記事の削除確認
スレッド名:GK
投稿ID:15821
名前:蹴人
コメント:95さんの意見に同感です。つけ足させていただくなら、戦術的な事はなかなかまだJr.世代では難しいですよね。< >コーチングは出来れば最高ですが、声だし?声かけ?なんて表現するのかわかりませんが、失点した時に「取り返すぞー」「ここから!ここから!」「ナイスプレー」「切り替えよー」とか、チームメイトへの気持ちが前に進む事が出来るような、声だしは大切ですね。< >失点はキーパーだけのミスではあません。自分が落ちないようにするためにも奮い立たせる言葉かけは必要ですね。< >ただ、声出してるだけでは、メイトにとっても雑音にしかなりません。< >心から信頼されたキーパーからの声は届きます。< >セレクションでは、その日あったその場の仲間。なかなかコミュニケーションが難しいですが、ディフェンスラインの子の名前を三人くらいはゲーム前に聞き、名前でのコーチングは、ポイント高いと思います。< >セレクション頑張って下さい!息子も数年前にたくさん経験しました。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)