記事の削除確認
スレッド名:3ブロ U12リーグ19年
投稿ID:596869
名前:蹴人
コメント:282です< >< >前提として、目指すスタイルは以下の3通りだと考えています。< >(1)みんなと一緒の思い出作り< >負けてもいいからみんなで一生懸命やったこと、楽しいことも苦しんことも思い出に残したい< >(2)チームの勝ち< >とにかく小学生年代での勝利を優先する。選手というよりは大人の要望の方が大きい。次のカテゴリーで使えないことが多い。練馬で一番多いと思われる。< >(3)選手の技術習得< >この年代に必要な技術をしっかり身につけさせ、次のカテゴリーや更にその先で活躍できる選手を育てる。< > < >それぞれのスタイルに合ったことをやればいいのです。< >(2)なら数的優位をどんどんやって練馬で1番を目指してください。練馬の戦いでもブロック外の個人技が高い選手が揃っているチームと戦うときと同じ戦い方をして行くのもいいでしょう。< >< >言いたかったのは、それぞれが目指すスタイルをしっかり持って進むことです。(3)と言ってるチームでも実態が伴わず本当は(2)ではないかというのが多い気がしているのと、本当に(3)ならもっと高いレベルを身につけさせた方がいいということです。その上でグループ戦術やチーム戦術を教えるならいいのです。< > < >これができてないことが、東京トレセンの選手が少ない要因だと考えています。< >他のブロックも含めて強いチームがいても必ずしもトーマスで結果を出せない原因の一つでしょう。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)