[974] 彩たま子 2023-05-25 22:33:11
市立川口を人工芝にするなら先に神根を人工芝にしろよ
削除|違反報告
[973] 彩たま子 2023-05-25 21:20:20
まぁほぼ互角ですよ。
川口自体レベル上げましょう
削除|違反報告
[972] 彩たま子 2023-05-23 18:17:52
同等とは珍しい
削除|違反報告
[971] 彩たま子 2023-05-23 17:59:22
本町は大人が力んでたな
例年通りそろそろ下降線かな
削除|違反報告
[970] 彩たま子 2023-05-23 12:07:46
アビリスタは2チーム均等に分けたみたいですよ
削除|違反報告
[969] 彩たま子 2023-05-23 10:21:06
本町はアビリスタAに0-1、そのあとアビリスタBに0-0でPK負けだったと思います。アビリスタはAB両方とも馬力ある良いチームでしたけどね。
削除|違反報告
[968] 彩たま子 2023-05-22 21:39:57
アビは弱い年代なのでこれから補強でしょう
削除|違反報告
[967] 彩たま子 2023-05-22 19:52:46
↓アビのBに負けてました。
削除|違反報告
[966] 彩たま子 2023-05-12 15:01:59
4年生川口カップは本町が優勝かな
削除|違反報告
[965] 2023-05-07 14:48:09
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[964] 2023-05-07 14:39:26
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[963] 彩たま子 2023-05-07 14:33:34
960、炎上頑張れ
削除|違反報告
[962] 2023-05-05 20:38:21
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[961] 彩たま子 2023-05-05 17:08:38
チビリンピック
全国小学生選抜サッカー大会
決勝
DREAM 1-2 レジスタ
削除|違反報告
[960] 彩たま子 2023-05-03 21:46:04
片山がんばれ
削除|違反報告
[959] 彩たま子 2023-05-02 19:46:55
春から5年生の代のアビリスタはどんな感じですか?
削除|違反報告
[958] 彩たま子 2023-04-11 21:06:37
うちわでの応援に唖然。
スポーツ会場で初めて見る光景。
遠目でも異様な雰囲気でした。
削除|違反報告
[957] 彩たま子 2023-03-29 06:38:54
片山、頑張ろうぜ
削除|違反報告
[956] 彩たま子 2022-11-05 07:47:55
スポ少代表は決定しました?
削除|違反報告
[955] 2022-09-20 21:05:21
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[954] 彩たま子 2022-09-20 12:47:46
少年団も学校も、託児所化になってしまっている。
削除|違反報告
[953] 彩たま子 2022-09-20 12:43:40
52
やめさせようと考えているのはうちの子の方をですよ。
怒鳴ってばかりで指導能力もないともっぱらですので
後任は誰でも務まると思いますし
誰がされてもよりよいと思います。
全員の総意かはわかりませんが、
大部分の総意ではあります。
チームが辞めさせるかどうかは知りませんが、
少なくとも指導にかかわらないところに
配置換えしないとチーム自体の存続が危ういと思います。
削除|違反報告
[952] 彩たま子 2022-09-20 09:58:53
すごい!
コーチを辞めさせるなんて
イヤならそのチームに入れなければいいだけでは?
もしくは辞めるか
全員の総意であるのかな?
普通の会社であれば人を辞めさせるのはものすごく大変なことですよ
後任を見つけないと、チームにいる子供たちも何もできなくなってしまうだろし
削除|違反報告
[951] 彩たま子 2022-09-19 18:11:30
うちの子のコーチ、そんな感じです。
悪影響だからやめさせようと思っています。
削除|違反報告
[950] 彩たま子 2022-09-18 11:14:11
一番偉いと思ってなんでもありと勘違いしているのではないのかな?
お山の大将
削除|違反報告
[949] 彩たま子 2022-09-17 19:22:43
コーチがいじめを助長しているケースもある
削除|違反報告
[948] 彩たま子 2022-09-17 11:41:05
独身のコーチっていじめ体質の人が多い気がする
削除|違反報告
[947] 彩たま子 2022-09-16 17:10:52
高校の先生は独身でもまだいいんじゃないかな
削除|違反報告
[946] 彩たま子 2022-09-16 15:45:45
うちの高校の監督は独身だよ。
対外的には名将となっている。
削除|違反報告
[945] 彩たま子 2022-09-16 14:35:56
入会する前に独身かどうか確認した方がいいね
信頼に足るかどうかの判断になりそうだね
削除|違反報告
[944] 彩たま子 2022-09-16 13:00:11
942
そもそもサッカーの指導者って人格者って少なくないですか?
独身多いしね。
削除|違反報告
[943] 彩たま子 2022-09-16 12:32:05
41
39は見極めに失敗した話
コーチも見極めに失敗したのだろうが、
やり方をどうしても変えられないコーチもいる
削除|違反報告
[942] 彩たま子 2022-09-15 15:14:37
結婚していないコーチより結婚しているコーチの方がいいような気がする
子供がいればなおよい気がする
人の気持ちがわかるというか、暴言言わない気がする
いい年して独身のコーチ、癖強めでヤバい
削除|違反報告
[941] 彩たま子 2022-09-14 21:54:30
勉強もスポーツも本当に嫌なのに無理矢理やっても伸びない。
昔卓球の愛ちゃんが母親とのキツイ練習で泣きながらラケット振ってた。
厳しさから逃げたいだけのか、本当に嫌なのかの見極めが大事。
削除|違反報告
[940] 彩たま子 2022-09-14 21:18:26
人気なわけではない
削除|違反報告
[939] 彩たま子 2022-09-14 20:48:03
938とちょっと関係する話
コーチの暴言が怖くて試合に行けなくなった子
親に無理やり連れてこられて最終的に精神がおかしくなった
削除|違反報告
[938] 彩たま子 2022-09-14 19:59:13
子供は目移り激しいし気分屋だからなー
サッカーやりたいって言って始めても、他の遊びを優先して休んじゃったりもするし。
自分でやりたいって始めたんだから全うするまでやれ!って無理やりやらせるのも4年くらいまでかな。
高学年になってもイヤイヤやるようなら辞めさせたほうがいい。
削除|違反報告
[937] 彩たま子 2022-09-14 19:47:55
サッカーの掲示板だから入らないんじゃないかな
削除|違反報告
[936] 彩たま子 2022-09-14 19:32:25
子どもが宿題やらずにYouTube見てたり、
ゲームばかりしたりするのに対し、
父親や母親が感情的に叱り飛ばしたり
することも入る?
削除|違反報告
[935] 彩たま子 2022-09-14 18:48:29
片山限定の話題ではない
削除|違反報告
[934] 彩たま子 2022-09-14 18:33:54
結局片山さんに対しては賛否両論があるんですね!
でも、負けることを許されないわけではないが、
引き分けても話題に上がるのは片山さんが皆さんに人気のある証拠ですね!
昭和な自分には片山さんのようなチームが近くにあれば、
そんなチームに入れたいですね
子供たちがキラキラした目でサッカーしてましたから
大人が何を言おうと、やるのは子供!
小学生年代なら親が無理やりやらせる、辞めさせることも
できるのだろうから
削除|違反報告
[933] 彩たま子 2022-09-14 15:44:18
32
そういう子、試合を壊しちゃう
指導者も無理やり起用したりする
中学になると確実に消える
削除|違反報告
[932] 彩たま子 2022-09-14 14:12:00
908
すぐ忘れたり、やりたい事にはしってしまったりするのは
サッカー以前の問題です。
指導自体が不可能なケースかと思います。
削除|違反報告
[931] 彩たま子 2022-09-14 12:29:58
30
反JFAですね
削除|違反報告
[930] 彩たま子 2022-09-14 12:24:54
スポーツなんて沢山あるんだから1つに固執する必要なし
最悪スポーツしなくてもいい
好きな事を出来るレベルでやればいい
削除|違反報告
[929] 彩たま子 2022-09-14 12:16:18
28
メンタルがやられるとそのスポーツ自体嫌いになります
削除|違反報告
[928] 彩たま子 2022-09-14 10:37:23
次の道とは趣味スポーツも含めてだよ
削除|違反報告
[927] 彩たま子 2022-09-13 23:51:05
921
近隣というのは新座近辺ということですか。
片山の話をしているわけではありません。
削除|違反報告
[926] 彩たま子 2022-09-13 23:24:58
サッカーもお受験と同じになっちまった。
子供が楽しがるのが一番なのに、親の見栄で鍛練、競争、強化…
そりゃ高校三年までに半分以上の名前を聞かなくなるわけだ。
削除|違反報告
[925] 彩たま子 2022-09-13 23:05:57
924
そう考えて自分の首を絞めるわけか
削除|違反報告
[924] 彩たま子 2022-09-13 22:53:24
遅かれ早かれメンタル弱きゃ競技スポーツは続かないから次の道に進むのは良いことだよ。
削除|違反報告
[923] 彩たま子 2022-09-13 22:47:38
922
メンタル崩壊してサッカー引退
削除|違反報告
[922] 彩たま子 2022-09-13 22:41:23
918
惰性で続ける先に残る物はなんなんだろう。
どうせ続けるなら歯を食いしばってメンタル、フィジカルを鍛えて次のステージで一花咲かせて欲しいものです。
削除|違反報告
[921] 彩たま子 2022-09-13 22:36:28
918
近隣在住です。
サッカーやるだけが目的なら付近にいっぱいチームあるでしょ。
結局はネームバリューでいるだけ。
削除|違反報告
[920] 彩たま子 2022-09-13 21:23:55
県南部に在ったチーム、個人技重視の指導で試合ではヒールリフト連発。ポジション関係なく全員がトリッキーなフェイントやらドリブル突破狙い。しかしなぜかシュート打たない。常に試合は大敗だが指導者も保護者も今はこれでよし!という雰囲気。子供もやたら楽しそう。
県東部に在ったチーム。設立わずかでJ下部も破り県大会上位進出。コーチが常に淡々と叱責する。パスミスした選手に「お前の今のパスの意図する先に何があるー⁉︎」やたら組織立って強かったが、子どもはとてもつまんなそう。今は両チームともなくなったと思う。両極端ではありますが、チーム選びは4種でも3種でも2種でも大事。親子よく話し合ってチョイスしたいものです。
削除|違反報告
[919] 彩たま子 2022-09-13 21:00:35
片道一時間半、その時間ボールを蹴ったらかなりのドリブラーになれるな
削除|違反報告
[918] 彩たま子 2022-09-13 20:45:28
916
好きではないし良い所もないですね。
サッカーをやるならそこしかないというだけです。
わかりやすく例えるなら、
好きじゃないし良い所もないけど何らかの事情で離婚しないのに近いでしょうか。
しょうがなくいるだけ。
削除|違反報告
[917] 彩たま子 2022-09-13 20:24:03
チーム自体には何の未練もないけど、時期的にも、友達的にも今更離れにくい事情もあると思うよ。
削除|違反報告
[916] 彩たま子 2022-09-13 20:08:24
904
罵声、怒声を目の当たりにしながらもここより良いチームが無いから居る。って結局好きなんじゃない?
良い所があるから他が見つからないって事だよね?
削除|違反報告
[915] 彩たま子 2022-09-13 19:03:20
チームには、鞭コーチがいれば飴コーチもいるはず。
一人称のチームってないんじゃないかな?
子供の心の機微を誰かが見ているチームならば大丈夫。
鞭コーチに引っ張られて、子供の心の機微に誰も手を差し伸べられないチームはNGチームかな。
削除|違反報告
[914] 彩たま子 2022-09-13 17:51:36
ただの暴言コーチだったらニーズも無く廃れてるでしょうね。
削除|違反報告
[913] 彩たま子 2022-09-13 17:45:28
暴言はコミュ障の表れ
コミュ障にサッカーの指導なんてできないからニーズはない
削除|違反報告
[912] 彩たま子 2022-09-13 17:09:24
911
一時間半は中学生でも遠いですよね。
ましてや小学生なら現実的ではありません。
小学生が通常通える範囲は広くないですから、
選べるチームも限られてきます。
削除|違反報告
[911] 彩たま子 2022-09-13 16:57:19
909
人によっては自分のチームを選ぶために、
1時間30分かけて練習参加する子もいるし、
活動範囲の中で比較して、
その中で最良と思うチームを選択する子もいる
ので、練習参加や試合見学などして、
子どもに合ったチームを探し出してあげて欲しいな
削除|違反報告
[910] 彩たま子 2022-09-13 16:41:04
伝え方がキツイけど、成長する
伝え方が優しいけど、成長が遅い
後者は指導者の原因もあるかもしれないが、
指導を流してしまう子どもがいるのも事実。
ニーズはそれぞれ。
自分は厳しくしてもらわないと、
遊んじゃったり、ふざけちゃったりする、
という子どももいて、
厳しいのを選ぶ子もいるのが現実。
ニーズがあれば、ビジネスが起こるのでは⁉︎
(ニーズがなければ、マーケットから見捨てられるだけ)
削除|違反報告
[909] 彩たま子 2022-09-13 16:40:40
908
伝え方がきついけど成長しないチームもあって
そんなチームしか選べないケースもあるんです
削除|違反報告
[908] 彩たま子 2022-09-13 16:35:37
伝え方や内容は人それぞれ評価が分かれるのでしょうが、
すぐ忘れたり、やりたい事にはしってしまったり
する子どもが成長し、チームに貢献できるよう、
指導、徹底するのはかなり労力が要ると思う。
その根気を持って、諦めずに多くの子どもを
指導しようとしている指導者には感謝したい。
伝え方がキツイけど、成長するチーム•指導者
伝え方が優しいけど、成長が遅いチーム•指導者
どちらか選ぶ必要がある状況なら、
好きな方を選べば良いと思う。
削除|違反報告
[907] 彩たま子 2022-09-13 16:31:04
905
保護者の目を気にして指導しないというのは例えばどのような場面ですか?
削除|違反報告
[906] 彩たま子 2022-09-13 16:16:13
結局、鞭でめっちゃ引っ叩かれてる競走馬と一緒ってことでしょ。
削除|違反報告
[905] 彩たま子 2022-09-13 15:58:01
>904
あの。。勘違いされてるようですが、私は指導者ではなく一保護者です。
長男、次男で4チームほどお世話になりましたが、片山さんにはお世話になったとは無いです。
経験として、厳しい声掛けや指導の有る指導者の方達の方が選手への愛情や熱意を感じたし、試合や練習とそれ以外の時間でのオンオフの上手さを感じたので。
一番ダメなのは、保護者の目を気にしすぎて指導するべき事や叱るべきタイミングを素通りしてしまう指導者。
削除|違反報告
[904] 彩たま子 2022-09-13 15:41:07
903
コーチは選手とコミュニケーションが取れているって勘違いしている場合がほとんど。
小学生がコーチに本音を話すことなんてほぼない。
嫌われたくないから話を合わせているだけ。
社長と従業員の関係と同じ。
チームをやめないのは近くにいいチームが他にないだけ。
我慢していることにいい加減気づいてほしい。
削除|違反報告
[903] 彩たま子 2022-09-13 15:23:10
外から見るのと中から見るのとでは全く違いますよ。
片山に限らずコーチの怒声や罵声が厳しいチームって、意外とコーチと選手とのコミュニケーションが取れてる。
しょーもないチームや指導者が厳しい怒声を浴びせてたら、あっという間に誰もいなくなるよ。
削除|違反報告
[902] 彩たま子 2022-09-13 15:12:12
頑張ってるけど、やらされてる様にみえてしまう。怒られない様に必死なんだろうな
削除|違反報告
[901] 彩たま子 2022-09-13 13:54:29
上手くなるため、強くなるために必死に頑張ってる子達はめちゃくちゃサッカーが好きで楽しんでますよ!
そりゃーキツいし苦しい時も有るし、あーだこーだチームメイトと文句を言ったりしてますが、そんな事でも楽しめるぐらいサッカーが好きなんです。
そういう子達は楽をしたいんじゃなくて、本気でサッカーを楽しみたいんですよ。
削除|違反報告
[900] 彩たま子 2022-09-13 13:54:10
たしかに、地域レベルなのに暴言が酷いチームってあるよね。
片山みたく全国区ならまだしも、地域レベルでそれはないわ。
削除|違反報告
[899] 彩たま子 2022-09-13 13:34:38
片山に限った話をしているわけではないと思うのですが。
強い弱い関係なく暴言がひどいチームのことを言っているのだと思いますよ。
削除|違反報告
[898] 彩たま子 2022-09-13 13:16:17
自分には関係ないことをあーだこーだ言うくせに、自分に関係ある事、例えば国葬問題とか声上げてる?多額の税金が使われるんだよ!あ ほ
削除|違反報告
[897] 彩たま子 2022-09-13 13:09:55
896さんの言う通り、楽しくサッカーをやるか
強くなるためにサッカーをやるかの違いだと思います
先日もどこかの遥かに格下のチームに引き分けて、
走らされていましたが選手は楽しそうに走ってましたよ!
相手チームの親御さんは罰走でかわそうだといってましたが、
楽しくやらせたい親、強くしたい親、色々あると思うので
他人がどうこう言う必要はないと思います
削除|違反報告
[896] 彩たま子 2022-09-13 12:35:34
すみません、チームに変わって謝罪いたします。
当チームは全国目指してるもんでど~しても厳しくなってしまいます。
皆さんの仲良しサッカーと比べると異世界に見えるかも知れませんね。
削除|違反報告
[895] 彩たま子 2022-09-13 12:21:59
暴言チームがリストアップされているとチーム選びが楽になる
そういうまとめがあるといいな
削除|違反報告
[894] 彩たま子 2022-09-13 11:50:07
そうなんだよね。
入れたくなければ入れなきゃ良いし、入って嫌なら辞めれば良い。
どんな指導をしているか知らない人が居ないぐらいオープンだし有名なんだから。
それでも選手が集まるのには理由が有るんでしょ。
削除|違反報告
[893] 彩たま子 2022-09-13 11:33:31
889
入れたくなければ入れなければいいだけ。
おしまい!
削除|違反報告
[892] 彩たま子 2022-09-13 11:27:27
大会とかで試合するけど「あー、片山は相変わらず元気だねー。。」ぐらいでそんなこと気にならないけどな。。
削除|違反報告
[891] 彩たま子 2022-09-13 10:59:32
同じ試合会場にいる他チームの関係者や選手に
悪影響があることを考えてほしい。
チーム練習の時には
納得しているもの同士で大いにやったらいいが。
削除|違反報告
[890] 彩たま子 2022-09-12 21:20:33
片山の指導者と話したことがあります。
これで勝てるから指導方針も変えないんですよ。
親御さんもそれ覚悟で入れてます。
また負けが続いたら考えるって考えですよ
削除|違反報告
[889] 彩たま子 2022-09-12 20:12:21
86
暴言チームが今でもあるなんて。
参考になります。
ありがとうございます。
削除|違反報告
[888] 彩たま子 2022-09-12 12:06:56
そう、そして多くの選手を輩出している
削除|違反報告
[887] 彩たま子 2022-09-12 10:47:20
片山のそれは今に始まったことじゃなく、そのやり方で数々の実績を残してきた。
そして、それでも人が集まってくるのだから、今さら変える気はないだろうし、変える必要もないだろうね。
嫌だのなんだの言っても仕方ないよ(^_^;)
削除|違反報告
[886] 彩たま子 2022-09-12 10:19:26
片山の試合、近くにいるだけで
気分悪くなりますね
暴言が酷い
削除|違反報告
[885] 彩たま子 2022-09-12 10:00:40
片山さんは、なにかと言われますが毎年コンスタントに強く、J下部にも毎年のように送り込んでいるのでいいのでは??
嫌な親は入れさせないか、辞めるのだろうから
削除|違反報告
[884] 彩たま子 2022-09-12 09:49:45
隣で見てたけど片山は試合中でも罵倒恫喝するし、コーチング酷いし(ただプレイ後の指摘しているだけ)、正直気分悪くなって見るに堪えないよ。側から見るなと、前線には能力高い子いるのに、監督が空回りして足引っ張ってる様に感じるなぁ。
削除|違反報告
[883] 2022-09-12 08:49:51
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[882] 彩たま子 2022-09-11 20:48:59
片山は今日も主力メンバーがいなかったのだろうか?
結局引き分けてるけど。
逆に前期一位のレガーラは先週主力欠いてたのでは?
コロナとかセレクションとかある時期だし
削除|違反報告
[881] 彩たま子 2022-09-04 18:12:37
朝霞で四種を覗いてきました
片山強い!!
前期は主力メンバーがいなかったのだろうか?
強度が全く違う!
前期上手く引き分けに持ち込んだチームを圧倒していた!
その圧倒されていたチームも前期を一位通過しているチームを圧倒していた!
見た限り、前期一位通過のチームはまぐれだろう
攻撃も守備もバラバラ
特に守備は崩壊
削除|違反報告
[880] 彩たま子 2022-07-30 11:49:08
閉鎖しろ
削除|違反報告
[879] 2022-07-30 07:47:53
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[878] 2022-07-21 20:59:01
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[877] 彩たま子 2022-07-18 23:47:03
残念ながら全国優勝チームの名前を出すと過度に反応する親がいるんですよ。
削除|違反報告
[876] 彩たま子 2022-07-18 12:40:19
スレの趣旨に「速報など情報交換に」となっているのに、大会や試合についての書き込みは批判的な内容じゃなくても削除の対象。
どんな基準で削除依頼、削除をしているのでしょうか?
削除|違反報告
[875] 彩たま子 2022-07-18 07:44:28
???
先程の書き込みの何が問題?
さすがにおかしいでしょ!
このスレッドじゃ何の話も情報共有も出来ない。
削除|違反報告