スレッド:ジュニアユースセレクション
ジュニアユースセレクションも開始されました
チームの特徴など教えて下さい



[スレッド一覧] [投稿]

[477] 彩たま子 2025-07-04 20:34:03

474さん、文章が良くわからないのですが、バス保有している公立中学校はほぼゼロかと思います

削除|違反報告

[476]  2025-07-04 15:49:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[475]  2025-07-04 14:58:13

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[474] 彩たま子 2025-07-03 21:11:17

クラブチームか中学部活で迷ったら、中学は他部活と兼用でほぼバス保有と考えて大丈夫なんでしょうか

削除|違反報告

[473] 彩たま子 2025-07-01 06:25:17

入部はできる
ただ、中体連での試合はYouTubeで観ることができるクラブユースの試合には及ばない

削除|違反報告

[472] 彩たま子 2025-06-30 23:40:47

西武台中とか聖望中に行った場合、下部からの進学だから高校のサッカー部には入れるんでしょうか?

削除|違反報告

[471]  2025-06-28 23:25:04

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[470] 彩たま子 2025-06-27 07:38:56

遠征は現地集合かバス送迎かによってだいぶ親の負担が違うしバスも都度有料か月謝に込みかどうかでかかる金額もだいぶ変わる

削除|違反報告

[469]  2025-06-26 23:15:11

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[468] 彩たま子 2025-06-26 23:10:53

6/19に行われたクラブ与野練習会の結果連絡はもうきていますか?

削除|違反報告

[467] 彩たま子 2025-06-26 22:31:05

入ったOB親子に聞いたけど、遠征はバスで親送迎不要、テスト前は出欠任意、当番とか変なルールは無いらしい。練習やメニューは上手で楽しいって。
ぎりチャリ圏内だからセレクション受ける予定。

削除|違反報告

[466] 彩たま子 2025-06-25 07:18:16

レジスタのジュニアユースの評判っていかがなものでしょうか?

削除|違反報告

[465]  2025-06-20 11:11:44

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[464] 彩たま子 2025-06-20 11:09:12

大丈夫と本当に言われたのかわからないよね?

削除|違反報告

[463] 彩たま子 2025-06-20 10:07:54

近くに大丈夫と言われ受験して落ちた選手がいますけど?

削除|違反報告

[462] 彩たま子 2025-06-20 09:03:16

容赦なくではないですね。

削除|違反報告

[461] 彩たま子 2025-06-20 08:36:28

460
容赦なく落とされます。
私立と違って確約ではないので。
それと私立でも一定のレベルの学力が求められる場合もあります。

削除|違反報告

[460] 彩たま子 2025-06-19 23:00:25

455
公立はスカウトできないし、内申点が 
その学校のレベルに 満たないとかって
問題はあるのでは?声かけられた選手は
多少内申点満たなくてもその学校を受験したら便宜図ったり
してくれるんですかね?

削除|違反報告

[459]  2025-06-19 19:34:33

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[458] 彩たま子 2025-06-19 14:39:42

456
それは常識の範疇の話だから
特待にはもちろんランクがあるけど
全特待等は、Jユースに昇格×や強豪クラブチームのスタメン達の枠だね。

削除|違反報告

[457] 彩たま子 2025-06-19 14:37:19

454 ナショだけじゃなく、強豪クラブチームには
プレミア・プリンスの強豪高校から視察してスカウトにきてくれますよ。

削除|違反報告

[456] 彩たま子 2025-06-19 13:53:32

声がかかるなんてのは大した問題じゃないのよ
入学の条件よ
特待にもいろいろあるし
ただの推薦だったら簡単よ

削除|違反報告

[455] 彩たま子 2025-06-19 11:45:49

2年生後半から3年生前半は、高校とのTMが多い。
公立はスカウトはできないけど、コーチや先輩達から、是非入ってくれと圧が凄かった。

削除|違反報告

[454] 彩たま子 2025-06-19 11:39:11

大概のクラブは、いろんな高校と、TM組んでるよ。遠方に遠征があるチームは、その時にTM組んでくれる。
ナショトレクラスだと、J下部や強豪高校など、向こうの方から声がかかるね。
うちが知ってる子は、青森山田の元監督が、遥々埼玉まで来たみたいだよ。

削除|違反報告

[453] 彩たま子 2025-06-19 11:29:59

451
スカウトから声が掛かった選手プラスアルファで何人か出してくれる。
公式戦の後のTMやBの練習はそこまで見てくれていないから、パイプの有る高校にチームから手配してくれるパターンが一番多いし、それが出来るのは強豪チームのメリット。

削除|違反報告

[452] 彩たま子 2025-06-19 10:17:36

そもそもリーグのカテゴリすらあまり関係ないけどな。
どのカテゴリにいても声がかかる選手は声がかかる。

削除|違反報告

[451] 彩たま子 2025-06-18 15:44:12

448
>関東クラスの強豪ジュニアユースだとBチームの子も強豪高校に練習参加してるけど、あれってどういう経緯で決まるんですか?

→①公式戦試合後のTMをチェックして目に留まれば声掛けがある
②普段の平日練習をみて、練習参加の声掛けがある
③パイプあるところは、練習会参加させてもらって合否がでる

そんなかんじだ


削除|違反報告

[450] 彩たま子 2025-06-18 14:42:01

445さん
スタメンかどうか聞かないよ!
その前に関東リーグ所属チームレベルだと
スカウトが何度も足を運んでスタメンか控えかチェック済みです。

削除|違反報告

[449]  2025-06-17 14:37:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[448] 彩たま子 2025-06-17 14:28:55

>45

だから高校によって違うよねと。。スカウトで声が掛かってる場合はスタメンかどうかはチェック済みですし。

関東クラスの強豪ジュニアユースだとBチームの子も強豪高校に練習参加してるけど、あれってどういう経緯で決まるんですか?

スカウト?それともチームがパイプを使って手配してくれるの?

削除|違反報告

[447] 彩たま子 2025-06-17 14:27:02

浦和南は練習会を、クラブと中体連で日にちが違う

削除|違反報告

[446] 彩たま子 2025-06-17 14:17:43

進路がいいとは???

削除|違反報告

[445] 彩たま子 2025-06-17 14:06:53

うちはスタメンかどうかなんて聞かれた事ないよ

削除|違反報告

[444] 彩たま子 2025-06-17 14:04:45

>42

それは高校によって違うんじゃないかな。

プリンス高校の先輩の話だと練習参加の声掛けの時点でスタメン組は優先されるし、練習参加に行ってもスタメンかどうかは聞かれるしチェックされるって。

先輩は県リーグジュニアユース出身だけど学年のAチームですよ。

削除|違反報告

[443] 彩たま子 2025-06-17 13:03:23

ラヴィータとリップエースはのユニはいかにも田舎もんが好みそうな奇抜なデザインで洗練されてなくてダサいからなぁ

削除|違反報告

[442] 彩たま子 2025-06-17 12:33:39

高校に入るとわかるけど、3種時代にまずはどこでやっていたかでスタートラインが違う。AチームだったとかBチームだったとかはあまり問われない。その上で実力。
最初の序列はJ下部→L→関東(途中関東リタイヤ組含む)→Sクラブチーム(県トレセンにいたかいなかったか。東西南北でも)→その他クラブチームと中体連
下からのし上がって監督やコーチの信頼を獲得していくのは至難の業

削除|違反報告

[441] 彩たま子 2025-06-17 12:05:57

Aチームに入れなかったら地獄。練習もままならない。
声がかかって受けに行ったのでなければ悲惨。

削除|違反報告

[440] 彩たま子 2025-06-17 11:04:08

433
Aチームになれたら、進路もいいよ

削除|違反報告

[439] 彩たま子 2025-06-14 22:04:50

昌平がもっと魅力的なら、もっともっと人気化するのにね
昌平には魅力を感じないが、ラヴィーダには魅力を感じる
ラヴィーダのサッカーは観ていて面白い
ユニとかトレーニングウェアとか、その他もろもろの付属品も含めてカッコ良すぎる!

削除|違反報告

[438] 彩たま子 2025-06-14 19:35:28

ラヴィーダ、明日全国を決めたらまたまた人気化しちゃいますね
全国で1番レベルの高い関東リーグの1部で毎年優勝争いしてるもんね

削除|違反報告

[437]  2025-06-14 09:48:53

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[436]  2025-06-14 09:17:21

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[435]  2025-06-14 09:11:39

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[434]  2025-06-14 09:05:44

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[433] 彩たま子 2025-06-14 08:53:57

直接聞くと都合の良いことしか言わない。

Bチームになると圧倒的に試合数が少ないYとか先輩に話を聞けなかったら危なかった汗

削除|違反報告

[432] 彩たま子 2025-06-14 08:11:05

高円宮杯各リーグは1月末からスタートし6月いっぱいで終了。中体連は夏に夏季大会(9月)、春に春季大会(3月)なども各地区で行われる。高円宮とU13はクラブチームも並行してやっている。違っていたらごめんなさい。

削除|違反報告

[431]  2025-06-14 07:58:38

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[430]  2025-06-14 07:25:21

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[429]  2025-06-14 07:24:27

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[428]  2025-06-14 07:08:19

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[427]  2025-06-14 07:00:49

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[426] 彩たま子 2025-06-14 02:59:06

釣りだから、、

削除|違反報告

[425] 彩たま子 2025-06-13 21:29:56

それでもLVは辞める子がいない

削除|違反報告

[424] 彩たま子 2025-06-13 21:15:52

>20

ラヴィーダのHP見ると32人超えてるよ。HPが適当なのか定員が適当なのか。

削除|違反報告

[423] 彩たま子 2025-06-13 20:49:45

あるあるでは?塾とかも同じだからね

削除|違反報告

[422]  2025-06-13 20:30:57

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[421] 彩たま子 2025-06-13 19:28:24

ラヴィ、強いんだからいいよ
セレクションの倍率とかエグいし
35人であろうが、誰でも入れないよ

削除|違反報告

[420] 彩たま子 2025-06-13 19:26:34

ラヴィ、32名がMAXですよ
テキトーなスレだな

削除|違反報告

[419] 彩たま子 2025-06-13 17:42:26

ラビィはみんな辞めちゃうから仕方ない

削除|違反報告

[418] 彩たま子 2025-06-13 17:41:26

関東大会予選
レッズvs横河
ラビィvs横浜FC
RB vs Forza
熾烈すぎる

1FC vs ゼルビア
アスミvsウイングス
おいしすぎる

削除|違反報告

[417] 彩たま子 2025-06-13 17:34:37

ラヴィはここ数年は35人弱取ってる

削除|違反報告

[416]  2025-06-13 17:14:00

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[415] 彩たま子 2025-06-13 16:46:47

ラヴィーダは街クラブでは別格ですね
関東1部リーグで過去5年で優勝3回、今年も優勝争い
そんなチーム、Jを含めてもありません

入団するのは1学年28名-30名程度が多いですね
最近はエクセレントフィートからの入団が多く、エクセレントフィートのインスタによると現小6ですでに6名が内定しているようです

エクセレントフィートスクールでラヴィーダ特進クラスが創設されているので、パイプがあるんでしょうね

削除|違反報告

[414] 彩たま子 2025-06-13 15:18:38

どこも大差ないから嫌がらせになってない気がする。。

削除|違反報告

[413] 彩たま子 2025-06-13 14:56:38

負けたもんだから、嫌がらせ攻撃か

削除|違反報告

[412]  2025-06-13 14:54:59

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[411] 彩たま子 2025-06-13 14:51:06

[404] 彩たま子 2025-06-12 23:42:03
与野は50人近く取るのに1チームしか出場できないの知っているのかな?

[2494] 彩たま子 2025-06-12 23:40:33
RBだぜ。
RBが負けるわけない。

削除|違反報告

[410] 彩たま子 2025-06-13 14:36:41

ラヴィ、アレグレ、1fcは35人ぐらいかな。与野は40人を少し超える事が多く42人前後。クマエスも40人ぐらい。

削除|違反報告

[409] 彩たま子 2025-06-13 14:09:49

アスミも50人ぐらいだったと思います。

削除|違反報告

[408] 彩たま子 2025-06-13 13:17:43

ラヴィは40も取らないし、印象操作はやめて欲しい。

45人前後の与野やクマエスはメンバー登録漏れた選手は悲劇。

削除|違反報告

[407]  2025-06-13 06:34:10

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[406]  2025-06-13 06:23:33

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[405]  2025-06-13 06:20:11

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[404]  2025-06-12 23:42:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[403]  2025-06-12 15:15:25

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[402] 彩たま子 2025-06-12 14:59:45

東部地区の
F春日部や東春は
少年団のエースが入団するかんじでしょうか?

削除|違反報告

[401] 彩たま子 2025-06-12 14:54:40

392.393
ご子息はどちらのクラブチームがご希望???
悪口書き込んで、セレクション受けないでね

削除|違反報告

[400]  2025-06-12 14:35:29

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[399]  2025-06-12 14:32:45

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[398]  2025-06-12 14:28:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[397] 彩たま子 2025-06-12 14:26:31

グランデのセレクションの内容わかる方いますか?
ゲーム中心ですか?

またどんな選手をとる傾向であったり、セレクション合否連絡はいつ頃かなどわかる方いたら教えて欲しいです

削除|違反報告

[396] 彩たま子 2025-06-12 13:50:49

二年生は50人はいなかったと思うが1年、2年経つと自分の立ち位置を見て受験にシフトしたり移籍する選手もいるんじゃない?

削除|違反報告

[395] 彩たま子 2025-06-12 13:40:13

GRANDEは、1年生が50人くらいいるのに2年生は30人くらいしかいないのはなんででしょうかね?もともと2年生も50人くらいいたのでしょうか?

削除|違反報告

[394] 彩たま子 2025-06-12 13:35:50

釣りだから、、

削除|違反報告

[393] 彩たま子 2025-06-12 12:53:13

91
残念与野

削除|違反報告

[392] 彩たま子 2025-06-12 12:52:05

与野は2回だけ全国出たけど、それっきり。

削除|違反報告

[391] 彩たま子 2025-06-12 10:37:26

何よりも辞める選手が多いチームは信用できない

削除|違反報告

[390] 彩たま子 2025-06-12 10:30:20

費用対効果と人数過多を考えるとねぇ…。

削除|違反報告

[389] 彩たま子 2025-06-12 10:13:14

370
グランデいけばえーやん

削除|違反報告

[388] 彩たま子 2025-06-12 09:00:14

2回も5回もたいして変わらん

削除|違反報告

[387] 彩たま子 2025-06-12 08:05:58

だから与野が強くなり始めたのは最近の話し。

削除|違反報告

[386] 彩たま子 2025-06-12 07:58:30

与野とGRANDEを比較するのは至極当然ですね。

与野は全国行けたのは2回程度。
GRANDEは全国出場は5回ありますね。

削除|違反報告

[385]  2025-06-12 07:31:11

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[384] 彩たま子 2025-06-12 06:18:46

ここはセレクションのスレなので同じさいたま市で関東2部の与野とGRANDEを比較するのは普通だと思うのですが。
もしかしたら練習環境は与野の方がいいのかもしれませんが、チームの特徴や雰囲気、指導者や練習内容等も重要ではありませんか?
練習環境が与野の方がいいのに、GRANDEも与野と同様に関東2部で全国行ったり行かなかったりぐらいってことは練習内容とか指導者がいいんですか?

GRANDE、このまま勝ち進んで全国行って欲しい。

削除|違反報告

[383] 彩たま子 2025-06-11 22:27:08

与野が勝つとは限らないし、GRANDEが勝つとは限らない。クマガヤ、アスミもそう。この辺りになるとやってみないと分からない。なんで与野が勝つと言い切れるの。イカれた与野信奉者が多いから仕方ないか。

削除|違反報告

[382] 彩たま子 2025-06-11 21:54:49

なんで与野とグランデは比較してるかわからんが直接対決したら与野がかつでしょ。練習環境も断然与野でしょ。

削除|違反報告

[381] 彩たま子 2025-06-11 19:43:29

ラヴィと与野は、2019年あたりに関東リーグに参入して、その後は降格なしでは?

削除|違反報告

[380] 彩たま子 2025-06-11 19:29:10

U13U15とも関東所属は、レッズ、アルディージャ、ラヴィーダ、与野、アスミの5チームだね。

削除|違反報告

[379] 彩たま子 2025-06-11 19:29:07

実績ではラヴィーダが断トツでしょ
街クラブでは

削除|違反報告

[378] 彩たま子 2025-06-11 19:26:17

与野は最近強くなったチームだから、そうだと思うよ。
以前は、埼玉で強い街クラと言ったら、クマガヤ、ディプロ、グランデくらいじゃなかったかな?
今では、ラヴィーダ、与野、アスミも強い。、

削除|違反報告

[377] 彩たま子 2025-06-11 18:53:09

与野は2022年度以前は、1度も全国大会に行けていません。

削除|違反報告

[376] 彩たま子 2025-06-11 14:05:11

グランデがクラセンで全国行ったのも、昨年で3回目だよ。

削除|違反報告

[375] 彩たま子 2025-06-11 13:57:04

2022年度 以前はどうなんでしょうか?

削除|違反報告

[374] 彩たま子 2025-06-11 12:48:36

2023年度
 GRANDE 関東初戦敗退
 与野  全国ベスト16

2022年度
 GRANDE 関東初戦敗退
 与野  全国ベスト8

削除|違反報告

[373] 彩たま子 2025-06-11 12:27:41

2024年度
 GRANDE 全国出場
 与野 関東予選敗退

 GRANDEはフォルツァに関東予選でも全国でも負けちゃったけどね

削除|違反報告

[372] 彩たま子 2025-06-11 12:23:47

GRANDEは毎年行ってませんよ

削除|違反報告

[371]  2025-06-11 12:23:28

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[370] 彩たま子 2025-06-11 12:20:57

与野が全国行ったのなんて昔に1,2度でしょ?
毎年全国にいくGRANDEはすごいと思う。

削除|違反報告

[369] 彩たま子 2025-06-11 12:14:58


保護者じゃないけど見たいですよ

削除|違反報告

[368]  2025-06-11 12:11:23

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[367] 彩たま子 2025-06-11 12:10:00

362
あれだけデカい子使っているのに、まだ小さいと言うの?
どんだけデカい子を集めたいんだよ。

あれだけ後ろから蹴るのに、蹴らないって言いたいんだよ。
蹴ることは悪いことじゃないし、ビルドアップにこだわっていないだけだから。

削除|違反報告

[366] 彩たま子 2025-06-11 09:29:51

関東リーグを観戦にいくけど
与野は全国絶対でてほしかった!!
普段の試合は本当に良いサッカーしてる
埼玉代表は一つでもおおく出場してほしい

削除|違反報告

[365] 彩たま子 2025-06-11 08:14:23

>363

相手のレベルにもよりますが基本的にはロングボールを多く使うのは確かですね。

ロングボールから単騎で行く時も有りますが、競った周りに人数を掛けて得意の球際の強さを活かす攻撃が多いかな。

たまにビルドアップっぽい事をしますが、力を入れていないからか、あまり得意じゃないというか選手も理解していないと思う。

削除|違反報告

[364]  2025-06-10 21:17:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[363] 彩たま子 2025-06-10 20:14:49

362
そうなんですね。
ありがとうございます。
負けてしまって残念です。

GRANDEは走って、前でロングボールせってみたいなフィジカルのサッカーのイメージですけどそれで合ってますか?

削除|違反報告

[362] 彩たま子 2025-06-10 15:00:51

361
全然そんなことないですよ!
今の中3スタメンは大きな子はいない印象

関東リーグでの戦いを何度も見ていますが
与野はパスサッカーです。
先日のトーナメントは一発勝負なので作戦変えてたのかも?
いつも通り、なんでもっとつなぐパスサッカーをしなかったのだろうか??
ドリブルで持ちすぎでとられている印象も否めない

削除|違反報告

[361] 彩たま子 2025-06-10 09:50:24

与野は空中戦が強くて後ろで繋ぐサッカーですか?
空中戦強いなら体格のいい子がスタメンって感じですか?

ちなみにGRANDEはどんなサッカーするんですか?

削除|違反報告

[360] 彩たま子 2025-06-10 09:41:39

最近の与野は全国行けないし、すぐに負ける。
GRANDEの方が結果を残している。

削除|違反報告

[359] 彩たま子 2025-06-10 06:25:02

昨年?アルディージャの年代別代表にも選ばれる子でさえ、PK2回失敗してたよ。

削除|違反報告

[358] 彩たま子 2025-06-09 23:43:10

与野のサッカーのイメージは変わった。
もっと上手いチームかと思っていた。空中戦は強かった。

削除|違反報告

[357] 彩たま子 2025-06-09 16:57:02

激しい蹴り合いしてないとおもう・・・
つないでる場面を何度もみたけど?
PK勝負はかわいそうすぎ
延長戦やってあげればいいのに

養和も与野もストライカー不在???


削除|違反報告

[356] 彩たま子 2025-06-09 15:23:35

養和、与野関係者じゃないけど…
どちらも激しい蹴りあい。
ジュニアユースのサッカーはこうなんだと改めて驚きました。どちらもイメージと異なるサッカーだったので衝撃を受けたのは事実です。
どちらが優勢とかは正直言ってないなー

削除|違反報告

[355]  2025-06-09 13:56:52

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[354]  2025-06-09 13:14:16

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[353] 彩たま子 2025-06-09 10:56:41

与野は今年も全国行けないのか。

削除|違反報告

[352] 彩たま子 2025-06-09 09:56:32

アスミは安定してきたね。
武南もがんばり始めたね。
与野は下降気味だね。

削除|違反報告

[351] 彩たま子 2025-06-09 09:54:35

クラブユース選手権 関東大会
(埼玉勢の状況)

勝ち
レッズ、GRANDE、LAVIDA、武南、アスミ、RBアルディ、1FC

負け
クラブ与野、クマガヤ、ゼブラ

削除|違反報告

[350] 彩たま子 2025-06-09 09:54:32

しばらくやって公式戦に出れないなら移るのがベター
報われないところでやるのはもったいない
気持ちよくやりがいを持てるところでやるほうがいい

削除|違反報告

[349] 彩たま子 2025-06-09 07:55:13

345
養和、与野関係者じゃないけど…
与野が何度もチャンスつくってたしボールも支配してた。
内容は与野がよかった!
前線が決めない決めきれないのが残念
無失点だし、バックラインは安定してた。
養和もチャンスは何度かつくってたが、チャンス数が少なかった

削除|違反報告

[348] 彩たま子 2025-06-09 06:50:59

345
2022年2023年と全国行ってますが…

削除|違反報告

[347] 彩たま子 2025-06-09 06:31:26

一心不乱に頑張れば誰にでもチャンスあるようで実はほとんど誰にもないから子供には心に余裕あるサッカーの取り組みをしてもらいたい。

削除|違反報告

[346] 彩たま子 2025-06-08 23:50:43

42
最後の上から目線の1行が余計かな
それ以外は良い意見だと思いました!

削除|違反報告

[345] 彩たま子 2025-06-08 23:48:46

与野はまた全国逃したね。もう何年も関東大会で勝ってないんじゃないの?
全国行ったのも1回だけだし、やっぱり指導の経験不足なんかな?

削除|違反報告

[344] 彩たま子 2025-06-08 21:34:06


残念ながら不正解

削除|違反報告

[343] 彩たま子 2025-06-08 21:06:30

公式戦に出る事が大事
強いチームのBは意味ない。
高校のセレクション受けるのに、公式戦ユニフォーム番号を申込用紙に記載出来ない。
強豪高校になれば公式戦外の選手は取らないし、セレクションで見られる事もない。

削除|違反報告

[342] 彩たま子 2025-06-07 06:13:27

32
情熱を支える何かってのは大事ですね
特に育成年代は

育成年代に必要なのは情熱を支えるトレーニング
決してその情熱に結果求めてはいけません
トレーニングですから

不完全燃焼くらいで丁度いい
更に上を目指せるので

成功体験で満足してしまうとそこから伸びない
結果に満足するとそこが頂点だと思ってしまう
不完全燃焼、、、そこから更に上の景色がみたい、、続きが見たい。それが継続する力になり得る
伸びる子と伸びない子の違いかな

高校でサッカー終わりって考えてるなら最初から結果は見える。ベスト8、ベスト4止まりの高校にこういう子多いよね

削除|違反報告

[341] 彩たま子 2025-06-06 20:31:37

>40

レベル関係なく全力を注げるなら良いんだけど、レベルも違う、意識も違う部活の中で高井モチベーション現実的にはけっこう難しいよ。

たまたま強い中学の学区に住んでればラッキーだけどね。

削除|違反報告

[340] 彩たま子 2025-06-06 18:27:28

情熱を注ぐのは部活でもできるよ

削除|違反報告

[339] 彩たま子 2025-06-06 12:50:41

今まさに多様性の時代だから外国みたいに野球,サッカー,バスケなどなどシーズンに分けて子供が色々挑戦できる環境になってほしいな。育成年代は何に適正あるか分かんないワケだし…。

削除|違反報告

[338] 彩たま子 2025-06-06 09:36:27

332さんに激しく同意
何にも情熱注げず大人になるのが大半…

削除|違反報告

[337] 彩たま子 2025-06-06 09:34:38

323
トレセン落ちは気にしなくていいよ。
県南部トレセン落ち?

削除|違反報告

[336] 彩たま子 2025-06-05 14:25:32

気が向いたら来週お話します

削除|違反報告

[335] 彩たま子 2025-06-05 13:45:07

素晴らしい実績なんだから、どこの中学なのか隠す必要ないんじゃないかな。

削除|違反報告

[334] 彩たま子 2025-06-05 12:37:46

選手権最終予選決勝メンバー(キャプテン)

南浦和中→浦和南

削除|違反報告

[333] 彩たま子 2025-06-05 12:16:47

南中じゃないですよ。分からないと思う

言いたいのはそれだけ育成能力ある指導者が
ジュニアユースにいますよって事。

削除|違反報告

[332] 彩たま子 2025-06-05 12:07:53

324
人間、物事に全力で情熱を傾けてこそ見えてくるものがあるんじゃないですかね?それがひょっとしたら青春ってやつなんかなぁ。実際は真剣に情熱を傾けるものがみつからず、何となく大人になっていく人のほうが多いんだろうから、サッカーに情熱を注ぐことには意義があると思うけどなぁ。

削除|違反報告

[331]  2025-06-05 11:55:05

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[330] 彩たま子 2025-06-05 11:48:58

他の子も登録メンバーには入ってるけど、名前はヒットしないね。

削除|違反報告

[329] 彩たま子 2025-06-05 11:46:56

全国に行った代。これが全盛期かと思う。
Jユースに行った子も、TOP昇格もなく、大学ではレギュラーでもない。

削除|違反報告

[328] 彩たま子 2025-06-05 11:34:17

以前にも似た投稿があったから、引っ張ってみた
南浦和中だね

削除|違反報告

[327] 彩たま子 2025-06-05 11:20:53

とある代の中体連メンバーの進路

T高校 選手権最終予選決勝メンバー(キャプテン)
M高校 選手権最終予選決勝メンバー
M高校 選手権最終予選決勝メンバー
E高校 選手権最終予選ベスト4メンバー
N高校 選手権最終予選ベスト16メンバー
K高校 選手権最終予選メンバー
????????????...

削除|違反報告

[326] 彩たま子 2025-06-05 11:16:14

321
で、元南浦和中の監督は、どこのクラブの監督をしてるのですか?

削除|違反報告

[325] 彩たま子 2025-06-05 11:11:16

323
トレセンも落ちて、ジュニアユースセレクションも落ち続ける気しかしない。この時期は辛い。なのにうちの親はサッカー上手いこがいる家庭が羨ましいと愚痴をこぼしていることを知って余計に辛い。寄り添ってくれる親がいる家庭が羨ましい。

削除|違反報告

[324] 彩たま子 2025-06-05 09:26:53

このレベルなら必死にサッカーするより勉強頑張ってほしい。なんのためにサッカーしてるのかわからない。サッカーが楽しいからって理由なら趣味程度にサッカーを嗜んでサッカー漬けの毎日じゃなくて普通の小学生でいようよ。

削除|違反報告

[323] 彩たま子 2025-06-05 09:23:48

トレセンも落ちて、ジュニアユースセレクションも落ち続ける気しかしない。この時期は辛いんですね。サッカー上手いこがいる家庭が羨ましい

削除|違反報告

[322] 彩たま子 2025-06-05 08:58:50

ジュニアユースは通過点 ゴールをジュニアユースにするならいいけど、先を見たら中学3年は心身ともに鍛える期間。 中学年代は色々と難しい その上からは今後どうするかが見えて来るので取り組み方が変わりますよう

削除|違反報告

[321] 彩たま子 2025-06-05 08:19:16

18
上の子の代の話だからそりゃ覚えてますよ
分からない人はどこの話か絶対分からない

今のジュニアユースのとあるチームに関連した話

削除|違反報告

[320]  2025-06-05 08:17:43

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[319] 彩たま子 2025-06-05 07:32:44

南浦和→三室中に移動になったけど、退職してるじゃん

削除|違反報告

[318] 彩たま子 2025-06-05 07:13:33

いつの話?そしてよく覚えてるね。ちょっと怖い。

削除|違反報告

[317] 彩たま子 2025-06-04 22:54:53

部活がダメとは言ってない‼︎

削除|違反報告

[316]  2025-06-04 21:58:09

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[315] 彩たま子 2025-06-04 20:53:45

クラブ与野・ゼブラ・上尾SCの3チーム合同セレクションがあるらしいですね

削除|違反報告

[314] 彩たま子 2025-06-04 20:35:38

部活なら余程に目立たない限り強豪は難しいかもだがクラブチームなら実力さえあれば練習会でしっかり拾ってもらえる。成績は2年の3学期と3年の1学期オール3あると更に選択肢は広がる。だから子供が気に入ってて親も負担ができるだけ少ないトコがいいよ。

削除|違反報告

[313] 彩たま子 2025-06-04 20:19:45

高校サッカーやJユースとパイプのあるチームを選択するのも良いかと思います

削除|違反報告

[312] 彩たま子 2025-06-04 17:34:12

チーム内で中途半端な実力だと確かに出られない
そうなったらある程度のところで部活にシフトするのがよい
その道はあらかじめ頭に入れるべき

削除|違反報告

[311] 彩たま子 2025-06-04 14:25:53

まぁ所属リーグ気にしないで気に入った所に行けばいい
縁があれば監督やチームメイトに恵まれて伸びるし
縁がなければ試合にも出れない
実力が縁を呼び込む。
気にしてる人はチーム内でも中途半端な実力だからだと思うよ

削除|違反報告

[310] 彩たま子 2025-06-04 10:33:22

試合に出られるほうが自己肯定感は育まれる

削除|違反報告

[309] 彩たま子 2025-06-04 10:17:52

ぶっちゃけプロになるつもりがないんなら
レギュラーになれるところにいけばいい

削除|違反報告

[308] 彩たま子 2025-06-04 09:46:02

ここで正体バレて、ヤフコメで発言控えてるね
結局ビビリなんだよ

削除|違反報告

[307] 彩たま子 2025-06-04 09:41:05

正論出没

削除|違反報告

[306] 彩たま子 2025-06-04 09:23:34

303に同意。

削除|違反報告

[305] 彩たま子 2025-06-04 09:17:39

しばらく頑張ってもベンチ外なら別のところに移るのがいいな

削除|違反報告

[304] 彩たま子 2025-06-04 09:06:06

関東1部と関東2部上位にいつもいるチームは
レベルは一緒だよ!
勝ち負けもでも僅差で勝敗が決まるしね。
なので、レベル下げるというなら関東2部の最下位くらいのチーム狙う感じか、県リーグにいけば

削除|違反報告

[303] 彩たま子 2025-06-04 08:47:20

今関東1部で戦っているのは3年生中心なわけであって、入団して3年になるころにはもしかしたら県リーグに落ちているかもしれないし、逆もしかり、今県2部でも先輩たちが頑張って三年生の頃には関東2部にいるかもしれないし。
チームを選べる状況であれば、チームのスタイル、場所、近さ、値段、雰囲気などで決めた方が良いと思います

削除|違反報告

[302] 彩たま子 2025-06-04 08:17:34

いや私は子供の気持ちを優先するな
出られそうな2部にすることのなにがいけないの?
出られなくても1部に行きたいもOK
やるのは本人だから本人次第

削除|違反報告

[301] 彩たま子 2025-06-03 23:09:26

入る前から出られる出られないなんて考えないで関東1部と関東2部に受かったら関東1部に行くのが普通だと思ってました
子供自身が出られなそうだから関東2部行きたいなんて言ったら止めると思います

削除|違反報告

[300] 彩たま子 2025-06-03 22:36:10

いやいや、それ矛盾してるでしょ。
レベルを落としても出場できるとは限らないレベルで
それよりも高いレベルに入ったら…なんもできないよ

削除|違反報告

[299] 彩たま子 2025-06-03 22:08:38

出場するためにと、チームのレベルを下げて入団しても、必ず出られる保証は無い。
少しでも高いレベルの中で揉まれる方が良い。

削除|違反報告

[298] 彩たま子 2025-06-03 20:47:23

ジュニアユースは下火になっていきそうだな

削除|違反報告

[297] 彩たま子 2025-06-03 09:46:17

295
図星つかれた系か?
必死すぎてウケるぞw

削除|違反報告

[296] 彩たま子 2025-06-03 09:05:47

>>280
2チーム出しなら嬉しいね。

削除|違反報告

[295]  2025-06-03 09:03:23

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[294] 彩たま子 2025-06-03 08:11:34

24000円は高いでしょ…
相場の倍近いんじゃない?

削除|違反報告

[293] 彩たま子 2025-06-02 23:31:59

高いかな?内容によるけど月額そこまで無くても高額バス代取るとこもあるし

削除|違反報告

[292] 彩たま子 2025-06-02 21:37:17

24000円は高いっすー

削除|違反報告

[291] 彩たま子 2025-06-02 21:14:28

高っか!

削除|違反報告

[290] 彩たま子 2025-06-02 17:47:13

神奈川の新興チームは月謝が24,000円だって!その代わり人数は少ないって。

削除|違反報告

[289] 彩たま子 2025-06-02 15:39:22

282どこのチーム

削除|違反報告

[288] 彩たま子 2025-06-02 11:30:51

ここ、ツウホウ連絡しとくねー

削除|違反報告

[287] 彩たま子 2025-06-02 11:24:20

282
コーチ達の遊び代や飲み食いも含んでるから話にならないよね。
行く意味なし!

削除|違反報告

[286] 彩たま子 2025-06-02 11:18:21

与野もほったらかしやろ

削除|違反報告

[285] 彩たま子 2025-06-01 22:42:56

フットサルコートで50人の活動、もはやカオスでしか無い

削除|違反報告

[284] 彩たま子 2025-06-01 22:00:12

アスミは44名の募集人数
ベンチ登録は23名くらいでしょ。
公式戦出場無しはいるだろうな。

削除|違反報告

[283]  2025-06-01 18:20:06

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[282] 彩たま子 2025-06-01 17:04:31

無駄だと思ったこと。スペイン旅行に70万。
しっかり貯金しておいてくださいね。

削除|違反報告

[281] 彩たま子 2025-06-01 13:18:22

関東リーグの改編に伴って他の都県のリーグも少しイレギュラーになってはいるけど。。

あくまでも関東リーグの改編による動きのように見える。

埼玉県リーグも本当に2チーム出しOKになるなら早めにアナウンスがあっても良いと思うのですが。。

削除|違反報告

[280] 彩たま子 2025-06-01 12:56:02

埼玉ももうすぐ2チーム出しになるよ
そのために関東リーグ、県リーグのチーム数調整期間に入ってる

削除|違反報告

[279] 彩たま子 2025-06-01 12:47:15

クラブ月謝相場っていくらくらい?
5000~15000円?
何が違うの

削除|違反報告

[278] 彩たま子 2025-06-01 12:07:41

グランデは完全にそのパターン。じゃないと流石に50人超えはない。

削除|違反報告

[277] 彩たま子 2025-06-01 12:04:14

クラブはクラブで、スタッフ雇って給料払わないといけないから一定数辞めるの見越してたくさんとるのでは?

削除|違反報告

[276]  2025-06-01 11:26:21

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[275]  2025-06-01 11:20:10

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[274] 彩たま子 2025-06-01 11:16:33

北部は深谷が今年から関東だよ

削除|違反報告

[273] 彩たま子 2025-06-01 11:06:43

与野の人数確保の多さは異常。
ただの人数確保をやりすぎ。

クマSは地域にチームがないからむしろ神。
クマSが取らなかったら中体連に行くしかなくなる。

削除|違反報告

[272] 彩たま子 2025-06-01 10:48:13

その謎理論が通用するのは埼玉県だけな

削除|違反報告

[271] 彩たま子 2025-06-01 10:25:18

簡単に公式戦に出られると思ってる人は、高校へ行っても苦労するよ。

削除|違反報告

[270] 彩たま子 2025-06-01 10:18:55

グランデは50人超え。最後は30人ぐらいになるけど。

削除|違反報告

[269] 彩たま子 2025-06-01 10:15:00

私設リーグが有るから。。とかの意見は有るけど公式戦は大切ですよ。

だからこそ他の都道府県では2チーム出しOKにして公式戦の出場機会を作ってる。

埼玉県以外でも私設リーグは有るにも関わらずね。

削除|違反報告

[268] 彩たま子 2025-06-01 09:43:50

公式戦が全てだと思ってる人がいるようだね。

削除|違反報告

[267] 彩たま子 2025-06-01 09:39:18

埼玉は1チームしかエントリー出来ないのに、
なんで与野はあんなに大人数なんだろう?
公式戦に登録されないメンバーもでるのにね。

削除|違反報告

[266] 彩たま子 2025-06-01 07:55:20

本人の努力がなければ、どこでも通用しない。何でも人のせいにするのは違うかな。

削除|違反報告

[265] 彩たま子 2025-06-01 07:53:05

塾もそうかな?

削除|違反報告

[264] 彩たま子 2025-06-01 07:46:56

部活も同様だね。

削除|違反報告

[263] 彩たま子 2025-06-01 07:17:49

それぞれの判断で良いと思うけど、SNSや口の上手い指導者には気を付けた方が良いですよ。

削除|違反報告

[262]  2025-05-31 23:49:45

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[261] 彩たま子 2025-05-31 23:32:19

TOPチームなんて、ほとんどが進路先を手当てされているよ。
ただ、セカンドはほったらかし
40人オーバー募集している、あのチームのBなんて悲惨なもんだよ。
その差がクラYとの人気実力の差だね。
関東リーグとか名前で選ばないで、活動状況をよくよく調べな。

削除|違反報告

[260] 彩たま子 2025-05-31 14:16:47

254
ないときもまあまああります。
その時は6-7時間ほど時間を取られますが、
1秒も試合には出ません。

削除|違反報告

[259] 彩たま子 2025-05-31 09:40:08

258
その通りだと思います

削除|違反報告

[258] 彩たま子 2025-05-30 12:39:15

1番良いチーム=子供が気に入ったチームでしょ‼︎

削除|違反報告

[257] 彩たま子 2025-05-30 12:27:14

上手い子は自然と進路が決まる
決まらないのはちょっとだけ上手い子

削除|違反報告

[256]  2025-05-30 10:43:50

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[255]  2025-05-30 10:42:13

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[254] 彩たま子 2025-05-30 10:38:02

公式戦の後にトレーニングマッチはありますか?

削除|違反報告

[253] 彩たま子 2025-05-30 10:37:07

入りたい入りたい-
ではなく、
来てね来てね-
ってことね

削除|違反報告

[252] 彩たま子 2025-05-30 10:35:58

250
やはりやはり乞われて入団することに尽きます

削除|違反報告

[251]  2025-05-30 10:12:20

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[250] 彩たま子 2025-05-30 10:08:13

どうしたらお月謝君にならないかを考えた方がいいですよ

削除|違反報告

[249]  2025-05-30 09:33:41

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[248] 彩たま子 2025-05-30 08:52:23

正論

削除|違反報告

[247] 彩たま子 2025-05-30 08:45:16

アドバイスになっとらんよ
「1番良いチーム」って何よ?
ちょー、抽象的でんがな

削除|違反報告

[246] 彩たま子 2025-05-30 08:43:37

でも事実だから
序列はそんじょそこらで変わらないのよ、実際は

削除|違反報告

[245] 彩たま子 2025-05-30 08:43:36

真剣に悩んでる親御さんにアドバイスするとしたら自分も右往左往しましたが子供が通いやすい近くで1番良いチームがベストだと思います。

削除|違反報告

[244]  2025-05-30 06:06:21

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[243] 彩たま子 2025-05-29 23:18:44

ギリギリで入ると公式戦に出られないから
よく考えたほうがいい

削除|違反報告

[242] 彩たま子 2025-05-29 21:59:37

でも事実だから。

削除|違反報告

[241]  2025-05-29 21:01:06

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[240] 彩たま子 2025-05-29 20:46:24

2次セレクションの時点でやめたほうが⋯
1次で即合格くらいでないとキビシイよ、実際

削除|違反報告

[239] 彩たま子 2025-05-29 07:46:46

与野ってもう2次セレクション始まってますか??もしくは、案内とかきてますかね??

削除|違反報告

[238] 彩たま子 2025-05-28 19:53:23

235の心配誰もしてないよ

削除|違反報告

[237] さいたま 2025-05-28 19:14:59

グランデの一次結果ってもうきた方いますか?

削除|違反報告

[236] さいたま 2025-05-28 19:09:36

グランデの一次結果ってもうきた方いますか?

削除|違反報告

[235]  2025-05-28 17:15:47

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[234] 彩たま子 2025-05-28 17:07:58

確かに・・・
大学に熱い気持ちでサッカーやるのは稀だよな
高校までやってくれたら十分だ

削除|違反報告

[233] 彩たま子 2025-05-28 15:10:15

試合に出れないとつまらないでしょ?
つまらなければ続かないでしょ?
続かなければ上手くならないでしょ?

削除|違反報告

[232] 彩たま子 2025-05-28 13:11:03

231そうかもね。

削除|違反報告

[231] 彩たま子 2025-05-28 09:52:56

試合に出てなんぼ。
どこのリーグにいたかなんて関係ない。
ほとんどの選手が高校でサッカーやめるしね。

削除|違反報告

[230] 彩たま子 2025-05-27 21:03:30

某八潮のチームはAチームの子よりもBチームだった子の方が高校では活躍してるよ  監督の好き嫌いで全く出れない子も高校選び間違えなきゃまだまだ行けますよ

削除|違反報告

[229] 彩たま子 2025-05-27 19:51:43

公式戦出場はまじ重要
ベンチ外とかありえないくらい無駄な時間を過ごすことになる

削除|違反報告

[228] 彩たま子 2025-05-27 14:05:31

心配無用

削除|違反報告

[227] 彩たま子 2025-05-27 13:59:16

高校でサッカーやるとは限らないしね

削除|違反報告

[226] 彩たま子 2025-05-27 13:49:27

225
個人的には、チームのランクを下げても
公式戦に出たほうがいいとは思う。

そうはいっても、上を目指すならクラブランキングを上げたいよね。
さじ加減が難しい。
うーん?
でも試合に出ないと成長しないか?
難しい選択だ。

削除|違反報告

[225] 彩たま子 2025-05-27 12:38:52

結局どこのチームでもチーム内の中心選手になれるかでしょ
働きバチの論理。

脇役の進路なんてたかが知れてる
今プロで活躍してる選手が所属してた頃はそんな感じだったよな。自分がチーム変えるくらいの気迫がないと虎の威を借る狐でおわる

削除|違反報告

[224] 彩たま子 2025-05-26 23:05:13

ジュニアユースは結局どのチームも高校で一緒になり実力あれば出れるからなぁ。よほど酷いチーム選ばない限り子供のやる気次第だと思うなぁ…。県2部とかでも良いチーム沢山あるよ。ま来年は1部多くなるみたいだけど。

削除|違反報告

[223] 彩たま子 2025-05-26 17:40:26

去年受けた者です
今調べてみたら4日後に連絡きてました

削除|違反報告

[222] 彩たま子 2025-05-25 11:47:09

毎年同様のコメントが出そろう

削除|違反報告

[221] 彩たま子 2025-05-25 07:53:36

216

与野は意外とギリギリでも一次通過の連絡来ますよ。ただ、県トレ選手や一次で即内定の選手にはすぐに連絡来ます。

削除|違反報告

[220] 彩たまんたろう 2025-05-25 07:43:58

なるほど。。名前を変えても過去のコメントは「彩たま子」のままなんですね。

コメント毎に名前も変えられてしまうから、執拗に同様のコメントをする方や自作自演を特定しようとしても意味なさそうです。

削除|違反報告

[219] 彩たまんぞう 2025-05-25 07:40:14

テスト

削除|違反報告

[218] 彩たま子 2025-05-24 19:21:32

216
どのチームも1週間以内と言いつつも、大抵当日すぐ又は翌日よ
大学2年と高校2年の親ですが、ウチの子の時はそうでした

削除|違反報告

[217] 彩たま子 2025-05-24 19:17:02

早め
だめならすぐ切り替え

削除|違反報告

[216] 彩たま子 2025-05-24 18:20:18

与野の一次の結果は1週間以内に合格者だけに、と聞いていますが、合格した方どのくらいで結果きましたか?1週間後ギリギリなんでしょうか?それとも早めにきたりしましたか?

削除|違反報告

[215] 彩たま子 2025-05-24 11:05:11

まずは、212さんが、彩たま子を、変えないとね

おもしろいニックネームを期待しています

削除|違反報告

[214] 彩たま子 2025-05-23 18:02:16

212
賛同

関係者を装ったなりすましも多いしね

削除|違反報告

[213] 彩たま子 2025-05-23 18:01:06

正確には、年配公立中高関係者OBかな。

削除|違反報告

[212] 彩たま子 2025-05-23 18:00:16

出来ればニックネームでも良いから、どれが同一人物の投稿なのかわかるようにして欲しい。

自分で煽って自分で回収の自作自演っぽいコメントもあるので。

削除|違反報告

[211] 彩たま子 2025-05-23 17:55:17

いいかげんなチームと一緒にしないでいただきたい

削除|違反報告

[210] 彩たま子 2025-05-23 17:44:48

ガセばかりで中体連関係者必至だな

削除|違反報告

[209] 彩たま子 2025-05-23 17:41:41

ジュニアユースは3年間土日はサッカーになります

削除|違反報告

[208] 彩たま子 2025-05-23 14:37:36

建前だからね

削除|違反報告

[207] 彩たま子 2025-05-23 14:28:08

埼玉ジュニアユースの年間予定調べればわかるが北辰の日程も記入されておりu15は外されていてトレセンの日に被せたりして、午前と午後で調整してますよ

削除|違反報告

[206] 彩たま子 2025-05-23 14:27:44

模試の意味合いもあるかもしれないが、実質的には入試
埼玉県の高校入試は独特で北辰で行ける高校が決まってきます
他県のように勉強を最後だけ頑張って
三年生の最後に試験を突破できるようになればいいと
思っていると痛い目にあいます
お気をつけください

削除|違反報告

[205] 彩たま子 2025-05-23 13:02:09

203
埼玉県独自の模試

削除|違反報告

[204] 彩たま子 2025-05-23 12:15:31

203
高校進学の勉強の方のセレクションなり

削除|違反報告

[203] 彩たま子 2025-05-23 12:08:29

北辰て何?
どこかのセレクションですか?

削除|違反報告

[202] 彩たま子 2025-05-22 19:13:21

ジュニアユースは北辰を受けられないと思っておいたら正解

削除|違反報告

[201] 彩たま子 2025-05-22 13:28:06

名前は忘れたけど、学校でやるテストがあった。中学生全員が受けるので、北辰より正確な結果が出る。しかし、何故だか結果を自宅に持ち帰れない。これがあれば北辰なんていらないのにね。闇がありそう。

削除|違反報告

[200] 彩たま子 2025-05-22 13:03:15

199
自分の県内での学力レベルがわからなければ
どの公立高校が自分のレベルに合うのかわからないんじゃないの?
行先はあったとしても

削除|違反報告

[199] 彩たま子 2025-05-22 10:50:18

195
いるよ。
東京の私立を併願にすれば北辰がいらない。

削除|違反報告

[198] 彩たま子 2025-05-21 15:25:32

なんか年々早くなってきてない?締め切り。

削除|違反報告

[197] 彩たま子 2025-05-21 12:04:58

195
そんなに甘くはないけどそういう子もいるというので
ゴリ押しするのがサッカーの世界

削除|違反報告

[196] 彩たま子 2025-05-21 11:54:51

195文脈理解してからコメントしなよ

削除|違反報告

[195] 彩たま子 2025-05-21 09:48:15

184
そんなに甘くないですよ。
ダメ元で受けている生徒なんてほとんどいませんから。
一度も北辰を受けずに市立浦和に合格した生徒なんて聞いたことないです。

削除|違反報告

[194] 彩たま子 2025-05-20 23:53:52

193
大学は無理っぽい

削除|違反報告

[193] 彩たま子 2025-05-20 23:50:55

浦学の偏差値は48

削除|違反報告

[192] 彩たま子 2025-05-20 23:47:56

浦学の方が中体連多いぞ

削除|違反報告

[191] 彩たま子 2025-05-20 23:38:05

浦和学院(1年)

川口西中学校
レイソルTOR
FC.GLAUNA
坂戸ディプロマッツFC
BLOSSON FC
上尾FC
草加ジュニアFC
シュート ×2
GRANDE ×2
成立ゼブラ
C.A.ALEGRE ×4
クラブドラゴンズ柏 ×2
EFAO(沖縄県)
ヴァルゼア
三郷ジュニアユースFC ×5
東浦和中学校
南浦和中学校
バリエンテオンセ
ソルース埼玉FC ×3
ALEX ×2
L-BLOOM ×3
三郷市立早稲田中学校
クラブ与野 ×3
ジェファFC ×4

削除|違反報告

[190] 彩たま子 2025-05-20 23:14:01

おそらくROOKIE LEAGUEの登録情報かと。

削除|違反報告

[189] 彩たま子 2025-05-20 23:11:43

浦学って偏差値いくつ?
北辰いる?

削除|違反報告

[188] 彩たま子 2025-05-20 23:07:20

武南の3種は内部情報?

削除|違反報告

[187] 彩たま子 2025-05-20 21:53:46

武南、中体連には敷居高い
もっと高いのが浦学ですかね

削除|違反報告

[186] 彩たま子 2025-05-20 21:43:26

中体連が1人しかいないとか?

削除|違反報告

[185] 彩たま子 2025-05-20 21:31:21

武南の情報は何を意味しているのだろうか・・・

削除|違反報告

[184] 彩たま子 2025-05-20 20:40:04

北辰を受けなくても市立浦和に入れる選手がいるなら
北辰を受けずにチームの活動に参加しようということになります

削除|違反報告

[183] 彩たま子 2025-05-20 20:05:41

その割には弱くない?

削除|違反報告

[182] 彩たま子 2025-05-20 20:05:13

南浦和中はいないんだ、、、

削除|違反報告

[181] 彩たま子 2025-05-20 20:04:10

市立浦和のキャプテン副キャプテンは、クラブ与野が全国行った時のメンバーだよね

削除|違反報告

[180] 彩たま子 2025-05-20 20:01:48

ジュニアユースに入ってはいるけど公式戦出場は諦めて勉強にシフトしたパターンやん
頭のいい子しかできんけど

削除|違反報告

[179] 彩たま子 2025-05-20 19:45:26

この中のジュニアユースの子の中で公式戦にでてた子は何人いるの?

削除|違反報告

[178] 彩たま子 2025-05-20 19:27:00

武南(1年)

FC古河
ヴェルメリオ
ヴェルディSS岩手
ドラゴンズ柏 ×2
A.C.アスミ ×3
RB大宮アルディージャ
さいたま市大谷口中
アヴィエール
成立ゼブラ
アイデンティティみらい
FC ALEX
GRANDE ×2
1FC川越水上公園
クラブ与野 ×4
FC LAVIDA
武南ジュニアユース ×8
LARGO FC
坂戸ディプロマッツ
プレジール入間
ドラゴンズ柏
C.Aアレグレ ×2
アメージングアカデミー

削除|違反報告

[177] 彩たま子 2025-05-20 19:24:19

市立浦和(1年)

FCLAVIDA
成立ゼブラ
桶川市立桶川西中
所沢市立柳瀬中
casa okinawa
さいたま市立大成中
さいたま市立宮原中
さいたま市立木崎中 ×2人
プレジールSC
朝霞市立朝霞第二中 ×2人
所沢市立所沢中
大宮FC
GRANDE FC
FCアヴィエール所沢
三郷Jr youth FC ×3人
さいたま市立美園中
FCセ◯ニ ョ岩槻 ×2人
桶川市立桶川東中
さいたま市立日進中
クラブ与野
FCアレックス
FCリアル三芳 ×2人
川口市立在家中
東松山ペレーニアFC
川口市立元郷中
さいたま市立木崎中
さいたま市立内谷中
蕨市立第一中
さいたま市立大原中
レストFC

削除|違反報告

[176] 彩たま子 2025-05-20 19:11:18

チーム内でもコーチによって北辰や学業に対する考え方が大きく異なる場合がある

削除|違反報告

[175] 彩たま子 2025-05-20 18:57:08

休んでほしくないのがコーチの本音

削除|違反報告

[174] 彩たま子 2025-05-20 18:52:33

毎回ではないけど、うちは休みをもらいましたが。

削除|違反報告

[173] 彩たま子 2025-05-20 18:07:53

小学校のときのノリでサッカーを休むと
まじでマイナスをくらう
休んでもいいというふうになってても
マイナスが大きすぎて休めないのがホントのところ

削除|違反報告

[172] 彩たま子 2025-05-20 17:32:04

171
程度の差こそあれどこもだいだい同じ

削除|違反報告

[171] 彩たま子 2025-05-20 13:11:13

168
チーム強化を優先するのはわかる。
それであれば160が言っているみたいに活動時間を夜に設定すればいいだけ。
チームの都合に選手が合わせろ、合わせられないならサッカーやめろは意味が分からない。

削除|違反報告

[170] 彩たま子 2025-05-20 13:03:51

そういう意味ではジュニアユースから先の進路を見ておくことが良いですよね。
県内公立高校の進学なんかもジュニアユースのチームを選ぶ上では重要かもしれませんね。
サッカーが強いというだけでいいのならどこのリーグに属しているかを見ればいいだけなので。

削除|違反報告

[169] 彩たま子 2025-05-20 12:35:23

168

埼玉県内のサッカー強豪校に選手を送り出してるチームなら、北辰が大切な事ぐらいは理解しています。

サッカーでOK貰えても評定と北辰の結果を出さないと推薦確約が出ないんだから。

チームの強化も大切だけどOBの進路はクラブチームの人気を大きく左右する。

削除|違反報告

[168] 彩たま子 2025-05-20 12:07:41

普通チーム強化を優先して活動するでしょ
嫌ならサッカーやらなきゃいい

削除|違反報告

[167] 彩たま子 2025-05-20 11:42:04

そもそも前段階の話で公式戦と北辰テストは被らない。
これが大前提。
そして北辰テストは学力を上げるために受けるものではなくて
学力を測るために受けるものであるということ。
その北辰テストの結果次第では私立高校の確約がもらえる。
もしサッカーしかしてこなかったのだとしても埼玉の受験事情は把握しておくべきだと思う。
それは指導者としてもチームとしても。

削除|違反報告

[166] 彩たま子 2025-05-20 10:52:31

165
サッカーしかしていないから
これでごめんなさい

削除|違反報告

[165] 彩たま子 2025-05-20 10:31:41

164
日本語がおかしいのでやりなおし

削除|違反報告

[164] 彩たま子 2025-05-20 10:26:33

公式戦が年8回。
その8回にかぶっている北辰やら勉強やらで
その選手は成長するの?
学力ってそんなに簡単じゃないでしょ。
どちらが大切か簡単な話だよ。
公式戦を選んだからと言って成績を落とされるようならその程度の学力しかないし
そもそもそんな学力ってことでしよ。
って、サッカーの人は考えます

削除|違反報告

[163] 彩たま子 2025-05-20 10:03:25

北辰テストが年8回。
その8回にかぶっている練習試合やら練習やらで
その選手は成長するの?
サッカーってそんなに簡単じゃないでしょ。
どちらが大切かは簡単な話だよ。
北辰を選んだからと言ってスタメンを落とされるようならその程度のサッカーの実力しかないし
そもそもそんなチームってことでしょ。

削除|違反報告

[162] 彩たま子 2025-05-20 09:37:28

チーム強化に待ったナシ

削除|違反報告

[161] 彩たま子 2025-05-20 09:34:34

埼玉県のU15クラブユース、県リーグなどの公式戦日程は基本的に北辰と被らせないように調整してると思う。

関東リーグも週末土日のどちらかに試合を組めば良いので相手チームとの調整は可能。

北辰テストのために練習や練習試合を休んだからと言ってメンバーから外される事はまず無いけど、毎回受けに行く子はわからない。

なので「クラブチームの選手は北辰を受けられない」は明白なガセ。

削除|違反報告

[160] 彩たま子 2025-05-20 09:32:49

埼玉県内で活動しているクラブチームであれば
北辰テストに理解があると思うけどな。
息子は3年生の北辰テスト全部受けたぞ?
それでも最後までスタメンで出てたぞ?
北辰の日はオフだかナイターだったかどちらかだった。

削除|違反報告

[159] 彩たま子 2025-05-20 09:17:41

北辰の日も練習試合はやりますよ

削除|違反報告

[158] 彩たま子 2025-05-20 08:57:11

北辰テストの時に公式戦ってなくないですか?
県リーグまでは少なくとも土曜日に組まれていると思うんですけど。

削除|違反報告

[157] 彩たま子 2025-05-19 23:06:47

入試もサッカーも勝負事は下駄を履くまでわからない
テストも試合も数をこなすのが大切

削除|違反報告

[156] 彩たま子 2025-05-19 22:44:55

高いレベルの高校を受験するならそうするけど、そこそこレベルの高校を受けるのに8回受ける子っているの?何に追い立てられてるんだろう。

うちは2回で大丈夫そうなので無駄なお金は払わなくて済みそう。

削除|違反報告

[155] 彩たま子 2025-05-19 22:34:17

北辰は普通8回受けます
意識が高い子は2年生から参戦します
練習試合が多いほうがいいのと同じです
受けないと遅れをとるでしょう
また私立高校の確約の成績をクリアできなければ受け続ける必要があります

削除|違反報告

[154] 彩たま子 2025-05-19 22:17:05

はい。8回ぐらい試験は有ります。

自分のレベルチェックのための試験なので全て受ける必要は無いです。

埼玉の高校の推薦確約を貰うには学校の評定と北辰テスト2回分の結果を求められる事が多いです。

削除|違反報告

[153] 彩たま子 2025-05-19 20:49:12

北辰は8回試験があるような気がする

削除|違反報告

[152] 彩たま子 2025-05-19 14:32:00

北辰は埼玉県民にしかわからないアレです

削除|違反報告

[151] 彩たま子 2025-05-19 13:20:45

北辰ってなんですか?

削除|違反報告

[150] 彩たま子 2025-05-19 11:04:04

いい加減な事を言ってあるのは、いつものあんち常習者ですよ。
毎年の事なので、皆スルーしてます。

削除|違反報告

[149] 彩たま子 2025-05-19 10:57:51

>146

うちは北辰はちゃんと2回受けますよ。

事前にスケジュールもわかるので大切な試合と被らないように出来るだけ調整もしてくれるので大丈夫です。

削除|違反報告

[148] 彩たま子 2025-05-19 09:39:07

143 それいうなら何も勉強以外できないね。
だったら何もスポーツしなければいい
なのでここの掲示板も143には不必要だ

削除|違反報告

[147] 彩たま子 2025-05-19 09:32:09

サッカー休んで受けに行く選手もいる
試合はもちろん出られなくなる

削除|違反報告

[146] 彩たま子 2025-05-18 12:15:02

ジュニアユースは北辰を受けられない

削除|違反報告

[145] 彩たま子 2025-05-16 20:37:21

活かせる人もいれば、活かす前に終わる人もいる

削除|違反報告

[144] 彩たま子 2025-05-16 19:37:07

142
うちはそれをクラブで経験してるから、高校で生かせたよ。

削除|違反報告

[143] 彩たま子 2025-05-16 19:32:37

135
少なくとも生業ではない

削除|違反報告

[142] 彩たま子 2025-05-16 19:16:36

サッカーは拘束時間が他のスポーツと比べて圧倒的に長いので、勉強との両立はより難しい。
これはあらかじめ知っておいた方がいい。

削除|違反報告

[141] 彩たま子 2025-05-16 18:38:39

大活躍ってプレミアとかプリンスとかインターハイとか選手権だけじゃないからね!!予選だって2部だって3部だってその下のリーグだって十分輝ける。無理して身の丈にあってないチーム入って寮脱走したり試合出れなくて腐ってサッカー辞めたりしたら、それこそ子供がかわいそう。だからサッカーと勉強をしっかり両立してやろう!!

削除|違反報告

[140] 彩たま子 2025-05-16 18:15:14

中学で公式戦ほとんど出れなくても高校で大活躍する子が取り上げられるのはそれが圧倒的少数だからである
宝くじに当たった人に注目するのと同じ
自分も当たるかもしれないと思って宝くじを買ってもいいだろうが
失うものが大きくなっても買い続けたらそれはまずい
大損して学ぶこともあるのかもしれないが自分はそれにはなりたくはない
限度があるよねということ

削除|違反報告

[139] 彩たま子 2025-05-16 18:15:11

中学で公式戦ほとんど出れなくても高校で大活躍する子が取り上げられるのはそれが圧倒的少数だからである
宝くじに当たった人に注目するのと同じ
自分も当たるかもしれないと思って宝くじを買ってもいいだろうが
失うものが大きくなっても買い続けたらそれはまずい
大損して学ぶこともあるのかもしれないが自分はそれにはなりたくはない
限度があるよねということ

削除|違反報告

[138] 彩たま子 2025-05-16 17:45:50

埼玉は我慢強い家庭が多いから1チームなんだろうな
埼玉でチーム立ち上げるといいね

削除|違反報告

[137] 彩たま子 2025-05-16 17:31:18

そう思う人は、他県や考えに沿ったチームに入ればいいよ

削除|違反報告

[136] 彩たま子 2025-05-16 17:25:11

埼玉県は公式戦に1チームしか出せないんだから、定員30人ぐらいに収めれば良いのに。

他の都県だと1チーム出しのところは25-30人、2チーム出しのところで40人前後。2チーム出しでも50人取るところは多すぎだって言われる。

なぜか埼玉県だけ別次元。

削除|違反報告

[135] 彩たま子 2025-05-16 17:00:33

128
習い事感覚なんだ?
少なくともウチの感覚からすると辞めても仕方ないねって子の括り。

削除|違反報告

[134] 彩たま子 2025-05-16 16:58:18

色々な考え方があって良いと思いますし、苦しくても試合に出られなくてもやり通す強さを求めるのも有りだと思います。

ただ、中学年代のチームが公式戦に出場できる人数を大幅にオーバーする人数を抱え込む必要が有るのかなと疑問は抱いてしまいます。

本当に選手達の事を思っているのなら、より多くの選手に公式戦出場の機会を与えるように動くのでは?

削除|違反報告

[133]  2025-05-16 16:57:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[132] 彩たま子 2025-05-16 16:50:53

131に賛成!
公式戦にでれなかったら?
そんなことばかりいってたら、他のスポーツも何もできないやん。

削除|違反報告

[131] 彩たま子 2025-05-16 16:36:00

中学で公式戦ほとんど出れなくても高校で大活躍は沢山いるはずだからサッカーもやりながら勉強も頑張る。それでいいんじゃない?

削除|違反報告

[130] 彩たま子 2025-05-16 16:04:42

公式戦出場に一線設けるのはいいと思うけどな
中学生やし

削除|違反報告

[129] 彩たま子 2025-05-16 15:59:15

あんちクラブ、あんち私立の人必死すぎ

削除|違反報告

[128] 彩たま子 2025-05-16 15:56:11

習い事って合わなかったらやめるんじゃないかな

削除|違反報告

[127] 彩たま子 2025-05-16 15:49:57

112
そんな簡単な選択なの?
本気で言ってる?
根が生えないような感じを勧めてるように聞こえるけど、、、

削除|違反報告

[126] 彩たま子 2025-05-16 15:21:40

有意義とか大人がきめつるなよ
そんなこといってたら、どのスポーツもできないよ

とにかく勉強ばかりしてろってこと?

削除|違反報告

[125] 彩たま子 2025-05-16 15:15:22

正しい判断や頑張り、文武両道ができている中学生ならいいですね
ただ少数だとは思います
大人に言いくるめられて有意義だと勘違いしてる中学生も沢山います

いろいろ全部ひっくるめると、
公式戦に出れるかどうかが線引きなんじゃないかということかと

削除|違反報告

[124] 彩たま子 2025-05-16 14:44:21

有意義であるか?ないか?は子供自身が判断することだと思います。もし将来のために歯を食いしばって頑張ってるとかチームメイト達といるのが最高に楽しいとかであれば応援するのが親の役目ではないでしょうか?ちなみに勉強は大事です今どき文武両道できてる子も沢山います。

削除|違反報告

[123] 彩たま子 2025-05-16 14:27:36

まだ中学生とはいえ、時間は過ぎ去っていきます。
取り返しのつかないこともある。
またサッカーだけやっていたらいいわけでもない。
そんな忙しい中でサッカーをやっているのに
その時間が有意義でなかったらもったいなすぎる。

削除|違反報告

[122] 彩たま子 2025-05-16 14:04:38

中学で出れなくて高校で花咲いたり逆もあったりが育成サッカーだと思います。要は内側を磨くのが先か?外側を磨くのが先か?だから親は過度に心配せずに今の環境で子供の意思を尊重し最大限の応援をしてあげるべきだと考えます。

削除|違反報告

[121] 彩たま子 2025-05-16 13:58:09

不遇でも俺たちは我慢したんだからお前らもって…
z世代に拒絶されるぞ

削除|違反報告

[120] 彩たま子 2025-05-16 13:51:16

森保さんも日本の育成年代の仕組みの一つの問題として移籍の閉鎖性を上げてましたね。

現在の環境、チームで芽が出ない選手でも、違う環境やチームに移る事で芽が出るパターンも有るよねと。

全てに満足できるチームなんて無いし、節操なくあっちこっち移るのは論外だけど、合わない環境、芽が出る見込みの無いチームにしがみ付くよりも別の環境でチャレンジし直すというのも一つの考えじゃない?

石の上にも三年と言うけど、自分に合う石の上に座った方が成長しそうだし。

削除|違反報告

[119] 彩たま子 2025-05-16 13:44:46

学校とジュニアユースは同様に考えることができないですね。

削除|違反報告

[118] 彩たま子 2025-05-16 13:31:38

中体連をやめる子は、帰宅部?

削除|違反報告

[117] 彩たま子 2025-05-16 13:24:43

移籍して文句いうか?
だいぶ痛いな
将来働きが悪いのに給料安いと文句言いそうや

削除|違反報告

[116] 彩たま子 2025-05-16 13:18:17

やめる癖がつくかは親次第

削除|違反報告

[115] 彩たま子 2025-05-16 12:57:22

移籍してチームが試合に勝てず弱かったりすると、それはそれで文句を言うんだろな。

削除|違反報告

[114] 彩たま子 2025-05-16 12:53:08

何でも辞める癖が付くね

削除|違反報告

[113] 彩たま子 2025-05-16 12:52:10

チームを変えても、試合に出れる保証はない

削除|違反報告

[112] 彩たま子 2025-05-16 12:43:54

1年間くらいしっかり頑張らせて公式戦に出られなさそうなら
チームを変えるのが、ほぼすべての人にとって最適。
その心の準備をしてジュニアユースに入るのがいい。
最後まで続けることで根性がついたり他にも良い面があるのは理解できるが、
公式戦に出られない3年間や有意義でない時間が多くとられすぎる3年間は
多くの子供にとってマイナス面が大きすぎる。
そのマイナス面を教えてあげるのが人生の先輩である親の役目。

削除|違反報告

[111] 彩たま子 2025-05-16 10:21:07

106
そういうのが大事。
夢見るのは大切だよ。
そのための努力をしてない子には叱ってやる姿勢ね。
それで成功するのは少数派なんだとしても、その少数に入らなかったとしても、そのとき頑張ったことを大人になったときに思い出して何かを感じるはず。



削除|違反報告

[110] 彩たま子 2025-05-15 21:38:54

はいはい

削除|違反報告

[109] 彩たま子 2025-05-15 21:32:40

乞われて入団してないけど、中学生から関東1部スタメンで高校プレミア、大学生関東1部ですけど?

削除|違反報告

[108]  2025-05-15 18:50:38

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[107] 彩たま子 2025-05-15 18:06:00

この掲示板は、荒らしが存在してる。
ガセ情報も多いので(おかげでスレ離れも加速している)、他の方法で情報を調べた方がいいよ。

削除|違反報告

[106] 彩たま子 2025-05-15 17:58:21

77ですけど、うちの子は背も大きくないしスピードも無い。
客観的に見て残念だけどセンスに恵まれてる事はない。
生き残るためにポジションも選んでない。
そんな中、TMで誰よりも試合に出れるようにアピールしてる。
今、下手くそなのを認めて上を見てる。いまだにプロになりたいって。
親はそれを否定しないで、だらけてる時は喝を入れてる。
プロになるのは本当に難しいと思うけど、無謀だとしても挑戦し続ければいいと思う。
今の努力じゃなりないと思うけど

削除|違反報告

[105] 彩たま子 2025-05-15 17:44:33

キーワードは「乞われて入団するか」です

削除|違反報告

[104] 彩たま子 2025-05-15 17:31:24

関東リーグチームに入った時点で少数派

削除|違反報告

[103] 彩たま子 2025-05-15 17:24:23

97さん
気を悪くしないでくださいね?
運営だけでなく、いろんな意見を聞いてみたいのです。

削除|違反報告

[102] 彩たま子 2025-05-15 17:22:23

要は少数派だとかっていう括りを親が言ってるのがイヤな気分になるんだよね。
夢見てるとかじゃなく、関東リーグレベルの大学までやったなら、とことんやってみたらって思って子供を応援してるから、現実はとか言われると腹が立つって話。

削除|違反報告

[101] 彩たま子 2025-05-15 17:12:38

いや、目の当たりにしている現実もわかってるでしょ。
だって、自分の子がJリーガーになる可能性あると思ってる人が、このスレに何を書きます?
はっきり言うけど、自分?自分の子?が上手くいかなかったのを指導者のせいみたいに言うのは、よくないなと思いますよ。


削除|違反報告

[100] 彩たま子 2025-05-15 16:51:22

>97

ほとんどの方がご存知なら良いのですが、やはり聞いた話と実際目の当たりにするのとでは違うかなと感じた次第です。

ポジティブな意見だけ、片側からの声だけがズラリと並ぶ掲示板というのも気持ち悪いですしね。

実際、チームによっては3割以上の選手が辞める代も珍しくないのですから、こういう意見も有るんだなとサラッと流し読みしてくれれば良いんじゃないかと。

削除|違反報告

[99] 彩たま子 2025-05-15 16:50:04

子供に挑戦させる親とリスク回避させる親が、互いに議論しても仕方ない。

削除|違反報告

[98]  2025-05-15 16:48:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[97] 彩たま子 2025-05-15 15:58:46

現実なんかほとんどの親が知ってるよ。
だから何?って言いたい。
そこを頑張るために、どうしようかって話じゃないの?
そこを潜り抜けた奴が少数派って言われるなら。

削除|違反報告

[96]  2025-05-15 15:51:20

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[95]  2025-05-15 15:37:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[94] 彩たま子 2025-05-15 15:30:53

92みたいな覚めたコメントも、この時期ならではだな。
過去に嫌なことでもあったかな?

削除|違反報告

[93]  2025-05-15 15:29:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[92]  2025-05-15 15:26:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[91]  2025-05-15 15:25:55

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[90] 彩たま子 2025-05-15 15:13:15

続けるけど、オレは85なんだけど、今関東1部でやれてるのは、あんまり少数派だとか思ってないよ?
オレ自身が夢見て今に至ってるわけでもないし。
77さんの感じに似てる気がするけど、オレがっていうより息子がって感じかな。

削除|違反報告

[89] 彩たま子 2025-05-15 15:06:16

だからさ、関東リーグのチームに入った時点からすごいことで、そこからなんだよ。
少数派だとか言う前に、その少数派を目指す努力なりをしないとって話。
関東リーグレベルで1人選ばれたなら、県とか支部なんかゼロなんだぜ?
下の誰かも書いてるように、そういうレベルなら色々な高校で中心メンバーになっていく可能性あるんだよ?
そんな中で悲観的にしか捉えないなら、悲観的な結果にもなっても仕方ないよね。
カテゴリーが上がるごとに少数になるのは当たり前で、自分の終着点をどのカテゴリーで見つけるか。
キツい言い方だか、早いうちに少数派だからムリとか思うなら、早いうちにやめればいい。

削除|違反報告

[88]  2025-05-15 14:59:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[87] 彩たま子 2025-05-15 14:48:35

77,84,85 のような話は勇気付けられます
ただし、少数派であることに違いありません

お子さんの力量を見定めて、チーム選びの際に適切なアドバイスをしてあげてください

決して親が夢を見ないように
私のようにね

削除|違反報告

[86] 彩たま子 2025-05-15 14:36:34

79みたいな身体だとか指導者云々とかは残念な話だし、そういう固定観念が一番成長を阻む要素かなと考える。

削除|違反報告

[85] 彩たま子 2025-05-15 14:29:11

ウチもそう!
関東リーグでのJr.ユースはパッとしなかったけど、今は関東1部の大学でやれてる。
すごい世界でやってるんだから、小さな時期からの悲観的な話なんか自分で打破するくらいの気持ちでやらないと。
そこに指導者とか親なんか関係ない。
最後は自分だよ。

削除|違反報告

[84] 彩たま子 2025-05-15 13:31:26

無名な弱小少年団に所属していた息子の友人が
関東所属クラブに受かって、親はCチームかも…と
心配していたが、中学3年間でスタメンで高校も特待で
プレミアにいってるよ!
なので先のことばかり心配してもしょうがない

削除|違反報告

[83] 彩たま子 2025-05-15 12:18:27

77さんの話はいい話だねえ。
人それぞれではあるけど、とても勇気が出た。
ありがとう!!

削除|違反報告

[82]  2025-05-15 11:53:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[81] 彩たま子 2025-05-14 22:20:36

80さんは
関東リーグ所属だけでは駄目ということだね。
いずれにせよ、厳しい戦いが待ってますね。

削除|違反報告

[80] 彩たま子 2025-05-14 21:09:14

65
話の流れが「たとえレギュラーになれなくても(22)」ってところからの29だからだよ
文脈を読みなさいよ

削除|違反報告

[79] 彩たま子 2025-05-14 17:37:53

クラブチーム側としたらそう言うだろうねと。。

でも、現実としてAチームで常に強豪のAチームと試合をしている選手と、Bチーム相手のTRMがメインの選手とでは実力差は開く。

身体の成長のタイミングでAに絡めるようになる選手はいるけど、プレイヤーとして成長してAに上がる選手は少ないです。

理想論や綺麗事を並べる指導者の言葉と現実を冷静に見定めた方が良いですよ。

削除|違反報告

[78]  2025-05-14 17:19:31

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[77] 彩たま子 2025-05-14 16:32:49

ウチは関東リーグのチームで入った時は1番下手。
周りは化け物だらけって言ってた。
当然u13で公式戦は皆無。私設リーグやTMのみ。
移籍や中体連への移籍の話も選択肢の一つとして話をしたことがある。
本人はチームが大好きだし練習の強度の高さ、内部争いで勝てれば関東リーグレベルになれるとの意気込みで必死にもがいていた。
移籍の意思なんて全く無し。

u14になってやっとAに絡み始めて一喜一憂してる毎日。
このまま公式戦に出れなかったとしても本人はきっと後悔しなさそう。
それどころか高校でも同じ様な環境を選びそう。
こっちは応援しかできないから、結局は本人次第かと。

削除|違反報告

[76] 彩たま子 2025-05-14 13:28:54

73にめちゃめちゃ同意です。
出れないからってね…
それだけ実力がないなら、這い上がるしかないよ

削除|違反報告

[75] 彩たま子 2025-05-14 13:25:03

①試合に絡める(AでもBでも)
②チームメイトと競争がある
が一番成長できる環境かもですね。ふたつとも当てはまらなければ最悪移籍を考えるくらいかと。
(人間関係悪化は除く)

削除|違反報告

[74] 彩たま子 2025-05-14 11:17:20

公式戦に出られるところ、きっとありますよ
中学生で出られない状況にいるのはマイナス面が大きすぎるよ

削除|違反報告

[73] 彩たま子 2025-05-14 11:12:36

部員が多くて県大会常連な部活なら、クラブで出れないから辞めて入ってきた子が出れる保証ないよね。
Jr.ユースでそんなフワフワしたことを考える意味がわかんない。
Jr.ユースでは、出れなくても頑張って自分の武器を磨くことが大事と思う。
で、それを活かせるユースを選べばいい。
そういう精神的なものも鍛えないと、この先何をやってもダメな子になってしまうよ?

削除|違反報告

[72]  2025-05-14 11:09:27

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[71] 彩たま子 2025-05-14 10:57:45

70
クラブ出身といってもピンキリよ!

削除|違反報告

[70] 彩たま子 2025-05-14 10:52:38

部活と言っても、通ってる中学の部活にもよりますよ
部員多く常に県大会狙える強豪校なら良いですが、部員が11人そろってない学校、学年で6、7人の部員いても半分以上がサッカーやるのが中学が初めてとか
レギュラー間違いないが、クラブ出身の子がその環境で満足できるか

削除|違反報告

[69] 彩たま子 2025-05-14 09:24:54

クラブからクラブの移籍はほぼないですよ。
受け入れOkは、正直あまり人気がないクラブもしくは
やむを得ない理由があり、実力もそのチームでスタメン確実くらいあるなら受け入れてもらえます。
ウエアはもちろんすべて買いなおし。
なので、辞めたらほぼ部活に行く流れですね

削除|違反報告

[68] 彩たま子 2025-05-13 20:54:03

クラブって、そんな途中から入れるもんです?
クラブ辞めたら部活しかないと思っつたけど。

削除|違反報告

[67] 彩たま子 2025-05-13 20:38:57

ケースとして、クラブチーム辞める子って他のクラブ行くのと、部活へ行くのどちらが多いですか? クラブからクラブだと、ウェアなど買い直しだしお金出す親も大変ですね

削除|違反報告

[66] 彩たま子 2025-05-13 19:18:45

ジュニアユースに入って一年くらいのところで
公式戦に出られそうなら残る
出られなさそうなら移るという判断をするのでいいと思う
そういう心の準備をジュニアユースに入る前に
しておくのがいいんじゃないかな

削除|違反報告

[65] 彩たま子 2025-05-13 17:57:35

64
なんでスタメンの話をしたらダメなの?
進路状況とかきになるじゃん

削除|違反報告

[64] 彩たま子 2025-05-13 17:33:12

34

スタメンの話はしてませんけど

削除|違反報告

[63]  2025-05-13 17:02:02

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[62] 彩たま子 2025-05-13 16:21:23

そうね。
チーム数少ない上での総計予算なら、比べようがない数字だし。
予算って何の話をしてるのか、、、w

削除|違反報告

[61] 彩たま子 2025-05-13 15:31:08

群馬、栃木、茨城は、そもそもチーム数少ないし

削除|違反報告

[60] 彩たま子 2025-05-13 15:29:47

58
殆ど辞めてないけど…

削除|違反報告

[59] 彩たま子 2025-05-13 15:05:24

55
予算て、何の予算?
登録費や人件費ならたいして変わらないでしょ?

削除|違反報告

[58] 彩たま子 2025-05-13 14:59:24

49
調べたら、2年生の夏で受験という名のもとに
辞める人が多いみたいです。

削除|違反報告

[57] 彩たま子 2025-05-13 12:25:24

>55

予算はわからないのですが確かに東京とは環境が違い過ぎますね。

ただ、言い方は悪いけど群馬、栃木、茨城にできて埼玉にできないと言うのは、単純にやりたくない理由、出来ない理由を並べ立てて逃げてるだけのように感じます。

自治体や地元企業のサポートも必要ですが、連盟やクラブ、学校などが変わる努力をして行かないとガラパゴス化するだけですよ。

なんて書くと「お前がやれよ!」とか言われちゃいそうですが。。

削除|違反報告

[56] 彩たま子 2025-05-13 11:07:17

今は私設リーグがあるからまだいいよ。

削除|違反報告

[55] 彩たま子 2025-05-13 11:02:51

東京と埼玉の予算を比べるといいよ。全く違うから。
あと、試合会場もたくさんある。

削除|違反報告

[54] 彩たま子 2025-05-13 10:50:15

2チーム登録すればお金、人、グラウンドなどのリソースを割かなければならないのはどこの地域でも同じです。

ただ、関東エリアの東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、群馬、栃木の各都県で2チーム登録不可なのは埼玉だけです。

全てのチームに2チーム出しを義務付けるのではなく、選手の人数が多くてリソースも割けるチームは2チーム出しできるようにするのがそこまで難しいとは思えないのですが。。

削除|違反報告

[53] 彩たま子 2025-05-13 10:37:00

52
それなら東京のチームに通った方がいいかもね。

削除|違反報告

[52] 彩たま子 2025-05-13 10:20:05

2チーム登録にすると、チームごとに大会参加費かかります。また、その分試合数も増えるので、会場確保やスタッフ、審判員も増やさなければいけないし、費用も倍になります。

削除|違反報告

[51] 彩たま子 2025-05-13 09:30:10

どの年代でその競争の渦に入って行くかですよね。

個人的にはせめて中学年代まではなるべく多くの選手に公式戦の機会を与えられる環境を整えてあげるべきだと思う。

実際、他の都県ではA、Bの 2チームで公式戦登録を認めてその環境を整備している。

カテゴリーは違っても公式戦という場に立てるのと立てないのとでは成長の度合いも変わるし、真剣勝負の場に立たないと実際に自分がどのぐらいの立ち位置かもわからない。

厳しい言い方かもしれませんが、埼玉県のクラブユース連盟は公式戦への2チーム登録を認めるかクラブチームの1学年あたりの人数制限を掛けるかのどちらかを選択すべき。

感覚が時代遅れ過ぎてプレイヤーズファーストの意識が足らな過ぎる。

削除|違反報告

[50] 彩たま子 2025-05-13 08:18:24

49
そんなこと言いだしたら高校なんてもっとそうなりませんか?

削除|違反報告

[49] 彩たま子 2025-05-12 23:43:35

クラブチームでも部活でも
公式戦に出られないのがわかっていて
その後年単位でそのチームに所属するのは
なんかやるせないな

削除|違反報告

[48] 彩たま子 2025-05-12 23:25:58

46
色々とアドバイスありがとうございます。
何となくではありますが、移籍は難しそうですね。
何となくですが…
公式戦に出る出ないよりも
息子が楽しんでるなら一番。
どうしても辛いというなら受験に切り替えという考えです。

削除|違反報告

[47] 彩たま子 2025-05-12 22:57:18

選手募集をしているのなら入れる可能性はあるが、
すでに出来上がっている輪の中に入ってやっていくのは
よほどのコネでもない限り現実的ではない。

削除|違反報告

[46]  2025-05-12 22:41:22

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[45]  2025-05-12 22:36:00

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[44] 彩たま子 2025-05-12 20:45:49

14さん
まさにその通り

削除|違反報告

[43] 彩たま子 2025-05-12 20:22:53

262の法則は、組織内の人材の比率が「意欲的に働く2割」「平均的な6割」「意欲の低い2割」に分かれるという現象を指します。

これは「働きバチの法則」や「働きアリの法則」とも呼ばれ、ハチやアリの集団で見られる「積極的に食糧を集める2割」「普通に働く6割」「怠ける2割」という行動パターンに由来しています。

組織のメンバーが変わっても、この「2:6:2」のバランスが保たれる傾向があるとされ、たとえ意欲的な人材だけで組織を構成しても、時間が経つと自然とこの割合に戻る可能性が高いとされています。

削除|違反報告

[42] 彩たま子 2025-05-12 20:00:16

38参考になります。
詳しいようなので、もう一つ質問です。
関東リーグに所属していて、公式戦に出れない場合
S1やS2のチームに移籍は可能ですか?

削除|違反報告

[41] 彩たま子 2025-05-12 19:16:47

南浦和中

矢板中央
浦和学院

削除|違反報告

[40] 彩たま子 2025-05-12 19:07:09

名前が上がるチームは、合宿などの遠征時に、いろいろ高校側とTMする機会も多いです。それ以外のクラブでも、よくありますよ。

削除|違反報告

[39]  2025-05-12 19:01:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[38]  2025-05-12 18:53:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[37] 彩たま子 2025-05-12 17:53:18

30 それはそうよ!強度高い中ジュニアユース頑張っていたんだから

削除|違反報告

[36]  2025-05-12 17:47:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[35] 彩たま子 2025-05-12 17:41:54

グランデFC

ベガルタ仙台
松本山雅FC
尚志
帝京 (5)
西武台 (2)
正智深谷
武蔵越生
浦和学院 (2)
武南  (2)
西武文理
細田学園
市立浦和
成立学園
秋田明桜 (4)
米沢中央
帝京安積
日大豊山
成徳深谷 (2)

削除|違反報告

[34] 彩たま子 2025-05-12 17:39:33

29

関東リーグのスタメンなら全然違うんじゃない。
県内は当たり前にいけるでしょ?
むしろスカウトされて断ることもおおいのでは?

削除|違反報告

[33] 彩たま子 2025-05-12 17:37:58

ACアスミ

《県外》
佐野日大高校(栃木)…5名
東海大高輪台高校(東京)…2名
修徳高校(東京)…1名
帝京長岡高校(新潟)…1名
明治大学附属中野高校(東京)…1名

《県内》
埼玉栄高校…2名
武南高校…3名
昌平高校…1名
川越東高校…3名
花咲徳栄高校…2名
国際学院高校…1名
立教新座高校…1名
成徳深谷高校…1名
浦和南高校…2名
川口市立高校…3名
浦和西高校…1名
大宮南高校…2名
大宮北高校…1名
伊奈学園総合高校…1名
浦和東高校…1名

《クラブ》
浦和レッドダイヤモンズ…1名

削除|違反報告

[32] 彩たま子 2025-05-12 17:35:52

クマガヤSC

《埼玉県内》
西武台高等学校 2名
埼玉平成高等学校 1名
武蔵越生高等学校 1名
東京成徳大学深谷高等学校 3名
本庄第一高等学校 5名
本庄東高等学校 5名
西武学園文理高等学校 2名

《埼玉県外》
青森山田高等学校(青森県)7名
高崎健康福祉大学高崎高等学校(群馬県)1名
前橋育英高等学校(群馬県)5名
常盤高等学校(群馬県)5名
佐野日本大学高等学校(栃木県)2名
国士舘高等学校(東京都)1名
京都共栄学園高等学校(京都府)1名
四国学院大学香川西高等学校(香川県)2名

削除|違反報告

[31] 彩たま子 2025-05-12 17:34:29

クラブ与野

県外
尚志高校 2名
前橋育英高校
流通経済大学付属柏高校 2名
山梨学院高校 3名
早稲田実業高校 2名
成立学園高校 3名
日大豊山高校 2名

県内
武南高校 4名
西武台高校
浦和学院高校 3名
正智深谷高校
立教新座高校
市立浦和高校
浦和西高校
川口市立高校 3名

削除|違反報告

[30] 彩たま子 2025-05-12 17:32:42

関東組でレギュラーでなくても、県内S1S2クラスでレギュラーは多いよ

削除|違反報告

[29] 彩たま子 2025-05-12 17:27:10

22
関東リーグ所属チームくらいではダメだね
J下部かラヴィーダならハクが付いて、埼玉県内ならどの高校にも行けるけど
それ以外はダメだね

削除|違反報告

[28] 彩たま子 2025-05-12 17:11:35

春に川口西から浦和Jr.ユースに移籍してますね。関東トレセンにも参加しているようだし、U13時に浦和レッズと公式戦で対戦もしていたようなので、声がかかったのでは?
中学生ながら、180センチ代あり、まだ身長は伸びているようです。

削除|違反報告

[27] 彩たま子 2025-05-12 16:54:53

県トレだと多いと思う
最近川口の中体連の子が、県トレからレッズ
すぐにU15日本代表
さすがにこれは激レアなケースだが

削除|違反報告

[26] 彩たま子 2025-05-12 16:52:23

24さん
県2部の主力でも評価されますか?

削除|違反報告

[25] 彩たま子 2025-05-12 16:00:25

[24]さん 関東リーグスタメン組と県1部スタメン組は
ほぼスカウトも同じ評価でみてくれるのでしょうか?

U15関東リーグの試合の方が、スカウトも多いのでしょうか?

削除|違反報告

[24] 彩たま子 2025-05-12 14:25:29

県1部チームのスタメン主力と関東リーグチームのBチームだったら、やはり県1部チームのスタメン主力の方が進路は良い事が多いですよ。

もちろん関東リーグチームの方が練習参加などの筋道は付けてくれやすいけど、バーターで推薦されるBチームの選手にはそこまで興味は持ってくれません。

無理して地方の強豪高校に行ったBチームの選手の多くは「団体生活で多くの事を学びました!」で終わる。

削除|違反報告

[23] 彩たま子 2025-05-12 14:07:53

3年間ベンチ外だとしても関東リーグの方がいいかな?
親としては公式戦に出てる姿を見たくない?

Bチームの大会があればいいんだけど。

削除|違反報告

[22] 彩たま子 2025-05-12 13:53:09

関東リーグ所属チームなら、例えレギュラーになれなくとも、プレーする価値はあると思う。
普段の練習、トレーニングマッチの強度が全然違う。進路もサッカーで選択できる。
ジュニアユースでは、まだまだ身体能力の差があるので、通用しない事があるかもしれないが、高校になり新体格差がなくなっていけば、十分に活躍できる可能性はある。

削除|違反報告

[21] 彩たま子 2025-05-12 13:29:03

つまり関東リーグの6チーム以外に所属していて
出場の機会がなさそうだなと思ったら中体連に行けということですよね?
14さんは中体連を盛り上げたい人なのかな。

削除|違反報告

[20] 彩たま子 2025-05-12 12:03:39

AIによると、埼玉県公立中学の数は、446校。うち、さいたま市が57校、川口市が28校。

削除|違反報告

[19] 彩たま子 2025-05-12 11:51:14

関東は6チームですね!

削除|違反報告

[18] 彩たま子 2025-05-12 11:18:19

埼玉のクラブチームって101もあるんですね。
どうりで最近聞いたことないチームばっかりだなと感じるわけだ。

削除|違反報告

[17] 彩たま子 2025-05-12 10:51:36

相手にしなさんな

削除|違反報告

[16] 彩たま子 2025-05-12 09:49:21

埼玉のクラブチーム 101チーム。
関東リーグ 5チーム。
県1 10チーム。
県2 20チーム。



削除|違反報告

[15] 彩たま子 2025-05-12 09:22:39

県リーグ以下ということは県リーグも含めてということですか?
そうなると県内には数チームしかありませんけど。

削除|違反報告

[14] 彩たま子 2025-05-11 23:29:18

一年くらいやるとチーム内での実力や諸々の相性なんかがたいだいわかり、
そのチームで公式戦にからめるかどうか明らかになる。
出れなさそうなら粘ってもしょうがないので早めにやめて部活に移るのがいい。
意味のうすい時間が激減するしそっちの方が圧倒的にいろんなチャンスが出てくる。
県リーグ以下のチームにはほぼほぼ当てはまる。

削除|違反報告

[13] 彩たま子 2025-05-11 22:53:30

今年は与野から早稲田実業に2人進学したんだね。

削除|違反報告

[12] 彩たま子 2025-05-09 12:39:34

当たり前だが,強豪チームで公式戦に絡めるのが一番。
後は、移動距離や自分に合うチームとか,,,
うーん?難しい。
簡単に移籍が出来ると勝負しやすいんだろうが

削除|違反報告

[11] 彩たま子 2025-05-09 11:56:55

ジュニアユースで求められていたことユースで求められることが全く違うっていうケースもあるよね。

削除|違反報告

[10] 彩たま子 2025-05-09 11:52:02

9さん
もちろんそういう子もいるよね

でも、大体はAで活躍してる子がスカウトされるってこと
なんじゃない?強豪高校に

削除|違反報告

[9] 彩たま子 2025-05-09 10:38:13

今育英で活躍してる子は、クラブではBチームだったよ

削除|違反報告

[8] 彩たま子 2025-05-09 10:13:27

某強豪クラブチームで3年間レギュラーでした!

そうでないと、高校も厳しいでプレミアにいくのは

削除|違反報告

[7] 彩たま子 2025-05-08 20:52:11

強豪ジュニアユースチームは、レギュラーとして試合に出るのは大変!

それ相応の覚悟をがいる。

削除|違反報告

[6] 彩たま子 2025-05-07 19:31:38

釣りだから、、

削除|違反報告

[5] 彩たま子 2025-05-07 18:22:15

うそつけー
39人は多いやろー
三学年で100人やろー
コーチ見てへんやろー
上位15人くらいに入らなあかんやろー

削除|違反報告

[4] 彩たま子 2025-05-06 14:33:46

クラ与野募集開始。
トップだけでなく最後まで面倒見は良い。
育成も優れている。
人数も多からず少なからずで。
礼儀も行き届いている。

削除|違反報告

[3] 彩たま子 2025-05-05 17:51:21

勉強第一

削除|違反報告

[2] 彩たま子 2025-05-03 13:36:21

兎に角、お金はかかる。
育成なんてのんびり雰囲気はなく、サバイバルに生き残れるか。
シビアだよ。

削除|違反報告

[1] 彩たま子 2025-05-03 13:30:25

ジュニアユースセレクションも開始されました
チームの特徴など教えて下さい

削除|違反報告


 


新規記事の投稿
名前:
URL:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が編集できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
東京サッカーBBS
kawakitanet