[924] 蹴人 2020/11/12 14:38
小学生年代は勝敗は必要ないんじゃないかな、J下部もジュニアは必要なし、勝負はJYからで十分です。全日もお祭りみたいな感覚ならいいんじゃないですか。中学生になるまでは個を磨いておくのが重要です。なんせゴールデンエイジですよ、二度と戻らない貴重な年代です。
削除|違反報告
[923] 蹴人 2020/11/12 14:06
楽しくサッカーしてるのに、自分の趣味にして勝手に競争の渦に入れ込む阿保な親達。
削除|違反報告
[922] 蹴人 2020/11/12 13:49
919 被害妄想乙。落ち着かないんだねw
削除|違反報告
[921] 蹴人 2020/11/12 13:14
子供を傷つける大人が必要か否かって話しなんだけど。
子供を傷つける大人が増える原因が、少年サッカーにおける競争なら、少年サッカーは無くても良いって話しなんだけど。
なんで、すぐJ下部とか、全く関係ない話しをするんだろ?
それなら、サクッと流して、違う話しすりゃいいのに。
削除|違反報告
[919] 2020/11/12 12:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[919] 蹴人 2020/11/12 12:53
917
この小馬鹿にした感じグラント親かな。
日曜日まで落ち着いてまてないのかね
削除|違反報告
[918] 蹴人 2020/11/12 12:44
あんまりF東のことは書くなよ。コーチに言われてるだろ?
削除|違反報告
[917] 蹴人 2020/11/12 12:42
さあ、横河がu12を引率するよ~!
削除|違反報告
[916] 蹴人 2020/11/12 12:35
1年生の間は均等に出られるよ。
それが逆にストレスで他のJに行きたくなってる。
削除|違反報告
[915] 蹴人 2020/11/12 12:23
馬鹿な親たち
削除|違反報告
[914] 蹴人 2020/11/12 11:59
嘘でもいい
嘘でも嬉しい
花一匁
削除|違反報告
[913] 蹴人 2020/11/12 11:29
月謝要員でもいい、逞しく育ってほしい。
削除|違反報告
[912] 蹴人 2020/11/12 11:16
↓ごめん。910な。
削除|違反報告
[911] 蹴人 2020/11/12 11:15
906うちの子だってベンチの可能性ある。それくらい多分、J入る子の親は大半はわかってる。
そしてあなたの子供の能力を貶しているわけではなく、あなたの考えと息子が親子だけに、もし同様だったらベンチになっちゃうんじゃないの?と言ってる。
言い方悪かったのは反省。
削除|違反報告
[910] 蹴人 2020/11/12 11:11
906
904ですが
ベンチかも知れないですね
そちらの子供の才能が羨ましいです
削除|違反報告
[909] 蹴人 2020/11/12 11:11
いや、妬んでないよ。身バレするようなことは書かないが、うちもJだから。
でも、親が競争嫌いだの言ってるようなら、メンタル強い子だとはあまり思えないのだが・・・。
削除|違反報告
[908] 蹴人 2020/11/12 11:09
ならF東のコーチに向かって、選手たちの前で言ってごらんよ。
公式戦なんて意味ない!ユース上がるまではTMだけで充分だ!ってさ。
多分、そこにいる全ての人から冷めた視線を浴びること間違いなし。
削除|違反報告
[907] 蹴人 2020/11/12 11:09
906
全国や競争必要派だけど
流石に妬みと思われるからベンチとかやめておけ
削除|違反報告
[906] 蹴人 2020/11/12 11:05
何でJなんて行かすの?それこそ親が嫌な競争になっちゃうよ!
今すぐ辞退させなよ。
どうせベンチになるし。
削除|違反報告
[905] 蹴人 2020/11/12 11:05
おっ、来年同じチームかも
というか同じアドバンスだったりして
削除|違反報告
[904] 蹴人 2020/11/12 10:58
903
F東です
どちらかは言わないですが
そもそもこのスレ見てる人達に何ちゃってJ下部内定なんて言っても下げられるのは目に見えてます
削除|違反報告
[903] 蹴人 2020/11/12 10:53
902
FC町田トーキョーとかは何ちゃってJ下部だからJ下部名乗っちゃだめだぞ!
削除|違反報告
[902] 蹴人 2020/11/12 10:35
残念ですが、J下部内定してます
それでも全国大会はない方が良いと考えています
削除|違反報告
[901] 蹴人 2020/11/12 10:34
自分が目指せば?
オールドルーキー!
削除|違反報告
[900] 蹴人 2020/11/12 10:33
いたい親
削除|違反報告
[899] 蹴人 2020/11/12 10:32
勝手にエンジョイしてろよ、うちは勝手にプロ目指すわ
さいならー
削除|違反報告
[898] 蹴人 2020/11/12 10:32
何だこのスレ?
何だこの親?
削除|違反報告
[897] 蹴人 2020/11/12 10:30
意外に勝利至上主義じゃない人多いのね
うむ
みんなでサッカーやめて大縄跳びでもしようよ
俺、一生懸命スクール通って縄回すから
削除|違反報告
[896] 蹴人 2020/11/12 10:28
ちなみに負けたチームの関係者はもう退場しろよな。
削除|違反報告
[895] 蹴人 2020/11/12 10:26
全員プロサッカー選手にすれば公平だな。最初のアホが言ってた競争する大人が多いなら、勝ち負け関係なくみんな優勝!表彰なんてなし。そしたら緩い競争になる。試合経験も積めるしな。
多分アジア1次予選で負けるけどな…
削除|違反報告
[894] 蹴人 2020/11/12 10:20
確かに。みんな東大入れるかもしれないから、高校までは皆に勉強のチャンスをあげる。そしたら高校まで勉強続ける子が増える。ナイス。そしたら国立や私立高校や中学全部要らねー。
削除|違反報告
[893] 蹴人 2020/11/12 10:06
極論、東大(大学生)は受験ありだけど、開成や灘は受験なしで希望者全員入れろと主張してる訳だしなw
こんな生温い環境作ったら20年後日本は終わるだろうな。
削除|違反報告
[892] 蹴人 2020/11/12 10:01
試合にたくさん出たいから練習する。試合出れなくて(つまらないから)移籍する。普通の流れ。普通の少年団で試合に出れないからつまらないなら、出場機会均等の少年団に行くべきだろ?
上手い子からしたら、なんで同じ努力してないヤツと出場時間が同じなんだよって思うし、それこそ不公平だろ。
削除|違反報告
[891] 蹴人 2020/11/12 09:57
けったくそ悪いスレになってきちまったな
全然全日本に関係ない事言う奴ばっか
削除|違反報告
[890] 蹴人 2020/11/12 09:55
全国を都に変えたとて、勝利目指すチームは目指すだろうさ。区民大会でも同じ。
だからエンジョイチームはそれを掲げ、選手登録なんかせず、エンジョイリーグ立ち上げれば良い。
削除|違反報告
[889] 蹴人 2020/11/12 09:53
過保護のかほ爺w
削除|違反報告
[888] 蹴人 2020/11/12 09:51
みんなで仲良く楽しみましょう!のサッカーを希望しないからセレクションやら受けて強いチーム選んでる。そして試合出るために頑張って練習してる。
弱小チームは出なくて構わないけど、ここでそんな志の低いチームの投稿されてもな。
高校生ってもう海外じゃプロで活躍してる年齢だぞ?
本当にエンジョイリーグ作ればいいのに。
削除|違反報告
[887] 蹴人 2020/11/12 09:44
882あなたのチームはそうしなされ。否定はしないが、うちの息子は行きたくないって言うだろうな。
削除|違反報告
[886] 蹴人 2020/11/12 09:44
う~ん、難しいね。
うちの子は月謝要員で、まず出られない。
出ても2分位。
だけどベンチでの応援も本気だからいいと思ってます。
削除|違反報告
[885] 蹴人 2020/11/12 09:38
879だから大会参加しないエンジョイチーム作ればいいんだよ。何で上を目指す子供をジジイの権利で邪魔できるのか理解に苦しむ。
削除|違反報告
[884] 蹴人 2020/11/12 09:36
880オマエガナ
削除|違反報告
[883] 蹴人 2020/11/12 09:24
このスレは、論理の破綻と飛躍を探すスレです
削除|違反報告
[882] 蹴人 2020/11/12 09:24
公式戦の緊張感は経験値としては必要だと思う。そこに向けて切磋琢磨する環境もサッカーを通じて何かを学ぶ良い機会になると思う。ただ、今のように日本一を決めようとしたりする大会は高校年代まで不要かと。やるなら4年ハトマークや3年トーマスのような形式が良いのでは。そしてトレセンに関しては今以上に公平で先を見据えた選考、育成に力を入れて欲しい。トーマスカップや5年選抜のような大会も不要、スタッフが勝利優先の選考をしてしまうから。交流戦はあっても良い。
削除|違反報告
[881] 蹴人 2020/11/12 09:21
何かネタないのかね?
さすがに今週は平日にTM組んでるチームはないか。
削除|違反報告
[880] 蹴人 2020/11/12 09:16
877
病院に行ってらっしゃいw
削除|違反報告
[879] 蹴人 2020/11/12 09:16
この手の話って、中学受験の功罪に似てくるよね
個人的には勉強と違って、サッカーは余暇を充実させるものであってほしいな
なんとなく、プロになれたらいいねって楽しく始めたサッカーが→プロになるには厳しい環境が→プロになれないとしても強豪高校でやるには→そもそも競技としてのサッカーとはってなってる気がする
日本で競技継続率が低いのはこんなところにあるのかもね
削除|違反報告
[878] 蹴人 2020/11/12 09:13
あった方が良い=絶対。理解がおかしいだろ?
大丈夫か?
削除|違反報告
[877] 蹴人 2020/11/12 09:10
875出たいチーム、選手が出れば良いって書いてるだろ?あんたよりよっぽど具体的だが。リピートばかりで、凄く面倒なんだが、忘れてしまうのかい?病院行きなさい。
削除|違反報告
[876] 蹴人 2020/11/12 09:04
870
じゃあ誰に語ってるの?
掲示板だぞ。
みんな邪魔だと思ってる。持論にこだわるなら他に作れ!
いい加減にしろ!
削除|違反報告
[875] 蹴人 2020/11/12 09:03
872
解決策を考えるのは私ではないし、
私は、あなたほど、全国大会の必要性を
感じていない。
ただ、無くす、不必要と思ってる訳でもない。
だから、私は無くても良いと書いてる。
あなたのように、全国大会が絶対必要と思う人が
具体案を考えれば良いのでは?
なぜ、他人に委ねるの?
削除|違反報告
[874] 蹴人 2020/11/12 09:01
870さんはちょっと痴呆入ってるから反論しても分かり合えないと思います。酔っぱらいと同じ。無視しましょう。
削除|違反報告
[873] 蹴人 2020/11/12 08:59
871異論は絶対に説き伏せたいタイプ。SNSで書けよ。
削除|違反報告
[872] 蹴人 2020/11/12 08:56
あんたたちが反省すれば別に子供の全国大会やればいいと思う。何であんたたちが腐ってるから全国大会要らないになる?ホントに自己中心的な考え。子供の楽しみ奪う方法じゃなく、大人が変わる解決策書けよ。
大人が飲み歩くから緊急事態宣言したのと同義。こんなカチカチな人が権力持つから、力のない子供たちは悲しい思いをする。
早く立ち去りましょう。
削除|違反報告
[871] 蹴人 2020/11/12 08:54
869
レスが来て、ヒマだから、
書き込むだけですよ。
私の主張が、関係ないと思うなら、
そのまま流して下さい。
そうすれば自然に終わります
削除|違反報告
[870] 蹴人 2020/11/12 08:52
868
妄想をやめた方が良いですよ。
この話しに、親か指導者は関係ないですし。
後、別にあなたに絡んで欲しい訳じゃないですし。
あなたこそ、「しつこく」絡まなきゃいいと思います。
残念なのは、あなたですね。
削除|違反報告
[869] 蹴人 2020/11/12 08:50
中央大会のスレッドにわざわざ投稿する内容ではないかと
なので辞めてもらいたいです(家庭で方針決めてそれに沿って動けば良いだけだろ。考え方を議論したいスレなら個別に立てて下さい)
削除|違反報告
[868] 蹴人 2020/11/12 08:47
まだやってたの?何か話の上っ面だけ書いて他人に想像しろと言う時点で人間性として子供の本質わかってる大人には見えないが。親でもないなら、あんたは指導者か?なら大会出なきゃいいだろ?そんな事もやれてないあんたが偉そうに語るのは凄く違和感。
しかも、しつこくて、自画自賛するコメント書くし、異論あれば突然ガキみたいな書き込みするし。
何れにせよ。あんたに関係した人ははずれだな。大会有無以上に。残念な人ですわ。自分で気づいてないこと含め。
削除|違反報告
[867] 蹴人 2020/11/12 08:39
864
一番の問題は競技の低学年化で、試合機会が減りサッカーから離れていく子供が増えることかな
これの、サッカーから離れていく子供が増えるってのは、同意しますね。
競争は、いい事だと思います。ただ「適度な競争」であって、「過度な競争」ではないと思います。
子供達は、練習試合でも、紅白戦でも、公式戦でも、競い合っています。前レスで、公式戦は強度が違うとありましたが、それもおっしゃる通りですが、それに大人が巻き込まれて、子供を傷つけるなら、「過度」だと思う。
何事も、やり過ぎは良く無いと思います。
全国に行っても、一回戦で負けても、それぞれ頑張った。
大人は、それで良いと思います。
削除|違反報告
[866] 蹴人 2020/11/12 08:29
862
どうも。
ただ正解とか間違いではないかな。
単に個人の見解です。
後、865の「すべき」を指摘してるけど、
それには同意はできないですね。
大人達が子供を見守り、子供達が成長するなら、
「した方が良い」とは思いますが。
削除|違反報告
[865] 蹴人 2020/11/12 08:13
862すべきなのは何故?
大人を育成するなら必要無いかもね。
削除|違反報告
[864] 蹴人 2020/11/12 08:12
858
俺もよく分かるな
競技の低学年化はちょっとね。。。TOMAS3年大会は特に最悪で2年からチーム作る必要が出てきたからね
よくこのBBSで話題になる、強豪クラブチームに高学年から移籍した子がレギュラーになんてのも、低学年から厳しい環境でやるのが全てではないってことだよね
一番の問題は競技の低学年化で、試合機会が減りサッカーから離れていく子供が増えることかな
削除|違反報告
[863] 2020/11/12 08:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[862] 蹴人 2020/11/12 07:59
858
正解だと思います。
ただ結論。すべての大人がうまくジュニアサッカーには関われないからね。全国大会は開催すべきだね。
でも言いたいことはわかりました。
あなたのその想いを周りが否定したらいけないよね。
削除|違反報告
[861] 2020/11/12 00:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[860] 2020/11/12 00:02
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[859] 2020/11/12 00:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[858] 蹴人 2020/11/12 00:00
後、私が親と妄想してレスするのやめてもらえないかな?
それ、単に話しがそれるだけですから。
私の主張は、
全国大会がある事で、公式戦がある事で、大人が熱くなり、一生懸命やってる子供達を貶め、傷つけるなら、無くていい。
練習試合でも、スクールでも、大人が熱くなり子供を傷つけるなら、サッカー自体無くても良い。
逆を言えば、大人が熱くならず、一生懸命やってる子供達を見守るなら、公式戦も全国大会もあった方が良いって事ですよ。
いらないのは、子供を傷つける大人ですから。
何かあれば、これに対してお願いします
削除|違反報告
[857] 蹴人 2020/11/11 23:59
違う事させたら
削除|違反報告
[856] 蹴人 2020/11/11 23:58
854
ヒマだからですw
削除|違反報告
[855] 2020/11/11 23:57
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[854] 2020/11/11 23:55
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[853] 蹴人 2020/11/11 23:52
51
再見ってまた会うつもりなのかよw
削除|違反報告
[852] 蹴人 2020/11/11 23:39
851
あなたに権限ないでしょw
削除|違反報告
[851] 蹴人 2020/11/11 23:37
ならここに来るなよ。ここはサッカー無くてもいい人のくるスレじゃない。再見!
削除|違反報告
[850] 蹴人 2020/11/11 23:36
848
サッカー自体が子供を傷つけるとは思っていませんよ。
少年サッカーに熱くなりすぎた大人が、子供を傷つけるんですよ。
削除|違反報告
[849] 蹴人 2020/11/11 23:35
847
あなたの意見はサッカーのみの話し。
私はサッカーの技術なんかは、2の次なんですよ。
サッカーを通して、人として成長のが大事ですから。
そのためのスポーツですから。
熱くなった大人が子供を汚い言葉で傷つけるなら全国大会はいらない。また、それが招待試合でも行われるなら、サッカー自体無くても良い。
私は、そう思うと書いてるだけですよ。
削除|違反報告
[848] 蹴人 2020/11/11 23:26
サッカー自体が子供の教育のためにならないと考えるなら、サッカーから少し離れる事をおすすめします。
多分、その方が子供の為にもなる。ネガティブな大人もあまりかかわるべきではないと私は思いますが。
削除|違反報告
[847] 蹴人 2020/11/11 23:24
公式戦なくても招待大会でも同じこと起こると思いますよ。
同じ人間がコーチしてるし。しかも全日だけではないですが、公式戦とテストマッチは子供でも寄せとか全然違います。それはどのチームも間違いなく。その真剣勝負なくして上達があるとは思えません。スクールで個人技学んでも、それをプレッシャーある場面で使えなきゃ選手として使えないし、それを学ぶのがJYからじゃ完全に使い物にならないでしょう。
だからあなたの話は大人が邪魔だという断片しか見てないように見える。だから何主張したいのか意味がわからないです。
削除|違反報告
[846] 蹴人 2020/11/11 23:04
チョンゴーダフェイジー
ウォーシーリーベンレン
削除|違反報告
[845] 蹴人 2020/11/11 23:03
841どこが?
一生懸命やってる子供に対して、
Aチームの中盤がザルとか書くような
大人が増えるなら、サッカー自体、
無くてもいい。
これ、どこが意味がわからないの?
削除|違反報告
[844] 蹴人 2020/11/11 23:01
わかるように合わせてるだけだが。
削除|違反報告
[843] 2020/11/11 23:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[842] 2020/11/11 22:59
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[841] 蹴人 2020/11/11 22:58
838さん、あなたの書いてる内容は確かに良くわかりませんよ。さすがに気づいてますよね?
削除|違反報告
[840] 2020/11/11 22:56
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[839] 蹴人 2020/11/11 22:55
836はいはい。謝謝!
削除|違反報告
[838] 蹴人 2020/11/11 22:55
835
無くせないよ。当たり前じゃんw
815] 蹴人 2020/11/11 22:15
てか、サッカー好きだからチーム必要。これ当たり前。サッカーあると子供が辛くなる→サッカーなくす。意味わからん。辞めたいヤツが辞める。これが正当。
815が無くすに変わってるから、そんなことは書かないよって意味だよw
削除|違反報告
[837] 2020/11/11 22:55
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[836] 2020/11/11 22:53
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[835] 2020/11/11 22:53
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[834] 2020/11/11 22:52
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[833] 2020/11/11 22:50
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[832] 蹴人 2020/11/11 22:49
830
やっぱり吉本新喜劇の人でしょw
削除|違反報告
[831] 2020/11/11 22:48
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[830] 蹴人 2020/11/11 22:47
828はいはい。バイバイ
削除|違反報告
[829] 2020/11/11 22:46
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[828] 2020/11/11 22:46
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[827] 蹴人 2020/11/11 22:44
823
いや、絡んでるの、そっちっw
削除|違反報告
[826] 蹴人 2020/11/11 22:44
全日はあった方がいいね。早生まれとかどうでもいい。通用しない=下手くそ。ただそれだけ。
削除|違反報告
[825] 2020/11/11 22:42
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告