記事の削除確認
スレッド名:シン・3ブロック(練馬区)
投稿ID:1161973
名前:蹴人
コメント:エンジョイとか言って馬鹿にした言い方する人いるけど。競技レベルでやらずに、趣味を嗜む程度とかだよね。< >小学校高学年にもなると、サッカー上手い下手だけでなく、大人びた子は中学高校と将来を真面目に考える子も出てくる。そう言う子はサッカー全振りより、勉強も大事だと気付き塾などにも通い始める。強豪だと、土日も模試あったりすると両立が難しくなるから、熟考した結果のエンジョイに流れる選択もあると思うよ。< >人生の早いタイミングで現実を見つめて堅実な努力するタイプは、馬鹿に出来ないよね。< >サッカーはじめたキッカケも、友達・兄弟に誘われてとか、親が勧めてとか色々あるかと思うけど、見込みがないまま惰性で続けるか、新しい目標見つけて、サッカーはエンジョイで気分転換にやる程度にするのか。< >ここに名前の上がるチームの子供達は、みんな頑張ってると思う。< >その熱量が同じなら、子供本人がやりたいようにやらせるのが一番だと思う。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)