[290] 蹴人 2020/10/12 23:32
JYの集大成で、その後の成長?
そんなスタンスでその試合に
臨んでるわけねーだろ。
『10人相手に』
って言うけど、10人になったのも
そういう状況を作ったそれぞれのチームの
実力。
それで負けたのもそのチームの実力。
でも、決勝点を誤審で取り消された後の
相手チームの決勝点は、
負けたチーム側は、一言いいたくなるよね。
まあ連盟に正式に抗議できないんだから
BBSくらいは許容範囲で
愚痴を聞いてあげましょう。
第三者です。
削除|違反報告
[289] 蹴人 2020/10/12 23:30
何故止めたのか?
削除|違反報告
[288] 蹴人 2020/10/12 23:19
判定に関して言いたいことは分かるが、その後10人相手に0-1だった事を認識しないと成長はないよ
削除|違反報告
[287] 蹴人 2020/10/12 23:13
あの映像から選手全員がキョトン?
虫メガネでも使ったのか?
ヴィダ親ですと言ってるようなもんだろ
削除|違反報告
[286] 蹴人 2020/10/12 22:50
ジャッジレベルは低いがその後の試合運びはもっとレベル低いから終わり。
削除|違反報告
[285] 蹴人 2020/10/12 22:49
ほらー
VIDAが勝たないから 悔しい親が審判の批判し出したぞ 批判したらどんどんVIDAの評判わるくなりますよー この試合で負けた悔しさを忘れずに次のステップで頑張ること応援してやりなさいよー
削除|違反報告
[284] 2020/10/12 22:39
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[283] 蹴人 2020/10/12 22:13
11人いたらボコられてただろうね
削除|違反報告
[282] 蹴人 2020/10/12 22:12
10人相手に点取れないとね
削除|違反報告
[281] 蹴人 2020/10/12 21:49
278
映像見るとわかるけど、ゴールに入る寸前に笛吹いちゃってる
その時点で試合を止めてしまっているということなので、主審の判断ミス
削除|違反報告
[280] 蹴人 2020/10/12 21:48
負けは負けなんだよな、10人相手に。
次に向かって頑張りましょう。
削除|違反報告
[279] 蹴人 2020/10/12 21:47
誤審?
それもサッカー
削除|違反報告
[278] 蹴人 2020/10/12 21:44
争点は直後のゴールの取り扱いでは?
全てはゴールネットが揺れてからの判断だったわけで…
削除|違反報告
[277] 蹴人 2020/10/12 21:42
276
その直後にシュート打ってボールがゴールに入る寸前に慌てて笛
選手全員キョトン
プレーオンで得点が正解
削除|違反報告
[276] 蹴人 2020/10/12 21:34
エリア外でシュートを手を伸ばして止めてレッド。
しょうがないんじゃないの?
その数的有利を活かせてない時点で代表の資格無し
削除|違反報告
[275] 蹴人 2020/10/12 20:41
連投失礼しました
削除|違反報告
[274] 蹴人 2020/10/12 20:41
ちなみにキーパーがボールに対してチャレンジしていたと判断された場合は黄色です
削除|違反報告
[273] 蹴人 2020/10/12 20:39
この試合のレフリーをフォローするわけじゃないけど、プロフェッショナルレフリーでも間違えることがあるので、このレベルの審判に完璧を求めるのはどうでしょうか?
削除|違反報告
[272] 蹴人 2020/10/12 20:37
YouTubeを見た感じだけど、4のボールをキープできていたかがちょっとわからない。
削除|違反報告
[271] 蹴人 2020/10/12 20:35
いわゆるDOGSOってやつですな。
ジャッジリプレーを見ている方はわかるはず。
以下、某サイトからのコピペです。
↓↓↓
DOGSO(ドグソ)
読み方:どぐそ
DOGSO(ドグソ)とは「Denying Obviously Goal Scoring Opportunity」の略で、ファールで「決定的な得点機会を阻止する」ことをいう。
サッカーでは決定的な得点機会をファールで阻止することを、悪質なプレーとみなし、ファールをした選手はレッドカードとなる。
■DOGSO(ドグソ)の4条件
ドグソの判定は以下を考慮して判断する。
1.守備側競技者の位置と数
(守備側チームに、他に守備ができる選手がいない)
2.反則とゴールの距離
(反則した場所とゴールが近い)
3.プレーの方向
(攻撃側の選手がゴールに向いている)
4.ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性
(ファールによって攻撃側がボールをコントロールできない状態である)
削除|違反報告
[270] 蹴人 2020/10/12 19:29
競技規則的にはどうなんすか?
アドバンテージみて得点認めてキーパーは警告でもオケ?
削除|違反報告
[269] 蹴人 2020/10/12 19:10
「高円宮杯」で勝ち上がった5チームは「関東クラブユースサッカー選手権大会 Challenge CUP 2020」にもでれるの?
削除|違反報告
[268] 蹴人 2020/10/12 18:59
あっそういう事か
削除|違反報告
[267] 蹴人 2020/10/12 18:55
257
早く消して欲しいのは、審判ではなくて、10人相手に負けた関係者と騒ぎまくったゼル親ですよ。^_^
削除|違反報告
[266] 2020/10/12 18:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[265] 蹴人 2020/10/12 18:18
連投乙
削除|違反報告
[264] 蹴人 2020/10/12 18:16
可哀想とは思っておらず、恨んでるんでしょうね。
あのチームっぽい、とんだ言い掛かりですね。
削除|違反報告
[263] 蹴人 2020/10/12 18:12
可哀想というならフォーカスする必要がないと言ってるまで
削除|違反報告
[262] 蹴人 2020/10/12 18:08
VIDAが騒いでるだけ
スルーでOK
削除|違反報告
[261] 蹴人 2020/10/12 18:08
フォーカスしてもいいだろ
それも自由
削除|違反報告
[260] 蹴人 2020/10/12 18:05
257
あえてここでフォーカスする事ないでしょ
別にミスジャッジでもないし
カードが出る出ないに関わらず、あのジャッジから流れが変わったなんてのは必ずある
言い出したらキリ無いだろ
削除|違反報告
[259] 蹴人 2020/10/12 17:50
255選手も違うよ
削除|違反報告
[258] 蹴人 2020/10/12 17:34
257
ミスジャッジなの?
削除|違反報告
[257] 蹴人 2020/10/12 17:01
ライブ配信は本当にありがたいけど怖い面はある。いまだに、ジェファとVIDA戦の前半のあのレッドとVIDAの幻の得点シーンがユーチューブに晒されている。たくさんの人に見られて、あの審判本当にかわいそうだ。早く消してあげればいいのに。
削除|違反報告
[256] 蹴人 2020/10/12 16:56
251
そうなんですよね。
うちもその話聞きました。
評価がどうしても出身チームの名前に
引っ張られちゃうと。
だから他の都立にしようかな。
削除|違反報告
[255] 蹴人 2020/10/12 16:52
巣鴨と調布ね。
メソッドは一緒なんだろうけど、
コーチは違うよね。
そこかな。
わからないけど、埼玉勢が入っているかどうかで、普段の強度も違うかな?
削除|違反報告
[254] 蹴人 2020/10/12 16:38
249 君の息子が学ぼうとしなかっただけでは?コーチのレベルに関係なく学ぶ奴は成長し、学ばない奴は愚痴を言う。
削除|違反報告
[253] 蹴人 2020/10/12 16:38
クルソーいいね
全国目指せる
削除|違反報告
[252] 蹴人 2020/10/12 16:24
偏差値低い強豪私立も似たようなもんでしょ
削除|違反報告
[251] 蹴人 2020/10/12 16:11
久留総はレギュラー以外は
行く価値のない高校だと
かなり評判が悪い
大学進学を考えているのなら
あえて行かせようとは思わない
削除|違反報告
[250] 蹴人 2020/10/12 16:05
巣鴨と何が違うんだろうね
削除|違反報告
[249] 蹴人 2020/10/12 15:42
調布は育成出来ません、3年間で全く伸ばしてくれません、3年間の事実です。
削除|違反報告
[248] 蹴人 2020/10/12 15:41
今年はリーグ戦がなかったから、強豪校とのパイプがあるクラブチームからの逆推薦って形をとっている所が多く、高円宮を観てっていう本来の形は少ないそうです。
削除|違反報告
[247] 蹴人 2020/10/12 15:22
公立の、、、、
もしかしてそこが上がっていかないで、他の都立が頑張っちゃったら、、、、
悩んじゃいますよね。
出られる選択という言葉がありますし。
削除|違反報告
[246] 蹴人 2020/10/12 14:30
出れそうな学校行った方が良いよ。
削除|違反報告
[245] 蹴人 2020/10/12 13:45
今さら受験勉強しても手遅れなので、完全に燃え尽きて欲しい。強豪からお声もかからなかったし。
公立の強豪かなあ・・・すんげー部員数いるけど
削除|違反報告
[244] 蹴人 2020/10/12 13:31
242
VIDAも
削除|違反報告
[243] 蹴人 2020/10/12 13:29
238
受験です
削除|違反報告
[242] 2020/10/12 13:29
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[241] 蹴人 2020/10/12 13:24
杉野
養和調布
トリプレッタ
VIDA
トッカーノ
上記5チーム中4チームが
クラブユース選手権関東大会出場です
削除|違反報告
[240] 蹴人 2020/10/12 13:16
231
229です。
息子の話だと出場4枠で、次の週末試合だと聞いてます。
削除|違反報告
[239] 蹴人 2020/10/12 12:29
235の言う通りですな。
削除|違反報告
[238] 蹴人 2020/10/12 12:28
クラ選中止ってことで気にしていなかったけど、そうか関東大会までやるって代替案なのか。
じゃ高円宮のトーナメントが二つの関東大会の予選になっていたってこと?
早くに落ちちゃったチームはこれっきり?
削除|違反報告
[237] 蹴人 2020/10/12 12:20
よくわからんけど、クラブユース関東チャンレンジカップってのはなんのこと?
削除|違反報告
[236] 蹴人 2020/10/12 12:19
231 クラブユース連盟HPの大会概要に書いてるよ。
削除|違反報告
[235] 蹴人 2020/10/12 12:17
ワーキャーくらいはいいんじゃない。中3最後の公式戦なんだから。負けたチームがネチネチとみっともない。
削除|違反報告
[234] 2020/10/12 12:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[233] 蹴人 2020/10/12 12:15
協会の案内が分かりづらくて分かりません。
削除|違反報告
[232] 蹴人 2020/10/12 12:10
229さんへ、でした
削除|違反報告
[231] 蹴人 2020/10/12 12:09
214
クラブユース関東チャレンジカップは、昨日敗戦の5チームから4チームが出場なんですか?
削除|違反報告
[230] 蹴人 2020/10/12 12:05
掲示板で自粛警察とは病んでいるな
削除|違反報告
[229] 蹴人 2020/10/12 11:42
214
負けた5チームで関東クラブユース選手権(仮称)の東京代表決定戦あるから、まだ終わってませんよ。
削除|違反報告
[228] 蹴人 2020/10/12 11:30
無観客で良いのに。
子供が迷惑に思ってる。
逆に思ってなかったら、子供が心配だ。
削除|違反報告
[227] 蹴人 2020/10/12 11:29
掲示板で説教垂れる奴は、アホとしか思えん。
削除|違反報告
[226] 蹴人 2020/10/12 11:25
調布グラウンドの2試合は静かに観戦してましたよ。
削除|違反報告
[225] 蹴人 2020/10/12 11:24
215 うざー。説教好きだな
削除|違反報告
[224] 蹴人 2020/10/12 11:23
トリプの親は、嫌な奴多いよ。
削除|違反報告
[223] 蹴人 2020/10/12 10:38
218
だからJ3なんでしょ。
サポーターとしては意識をもっと高く持ってほしい。
アカデミーの保護者の皆さん、よろしくお願いします。
削除|違反報告
[222] 蹴人 2020/10/12 10:13
喜べなくて残念だったねw
削除|違反報告
[221] 蹴人 2020/10/12 09:49
ゼルビアとっても楽しそうでした。
削除|違反報告
[220] 蹴人 2020/10/12 09:43
トリプのコーチがうるさいのは、誰かが書いてたけど、親もうるさいのか。ボンボンチームは、自己中でやだな。自分が偉いと思ってるのか?
削除|違反報告
[219] 蹴人 2020/10/12 09:10
ゼルビアさん、評判悪いよ!
関係者見てたら教えてあげて。
削除|違反報告
[218] 蹴人 2020/10/12 09:09
HP見ると両F東はリーグ戦未だに無観客でやってる。
J1とJ3の違い?
削除|違反報告
[217] 蹴人 2020/10/12 09:08
負けた親は収まらないのはわかる。
次勝つしかありませんな。
削除|違反報告
[216] 蹴人 2020/10/12 09:06
直接言った方がいいよ。スレなんか読まないよ。
削除|違反報告
[215] 蹴人 2020/10/12 09:01
ゼルビア、トリプレッタは続けて同じ会場だったが、両チームとも保護者の意識が低すぎる。
コロナ中断明けのJリーグ、観に行ってる?
みんな席の間隔開けて、応援を拍手だけにして何とかリーグ戦を成立させようと運営も観客も頑張ってるんだよ。
ナイスプレーには響めきが起きるけど、それでもみんな拍手に留めようとしてるよ。
なのに何を奇声上げてるの?
特にゼルビア。Jリーグチームの下部組織の関係者、保護者としての自覚が無い。
トリプレッタもユースチーム持ってる有名チームだよね。
昨日だけではない。ゼルビアは最近U-14の公式戦も現地で観たが、固まってギャーギャー騒いでる。子供は野放しで他の観客の周りで鬼ごっこ。
J1、J2のアカデミーの試合では、大体のチームは保護者は大人しく観てる。J下部のプライドもあるだろう。ここでは毒舌吐いてるかもしれないが。
その中でゼルビア親はちょっとどうかと思う。
選手、観客、みんな試合を成立させるために協力してるんだよ。
これでは、夜の静寂を楽しんでいるキャンプ場で、ガンガンに音楽かけてウェイウェイ言ってる輩と同じに見られるよ。
勝ち負け、強い弱い以前に、そういう行動が無観客試合やリーグ戦廃止の一つの要因になっていることを冷静に考えて下さい。
削除|違反報告
[214] 蹴人 2020/10/12 08:59
関東大会に出場を決めたチームは頑張ってください。
あと一歩で関東に届かなかったチームは残念でしたが、頑張ったことは無駄にはなりません。これからもサッカーを楽しみ続けてほしいと思います。
削除|違反報告
[213] 2020/10/12 08:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[212] 蹴人 2020/10/12 08:05
すごい削除依頼だ事。
負けたチームは高校へ、勝ったチームは関東へ、それぞれ頑張りましょう!
削除|違反報告
[211] 蹴人 2020/10/12 07:53
ゼルビア東京代表として頑張って!
無観客を祈るのみ!
削除|違反報告
[210] 蹴人 2020/10/12 07:44
同じく昨夜ライブ観ましたが、ゼルビア 親のワーギャーは確かにうるさかった。子供と一緒に応援頑張ってるつもりなんでしょうが、ネット放送がある中で選手名まで聞こえたのが驚きでした。
削除|違反報告
[209] 2020/10/12 07:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[208] 蹴人 2020/10/12 07:12
STFCvs三菱養和調布
前半 2ー1で養和リードで折り返し
後半 2ー2でSTFCが追い付き延長戦
延長前半 0ー0
延長後半 0ー1STFCが勝ち越しそれが決勝点となり勝者はSTFCこれが本当の結果
削除|違反報告
[207] 蹴人 2020/10/12 07:07
いやいや、ライブ感あって良かったです、無音じゃツマラナイです。
削除|違反報告
[206] 蹴人 2020/10/12 07:01
ゼルビアの親はレッドカードですよ。ライブ配信見ましたがあの声出しは周りへの配慮もなく完全なアウトです。ゼルビアのコーチ、監督は注意すべきです。
削除|違反報告
[205] 蹴人 2020/10/11 23:59
一番みっともないのは匿名で特定チームをディスっている人です。それやって何の得があるんですかね?
削除|違反報告
[204] 2020/10/11 23:50
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[203] 蹴人 2020/10/11 23:24
202
全く違うんだな
ただの優しいアドバイス
削除|違反報告
[202] 2020/10/11 23:16
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[201] 2020/10/11 23:16
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[200] 2020/10/11 23:10
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[199] 2020/10/11 23:09
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[198] 2020/10/11 22:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[197] 蹴人 2020/10/11 22:50
188
部外者だったらそんな熱くならんがな
進路もイマイチだったのかな?
まー3年間お疲れ
削除|違反報告
[196] 2020/10/11 22:43
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[195] 蹴人 2020/10/11 22:41
STが強いだけ
削除|違反報告
[194] 2020/10/11 22:35
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[193] 蹴人 2020/10/11 22:10
愛情……そうですか、なるほど。
削除|違反報告
[192] 2020/10/11 21:59
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[191] 2020/10/11 21:55
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告