記事の削除確認
スレッド名:サッカー選手の食
投稿ID:148660
名前:蹴人
コメント:217さん、梅干食べられる子でいいですね-うちの子は苦手で…困ります。疲労回復、腐敗防止、熱中症防止…いいことづくめなんですけどね。< >< >< >219さん、確かに食事で補いきれない分があるので補助的にごくたまに使うのはいいと思いますが、クエン酸って飲んだことあります?私みたいな年の人間が登山やランニング後など非常に疲れた時に飲むと驚くほど効果が実感できるんです。ですので、あくまでデイリーには使用せず、普段は柑橘系のフルーツや梅干などから摂るほうが子供の体にはいいです。柑橘とはちみつを合わせるのが効果的ですよ。< >< >あと、疲れやすい、朝起きられない子は鉄分が不足してる場合も多いです。< >鉄はレバー、ひじきなどで、子供にはあまりとりやすい栄養素ではないですから、鉄分強化のヨーグルトや牛乳、チーズなどたくさん売っているので、いきなり鉄サプリよりはそういったものを用いたらいいと思います。< >< >今の時期は夜練習で体が軽い熱中症になっていることもあり、十分に水分やナトリウムが摂取されないまま寝てしまうと、翌朝には軽い脱水状態になっていることもあります。そういった場合も、朝は体が重くだるく、起きられなかったりもしますから、練習後に首筋を冷やしたり、水分塩分を補ってから寝たりも効果的かと思います。< >ウィダーから、クエン酸、塩分、糖分が含まれたタブレットなども出ていますから、そういったものを練習直後に食べるのもいいかと思います。< >< >疲れの原因が何かわからないので、疲労に関して思いつくものを書かせていただきました-< >
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)