記事の削除確認

スレッド名:東京都U15 T3リーグ 2021
投稿ID:898248
名前:蹴人
コメント:505の補足< >2021.1.22中体連ホームページより< >④【U-15T3リーグ】は本リーグに2020年度リーグに参加予定だった90チームを9ブロック(10チーム×9で構成)に分けてリーグを構成する。※2020年度参加予定だったチームが2021年度リーグへの不参加となった場合のチームの補充は行わない。A)90チームのブロック分けは2019年度の成績をもとに抽選を行い決める。2020年度のブロック分けではなく、新たに決めなおす。B)U-15T3リーグは前期リーグを1回戦総当たりで行う。C)前期(1回目の対戦)リーグの成績で高円宮杯へ出場するチームを決める。D)後期リーグは前期リーグの成績により、各ブロック上位1位から4位チームの32チームを4ブロックに分けて行う上位リーグと、各ブロック5位以下のチームを各ブロック6~8チームで行う下位リーグに分けて行う。後期リーグには前期リーグの成績は持ち越さない。E)F)U-15T3リーグのブロック編成は、2019年度東京都ユース(U-15)サッカーリーグの結果を参考に行う。(2019年度の成績上位チームを各ブロックに振り分ける)< >< >9.2022年度からのリーグ戦構成について<重要>2022年度のリーグ戦から、各リーグの構成を下記の通りに変更する。A)T1リーグは10チームで構成し、2回戦制でリーグを行う。B)T2リーグは30チームで構成(10チーム?3ブロック)し、2回戦制でリーグを行う。C)T3リーグは最大90チームで構成(10チーム×9ブロック)し、2回戦制でリーグを行う。D)T4リーグは参加全チーム(T1/T2/T3に所属チームを除く)で構成し、2回戦制でリーグを行う。但し、リーグ戦への参加希望チームが11チーム以上となった場合は1回戦総当たりとし、20チーム以上となった場合はブロックに分けて2回戦総当たりとしてリーグ戦を行う。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)