記事の削除確認

スレッド名:第1地域ジュニアユース
投稿ID:926504
名前:蹴人
コメント:2871 我が家は、小6時点ではスマホ持たせてなかったから、チーム調べは親がネットでしました。調べる前にどんなサッカーを中学時代でしたいか、自身のどういうところを伸ばしたいか確認して、それを基に複数チームにメールや電話で聞きました。片道1時間未満のところを中心に、聞いたことも含めて、複数チームを紙にまとめて子供に見せました。その中から、子供に幾つか選んでもらい、実際に練習を見に行きました。結果として、T3チームに行きました。身体が小さかったので、ずっと2軍以下でしたが、自分で選んだチームだし、じっくり調べて行ったチームだけに、やってるサッカーは合っていたので、楽しくやってました。高校はスカウトではなく、一般セレクションで入りましたが、その後は身長もグッと伸びて、一軍にはいれました。そして大学は関東一部にスカウトで行けました。いま、大学1年でレギュラーではないですが、トップチーム練習に入ってるそうです。ちゃんと子供とトコトン考え抜いて選ぶことが大切だし、やり方は間違ってなかったと思いました。
編集パス:
(記事の投稿またはスレッド作成時に設定したパスを入力してください。)