[148] 彩たま子 2024-11-13 23:31:17
うちの娘は、色々あって5年生の3月末に辞めて、6年生の4月初めに新チームに移籍したけど、良いチームと指導者に出会えてサッカー人生の転機になったな。
削除|違反報告
[147] 彩たま子 2024-11-13 21:32:29
結局、そのチームが求める人材であれば歓迎でしょうし…そうでなければ、どうでも…という感じじゃないでしょうか。ポジション争いで我が子に影響ありそうな子が移籍してきたら、保護者はギクシャクするかもですね…
削除|違反報告
[146] 彩たま子 2024-11-13 21:08:38
まだ全然大丈夫です!
新人戦は置いといて否定してる人は、移籍で来てほしく無い方たちです。
削除|違反報告
[145] 彩たま子 2024-11-13 12:57:22
143です。
強豪クラブは無理かもしれないけど、
強豪の少年団とかならまだ大丈夫じゃない?
なんか最近合体させてるチームもあるし。。。
いずれにしても6年の四種でスタートをきれる
最後のチャンスだと思います。
削除|違反報告
[144] 彩たま子 2024-11-05 15:49:18
もう駄目だね。新人戦が始まる直前すぎる
削除|違反報告
[143] 彩たま子 2024-08-02 16:33:32
142 ギリ大丈夫!
削除|違反報告
[142] 彩たま子 2024-07-31 17:45:11
8月だと遅いかな
削除|違反報告
[141] 彩たま子 2024-03-28 12:13:39
今の時期の新5年ならありでしょうね。
削除|違反報告
[140] 彩たま子 2024-01-25 13:36:15
あかつき幼稚園は園長が代わってからサッカーに力を入れなくなったって。
サッカーを教えてた先生達も辞めたらしい。
削除|違反報告
[139] 彩たま子 2024-01-25 13:11:56
昌平や武南などで名前が上がる選手も、クーバー道祖土に通ってた
削除|違反報告
[138] 彩たま子 2024-01-25 13:06:03
レッズから京都に行った武富や今期からレッズに来た前田直輝もあかつき幼稚園→クーバー道祖土のコース。
尾間木少年団&クーバー道祖土のパターンのプロ選手も多い。
クーバー道祖土出身のプロ選手を挙げ出したらキリが無い。
削除|違反報告
[137] 彩たま子 2024-01-25 11:54:20
133
そのルートJ3宮崎にもいますね
尾間木少年団
削除|違反報告
[136] 2024-01-25 11:51:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[135] 2024-01-25 10:44:36
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[134] 彩たま子 2024-01-25 09:50:31
浦和エリアは少年団からいい選手をJ下部から吸い上げるシステムが確立されてるんだよ。クラブは吸い上げを嫌うチームもあるって事。
更に言えば東西北部は吸い上げられないから街クラ派が多くJ下部・少年団嫌いが多い。
削除|違反報告
[133] 彩たま子 2024-01-25 08:17:19
132
そこだけ見るとそうなんだけどね。
鈴木彩艶は小学4年になる前にレッズジュニアへ。
伊藤敦樹は、あかつき幼稚園からクーバー道祖土校というプロを何人も輩出したルート。
削除|違反報告
[132] 彩たま子 2024-01-25 06:41:15
伊藤敦樹は道祖土少年団
鈴木彩艶は大東少年団。
4種は伸び伸びプレイ出来る環境が一番良い。
背伸びし過ぎは禁物⚠️
削除|違反報告
[131] 彩たま子 2024-01-13 22:18:38
スクール21カップの結果は毎年参考になるかと思います
削除|違反報告
[130] 彩たま子 2024-01-13 20:42:34
スクール21カップの結果は毎年参考になるかと思います
削除|違反報告
[129] 彩たま子 2024-01-13 10:31:36
少年団でも良いチームはあるよ。息子とお父さんがコーチのチームは避けた方が安全だと思う。結局、我が子しか見てないから。
削除|違反報告
[128] 2024-01-12 11:24:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[127] 埼たま子 2024-01-12 11:23:43
この時期は、選手登録が始まるから。
所属しているチームで本当に良いのだろうか?悩みますょね。
家の子は、今のチームと仲間が好きだからっと、チームを変えず6年間頑張りました。
下の子、兄と違ってのんびり屋さんで、試合には、点差がある後半少しや、トレマも交代で出してくれる感じです。でも弟は、今のチームが良いと言っています。
削除|違反報告
[126] 埼たま子 2024-01-12 11:13:28
キ◯◯ガ。良いチームだと思って!皆さんスレ書いてのでは?
1番は、子供にあったチーム探しをしてみては!?クラブチームも少年団も色々体験させてみて欲しいです。
削除|違反報告
[125] 彩たま子 2023-12-09 19:22:25
こんな掲示板で評価上げても自慢してもね。。
レベル低くいね。。
削除|違反報告
[124] 彩たま子 2023-12-09 19:20:50
キロ◯ガは、どのスレでもチーム関係者と保護者が自分たちの事を良く書いてるから気にしない方がいいですよ。
削除|違反報告
[123] 彩たま子 2023-12-09 15:08:32
このキロンガ推しは何なん??
削除|違反報告
[122] 彩たま子 2023-12-09 15:05:51
5年以降は移籍はよくないね。
削除|違反報告
[121] 彩たま子 2023-12-09 12:26:39
ジュニア時代、勝てくても!キ◯◯◯さんは、ジュニアユースでは、色々なJのチームと試合して、ジュニアユースを立ち上げたばかなのに、13リーグで好成績みたいですね。指導が良いし、コスパも良いみたい。
削除|違反報告
[120] 2023-12-09 12:18:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[119] 彩たま子 2023-12-09 12:17:54
4.5年になる前って!選手登録が始まってくるから(息子のチームは5年生から選手登録)移籍も考える子も多いし!4.5年生のサッカーが上手なお子さんがいる親子さんは、色々と考える時期でもありますね。
削除|違反報告
[118] 彩たま子 2023-12-09 12:07:59
キ◯◯ガさん、ジュニアの試合、あまり良い結果がでてないみたいですね。前もって移籍陣がいなくなるのを前提に、練習方法も、がらりと変わってしまっていると!他のチームもありありの話。
削除|違反報告
[117] 彩たま子 2023-12-05 14:54:04
私も、聞いた事がありますFCキ◯◯ガ。
体験に行ったら、悪いプレーと良いプレーの評価をいだだいた上の入団体験を何度かしてから、OKをもらえると。
誰でも、すぐ入れるチームではないみたい。
削除|違反報告
[116] 2023-12-05 14:47:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[115] 彩たま子 2023-12-05 14:47:02
FCキ◯◯ガ!
今、多人数募集していますが、何かありましたか?
Jリーグのアカデミー内定者が何人も居て、人数が減ってしまうと聞きました。教え方が、子供達に伝わりやすく、練習環境もとても良いと聞いて居ます。
削除|違反報告
[114] 彩たま子 2023-10-02 18:04:13
どっちの方が、サッカーうまくなれますか?
削除|違反報告
[113] 彩たま子 2023-05-02 09:28:46
まあまあですな
削除|違反報告
[112] 彩たま子 2023-04-22 07:08:22
移籍した人、馴染んでますか?
削除|違反報告
[111] 彩たま子 2023-04-15 15:24:24
やめた方がいいのでは?
削除|違反報告
[110] 彩たま子 2023-04-15 11:57:28
でもグレーだな
削除|違反報告
[109] 彩たま子 2023-04-13 18:52:19
そうだよ
削除|違反報告
[108] 彩たま子 2023-04-13 18:32:32
かわったんだ
削除|違反報告
[107] 彩たま子 2023-04-13 11:05:15
さいたま市北部少年団からだけじゃ良い選手が集まらないから外部も受け入れてのセレクションになったからな。
外部のクラブから来た子は戻れません。少年団から来た子は戻ります。
なんかスタートの頃と様変わりしたよね。
削除|違反報告
[106] 彩たま子 2023-04-13 06:53:40
それがいい
削除|違反報告
[105] 彩たま子 2023-04-12 06:41:40
戻すの禁止でいい
削除|違反報告
[104] 彩たま子 2023-04-11 16:39:15
最後、戻すからグレーになる
削除|違反報告
[103] 彩たま子 2023-04-07 11:35:07
>98
もちろんSCNに行くのも移籍です。
ちゃんと移籍の手続きをしないと選抜チームになってしまいますから、FC浦和と同じ扱いになり公式の大会に出場できません。
活動期間が終わると元の少年団に戻るのでかなり色の濃いグレーでは有るが。。
削除|違反報告
[102] 彩たま子 2023-04-07 10:52:07
101
一応その地域での選抜です…
うちは地域が違いますが、お友達はスクールで一緒だったりしたので情報は聞いています。
下手ではもちろんないですよ~
削除|違反報告
[101] 彩たま子 2023-04-06 19:16:03
SCNいいの?
削除|違反報告
[100] 彩たま子 2023-03-27 06:43:32
新勢力楽しみです
削除|違反報告
[99] 彩たま子 2023-03-16 17:55:40
出身団には戻さない方がいい
削除|違反報告
[98] 彩たま子 2023-03-11 13:41:33
SCN選抜も移籍に入るの?
削除|違反報告
[97] 彩たま子 2023-03-11 12:23:28
どこにいても、伸びるやつは伸び、ダメなやつはダメ。親が右往左往しても将来は変わる事ない。プロになる人間は、どこにいてもプロになる。匂いみたいなのがあるよ。
削除|違反報告
[96] 彩たま子 2023-03-11 12:10:20
94
自分的にはサッカーのスキルの大半は試合の中で磨かれると思ってる。
なので、あまり高いレベルのチームに入って、試合に出られない日が多くなるのは避けたいよね。
貴方が「ある程度」って書いてるのは、まさにそのことなんだろうって想像してる。
削除|違反報告
[95] 彩たま子 2023-03-10 15:39:27
なりすましですよ。スルーでいい。
削除|違反報告
[94] 彩たま子 2023-03-10 15:35:48
指導者の方からの意見も聞きたいので良いと思いますよ。
仰る通り成長の早かった子が体格やスピードに頼るプレーを続けてしまうと後々伸びないとは思うし、個人の能力、技術を磨く事は大切だと思います。
ただ、自分のレベルより明らかに低いレベルでプレーしていても個人の能力も磨かれない。
ある程度、高いレベルで揉まれた方が本当の技術が身につくような気がするのですが。
削除|違反報告
[93] 彩たま子 2023-03-10 14:59:30
92
指導者なら掲示板に書き込まない方が良いですよ。
安っぽく見える。
削除|違反報告
[92] 彩たま子 2023-03-10 12:19:12
90
そうです。
それが何か?
削除|違反報告
[91] 2023-03-08 22:14:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[90] 彩たま子 2023-03-08 20:24:23
89
何人も見たって、、
指導者ですか?
削除|違反報告
[89] 彩たま子 2023-03-08 12:08:37
ここは、5年のスレなの?
たぶん言ってもピンとこないかもだが、小学年代はかなりのレベルのクラブチームに体格や足の速さで合格することもしばしば。
だから5年であれこれ考えても意味ないし、親が冷静にならないとダメ。
下の人が書いてるように、今は個人の力を磨くのがいいかな。
ジュニアユースで有名チームに行っても、体格やスピード頼りで育って高校で通用できない子を何人も見た。
削除|違反報告
[88] 彩たま子 2023-03-08 06:59:02
禁止にした方がいいね
削除|違反報告
[87] 彩たま子 2023-03-04 07:39:31
トレセンに選ばれないと移籍もできない
削除|違反報告
[86] 彩たま子 2022-08-19 09:50:24
ジュニアのうちは個人技を磨くといいよ。
高校では個人技練習ってほとんどしないから、フィジカル、パス、戦術なんてものは高校に行ってからその高校に合った方法を学べばいい。
削除|違反報告
[85] 彩たま子 2022-08-19 09:47:30
親自ら子供の将来を潰さないように
削除|違反報告
[84] 彩たま子 2022-08-17 22:33:46
83
そんな強くないチームに入り、そんな強くない高校に進学し、現実をみて勉強に励む子が多いのも事実です。
削除|違反報告
[83] 彩たま子 2022-08-17 21:58:52
強いとこに行かせたがる親が多いですけど、結局試合出れなかったりで自信無くして高校ではサッカー辞めてしまうより
そんなに強くないチームでも個人技を磨いて試合もいっぱい出て、サッカーを楽しんで、高校で花開く!いまの有名な指導者はそこを目指してる人が多いのが事実です。
削除|違反報告
[82] 2022-08-05 18:36:00
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[81] 彩たま子 2021-06-07 20:56:31
79
始まってない公式戦なら大丈夫なはず。
現にうちが6年で。4月末に移籍、、
4種リーグの登録が前期は間に合わなかったけど、後期はOKとのことで、今月から公式戦でれます!
削除|違反報告
[80] やなわらばー 2021-04-26 08:00:37
ウチは、4年終わりにJ下部合格して、正直お金はかかりますが、TMや試合で対戦する相手が今まで所属していたレベルとは全く違い本人も相当意識変わりましたしいるだけで経験になると感じました。練習メニューやプロテイン飲んだりと環境の違いに戸惑ってはいますが、本人のモチベーションか今まで所属していたチームとは桁外れでした。もちろん選手によって違うとは思いますが...私は現チームでモチベーションが上がらないなら、例えベンチだろうと移籍をお勧めします。選手自身の経歴に強豪の名が残れば将来きっと違うはずです。応援してます頑張って下さい。
削除|違反報告
[79] 彩たま子 2021-04-26 07:51:51
6年のこの時期に他チームに移籍したとして、公式戦等に出れますか?
削除|違反報告
[78] 彩たま子 2021-03-10 22:29:06
77
県二部ですか?
削除|違反報告
[77] 彩たま子 2021-03-10 13:33:19
うちも県リーグ所属だけど、そんなにかからない。
74のチームはどこ?海外合宿でも行くの?
削除|違反報告
[76] 彩たま子 2021-03-10 12:00:28
やっぱりJP行くならスカウトだな
金払ってベンチ温め要員嫌だわ~
削除|違反報告
[74] 彩たま子 2021-03-10 09:11:43
J yだったら50万は普通だけどね。
削除|違反報告
[75] 2021-03-10 09:11:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[73] 2021-03-10 09:11:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[72] 彩たま子 2021-03-09 20:09:48
高!
50万とか払って県大会中位ってちょっと不満だよね。
ましてやスタメンで出れなきゃ尚更
削除|違反報告
[71] 彩たま子 2021-03-09 19:09:14
そんなに掛かるの?
活動週4、合宿年3回、日帰り遠征含めても年間20万ちょいちょいくらいだよ。
本人が納得して払っているなら別にいいとは思うけど
削除|違反報告
[70] 彩たま子 2021-03-09 18:20:38
68
合宿 年間3回 18万
宿泊伴う遠征 5回 9万-10万
夏休長期遠征 5万
月謝 年間18万
合計 約50万
コロナ禍以前の実績ですけどね。
県大会で中位ぐらいのチームです。
削除|違反報告
[69] 彩たま子 2021-03-09 16:38:11
クラブチームの月謝&年会費は、だいたい年間で15万円から20万円ぐらいが多いんじゃないかな。
他に遠征費や合宿費でプラス10万円、海外への体験合宿が有ればプラス20万円。。
普通でも30万円、多く掛かるクラブな50万円オーバーも確かに有りますね。
削除|違反報告
[68] 彩たま子 2021-03-09 15:52:41
どこの地区のクラブチームですか?
そんなかかる?
うちもクラブチームですが10万円も年間いかないよ
削除|違反報告
[67] 彩たま子 2021-03-09 14:55:16
うちは4年でクラブに移ったけど費用はかかるよ。
年間50-60万はかかりますよ。
削除|違反報告
[66] 彩たま子 2021-03-09 08:59:25
みんな~
応援してくれよな!
削除|違反報告
[65] 彩たま子 2021-03-09 08:45:14
3/13
最強5年正チーム決まります!
削除|違反報告
[64] 彩たま子 2021-03-05 16:48:23
僕はまけましぇん
削除|違反報告
[63] 彩たま子 2021-03-05 15:30:36
少年団は小学校での練習が大半だから緊急事態下では活動出来なくなる。フットサル場やグランド持ってるクラブは練習はできる。コロナで少年団の衰退に拍車がかかった。
削除|違反報告
[62] 彩たま子 2021-03-05 12:48:05
コロナの影響か、学年が変わるこのタイミングでの移籍の話が多いですね。
主力クラスの移籍も話も多いので新学年になる頃にはかなり勢力図も変わりそう。
やはりクラブチームの時代なのかな。
削除|違反報告
[61] 彩たま子 2021-02-26 14:14:31
SCNは、さいたま市北部少年団の選抜チームだから、他のエリアの子は移籍出来ないでしょ。
J下部も新5年生のセレクションはとっくに終わってる。
削除|違反報告
[60] 彩たま子 2021-02-22 20:08:42
Jは、コロナで観客動員数激変で、赤字ではないの?J下部の予算とかも大丈夫?
削除|違反報告
[59] 彩たま子 2021-02-22 19:49:49
下部ジュニアがいいよ
今年はアルディもレッズも成績の割には昇格多いし
削除|違反報告
[58] 彩たま子 2021-02-20 16:22:46
昌平は5年生スレで話題あったっけ?
留年して5年生がいるのか?
小学生スレ荒らすなよ。
削除|違反報告
[57] 彩たま子 2021-02-20 15:47:19
scn
削除|違反報告
[56] 彩たま子 2021-02-20 13:46:10
大宮Y→東洋大→ JFLヴェルスパ大分
働きながら、社会人リーグって事?
削除|違反報告
[55] 彩たま子 2021-02-20 12:34:56
54
埼玉で頂点と言えるほどでもないと思うよ。
最強と言われてたけど、昌平の中心人物のうち1人でも欠けてたら危なかったと思う内容だった。
削除|違反報告
[54] 彩たま子 2021-02-20 12:26:32
なんだかんだ言って、埼玉の頂点は昌平だよ。でも、埼玉だと、緊急事態等で、活動が制限されてしまうから、地方の高校に行ってしまう子も増えると思う。
削除|違反報告
[53] 彩たま子 2021-02-19 09:40:34
49
今年は昌平が選手権で活躍したしプロ4人も出て最高潮だが
選手権に出られないのが数年続けば陰りも出てきそうだけどね
監督コーチの求心力がなくなってきた時が名門没落の時
削除|違反報告
[52] 彩たま子 2021-02-19 08:23:10
町クラブから成り上がる選手も多数居るんだし、今下部に在籍してるからと調子に乗らない事だね。
町クラブで頑張ってる君達も自信持って今の環境で頑張って欲しいなは
削除|違反報告
[51] 彩たま子 2021-02-19 07:58:10
Jには大企業のスポンサーが多数いるんだから、そんなの当たり前だよ。
削除|違反報告
[50] 彩たま子 2021-02-18 21:34:36
やっぱり総合力に資金力、現時点でのハードやソフトの環境もさ、街クラは永遠J下部に勝てないよ。
削除|違反報告
[49] 彩たま子 2021-02-18 11:21:54
心配しないでも、低迷しないから大丈夫
削除|違反報告
[48] 彩たま子 2021-02-17 21:32:58
ラビ→低迷し始めたらそのまま低迷
J下部→低迷しても浮上する
削除|違反報告
[47] 彩たま子 2021-02-16 17:47:48
強豪少年団とかでもコネあるんじゃないですか?
削除|違反報告
[46] 彩たま子 2021-02-16 13:32:59
だって下部にいれば、たとえ上にあがれなくてもJrユースは強いクラブチーム、高校は強豪校に紹介してもらえるじゃん。
羨ましいことだらけ。下部がダメなら、ラビに入りたい!
今じゃ下部よりラビに入る方が難しいのかな?
ま、うちにはどちらも縁がないけど、憧れだよね-。
削除|違反報告
[45] 彩たま子 2021-02-16 08:28:12
下部の方が、なんとなく安心感がある。
削除|違反報告
[44] 彩たま子 2021-02-16 08:03:32
みんな下部組織行きたいんだね
削除|違反報告
[44] 彩たま子 2021-02-16 08:03:32
みんな下部組織行きたいんだね
削除|違反報告
[43] 彩たま子 2021-02-13 20:48:27
ポジティブ移籍なら4年かな
削除|違反報告
[42] 彩たま子 2021-02-12 15:39:53
新5年、新4年など、こんなご時世もありますし、新年度見据えて、体験など動き出てきてますね。他県も活発化してるみたいですね。
削除|違反報告
[41] 彩たま 2020-12-11 15:06:34
そんな事ないんじゃない⁉︎セレクション受かって、早く前チームの登録抹消してくれって頼まれる事もあるから、この時期の移籍市場は多いにあると思うし、あっていいと思いますよ。
削除|違反報告
[40] 2020-12-11 09:12:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[39] 彩たま子 2020-12-10 15:14:41
今の時期からは普通はありえないですね。最悪新人戦前まで
削除|違反報告
[38] 彩たま子 2020-09-30 10:28:00
29、30さん
系列ではないですよ。
数年先の出身者の活躍すごく楽しみにしているチームです。
削除|違反報告
[37] 彩たま子 2020-09-30 10:19:00
35です(*)*, ,)✨ペコリ
あかつきの話題もあったんですね。
30さん、2020年JFL2名知ってます。あと来年レッズ入団内定している流経大伊藤選手もあかつき出身のはずです☺
削除|違反報告
[36] 彩たま子 2020-09-30 07:08:00
移籍する時かなり指導者にいじめられましたね
マネージャーからは裏切り者って言われるし 辞める事1ヶ月前に言えばTMすら使わない こんなクラブチームが大宮にあるとはなぁ
削除|違反報告
[35] 彩たま子 2020-09-30 06:32:00
こんなスレあったんですね。
掘り起こしですいません💦
1さん、知られていないクラブですがキロンガU10セレクションやるそうです。うちは所属している訳ではありませんがちょっと知ってるので...4種ならお勧めです。近場なら是非。
削除|違反報告
[34] 彩たま子 2020-07-23 12:20:00
移籍なんてどのタイミングでもいいと思うけど。ポジティブな移籍なら。
削除|違反報告
[33] 彩たま子 2020-07-17 13:27:00
個人的には現在の所属チームでトレセンに推薦される見込みがないのであれば、移籍しても良いのかなって思いますよ。
削除|違反報告
[32] 彩たま子 2020-07-15 10:13:00
うちは6年になる直前に移籍した。
移籍組も多かったから、全然大丈夫だったな。
削除|違反報告
[31] 彩たま子 2020-07-15 09:54:00
あかつき幼稚園出身者というより、近くのクーバー道祖土校出身者
削除|違反報告
[30] 彩たま子 2020-07-10 18:10:00
あかつき幼稚園以外の子もいるので、キロンガさんはあかつき幼稚園の系列では無いと思います。
あかつき幼稚園とは、さいたま市にあるサッカーに力を入れている幼稚園で、かなりの数のJリーガーを輩出しているはず。
現役でパッと思いつく所だと、浦和レッズの武富孝介、グランパスの前田直樹、柏の小林祐介あたりはあかつき幼稚園出身者。
削除|違反報告
[29] 彩たま子 2020-07-10 14:09:00
あかつき幼稚園?
キロンガって幼稚園が運営してるチームなんですか?
そもそも、あかつき幼稚園って良く知らないのですが有名なんでしょうか。。
削除|違反報告
[28] 2020-07-09 17:52:00
『削除依頼』又は『ガイドライン違反』により削除致しました
管理人
削除|違反報告
[27] 彩たま子 2020-07-09 17:44:00
キロンガは現在の4年生、3年生、1年生しかチーム活動出来る人数は居ないと思いますよ。
指導の質が高いと噂だしレッズの新4年の子にもキロンガ出身がいる。
もともと、あかつき幼稚園の卒園生がメインだったらしいけど、今はどうなのかな。。
削除|違反報告
[26] 彩たま子 2020-07-09 11:21:00
14.17
すごいわ、なでしこ入れるの。
娘もなでしこだけど、皆県トレ都トレだよ。
それ以外でたまに地区トレセンはいるけど。
一般で女子チーム出身は周りにいないわ。
長身とかなのかな。
相当努力したんだね。
削除|違反報告
[25] 彩たま子 2020-07-08 21:32:00
不満のある場所にいても何もいいこと無いよ。
新しい環境に飛び込んで成長してみたら良いと思うよ。
削除|違反報告
[24] 彩たま子 2020-07-08 20:38:00
うちは5年の頭に少年団からクラブチームに移籍しました。最初は同じ学年のチームでもスタメンではなかったけど6年でスタメンになったしチームも県大会、4種選手権でそこそこ勝て成長してくれたかな。5年の今なら全然遅くないです。周りのレベルが上がると成長しやすいと思います。チームの方針や雰囲気、レベルが高すぎないなど色々見ないとダメだとは思います。現チームに文句を言うくらいなら1回くらい黙ってチーム変えたほうがいい。
削除|違反報告
[23] 彩たま子 2020-07-08 20:15:00
アカウント名おしえてー
削除|違反報告
[22] 彩たま子 2020-07-08 19:50:00
16
インスタ のやつか?
削除|違反報告
[21] 彩たま子 2020-07-08 19:40:00
16
ビデオ撮るのは重要だぞ。
5倍上手くなると言われた。
削除|違反報告
[20] 彩たま子 2020-07-08 19:38:00
それなりのクラブなら5年は受け入れないはず。うちは試合に出れないので5年で辞めて少年団はいましたよ。
削除|違反報告
[19] 彩たま子 2020-07-08 19:28:00
結構いるよ5年で移籍
それはそれでいいと思うけどね
削除|違反報告
[18] 2020-07-08 19:15:00
『削除依頼』又は『ガイドライン違反』により削除致しました
管理人
削除|違反報告
[17] 彩たま子 2020-07-08 18:57:00
15
移籍した女子チームで活躍し、ナデシコ下部に入団しました。
ちなみに男子少年団では、普通にDFでレギュラーでした。女子チームでは、FW,MFでプレーしてました。
適正ポジションでプレー出来た事で活躍出来たのだと思います。
削除|違反報告
[16] 彩たま子 2020-07-08 18:48:00
いるいる、勘違いしてロン毛にしたり。コーチ批判したり。あちこち移籍したり顔出したり。セレクションうけまくったり。親はタバコ吸って写真、ビデオ撮りまくって。結局居場所なくて未所属
削除|違反報告
[15] 彩たま子 2020-07-08 18:28:00
14
そんなレベルJは無理だね。
削除|違反報告
[14] 彩たま子 2020-07-08 17:56:00
4年生までの移籍が理想ですが、5年生での移籍も有りではないですか。
子供の為になるなら、思った時が移籍のタイミングだと思います。
娘は、5年生まで地元少年団にいましたが、6年生でトレセンに行けずナデシコ下部チームセレクションに不利になるため、女子チームに移籍しました。
合わないチームには、長居しない方がいいですよ。
削除|違反報告
[13] 彩たま子 2020-07-08 16:31:00
ぜんぜん問題なかったよ。
削除|違反報告
[12] 彩たま子 2020-07-08 16:25:00
5年の秋って?!
登録とか大丈夫なのですか?
削除|違反報告
[11] 彩たま子 2020-07-08 16:03:00
うちは五年の秋に移籍した。
移籍先は地区ではソコソコ強く、お陰さまで最後の学年は県大会にも出られたから満足でした。
削除|違反報告
[10] 彩たま子 2020-07-08 00:28:00
5年からチームを移るのは遅くないですか?自分は4年に弱小少年団から4種でブロック1位通過レベルのクラブに移ったけど、チームが出来上がっていてレギュラーになるのが人苦労でした。5年のこの時期までいたなら最後までやって卒団した方がいいですよ。
削除|違反報告
[9] 彩たま子 2020-07-07 19:55:00
勝手に移籍すれば良い。
聞く方がホア。。好きにしたら。
削除|違反報告
[8] 彩たま子 2020-07-07 18:18:00
いろんな意見あるけど、まずキロンガが分かりません。
あと選手のレベルと通える地域をコメントしてくれれば有益な情報もあるかとおもいます。
削除|違反報告
[7] 彩たま子 2020-07-07 18:09:00
自分の息子の移籍の相談でスレ立てるって…
削除|違反報告
[6] 彩たま子 2020-07-07 18:06:00
試合に出れないから移籍
練習が思った通りじゃないから移籍
コーチが怖いから移籍
チームの子とケンカしたから移籍
この先はどうなるの?
学校だったら転校?
職場だったら転職?
嫁が怖いから離婚?
この先、中学高校大学社会に出てから、嫌なことたくさんあるよ‼️
その子は頑張って乗り越える事が出来ないね…チーンッ
削除|違反報告
[5] 彩たま子 2020-07-07 17:00:00
SCNに入るために移籍する子けっこういますよ。
削除|違反報告
[4] 彩たま子 2020-07-07 16:52:00
聞いたことない
キロンガ?
削除|違反報告
[3] 彩たま子 2020-07-07 16:41:00
そう言う意見はいらない!
削除|違反報告
[2] 彩たま子 2020-07-07 16:04:00
小学生で移籍とか言うな。
環境に合わなかった。
試合に出れなかった。
何とともあれただ逃げるだけだろ。
自分で調べろや。
削除|違反報告
[1] 2020-07-07 15:16:00
『削除依頼』又は『ガイドライン違反』により削除致しました
管理人
削除|違反報告