記事の削除確認
スレッド名:高校サッカー 専門板
投稿ID:622198
名前:蹴人
コメント:1176< >あなたの持論を語るのは自由ですが、間違った情報を流すのはどうかと。調べもせず信じてしまう人もいるので。< >< >間違っている点:< >今年の大卒Jリーガーの出身大学ランキングで駒澤大は9位の25人です。ちなみに6位は中央大で27人、7位タイは筑波大と阪南大で26人です。これのどこが少ないのでしょうか?< >< >間違っているかもしれない点:< >蹴るサッカーの方が勝つ確率が高いというのは疑わしいです。統計があるなら示すべきでは?< >< >< >今どき、高校も大学も蹴るだけのサッカーしてるところなんてないですよ。少なくとも都県1部以上に所属するチームでは見たことないですね。2部でもあまり見ないと思うんだけどなー。そんなに見てないから言えないが。< >< >もちろんその傾向が強いチームというのはありますが、ただ蹴るだけでは勝てないですからね。< >< >大成にしてもインターハイ予選で2度見ましたが、サイドアタッカーに良い選手がいて、パス交換からのドリブル突破なども随所に見せていました。< >< >ただ、トーナメントでは負けないために、自陣では安全に大きくクリアすることがが多くなるのは仕方ないですよね。それはどのチームも同じかと。久我山だってピンチのときは大きくクリアしますし。その意味では繋ぐことで有名なバルサ、フロンターレしかり。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)