スレッド:10ブロック総合
ガイドラインに従い節度を持ちましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[7848] 蹴人 2019/11/17 16:10

sとかtとか書かなくてもインテルホームページにでてますよ、出身チームも名前も生年月日も。

削除|違反報告

[7847] 蹴人 2019/11/17 16:06

6年は10ブロック他からいい子が移籍したんですよ。今はなきS(新町ではない)の子とか、Tの子とか。

削除|違反報告

[7846] 蹴人 2019/11/17 15:40

インテルは6年生いるんでしたっけ?5年生しかいない噂を聞きましたがさすがに5年だけで全日ベスト4はあり得ないかなと

削除|違反報告

[7845]  2019/11/17 14:41

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7844] 蹴人 2019/11/17 12:37

話題かわりまして今日のリハウスどうでしょう

削除|違反報告

[7843] 蹴人 2019/11/17 12:31

個は新町が上に見えましたが、戦術と采配に差がありましたよね。インテルはサブも上手く使って育成という余裕すら感じました。新町は後半交代はありましたかね。バラバラした感じの立て直しが必要に見えました。選手もベンチもカテナチオにはめられた気がします。インテルやりますね。

削除|違反報告

[7842] 蹴人 2019/11/17 12:16

うーん。言うほど一方的な展開でもなかったけどね。流れが交互に変わる中、決定機をお互い決めきれずに流れた感じかな。インテルの右サイド、新町の左サイドが効果的に仕掛けていた感じ。結果、インテルの右サイドがPKをとった。ただ新町はチームとしてバラバラ感があったけど、インテルの方はチームとしてのサッカーが成熟してる感じだったな。最後の10B代表がんばれ!

削除|違反報告

[7841] 蹴人 2019/11/17 10:56

新町のスリートップ気味に対してインテルはツーバックで開始早々右サイドを突破されて新町優勢かと思ったけど、そこからのインテルの修正力がすごかった。
センターバックがサイドのケアをして、両サイドはしっかり最終ラインをカバー。
新町のエースに入ったボールも2人でもなかなか取りきれないが、センターハーフもプレスバックして3人で囲い込んでいた。
後半はペナにも入らせていなかったんじゃないかな。
新町は手詰まり感のあるなかで試合を通して動きがなかったのに対して、インテルはストロングポイントの両サイドを途中休ませながら3人で回してた。最後PK獲得したのは後半途中で一旦引いて体力を回復した右サイドの突破。
両チームとも技術が高く、どっちが勝ってもおかしくなかったが、勝敗を分けたのはチームの戦術かな。
あとは、インテルの選手のほうが一杯食わしてやるという気持ちがあったかな。いずれにせよ、素晴らしいゲームでした。

削除|違反報告

[7840] 蹴人 2019/11/17 09:50

うーん、前期はともかく後期はエース君ばかりではなく左右もよく使っていたんだけどね。
悪いクセが出てきちゃったのかな。

削除|違反報告

[7839] 蹴人 2019/11/17 06:31

新町は以前リーグ戦を観た時は、高い位置でボールを奪って少ない手数で速攻という感じで勢いを感じましたが、昨日は前線の子の球離れも悪く、結果的にインテルが自陣に戻って人数をかけて守れていたので攻撃の形が作れていなかった印象でしたね。

削除|違反報告

[7838] 蹴人 2019/11/16 23:35

府中新町は、前線に放り込むけど、しっかり守られてしまった感じですかね。トップにボールが入った時にインテル側が3人で囲みに行ったケースもあり、攻撃の起点を徹底的に潰されてました。サイド攻撃もインテルのプレッシャーに勝てず消極的になってしまった感。逆にインテルは中盤有利にボール支配して、サイドからも何度もえぐってました。総じてインテルに分があった印象で、それが結果に表れた形。

削除|違反報告

[7837] 蹴人 2019/11/16 22:11

よかったです。

新町は中盤が間延びしていました。
失点場面はサイドからの侵入にたまらず足を掛けたPK。
その後は焦りもあってか新町の悪いクセが出てインテルはよく対策していたかなと。

立九は引いた相手を攻撃陣が攻略できず。
逆に縦パス一発通されて失点。
その後は相手がうまく時間を使って逃げ切った感じでした。

削除|違反報告

[7836] 蹴人 2019/11/16 21:59

はいどうもスレ主です。
今日はまだ削除してませんよ。
サッカーは本当に何があるかわからないですね。

削除|違反報告

[7835] 蹴人 2019/11/16 21:56

立九は敗因は?

削除|違反報告

[7834] 蹴人 2019/11/16 21:55

油断があったんじゃないかなあ、インテルに負けるわけない的な。
昨日までのレス見ても。

削除|違反報告

[7833] 蹴人 2019/11/16 21:36

いや、新町は強いですよ。夏前と今じゃ段違いに。
それに勝ったインテルは現時点では上回ったということですよ。
明日も期待してます!

削除|違反報告

[7832] 蹴人 2019/11/16 21:33

スレ主さん、試合の内容は削除対象ですか?

削除|違反報告

[7831] 蹴人 2019/11/16 21:32

新町が強いとかなかったよ。
Tリーグでは強かったが、そこまで感じなかった

削除|違反報告

[7830]  2019/11/16 20:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7829] 蹴人 2019/11/16 18:58

相性あるからね。

削除|違反報告

[7828] 蹴人 2019/11/16 18:18

マジか?立九負けたの?残念

削除|違反報告

[7827] 蹴人 2019/11/16 16:26

トリプに巧くやられました。全然やらせてもらえませんでした、完敗でした。インテルさん、応援してます!

削除|違反報告

[7826] 蹴人 2019/11/16 16:10

7821さん
ジュニア世代の保護者と指導者、それぞれどれだけいるのでしょうか。指導者はプロですが保護者は素人ですよ。同じレベルで語れるのでしょうか。ドイツやブラジルではそうだったのですか?

そもそも子供の試合の勝ち負けに一喜一憂する親はしょうもないのでしょうか。野球やバスケの試合なら?受験なら?運動会で一番とったら?反対に負けてしまったら?うまく行かなかったら?喜んだり悲しんだりしてはいけないのでしょうか。
度を越さないよう注意は必要ですが。

繰り返しますが保護者はだいたい素人です。
保護者が子供にどう接するか伝えることも我々指導者のすべきことだと思います。全部の大人を変えることはできません。が、チームの保護者には伝えられますよね。それもせずに理解できないから話もしないだからこの国は世界に追い付かないが仕方ないと、ドイツで学ばれたとはとても思えません。

親がどうこう言う前にまず我々指導者が成長しなければならないと私は思います。が、話はしたくないと言われるならそれもいいでしょう。さようなら。

削除|違反報告

[7825] 蹴人 2019/11/16 16:05

関東出た新町、立九が32で終わりかー。
トーナメントはわからんね。

削除|違反報告

[7824] 蹴人 2019/11/16 15:52

0-1負けました。

削除|違反報告

[7823] 蹴人 2019/11/16 15:43

立九どおなりました?
見た人がいれば
速報お願いします

削除|違反報告

[7822] 蹴人 2019/11/16 15:23

今は全日本!!!

削除|違反報告

[7821] 蹴人 2019/11/16 15:20

7788です。
7789さん。

しょうもない指導者や親というのは海外にも一定数います。
ただほんの一部です。
日本でもしょうもない指導者はそんな多くはないですが、しょうもない親は溢れてますね。
ブラジルでは国民全員が監督と言われるほどサッカーが根付いています。
素人だからしょうがないと言ってしまっては成長の余地がありません。
時間はかなりかかりますが、日本もそうならないと強くはなりません。
なので、一発勝負で一喜一憂、右往左往するのは良くないということを大人は理解していないといけません。

親は口を出すな、親は無関係ではない、これを理解できない人とはこれ以上話しても意味がないですね。

削除|違反報告

[7820]  2019/11/16 14:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7819]  2019/11/16 14:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7818] 蹴人 2019/11/16 14:21

速報ありがとうございます。
西砂、お疲れ様でした。
中央で3回戦までいくだけでもたいしたもんです!


立9、頑張ってください!!

削除|違反報告

[7817]  2019/11/16 14:19

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7816] 蹴人 2019/11/16 14:18

新町負けたの??
見た人教えて下さい
やはり勝負はやってみないと
わからないですね

削除|違反報告

[7815] 蹴人 2019/11/16 14:11

西砂負けた

削除|違反報告

[7814] 蹴人 2019/11/16 12:43

ありがとうございます。
目の前の相手にベストを尽くすだけです、息子が。

削除|違反報告

[7813] 蹴人 2019/11/16 11:58

毎年思うがTリーグ9,10位の山はベスト16まで緩いよね。Tリーグ中位のチームの方がすぐに上位と当たる

削除|違反報告

[7812] 蹴人 2019/11/16 11:33

立九、西砂も頑張れ!

削除|違反報告

[7811] 蹴人 2019/11/16 11:18

こうなったら、インテル応援するよ!

削除|違反報告

[7810] 蹴人 2019/11/16 11:16

鶴牧が相手じゃベスト8は確定だな。

削除|違反報告

[7809] 蹴人 2019/11/16 11:08

インテルやべー
行け~~~

削除|違反報告

[7808] 蹴人 2019/11/16 11:05

ワンチャンって言葉に虫唾が走る

削除|違反報告

[7807] 蹴人 2019/11/16 10:51

インテル決勝までGO!

削除|違反報告

[7806] 蹴人 2019/11/16 10:50

発言がみんな小さいね。ウケるw

削除|違反報告

[7805] 蹴人 2019/11/16 10:49

皆さん新町に厳しい~

削除|違反報告

[7804] 蹴人 2019/11/16 10:44

こうなると、インテルには優勝してもらいたいですね

削除|違反報告

[7803] 蹴人 2019/11/16 10:40

そうそう、王者ですもんね。自身の弱さと敗因をしっかり認めるでしょう。

削除|違反報告

[7802] 蹴人 2019/11/16 10:38

言うとしたら、なりすましだよね。

削除|違反報告

[7801] 蹴人 2019/11/16 10:37

ここで言い訳みたいなこと言わないのが新町のいいところ。

削除|違反報告

[7800] 蹴人 2019/11/16 10:34

インテルには息子の友達もいるからマジ嬉しい♪

削除|違反報告

[7799] 蹴人 2019/11/16 10:33

ワンチャンありましたね。
インテル次は余裕でしょう、でその次はF多摩?横河?
ワンチャン関東あるかも。

削除|違反報告

[7798] 蹴人 2019/11/16 10:28

インテルが押してましたよ。

削除|違反報告

[7797] 蹴人 2019/11/16 10:23

え!本当に?

削除|違反報告

[7796] 蹴人 2019/11/16 10:22

新町圧勝ですかね?

削除|違反報告

[7795] 蹴人 2019/11/16 10:20

まじか

削除|違反報告

[7794] 蹴人 2019/11/16 10:18

1-0 インテル勝ち

削除|違反報告

[7793] 蹴人 2019/11/16 10:15

インテル先制! 

削除|違反報告

[7792] 蹴人 2019/11/16 10:13

新町、インテルまだ0-0

削除|違反報告

[7791] 蹴人 2019/11/16 10:00

西砂―JACPAと立九―…どこかもよろしく!

削除|違反報告

[7790] 蹴人 2019/11/16 08:29

新町ーインテル速報お願いします!

削除|違反報告

[7789] 蹴人 2019/11/16 07:54

7788
7785です。
残念ながらそのしょうもない言い訳をする指導者も少なからずいます。試合中ジャッジに文句言う指導者もいますし、SNSに言い訳書く指導者もいます。
擁護するわけではありませんが多くの親は素人ですから運動会同様に子供のプレーに一喜一憂することもあるのは仕方ないと思います。育成のプロである指導者を親と対比させるのは違うのではないかと思います。
このスレにも指導者らしき方がいますね。それが他チームを批判したり言い訳したりしています。子供に悪影響なのは親だと断ずるのは早計だと思いますが。

7784で貴殿は一試合の結果に囚われない、親も無関係ではないということを説かれています。おっしゃる通りだと思います。
が多くの親は素人でありスポンサーでありサポーターです。親は口出すな黙ってろ、でも親も無関係ではない、では筋が通らないと思います。ちゃんと親の役割を求めていいと思います。
親に対する説明責任を果たすのも指導者には求められるかと思います。

削除|違反報告

[7788] 蹴人 2019/11/16 07:14

7784です。

7785さん、7786さん

目の前に試合があったら一生懸命になるのは当然です。
それは素晴らしいことです。でもそれは指導者も子供も一緒です。
でも誰よりも試合に出たい、勝ちたいと思ってるのは親ですよね?

一発勝負で大人が右往左往してはいけません。
全国大会なんかはスポンサーの為の大会でもあります。

大事なのは勝敗に関わらず、厳しい言葉、慰める言葉をうまく使い分ける大人な大人はいますか?
幼稚な大人が多いのが問題なんですよ。

子供も指導者もそんなしょうもない言い訳する人間はほとんどいないですよ。

削除|違反報告

[7787] 蹴人 2019/11/15 23:43

親がな

削除|違反報告

[7786] 蹴人 2019/11/15 23:36

7785
うちの子も同じです。公式戦もTMも関係なく、試合をしたい、試合に勝ちたい、それだけです。

削除|違反報告

[7785] 蹴人 2019/11/15 23:27

7784
子供にはトーナメント、リーグ関係ないですよ。目の前の試合に出たい勝ちたい、それに一生懸命です。それに格下に負けたとしても俺らはTリーグだから実力は上だ、今日負けたのはたまたまだなんて言う子はいませんね。あいつら速かった巧かった強かったですって言うだけです。

色々理由つけて自分の子やチームの強さをアピールしたいのは常に大人ですよ。

削除|違反報告

[7784] 蹴人 2019/11/15 23:15

7769です。

まだわかりませんか。
現場の人間、選手だけの問題じゃないんです。
それを見る周囲の考え、目が大事なんです。
ブラジルやサッカー先進国がなんで強いか。
みんながその競技を理解してるんです。
ドイツに住んでいたので、あなた方より確実に海外を理解してると思います。
一発勝負の試合がまったく無意味とは言ってません。
ただ強い弱いの参考にはまったくなりません。
勝ったら当然選手は嬉しいとは思います。

親が関係ない?
子供は練習が終わったら誰の元に帰るんですか?
親が関係ないわけないでしょう。
都合の良いとこだけ現場の人間のせいにするのは違います。

削除|違反報告

[7783] 蹴人 2019/11/15 22:37

それはどのカテゴリーでもありますよ。より適切なレベルの試合環境を与えることもリーグ戦の目的ですから。

上位リーグだから今日下位に負けたのはたまたまだ、実力じゃない、なんてことを言う残念な方は確かにいますね。
そういうのは最近は小学生でも言わない低レベルな雑音ですからシカトですよ。子供は年代が上がるにつれリスペクトを覚えていきますが、頭の硬い大人にはムリなんでしょう。

削除|違反報告

[7782] 蹴人 2019/11/15 22:18

リーグでもトーナメントでもどっちでもいいけど、俺はT親のTリーグは常にレベルの高い試合をしているからたとえ全小のトーナメントで負けてもブロック組とは違うのよ!という姿勢が嫌い。

削除|違反報告

[7781] 蹴人 2019/11/15 22:11

ある大会の一次・二次で行われるリーグ戦と通期で行われるリーグ戦は目的が違いますよ。

育成年代ではリーグ戦が望ましいとJFAの育成年代ガイドラインにもあります。が、全日本のような大会でリーグ戦でやりきるなんて不可能でしょう。だからノックアウトになるんです。

削除|違反報告

[7780] 蹴人 2019/11/15 21:55

これはなんの言い争いなの?
リーグ戦がいいか、ノックアウトがいいかってこと?

削除|違反報告

[7779] 蹴人 2019/11/15 21:36

7767
現場は理解して、リーグ戦重視にしてるのに、
親の理解が足りないから
日本のサッカーのレベルが
上がらないの?
ちょっと意味不明なんですけど?
現場は理解してるんでしょ?
親の理解不足、関係あります?
それは現場の指導力不足でしょ?

削除|違反報告

[7778] 蹴人 2019/11/15 21:23

日本のサッカーはお遊び!?

削除|違反報告

[7777] 蹴人 2019/11/15 21:22

7767
日本のサッカーのレベルは
リーグ戦重視じゃないからあがらない?
ほんと無知じゃんw
ジュニアユースは完全にリーグ戦重視ですよ。
ユース年代はマスコミ主導で選手権に焦点が
当てられてるし、現場も学校の知名度上げられるから
選手権は軽視できないけど、強豪校は
当然、リーグ戦にも重点を置いてますよ。
日本サッカーをディスるほどの
実績、見識、肩書があるんですかね?

削除|違反報告

[7776] 蹴人 2019/11/15 21:22

鳥には勝てませんしオパとは頑張って引き分けっす

削除|違反報告

[7775] 蹴人 2019/11/15 21:21

はい!すんません!

削除|違反報告

[7774] 蹴人 2019/11/15 21:21

だよね

削除|違反報告

[7773] 蹴人 2019/11/15 21:14

はい!ごめんなさい。この地域にはそこまで強いチームは無いのでごめんなさい。

削除|違反報告

[7772] 蹴人 2019/11/15 21:14

ガチに決まってんだろ
最終学年はベンチマーク組は月謝要員だよ

削除|違反報告

[7771] 蹴人 2019/11/15 21:11

7767
きみはほんとに馬鹿だな。
天皇杯、ターンオーバーの
裏メンバーだろ?
ジュニアの全日はガチメンバー。
そんなの当たり前。
Jリーグはリーグチャンピオンが最強。
ジュニア世代でリーグ戦でチャンピオン決める大会
あるか?
一発勝負のトーナメントでも
実力のないチームが日本一になれるか?
ジュニアの頂点は全日本なの。
全国大会も序盤はリーグ戦だしな。

削除|違反報告

[7770] 蹴人 2019/11/15 20:52

よく分からない

削除|違反報告

[7769] 蹴人 2019/11/15 20:47

7750です。

みんなサッカーやったことないのかな?
いつまで見てる側が盛り上がるだけのトーナメントを重要視してるんだろ。
無駄な試合は一つもない。ただそれだけ。
それが一番を決めるとかではない。
嫌味言う人ってそれしか楽しみないの?

削除|違反報告

[7768] 蹴人 2019/11/15 20:45

はい!10ブロックなので・・ごめんなさい

削除|違反報告

[7767] 蹴人 2019/11/15 20:39

7759さん

また民度が低い。
高校選手権と天皇杯は一緒でしょ。
一番の実力を競うのは一発勝負のトーナメントではなくリーグ戦。
これだから日本のレベルが上がらない。幼稚のまんま。
現場の人間はリーグ戦の重要性を理解してるから、どんどん増えてるのに、何が起こるかわからないトーナメントで勝ったチームが一番強いとか子供じみた考えの大人がいる状態でサッカーのレベルなんか上がりようがない…。

削除|違反報告

[7766] 蹴人 2019/11/14 23:27

7765
そうですね。そういうふうに前向きに受け止めたいですね。何でも否定批判するから荒れるんだと思う。

削除|違反報告

[7765] 蹴人 2019/11/14 22:39

公式戦最後の8人制サッカー。令和元年東京都代表が10Bから出るといいな。

削除|違反報告

[7764] 蹴人 2019/11/14 22:38

7757
引っ込んでいられるなら引っ込んでなよ

削除|違反報告

[7763] 蹴人 2019/11/14 22:17

子供たち見てれば、
目の前の試合に全力投球ですよ。
リーグと全日本どっちが重要とかありません。ただ全日本が四種の最後だってだけです。

削除|違反報告

[7762] 蹴人 2019/11/14 21:41

JFAが大会に格付してるわけでもないだろ。
物事に対する評価は人それぞれなのに、
価値観の多様性を認められないなんて頑迷だな。

そもそもリハウスリーグが始まったのは、一発勝負のトーナメント中心から脱却し通期で試合数を確保することが目的だった。
他ブロックではブロック予選にリーグ戦を導入してるところも増えてきてるのに、フェアプレーもJAもノックアウトにこだわる10ブロックらしいっちゃあらしいけどな。


削除|違反報告

[7761] 蹴人 2019/11/14 21:11

民度低いな

削除|違反報告

[7760] 蹴人 2019/11/14 21:06

ジュニア年代で日本一を決めるのが
全日本なのに、
東京都1番を決めるTリーグが
その上位に位置づけられる訳ねぇーだろ?
天皇杯と一緒とか、
見識甘すぎw

削除|違反報告

[7759] 蹴人 2019/11/14 21:00

7750
アホ?
高校選手権感覚だよ。
Tリーグは先代の功績で戦えるけど
その年代の勝負は、全日本。
全日負けたTの言い訳w
Tで1年間レベルの高い相手とリーグ戦を
戦っても、ブロック上がりのチームに
負けちゃったんだね~。

削除|違反報告

[7758] 蹴人 2019/11/14 20:55

試合速報はしてる件

削除|違反報告

[7757] 蹴人 2019/11/14 20:53

と来ると思ったわ爆。
今回は特別ね、普段は試合速報しかしないんだよ。
じゃまた引っ込むね、削除の嵐にならないように頼むね。

削除|違反報告

[7756] 蹴人 2019/11/14 20:44

7755
読んでるだけじゃなくて書き込んでるよね??

削除|違反報告

[7755] 蹴人 2019/11/14 20:33

7753
うちも一部の親はBBSで盛り上がってるよ。こんなこと書かれてるってわざわざ見せてきたり返信したり。俺みたいに読んでるだけっつーのが多数だと思う。

削除|違反報告

[7754] 蹴人 2019/11/14 20:20

何が言いたいのか分からねえ

削除|違反報告

[7753] 蹴人 2019/11/14 20:17

7750
そのどちらかのチームの親です。
まあ勝っても負けてもここでは色々書かれますが、別に叩かれている感はありませんよ。

プレーするのは息子ですし、JYとか進路のことなんて自分の息子しか興味ないですし。勝っても負けても僅差で次はどうなるか分からないと思ってます。
ほとんどの親御さんはそんな感じじゃないですか。
指導者はまた違うのかもしれませんが。

削除|違反報告

[7752] 蹴人 2019/11/14 19:33

750
新町立九をたたくの楽しいんかい

削除|違反報告

[7751] 蹴人 2019/11/14 19:15

オマエモナ

削除|違反報告

[7750] 蹴人 2019/11/14 16:21

なんかあまりにも質の低い人間が投稿してるな。

今の全小なんて天皇杯的な感覚でしょ。
リーグ戦がもっと普及したらそれでいいのになー。
新町とか立九とかを叩いて楽しいのはわかるけど、それはこういうとこではしないほうがいいのでは?

既に有力チームが敗退したりしてるから一発勝負は何が起こるかわかりませんね。

削除|違反報告

[7749]  2019/11/13 20:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet