記事の削除確認

スレッド名:府中市少年
投稿ID:713072
名前:蹴人
コメント:374< >・主催大会で感染したらまずいから大会主催するな、練習やTMはチーム判断というのがJFAや都協会の方針。その傘下にあるブロックや市区協会もそれに拠っているので独自の見解は出さない所がほとんど。< >・そこからさらに踏み込んで、移動経路上の感染も警戒してTMするなと言うのが東京CY。< >・学業が本分の学生が学校休んでいるんだからサッカーなんてもってのほかというのが、サッカーに関わらない大人の最大公約数的な考えじゃないかな。ちなみにT9さんなんかもこの方針の様子。< >・感染予防対策を徹底した上で活動しますというのがスクール系には多い。公開しているところだと13BのLさんとか。スクールでもJ下部は中止しているね。JYもだけど組織が大きい所ほど休止している印象。< >< >基本的には、3密って言われるように屋外でのサッカー自体では感染する可能性は極めて低いと思う。が、念には念を入れて休止したり、世間の評価を恐れて休んだり、逆に感染リスクは低いとして活動しているんじゃないかな。< >< >そういう言い方はしないけど、クラブの経営上死活問題になるから活動しているところもあるだろうね。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)