[1063] 蹴人 2018/10/10 18:44
色々言うのであれば自分が言える立場になれば!
協会の人も色々考えてやってるでしょ!
削除|違反報告
[1062] 蹴人 2018/10/10 18:27
いちいち掲示板にまじに返すなよ
本当に我慢出来なきゃここに書く前に問い合わせてるだろ
この件は見解、意見、賛同、批判を集めてるだけで相談なんかしてないじゃん。
削除|違反報告
[1061] 蹴人 2018/10/10 18:02
ここで投稿しても解決しないから。
本人の気持ちは本人とか当該チームの関係者しか分からない。どうしても納得しなかったら、東京都少年サッカー連盟に電話してみては?
熱中症の時みたいに、迅速に動くかもよ。
削除|違反報告
[1060] 蹴人 2018/10/10 16:55
1050あの人?
削除|違反報告
[1059] 蹴人 2018/10/10 16:36
本当かわいそうだった
あんなに点差つけられて負けて本人たちが傷つきそう
削除|違反報告
[1058] 蹴人 2018/10/10 16:05
いいじゃん
年に1回。フェアプレー、JA、全日本。中央大会に来たって。心が狭いなぁ。男子の立場から女子の気持ちを考えても分かるはずもない。世の中の父親が娘の気持ちを分からないのと同じ^_^
削除|違反報告
[1057] 蹴人 2018/10/10 15:57
それはそうだろう。
女子の参加も開会式前の敗退も全部大人の都合だろう。
そこに子供たちをリスペクトしてる要素は無いと思われる。
削除|違反報告
[1056] 蹴人 2018/10/10 15:23
開会式前に敗退したチームはどんな気持ち開会式でたのかな?
女子チームの参加云々より、こっちの方がおかしくない?
お偉いさんの都合?
削除|違反報告
[1055] 蹴人 2018/10/10 15:19
ガールズの大会別にあるんだから
何も今回こなくてもよくない?
削除|違反報告
[1054] 蹴人 2018/10/10 14:33
子どもの方が大人より冷静だし賢い。
削除|違反報告
[1053] 蹴人 2018/10/10 14:31
1051
謎と思うなら、調べろよ。設立経緯がちゃんとある。
削除|違反報告
[1052] 蹴人 2018/10/10 14:04
1045
なるほど、それは理解できたよ。
が、それも含めて試合させるメリットの方があると考えられたから今の体系なんだと理解している。出る方も納得して出るわけでしょ。
男子に損はないじゃん。平均的に見て男子有利なら文句ないでしょ。
削除|違反報告
[1051] 蹴人 2018/10/10 14:03
やるならやるで女子ブロックと男子ブロックでそれぞれ別の大会。
男子チームに女子は混じるのはだめ。
っていうふうにやったらいいんじゃない?
男子チームにもいるのに、それとは別に女子ブロックもあるってのが謎
削除|違反報告
[1050] 蹴人 2018/10/10 14:01
上の子が某少女チームOGの親、下の子はまだ5年になってないのでJA関係ないですが。
上の子、数年前の全少で16ブロック代表になり、大量失点で負けました。
試合前に「何点取って来い」みたいな話があったんでしょう、その時も点が入るたびにベンチから「あと何点!」という声が聞こえて、私自身キレかかってました。
帰ったあとに聞いたら、女子はチーム数が少なくて大会になるといつも同じ相手ばっかりだから、男子と試合できてよかったって言ってました。
ボール追いかけたら私のほうが早かったよとか、男子が女子のキックフェイントに引っかかったとか、本人なりの収穫もあったみたいで。
あ、もちろんやっぱ無理だったー、とも(^_^;)
男子同士の試合でも時々大量得点差がつく事もありますし、ブロック予選に至っては中央大会を争うレベルと、ボールの扱いもおぼつかない選手ばかりのチームの対戦があり、10点20点差の結果になる事も多々あると思います。
大事なのはその経験を通して本人がどう思うか、また指導者が何を伝えるか、そしてその経験を今後にどう生かすかじゃないかな?と思います。
正直、選手数が少ない少女チームに今のJAのレギュレーション(3ピリオド)は辛いですが・・・
削除|違反報告
[1049] 蹴人 2018/10/10 13:58
1047
それ養和調布ですよ
削除|違反報告
[1048] 蹴人 2018/10/10 13:53
1045,1046
男子に交じって予選をやれという意見は、皆様が言わなくても16ブロック創設の際に、十分に話し合われた事。
傷が残るとか思い込みで、本人に聞いたわけじゃないでしょう。
削除|違反報告
[1047] 蹴人 2018/10/10 13:53
養和巣鴨そうでもないよ。
ZIONに大苦戦というか、内容では完敗でしたね。
PKで辛勝。見たひとなら分かると思うが。
削除|違反報告
[1046] 蹴人 2018/10/10 13:20
そう思います。
この年代になれば体の大きさに大差なくとも色んな所に差がでてくる。
女子チームの試合となればやはり、注目もされる。
大差で負けた場合には傷が沢山残る。
大差で勝ったチームも後味悪いし、偏った考えの人から批判もされる。
得るものよりもリスクの方が多い。
削除|違反報告
[1045] 蹴人 2018/10/10 13:11
1036
経験を活かすって簡単に言ってるが、それが必要な経験なのかが問われてるんだろ?
以降も戦わない男子との大量失点、大勢の観客の前で気持ち折られるほどの大差が有難い経験なのか?
そんな結果になる事が想定されるTMは組まないぞ普通は。
俺は公式戦に組み込むならそれなりに勝負になる状態にするか、予選から男子と混同して勝ち上がらせてからの出場にした方がいいと思うな。
削除|違反報告
[1044] 蹴人 2018/10/10 13:09
1041
あ、スレ主です。どうも。
実は私、中央出れてないチームの関係者です。
なるべく誹謗中傷系は削除しているつもりですが、いかんせん皆さんコメントの更新が早すぎて確認しきれてません。
もちろんこちらも時間がある時には確認・削除するつもりです。
ただ中々確認できない事もあります。ご理解下さい
削除|違反報告
[1043] 蹴人 2018/10/10 12:59
まだ見てませんが、開会式で来賓の方が確か「10月7日の東京新聞朝刊に掲載します。」と言っていましたが❗
削除|違反報告
[1042] 蹴人 2018/10/10 12:52
今回の大会、新聞にのりましたか?
削除|違反報告
[1041] 蹴人 2018/10/10 12:46
他のチームが叩かれたりしているのは削除しないで
実際あった対戦相手に対するヒドイ態度話を削除する
うん!チーム関係者がスレ主ですな。
アーカイブでみてきました。
削除|違反報告
[1040] 蹴人 2018/10/10 12:30
他のチームが叩かれたりしているのは削除しないで
実際あった対戦相手に対するヒドイ態度話を削除する
うん!チーム関係者がスレ主ですな。
アーカイブでみてきました。
削除|違反報告
[1039] 2018/10/10 11:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1038] 2018/10/10 11:39
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1037] 蹴人 2018/10/10 11:24
1035
どこ?
削除|違反報告
[1036] 蹴人 2018/10/10 11:00
1030
経験を活かすならいいだろ。
逆に誰が損するんだ?
削除|違反報告
[1035] 2018/10/10 10:30
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1034] 蹴人 2018/10/10 08:39
チームによるんじゃ?女子はチームが少ないから。
バディ女子は負けたけどよく戦ってたよ。監督の口調も男子となんら変わらない感じだったし。
俺は娘にはこんなこと絶対言えないと思った…。
削除|違反報告
[1033] 蹴人 2018/10/10 08:33
女子も予選からやればいいんじゃない?
削除|違反報告
[1032] 蹴人 2018/10/10 08:32
1030
キーパーの子が本当にかわいそうでした。
削除|違反報告
[1031] 蹴人 2018/10/10 08:06
五年のこの時期なら、JACPA,バディ世田谷,府中新町と当たるなら養和,横河の方がラッキーって思うなうちは。来年になったら嫌だねやっぱり。別になめてるんじゃなくて、まだ完成度が高くないから。
削除|違反報告
[1030] 蹴人 2018/10/10 07:37
女子チームの出場が女性チームのためになるならいいんじゃないかな。
実際は10点差以上の点差をつけられ、途中から全員交代やポジションチェンジ、ベンチからお前何点取ったか?と言う会話が聞こえる。
女子チームも試合途中でメンタルボロボロで追いかける気力も無い。
この試合を観た人はみんな思うよ。
誰のためになるんだろうか?って。
削除|違反報告
[1029] 蹴人 2018/10/10 07:04
あのランク表どこだっけ?
削除|違反報告
[1028] 蹴人 2018/10/10 06:56
公式戦で養和巣鴨と当たってラッキーと思うチームは余り無いと思います。
ジャクパ、バディも同様に。
強いと思うからでしょう。
削除|違反報告
[1027] 蹴人 2018/10/10 06:50
1026
全否定はしないけど強弱は点差だけじゃ分からないよ。
うちはJACPAには僅差で負けるかドローが多いが巣鴨には負けなし。
スタイルの違いや相性のよしあしもこの年代は大きく出るから。まして巣鴨はまだチームになって浅いんでしょう?
この試合では巣鴨0-1JACPAだった、それだけ、くらいに評価しといた方がいいと思う。
削除|違反報告
[1026] 蹴人 2018/10/10 00:20
養和巣鴨は強いよ。JACPAに0-1だもの。
削除|違反報告
[1025] 蹴人 2018/10/09 23:58
女性専用車両を批判して、叩かれるのと同じ
削除|違反報告
[1024] 蹴人 2018/10/09 23:49
養和巣鴨は強いよ。JACPAに0-1だもの。
削除|違反報告
[1023] 蹴人 2018/10/09 23:45
サッカーの予想はそういうもんだよ。
ワールドカップでドイツ予選リーグ最下位を誰が予想したか。
一番人気のブラジルはどうだったか。
削除|違反報告
[1022] 蹴人 2018/10/09 23:43
1020さんと同じ様な事を大会前にかいたら無茶苦茶叩かれました。
削除|違反報告
[1021] 蹴人 2018/10/09 23:36
1020みたいな意見の人って女にもてないんだろうね。
削除|違反報告
[1020] 2018/10/09 23:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1019] 蹴人 2018/10/09 23:25
オーパス、85の両チームとtrmしたことあるが強かったね。
コテンパンにやられたよ!
削除|違反報告
[1018] 蹴人 2018/10/09 22:43
そんなことはわかってる
削除|違反報告
[1017] 蹴人 2018/10/09 22:37
1016
オーパス、86があそこまで行けたのは、グループ分けに助けられたのも大きい
削除|違反報告
[1016] 蹴人 2018/10/09 21:24
1009
すげー遡って見てみた。
新町Sランクはハズレたね。あと横河・W養和を推してたのもハズレ。
オーパス・85を入れてたのは有能。
削除|違反報告
[1015] 蹴人 2018/10/09 19:50
次の大会に向けて頑張ろう。次は、、、
削除|違反報告
[1014] 2018/10/09 19:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1013] 蹴人 2018/10/09 18:02
1012
ジャクパ の子たちはそんなに大きくなかったよ。
削除|違反報告
[1012] 蹴人 2018/10/09 17:25
セレクション如何に関わらず、優勝チームの選手は線がしっかりしてて、って感じですね。サッカーとしてのレベル感はベスト8は同じくらいに思えました。寧ろ、うまさのあるチームが体格でやられた感もありましたね。
削除|違反報告
[1011] 2018/10/09 16:44
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1010] 蹴人 2018/10/09 14:51
セレクションされた子16名
ジャクバは強いよな。
削除|違反報告
[1009] 蹴人 2018/10/09 14:47
今、書き込みを振り返れば
200 と 254 の予想は大体あってたね。
削除|違反報告
[1008] 蹴人 2018/10/09 14:03
そう?JACPAはともかくバディの2ピリは1ピリとの差があるよ。
削除|違反報告
[1007] 蹴人 2018/10/09 12:43
JACPA・バディは選手の体幹がしっかりしてて、当たり負けしてませんでしたね。
ピンチの時にボールを奪い返せる、選手の層もいい。
さすが東京トップレベルの試合だけあって、最終日どのチームも差はそこまで無いように思いました。
削除|違反報告
[1006] 蹴人 2018/10/09 08:32
1年後には全日少ですね。
削除|違反報告
[1005] 蹴人 2018/10/09 08:26
決勝を選手達とみました。
ジャクパはやっぱり強いですね。
先制点をとった瞬間、優勝はジャクパだろうなと感じました。
流れを作る選手がいるチームは強い。
今のチームで活動する期間も
まだまだあるようであっという間なので
さっそく切りかえて頑張らせます。
削除|違反報告
[1004] 蹴人 2018/10/08 23:56
JA中央大会お疲れ様でした。
JACPA東京FC
FC 85
関東大会でも勝ち進んでください。
敗けて関東大会の切符を手に入れられなかった
他の東京のチームの分も背負って頑張ってほしいです。
削除|違反報告
[1003] 蹴人 2018/10/08 23:37
キントバリオにいっちゃう。
ないな。
それ。
削除|違反報告
[1002] 蹴人 2018/10/08 23:01
キントが残って85がアレなら・・・
削除|違反報告
[1001] 蹴人 2018/10/08 22:59
85から移籍する先がないわな。養和に引き抜かれる子は時々いるみたいだけど、この時期だからそれはないだろうし。
削除|違反報告
[1000] 蹴人 2018/10/08 22:39
セカンド
削除|違反報告
[999] 蹴人 2018/10/08 22:33
2018年度JA東京カップ(東京都5年生大会)の優勝は14ブロックの「JACPA東京FC」となりました。
優勝おめでとうございます!!
削除|違反報告
[998] 蹴人 2018/10/08 21:33
えーと、1ブロ2ブロは地域柄移籍先少ないんで残留全力ッス!
削除|違反報告
[997] 蹴人 2018/10/08 20:49
FC85強いね、バディを倒すとは。
後はTリーグ残留をしないとね、降格すると、移籍とかありえるしね
削除|違反報告
[996] 蹴人 2018/10/08 20:09
989
各ブロック3チームで4リーグだから意図すれば完全にバラバラにできる。
むしろちゃんと抽選したから偶然そうなったんじゃないかな。
削除|違反報告
[995] 蹴人 2018/10/08 20:06
当然ですね。
3ピリ24人だから、優勝チームから8人で1ピリ、準優勝から8人で2ピリ、他からトレセンメンバー中心に8人って感じですかね。
削除|違反報告
[994] 蹴入 2018/10/08 19:59
年明けの五年選抜大会はJA出場チーム主体になるのかな?
削除|違反報告
[993] 蹴人 2018/10/08 19:41
スカウトは来てますよ。あとはトーマス、
T1、T2を見て、来夏までには内定出します。
削除|違反報告
[992] 蹴人 2018/10/08 19:35
去年、5年の親は今年はセレクション。セレクションにも文句を言ってそう
削除|違反報告
[991] 蹴人 2018/10/08 19:33
988
そんな場面、これからのサッカー人生でもっとありますよ。どう言葉をかけたら子供が成長するか。それを考えたほうがいいです
削除|違反報告
[990] 蹴人 2018/10/08 19:31
俺たちは強い!って言ってたチームが3つ残りましたね。
刷り込みみたいなもので微妙に効果があるのかな??
削除|違反報告
[989] 蹴人 2018/10/08 19:29
同ブロックチームが同じ組合せ枠に入ってしまうとか
探してみた。
A 5ブロック
B 6、9ブロック
C 4、15ブロック
D 11ブロック がABCDリーグに同ブロックですね。
どっちにしても勝ち上がってないから同一ブロック対決はなかったけども、それはそれで面白いと思うけどなあ。惜しかったのは6ブロックかな?
3チームのトーナメントで同一ブロックがぶつかってないからいいんじゃない? それ配慮して抽選するとめんどくさくなると思う。
削除|違反報告
[988] 蹴人 2018/10/08 19:28
去年ですけど当時五年の親が試合映像を見せてオフサイドでしょって熱く言うんです。確かにオフサイドでしたね。
負けた子供たちも悔しいでしょうし、親も悔しいんじゃないでしょうか。
実力、結果は変わらない、それは分かってる。
別に協会を批判したいんじゃないし審判に文句を言いたいんじゃない、でもちょっとどこかにうっ憤をぶつけたい。
そういう気持ちというか感覚は私も分かりますね。
あまりいいものじゃないと思いますけど、そういう場があったら仕方ないのでは?あとはスレ主が監督すればと思います。
削除|違反報告
[987] 蹴人 2018/10/08 19:10
982 運営に直接言え。
削除|違反報告
[986] 蹴人 2018/10/08 19:02
優勝 JACPA
準優勝 85
3位 バディ
4位 オーパスワン
5位 トリアネーロ 大泉学園
7位 シーダーズ 西原
大会3日目に残ったのがこの8チームでこれは変わらないし、3日間通して熱い試合をしてくれた選手達に拍手!
で終わりにしませんか?
一生懸命やった選手達に大人がとやかく言うもんじゃないし、順位が出てしまった以上、不変なのですから。
個人的に子供達の本気の勝負が繰り広げられた、とても良い大会だったと思っております。
削除|違反報告
[985] 蹴人 2018/10/08 18:51
同ブロックチームが同じ組合せ枠に入ってしまうとか
今回、こんな組合せありましたっけ? どこの事?
削除|違反報告
[984] 蹴人 2018/10/08 18:44
都トレに選ばれそうな選手はいましたか?
何人か選ばれるんでしょうね。
スカウトたくさん来ていましたよね?
削除|違反報告
[983] 蹴人 2018/10/08 18:38
文句ありませんよ。従うまでです。大会に出た子供らみんなに拍手!
削除|違反報告
[982] 蹴人 2018/10/08 18:37
こうしたらより良くなるんじゃないって意見に、
うるせえ、嫌なら出るな!
ってのもまともな大人の意見とは思えないけど
削除|違反報告
[981] 蹴人 2018/10/08 18:35
プロスポーツでも一般の観客が組合せの有利不利を言ったところでまともに反論する主催者はいませんよ。そんなのハイハイってスルーすればいいのでは?
不満なら出なきゃいいだろってのはチーム指導者に対して言うものでしょう。親がうだうだ言ってることなど付き合うから荒れるんですよ。
勝ち抜け組は余裕をみせましょう。
削除|違反報告
[980] 蹴人 2018/10/08 18:25
皆さん、ご意見等言いたい事は多々あるとは思いますが、先ずは優勝チームにおめでとう、その他のチームにもお疲れ様で終わりませんか?
同ブロックチームが同じ組合せ枠に入ってしまうとか、納得し難い部分も確かにありますが、ここで議論しても結論は出ないでしょうし、本当に納得出来ないならば、改善要望として協会に申し入れたら如何かと思います。
削除|違反報告
[979] 蹴人 2018/10/08 17:51
970に同意。
削除|違反報告
[978] 蹴人 2018/10/08 17:50
JA終わったから次の大会に向けてGo、、、
削除|違反報告
[977] 蹴人 2018/10/08 17:24
970の単純さが素敵
削除|違反報告
[976] 蹴人 2018/10/08 17:23
高い子でも、指導者の能力なければ
削除|違反報告
[975] 蹴人 2018/10/08 17:22
今大会色々な試合を見た率直な感想
負けたが間違いなくこの学年も強いと感じたのは、
JACPA
養和巣鴨
バディ世田谷
府中新町
横河武蔵野
削除|違反報告
[974] 蹴人 2018/10/08 17:22
968
JACPAの現五年が、府中新町はまだしも横河、巣鴨、ヴェルディとやってやりづらさを感じたの?いつ頃TRMした?
削除|違反報告
[973] 蹴人 2018/10/08 17:21
t1上位が変わらないのは高いレベルのステージでやりたい高いレベルの子が集まってくるからだと思ってた。
削除|違反報告
[972] 蹴人 2018/10/08 17:17
967
同じブロックの二チームが同じリーグに入るのは謎
一位はシードされるとして、二位は同じブロックの一位とはぶつからないように抽選配慮して、三位は残りを一斉に抽選でいいんじゃない?ブロックの差もあるし
削除|違反報告
[971] 蹴人 2018/10/08 17:10
969
その通り!
削除|違反報告
[970] 蹴人 2018/10/08 17:08
だから、組合せがどうとか見苦しいこと言うなって言ってんの。死のグループだろうが何だろうが堂々と勝ち上がればいいだけの話。運営に文句あるなら出なきゃいいじゃん。
削除|違反報告
[969] 蹴人 2018/10/08 17:05
府中新町以外はただセレクションで集めてるからでしょ。
削除|違反報告
[968] 蹴人 2018/10/08 16:54
965
やりづらさは、今回のJAのみならず、これまでの対戦からの感触。
横河とは今回対戦しなかったが、JA中央大会参加チームの中では、この3チームとはやりづらさ有。今回の非参加チームではヴェルディが同感触。まあ、最後はやりづらくとも、うちが勝つのだか。
削除|違反報告
[967] 蹴人 2018/10/08 16:49
まあ確かに変な点はあるけどね。
同じブロックの二チームが同じリーグに入るのは謎だね。
オープンな抽選会ならまだ納得も得られるけど実際どうだったんだろう?
削除|違反報告
[966] 蹴人 2018/10/08 16:45
947に同感
T1上位がなぜ毎年変わらないのか、
考えなくても分かる。
当たり年とかではなく、指導育成がいいから。
削除|違反報告
[965] 蹴人 2018/10/08 16:45
963
語りとばれますね。
今試合結果みましたが
今回横河とジャクパ対戦していませんね。
削除|違反報告
[964] 蹴人 2018/10/08 16:43
その、ブロックが格差ありすぎ
削除|違反報告