記事の削除確認

スレッド名:JA 都大会
投稿ID:650505
名前:蹴人
コメント:1167< >1166です。< >< >私は両方の試合を見てないので事実に基づいた判断はできません。が私は審判員でもあるので、その経験と規則からこうではないかと意見しております。< >< >JAの中央大会要項では確かに負傷以外の交代は認めないという解釈ができますね。が、これは負傷以外の交代も一切認めないのかどうかは、指導者会議及び試合前の審判ミーティングでは必ず確認されると思います。< >そして3ピリの場合の1/2ピリでの交代は審判は必ずチェックします。これは同意頂けると思います。< >その場面で審判が交替を認めたということは、認めるに足る理由があったとするのが妥当だと私は思います。< >< >が、以上は私の主観であり、客観的な事実に基づかず主観でのみ推測しても無意味だと思うので、運営の裁定を待ってはどうかと私は考えます。当該チームがそのまま決勝に出てきたのであれば、問題なしもしくは問題があったがチームを失格にするほどではなかったということでしょう。失格になったのであればそれだけの違反があったということです。< >< >過去に中央大会で競技規則以外の違反があり、違反したチームが0-3不戦敗扱いになったことがあります。理由があればちゃんと(というのもおかしいですが)ペナルティは下ります。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)