記事の削除確認

スレッド名:中体連第6支部
投稿ID:406811
名前:蹴人
コメント:たまたま他の支部のスレッドを見させていただいた者で< >六支部ではありませんが、都選のお話が出ていたので書かせていただきます。< > < >「都選」になるには中体連の地区トレセンに合格しなくてはいけません。< >(1年生の場合は、支部選抜に選ばれていないといけません)< >地区トレセンは東京都全域で5地域に分かれています。< >各地区で25名くらいはいそうですので、全部で120名強になります。< >平日の夜間の練習会、夏休みの合宿などがあります。< >そして、都選は、地区トレセンの中から30名程度選びます。< >まずは地区トレセンに合格してないと都選の選考会にはいけません。< >地区トレセンの選考会は2月か3月にありますので、< >学校から推薦してもらい地区トレセンの選考会にエントリーする事を考えると、< >もう少し前から部活で活動していないといけません。< >他の方も書かれていますが、あくまでも学校からの推薦ですので、< >サッカー技術以外にも、素行が悪い生徒は、それ以前にふるい落とされます。< > < >都選に選ばれた約30人中から、ゆりーと、国際ユース、ガスカップなどに出るには< >半分近くまで絞られます。< >都選に選ばれても、各種大会に出れるかどうかは、また別ということです。< > < >3年生の都選はあまり活動がありませんので、< >経験をつみたいと考えているのであれば、2年生の都選に選ばれるように< >するのがラストチャンスではないでしょうか。< > < >そのためには、先ほども書きましたが、中1の2月か3月に< >地区トレセンの選考会を受けておかないと、< >中2の11月での都選、選考会にはエントリーできないという事になります。< > < >クラブチームでやってみて、それでダメだったから< >部活に入って都選を狙う というのは時期的にも難しいと思います。< > < >ジュニア時代、トーマス出ていますという子でも合格できない場合があります。< >中体連は分母が大きいですから。。。< >都選に選ばれるというのは数百人に1人、各種大会に出られるのは< >千人に1人の割合です。< >ここで書かれているほど甘いものじゃない と思いまして投稿させていただきました。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)