記事の削除確認
スレッド名:ルール確認
投稿ID:570150
名前:蹴人
コメント:ルール確認ってことなので、解説するっち。< >< >「クイックリスタートは攻撃側の権利」< >< > ファウルは、そもそも犯した側の罪。それに対する罰則がフリーキックで、その再開方法も含めて、攻撃側には様々な選択肢が与えられるべきという考えが正解です。< >< >「壁を作る」という行為。< >これは守備側の権利ではありません。攻撃側はすぐ始めてもいいが、相手が近くて邪魔なため「ちゃんと規定の距離離せよ」と審判に要求することで、初めてプレーを止めて作らせることになります。< >< >よって、攻撃側として、その要求をしていないのであれば、相手の壁作りに付き合うことなく、いつだって始めてよい。< >< >今回、審判が攻撃側の要求を聞くことなく、勝手に歩測を始めたのであれば、攻撃側から止める必要は全くありません。歩測をした事実はプレーが止まったという事ではないのです。< >< >審判より攻撃側の子供が賢かったという事なんでしょうね。それに対して子供が怒ってしまうのは分かりますが、大人は怒っちゃダメでしょう。ナンセンスですね・・・
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)