守りの巣鴨、ほこたての様な素晴らしい試合でしたよ。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)