スレッド:ジュニアユース セレクション 情報交換(U12)
GWを過ぎると各チームのセレクションが本格化しますね。年度毎に違いがあるチームもありますが、大半の家族にとっては初めてのことなので、良い情報交換ができればと思います。

※チームの上下でのマウント等や嘲りはなるべく削除します。


[スレッド一覧][投稿]

[2251] 蹴人 2024/07/23 08:01

Forza、ST、コンソは典型的なそのパターンのチーム。

削除|違反報告

[2250] 蹴人 2024/07/23 07:53

コンソルテもそんなイメージ

削除|違反報告

[2249] 蹴人 2024/07/23 07:42

STに限らず、早熟選手を集めて走力、フィジカルを武器に成績を残してるチームの子達はその先の年代で頭打ちになってしまう感は有るね。

下の方も仰ってるようにSTの場合は卒業生の母数も少ないから余計に悪目立ちしてるかも。

チームの結果と個人の成長。どちらも求めるのは難しいですね。

削除|違反報告

[2248] 蹴人 2024/07/23 07:23

STはかなりフィジカルと走力に重きを置いた練習するって聞きますからね。技術や個人戦術的な面が他所と比べ育ちにくいか、或いは、選手をあまり取らないので、そもそも母数が少ないからか。両方ありそうです。

削除|違反報告

[2247] 蹴人 2024/07/22 23:20

STってt1の上位にいること多いけど
高校で活躍してる選手が少ないように
思えるけど、どうなんですか?


削除|違反報告

[2246] 蹴人 2024/07/22 21:10

優しいから関係者に聞いてきましたよ
1年2年火曜オフ 2年木曜日は別の場所
今週唯一の帝京科学大学チャンスは2年が水曜日(変更になったりしたらすいません)
だそうです

削除|違反報告

[2245] 蹴人 2024/07/22 20:24

44

ありがとうございます!

明日か木曜日に行けそうなので覗いて来ます。

削除|違反報告

[2244] 蹴人 2024/07/22 19:56

36
帝京科学大学は隅田川沿いから見れますよ
土日なら江北か鹿浜でTMですね


削除|違反報告

[2243] 蹴人 2024/07/22 19:45

2242
本当にそうですよね。こちら側が見ていて引くくらいセレクション中に指示していましたよ。

削除|違反報告

[2242] 蹴人 2024/07/22 19:18

2239さん
個人的にはよくないと思います。

削除|違反報告

[2241] 蹴人 2024/07/22 19:17

2239
どんな指導が合うかなんて人それぞれ
本当にそんな事をセレクション中にしてたならマナー違反

削除|違反報告

[2240] 蹴人 2024/07/22 18:38

238
今日むさしの3次だったんですか?
深川はもう少しあとかな

削除|違反報告

[2239] 蹴人 2024/07/22 18:36

今日東京某チームのセレクションに参加してきました。その中にはプロサッカー選手のお子さんも参加されているみたいで、その親も参加していました。
セレクション最中自分の子供を呼びつけて、ポジションぐが良くないとか、あんなプレーしてたら受からないとかお子さんにかなりプレッシャーをかけていました。
あんなんでいいんですかね。

削除|違反報告

[2238] 蹴人 2024/07/22 18:02

233
先ほど終わりました

削除|違反報告

[2237]  2024/07/22 17:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2236] 蹴人 2024/07/22 16:52

>31さん有り難う御座います。

3年生は不在かもしれないんですね。1年生、2年生だけでも雰囲気などは感じられると思うので見てみます!

>34さん、有り難う御座います。

まだセレクションを受けるかもわからない段階で、わざわざ連絡して。。というのも申し訳ないのでコッソリ見に行ってみます。

削除|違反報告

[2235]  2024/07/22 15:03

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2234] 蹴人 2024/07/22 14:39

2230
たぶん見学したいって問い合わせたら帝京科学大学使う日を教えて貰えると思います

削除|違反報告

[2233] 蹴人 2024/07/22 14:21

FC東京むさしって3次セレクションいつ?

削除|違反報告

[2232] 蹴人 2024/07/22 14:10

この時期にやってくれるのはありがたい

削除|違反報告

[2231] 蹴人 2024/07/22 13:49

確か三年生は合宿中だったかと思います

削除|違反報告

[2230] 蹴人 2024/07/22 13:31

クリアージュは今日、明日あたりも帝京科学大学グラウンドで練習ですか?

外から見えるなら見てみたいですね。

削除|違反報告

[2229] 蹴人 2024/07/22 11:41

28さん
なるほど。人工芝メインは魅力的ですね。ありがとうございます。

削除|違反報告

[2228] 蹴人 2024/07/22 09:24

その辺のルールは解りませんがクリアージュは基本的に北千住駅から徒歩10-15分圏内にメイン活動場所が集まってますから電車+徒歩で通ってる子も毎年居るみたいです
人工芝のグランドがメインですし環境は良いですよね

削除|違反報告

[2227] 蹴人 2024/07/22 08:21

25さん,26さん
ありがとうございます。
折角良いところ使えているなら、HPの活動場所に記載した方が良いと思うのですが、なんか記載しちゃいけないルールとかあるんですかね。

削除|違反報告

[2226] 蹴人 2024/07/22 08:01

おお!ミズノは駅近で、帝京科学大は人芝広々と、かなり環境面は優れてますね!!

削除|違反報告

[2225] 蹴人 2024/07/22 06:44

2224
練習会もメイン練習会場も帝京科学大学が多いです

削除|違反報告

[2224] 蹴人 2024/07/22 06:12

クリアージュの練習会の会場ってどこでしたか?というか、平日練習って基本どこって決まってますか?
HPの「① ミズノフットサルプラザ千住大橋」が多いんですかね?

削除|違反報告

[2223] 蹴人 2024/07/21 20:22

クリアージュですか。貴重な情報ありがとうございます。

削除|違反報告

[2222] 蹴人 2024/07/21 20:12

クリアージュの8月の練習会の案内がHPに出てました

削除|違反報告

[2221] 蹴人 2024/07/21 20:12

フォルはPK負けで終了

削除|違反報告

[2220]  2024/07/21 18:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2219] 蹴人 2024/07/21 18:29

STってt1の上位にいること多いけど
高校で活躍してる選手が少ないように
思えるけど、どうなんですか?


削除|違反報告

[2218] 蹴人 2024/07/21 12:17

早熟で170付近で止まると厳しいね

削除|違反報告

[2217] 蹴人 2024/07/21 12:13

深川だと180ないとセンバやらせてもらえない。170台だと伸びまちのサブ要因

削除|違反報告

[2216] 蹴人 2024/07/21 12:07

3年間で5センチは少数派だと思うけど10センチも伸びない子は結構いるね。小6の夏時点で声変わりしてる、体毛が濃くなってる、筋肉が肥大化している、これらの特徴を持つ子はあまり伸びないことが多いよ。

削除|違反報告

[2215] 蹴人 2024/07/21 11:18

212
中3で170なんて普通やん

削除|違反報告

[2214]  2024/07/21 10:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2213] 蹴人 2024/07/20 23:44

本日、stのセレクションはやりましたか?

削除|違反報告

[2212] 蹴人 2024/07/20 22:24

小6で165、中3で170なんて子も結構いるからなー

削除|違反報告

[2211] 蹴人 2024/07/20 17:52

今の時期に165ならデカイ方170越えたらデカイ
脚が遅くても許されるのは170越え
160で脚が遅かったら地方の弱いJ下部でしょ

削除|違反報告

[2210] 蹴人 2024/07/20 17:46

いや、ガチです。

Jユースって言ったらJ下部じゃない?

ジュニアユースの事かとも思ったけど、6年の今の時期に160センチ有ればデカいから足が遅くてもOKでしょ。

ピンキリ有るジュニアユースのどこかには受かるから書き込むような事じゃないかなと。。

削除|違反報告

[2209] 蹴人 2024/07/20 12:22

08敢えてのボケ?w

削除|違反報告

[2208] 蹴人 2024/07/20 11:15

Jユース?

って事はJジュニアユースからの昇格じゃなくて、外部からJユースですよね。

首都圏のJユースに外部から入るのは本当に狭き門なので素晴らしいと思います!

削除|違反報告

[2207] 蹴人 2024/07/19 23:34

160センチ、足おそでも平気ですよ。

削除|違反報告

[2206] 蹴人 2024/07/19 23:33

160センチでjユース決まりました。

削除|違反報告

[2205] 蹴人 2024/07/19 23:27

セレクションは後まで残ってはダメなんだよ。

削除|違反報告

[2204] 蹴人 2024/07/19 19:24

横河はすでに昇格メンバー決まってそうですよね。だとすると、スクールかジュニアで昇格仕切れなかった子たちって事ですかね。

削除|違反報告

[2203] 蹴人 2024/07/19 16:43

2199です。
2次では横河のジュニアの子が混ざってましたが、最終ではいなかったと思います。
少人数だった事もあり、ほとんどが知ってるチームの子でした。

削除|違反報告

[2202] 蹴人 2024/07/19 16:37

確かに。
記憶では半分位が着ていましたね。

削除|違反報告

[2201] 蹴人 2024/07/19 15:47

2199さん
16人の中に横河の練習着を着てる子いませんでした?
人数合わせなのか、比較対象なのか、ジュニアが混ざってることがありますよ。

削除|違反報告

[2200] 蹴人 2024/07/19 14:38

貴重な情報ありがとうございます!
横河は三次まで残れるかが特に大事ですね。
あと一カ月、しっかり準備してのぞみます

削除|違反報告

[2199] 蹴人 2024/07/19 14:27

去年の経験談です。
横河はセレクション当日の合格発表で2次から最終に進んだのがフィールドで14名でした。
最終は16名くらい?来ていたので別枠なのか2次受けられなかった子が最終には来ておりました。
上記とは別で最終にはキーパーが6人くらいいたような記憶です。
後で聞くと最終で落ちたのは数名のようでした。
暑い時期のセレクションで大変だと思いますが頑張ってください。

削除|違反報告

[2198] 蹴人 2024/07/19 13:00

巣鴨と調布で枠が違うのね。

削除|違反報告

[2197] 蹴人 2024/07/19 12:36

U15の親ですが、セレクションで関東、T1のクラブから幾つか内定頂きました。家族で話し合い関東に決めました。色々と大変でしたが、進路については、スカウト、推薦がしっかりしていて良かったと思います。

削除|違反報告

[2196] 蹴人 2024/07/19 11:09

養和出ましたね。

削除|違反報告

[2195] 蹴人 2024/07/19 10:34

養和出ましたね。

削除|違反報告

[2194] 蹴人 2024/07/19 09:32

愚息の経験談です。
一昨年のセレクションですが、

J下部:1次落選
T1上位:セレクションで声がかかりコーチより熱心な電話勧誘あり
T2中位:6月頃には内定の話をいただく
T3上位:練習会で内定の話をいただく

親子ともT1(少し遠方・1h~)・T2(近場・0,5h圏内)で相当悩みました、
最終決断は息子にまかせT2を選択

現在はAチームとして頑張っています。

なにより楽しそうにサッカーに向かうのはありがたいです。

タラレバを言えばきりがないですが、
今は親としては満足しています。
練習会場が近いのは親子共にありがたいです。
他親の話だと平日練習後、帰宅は22:00過ぎになるそうです。

正解はわかりませんが、12歳はある程度、判断可能かと思いますので、複数チームでお悩みの場合はお子さんの直感もありかと思います。

削除|違反報告

[2193] 蹴人 2024/07/19 09:24

2192
いや、評価分かれないでしょ。
その選択なら、でかくて足速いけどヘタ一択。いくら上手くても、足遅くて小さければアスリートとして致命的では。そのタイプは守備ができないから試合に出せない。
身長伸ばすか、体を鍛えて大きくする、あるいはアジリティ鍛えて足を速くする努力は必要ですよ。

削除|違反報告

[2192] 蹴人 2024/07/19 08:48

デカくて脚は速いけど下手くそ
小さくて脚も遅いけど巧い
このタイプは評価が別れやすい

削除|違反報告

[2191] 蹴人 2024/07/19 08:11

86さんだけじゃなくT2で落ちた選手がT1上位や関東に受かったって話はたまに聞くし実際にいますね。

チーム側が何を基準にセレクトしてるかによって、同じ選手でも結果が違うってことは有ります。

削除|違反報告

[2190]  2024/07/18 20:52

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2189] 蹴人 2024/07/18 20:51

2188
FWです。

削除|違反報告

[2188] 蹴人 2024/07/18 20:02

2186さんはポジションはどこですか?

削除|違反報告

[2187]  2024/07/18 18:03

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2186] 蹴人 2024/07/18 17:29

数年前のウチのジュニアユースセレクションの話。

J下部1チーム 5次まで残り落選。
当時T1、T2 2チーム1次落ち
T2 練習会で合格(辞退)
関東チーム 合格(Aチームでした)

セレクションは何が基準か分かりません。
最後まで何が起こるか分かりません。

削除|違反報告

[2185] 蹴人 2024/07/18 15:29

けどフォルツァには勝てない…

削除|違反報告

[2184] 蹴人 2024/07/18 14:35

フォルは決まった場所がないのがつらい。

削除|違反報告

[2183] 蹴人 2024/07/18 14:25

「フォルの会場が近い」
こう思える人は、どこでもドアを持たない限りいない

削除|違反報告

[2182] 蹴人 2024/07/18 14:01

コンソルテ、フォルツァ、STは会場が近くて近隣の方は選べていいですね。とは言え、サッカーの雰囲気も似てる気もしますが。

削除|違反報告

[2181]  2024/07/18 13:30

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2180]  2024/07/18 13:30

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2179] 蹴人 2024/07/18 13:12

T1と言ってもだいぶ違うからなー。

関東からの降格組のフォルツァ、養和調布と上位常連チームのS.T、ジェファ、トリプレッタ、ゼルビアあたりまではかなり合格のハードルが高いし、多少上手くてもフィジカル面が足りないと厳しい。

現在のT1下位チームとT2上位チームでは受けてる選手も合格している選手も正直言って大差無いかな。

上手くてもフィジカルが足りない選手たちはこの層に多い。

コンソルテはT1上位レベルまであと一歩な感じ。

削除|違反報告

[2178] 蹴人 2024/07/18 12:08

2176
君の投稿含め、具体的な内容も無く誰も求めてないレスだけが消されているだけかと
スレ主の管理が気に入らなければ見ないか緩い別スレ作るかすれば良い
自分の投稿を残して欲しいなら、熱量の高い他人を不快にさせないよう心掛けなければ

削除|違反報告

[2177] 蹴人 2024/07/18 12:03

セレクション基準だとT2とT1なら差が有るよね
でもT2もT1もセレクションより練習会で内定しちゃうパターンが多いし練習会で内定貰って決めた子はT1でも普通にスタメンだろうなって子がT2に決めましたとかの逆転は有る

削除|違反報告

[2176] 蹴人 2024/07/18 12:00

どちらかと言うと煽ってた方が残され諭してた方が消される謎スレ主

削除|違反報告

[2175] 蹴人 2024/07/18 11:52

そら平均したらそうだよ。でもさほど上手くなくて厳しい子もいるよね。

削除|違反報告

[2174] 蹴人 2024/07/18 11:52

貴重な情報や考え方をくれる人を蔑んだり煽るのはなぜ?
スレ主さま、荒れるだけなので削除お願いします。

削除|違反報告

[2173] 蹴人 2024/07/18 11:46

T2受かる子とT1受かる子、やっぱり差はある。

削除|違反報告

[2172]  2024/07/18 11:43

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2171]  2024/07/18 11:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2170]  2024/07/18 11:37

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2169] 蹴人 2024/07/18 11:24

関東J下部、横河、FC多摩、Forza、養和巣鴨、とそれ以外というのが高校やユース側からの目線という事も考慮して下さい。

↑入るまでの話。入ったら同じですよ。

削除|違反報告

[2168]  2024/07/18 11:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2167] 蹴人 2024/07/18 11:05

62さん
ここにはハイレベルなジュニアユースを目指す子の保護者が多いはずなので、体験談や経験者によるアドバイスの方が刺さります。
チームはどこでも良い、価値観押し付けるな、との唱えに共感する人の方がマイノリティですし、そこに妬みを込めて反論しても流し見されるだけで虚しくならないですか。
本気で思っていても、誰かの背中を押す事にはならないので、敢えて掲示板に書き込む必要はないのでは。
いつかお子さんが巻き返せるようにサポートするだけで充分かと思います。

削除|違反報告

[2166]  2024/07/18 11:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2165]  2024/07/18 10:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2164]  2024/07/18 10:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2163] 蹴人 2024/07/18 10:56

確かにインスタ等のSNSを見てると、高校の進学実績ズラリで勉強にも力を入れてますみたいなチームもチラホラありますが、大事なのはその強豪高校やユースでレギュラー取れてるかどうか。
入るだけならあの手この手で捻じ込む事も可能。
数年以上の優秀な進学実績だけを並べた所で、その後は高校世代で競争に負けていくパターンの方が多いという事実。

また「育成の為」という名目で、繋ぐサッカーや丁寧なパスワークやドリブルを主体としたチームも魅力的には映りますが、実際にはジュニアユースの3年間での見映えの良いサッカーというだけで、カテゴリーが上がってメンバーも変わればゼロスタート。

進学実績、美しいサッカーなどを謳い文句にしているチームは、同時にCYなどの大規模な公式戦で呆気なく散って行き、周りの関東やT1上位チームに行って活躍する元チームメイトを羨ましく思う日々が待っています。
勿論、各家庭・各居住エリアで価値観は違うと思いますが、少しでも恵まれた環境でプレーさせたいのはどの親でも同じなはず。

関東J下部、横河、FC多摩、Forza、養和巣鴨、とそれ以外というのが高校やユース側からの目線という事も考慮して下さい。
ご幸運を!

削除|違反報告

[2162] 蹴人 2024/07/18 10:55

だからそういう価値観の押し付けはやめましょうや。別にサッカーエリートを目指すことだけが人生じゃないし。どっちもアリですよ。

削除|違反報告

[2161] 蹴人 2024/07/18 10:26

おっしゃる通り。進路を考えるのを諦めて近場だけで選ぶと、井の中の蛙大海を知らず。という、諺どおりの結果になりかねません。差を知った時にはもう手遅れと。
そうならないように、いま、少しでもいい環境、少しでも高い強度、少しでも高いリーグカテゴリーと、足掻いてるわけですからね。
今頑張れない人はいつまで経っても頑張れない人です。
親目線だと頑張って探して、諦めないこと。子供を励まして、挑戦し続ければ、きっと今出せる最高の結果が待ってますよ。
そして、進路ばかりに目が行きがちですが、それだけでなく、チーム活動もできるだけ休まず、貢献できる選手を目指しましょう。六年生のメインイベントはこれからです。(見ている人はきっといます。)
まだ決まってない人は、諦めず頑張っていきましょう!

削除|違反報告

[2160] 蹴人 2024/07/18 10:18

そんなのは目標やモチベーションが各家庭や選手で違うんだから価値観を押し付け合っても仕方ないよ
プロになりたいなら当たり前だけどエリートコースから落ちない事が最高効率だし
それぞれの人生目標に合うチームや最高効率は他人には解らぬ

削除|違反報告

[2159] 蹴人 2024/07/18 10:08

2154、2156
お言葉ですが、T2以下所属だからそう感じるのかと。
T1チームでも全国クラスのJ下部と試合すれば否が応でも実力差をまざまざと見せつけられる。
デカいから、速いから、とは言えそれがアスリートの根源的な部分であり、身体能力の高い選手が揃う環境だからこそ厳しい競争がある。
Tリーグで無双してると勘違いしてしまう事もあると思いますが、関東やT1に内定貰えなかった事実は後々じわじわ噛み締める事になります。
近場で済ますと息子のサッカーの規模も夢も狭くなるだけかと。

削除|違反報告

[2158]  2024/07/17 20:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2157]  2024/07/17 19:17

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2156] 蹴人 2024/07/17 19:14

そっか。スマソ。
うちは関東とかT2とか気にしないんだが、皆が皆そうではないのだね。
でも実力あれば普通にT2から高校Jとかもあるからね。第一希望じゃなくても子供のモチベーション上げて行こうよ。たとえ落ちても、今の実力で見切りつけるのはもったいないから。

削除|違反報告

[2155] 蹴人 2024/07/17 19:10

どこでもよくないから、みんな悩むんですよ。
近場にちょうど良いチームがあるなんて恵まれてるから、そんな事いえるんです。
子供のレベル、チームレベル、練習環境、練習強度、家からの距離、何を優先するか考えて決めて、それでも内定貰えなくて。また考え直しての繰り返し。意中のチームから内定出てる方はおめでとうだし、まだ出てない方はまだまだこれからなので、チャンスをものにできるように頑張りましょう。

削除|違反報告

[2154] 蹴人 2024/07/17 18:53

ジュニアユースなんてどこでもよくないか?
どこがいいかなんて入らなきゃわからんよ。
それより入った後が大事。
もちろん強いチームから上に行く子が多いけど、それは現時点で上手い子が入るから当たり前。
我が道を行けば良い。
親の見栄を考えたらF東が最高だけど。
うちは強さより近いチームに限定。デカくなって欲しいし勉強もやれる環境にしたいから。

削除|違反報告

[2153] 蹴人 2024/07/17 18:40

>2145
少なくともうちの代は、6年生までスクールにいてセレクションで入団した子はいませんでした。
入団ではなく受験した子はいたのかもしれないですが、実際のところはわかりません。
でも、有望な子は受験する前に声かけられてると思います。横河はコーチがフレンドリーなので、ユースのコーチもジュニアの子としゃべったりしてますから。

削除|違反報告

[2152] 蹴人 2024/07/17 18:40

BBSまで来て情報収集する熱の有る家庭なら結構な人が練習会で内定だったり滑り止めチームの内定を勝ち取っている時期でしょうね

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet