[6055] 蹴人 2023/07/01 21:43
エリートとナショナルトレセンって何が違うんですか?
削除|違反報告
[6054] 蹴人 2023/07/01 21:28
そもそもナショトレの子は、関東トレセンには参加しないですよね。
削除|違反報告
[6053] 2023/07/01 21:01
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6052] 蹴人 2023/07/01 18:41
6044
むしろ都トレは街クラブしかいないよね。
関東リーグはみんな関東なんだから
削除|違反報告
[6051] 蹴人 2023/07/01 09:34
スフィーダで推薦されなかった子の親の妬みかな。
チーム内で上手い子が推薦されるの当たり前だと思います。
ウチの娘のチームも一番の子が推薦されてました。受からなかったけど。ウチの娘は論外ですが、来年推薦されるように親子で頑張ります。。。
削除|違反報告
[6050] 蹴人 2023/06/30 13:16
6044
スフィーダの上位選手ですよ。
u15が上位と勘違いしてるのかもですね
削除|違反報告
[6049] 蹴人 2023/06/30 13:14
この年代での都トレはT1の子がほとんどです。
メニーナは学年のカテゴリーなので、チーム推薦からたくさん出れますよね。
府ロクも20人近く1年生がいるようなので都トレの活動も問題ないでしょうが、少ないチームはチーム推薦さえ難しいでしょうね
削除|違反報告
[6048] 蹴人 2023/06/30 13:10
6044
下で話していたのは
都トレを合格していた子達が関トレの選考があったので、
ここで言う枠は関東トレセンの下部以外の街クラブの枠の事でした。
わかりにくくてすみません。
削除|違反報告
[6047] 蹴人 2023/06/30 10:34
44
この年代の都トレは、スフィーダとあるが詳しく
教えて頂きたいです。それも上位選手じゃない
らしいとありますが上手い子が都トレに推薦だと
思いますが余り意味がないとも言ってますよね。
街クラブでは、何人位推薦するのかわかりますか?
教えていただけたら嬉しいです。
削除|違反報告
[6046] 蹴人 2023/06/29 22:32
クラブチームより高体連のが多く無い、トレセンコーチも先生ばかりだし
削除|違反報告
[6045] 2023/06/29 22:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6044] 蹴人 2023/06/29 22:11
この年代の都トレは、あまり意味が無いですよ、チームによっては、スタメンでも無い選手を都トレの選考会に出してるし!下部枠って無いでしょ、関トレの選考会にメニーナが居ても、その選手は、もう関トレ!新しく発掘の為の選考会!この年代の都トレは、スフィーダだが結構来てると聞いたけど、それも上位選手じゃ無いらしいよ?だから、この年代の都トレは、街クラブが多いい
削除|違反報告
[6043] 蹴人 2023/06/29 21:49
そうだったのですね!
誰が選ばれるのか楽しみですね!
削除|違反報告
[6042] 蹴人 2023/06/29 21:29
セレクションは、東京トレセンの時が選考会ってなってましたね。
月曜日は選ばれた人の練習会ってなってたけど、
そこももう一度見られていたのでしょうね
u14とu13でゲームしたみたいですね
下部以外ももう少し枠が欲しいな
削除|違反報告
[6041] 蹴人 2023/06/29 20:07
関東トレセンのセレクション、u13も月曜でしたか?
削除|違反報告
[6040] 蹴人 2023/06/29 19:31
月曜日にセレクションあったけど、メニーナの子はみんな上手かったな。
ウチの子は多分アウト。
削除|違反報告
[6039] 蹴人 2023/06/29 18:31
メニーナはみんな関東トレセンにいますよ。
数名エリートプログラムにいて、そこから高校に上がる子がいるのかな
削除|違反報告
[6038] 蹴人 2023/06/29 14:40
ふつう、メニーナは参加しないものなのですか?
削除|違反報告
[6037] 蹴人 2023/06/29 09:15
u14の関東トレセンの結果きましたか?
メニーナ も参加してたらしいですね。
削除|違反報告
[6036] 蹴人 2023/06/28 19:27
大学行くなら、クラブチームじゃなくて強豪中学から高校エスカレーターで推薦もらって大学ってありですよね。
削除|違反報告
[6035] 蹴人 2023/06/28 17:21
せっかく楽しいサッカー生活も
WEリーグ観に行っても女子は盛り上がりに欠けるなぁ
負け続けている試合観て社会人にならずにサッカーだけ
続けるのも不安だなぁと思うと
高校も強豪目指しても、、、なのかなとか
削除|違反報告
[6034] 蹴人 2023/06/28 15:50
033
いろいろ難しいなら結婚するのもあり
削除|違反報告
[6033] 蹴人 2023/06/28 13:01
仕事とサッカーの両立ってねー
むずかしよね。
プロに成れたってバイトより安い給料だろうし
アメリカ行って大学奨学金もらう方が
こっちのプロより良い生活できんじゃない?
キャリア作りにも良いだろうし
帰って来てから仕事に困ることは無さそう。
削除|違反報告
[6032] 蹴人 2023/06/28 08:06
純粋にスポーツとして割り切った活動なら、大学まで続けてもいいけどそこら先は、、、、
親としては複雑な気分になりますね
削除|違反報告
[6031] 蹴人 2023/06/28 08:04
自前のグランドないとWEリーグには参戦できませんよね
どこも経営難でグランドあっても大変ですからね
高校までサッカー続けて
大学までサッカーするかも悩ましいところです
削除|違反報告
[6030] 蹴人 2023/06/27 21:23
町田ゼルビアに女子も有るけどなでしこリーグでもなく、関東リーグ、なでしこに入れないのかな?
削除|違反報告
[6029] 蹴人 2023/06/27 21:19
南葛scwingsU15が募集していますね。
都リーグへの参戦は24年度かららしいですが、こういったチームが増えてほしいですね。
削除|違反報告
[6028] 蹴人 2023/06/27 20:40
どこも、お金だね。女子の為に都内に3つぐらい
グランド造らないかなぁ。そういえば、確かに
weリーグに最も近いのはスフィーダだね。
大宮やちふれとかわらないかもね!アカデミーも
結構、レベル高いかもね。
削除|違反報告
[6027] 蹴人 2023/06/27 20:12
今になって、女子WCが少し話題、放映権問題で Weリーグも失敗?降格も無いし、元々1部だったチームがWeリーグに参戦したけど、初年度は、大阪が辞退するしその変わりに、2部で最下位だった大宮が参戦、本当だったら2部で優勝したスフィーダがweリーグにいてもおかしく無いが、金が無し!
削除|違反報告
[6026] 蹴人 2023/06/27 18:57
21高校の練習会が夏に向けてあるから参加してみては?
削除|違反報告
[6025] 蹴人 2023/06/27 16:04
21
とりあえず高体連でもユースでも練習会に参加してみればいいのでは?
削除|違反報告
[6024] 蹴人 2023/06/27 15:09
去年、スフィーダのトップは、ナデシコで
優勝してるので今年は倍率たかいのかなぁ!?
削除|違反報告
[6023] 蹴人 2023/06/27 14:22
6022
スフィーダではないんじゃないかな?
ユースが確約されているわけではないから移籍にもならないですし
反対にスフィーダでしたら、クラブチームは
難しいでしょうが高校サッカーに行けば良いし
削除|違反報告
[6022] 蹴人 2023/06/27 14:17
クラブチームでユース世代が有るチームで強豪チームならスフィーダ?スフィーダでスタメン取れて無ければ、下部は、無理じゃ無いかな?
削除|違反報告
[6021] 蹴人 2023/06/27 12:19
中学受験生です。まあまあ強豪チームにいてますが、高校は他のチームへ移籍希望したいとのことです。狭き門と聞いてますが、、厳しいでしょうか?ちなみに公式試合出場数はゼロに近いです。コーチ相性が合わないみたいです。
削除|違反報告
[6020] 蹴人 2023/06/26 12:03
下部だとファンというよりサポーターはいる。
OGの保護者だったり選手とは無関係な普通のサポーターとか。
選手達も知ってるし、横断幕やチャントとかもある。
色々試合に顔出すし、全国に遠征とかもついてくる。
たまにウザイのは選手たちとの会話で指導する人もいる。
ビジュアル的に可愛い選手は、特定のファンもいるよ。
インスタで応援したり、ネットに出ている画像を集めて貼り付けたり。
中学くらいからファン層はいる。
個人的には気持ち悪いけど。
削除|違反報告
[6019] 蹴人 2023/06/26 07:34
17子供を出汁にしてブログやっちゃうとか?
削除|違反報告
[6018] 蹴人 2023/06/26 07:17
親じゃないよ。
ファン、サポーターだよ!
削除|違反報告
[6017] 蹴人 2023/06/25 22:55
そう、子どものサッカーに親がでしゃばりすぎなんですよね、見てるこちらが恥ずかしくなるほどに。
削除|違反報告
[6016] 蹴人 2023/06/25 22:33
試合がある所、全国各地に来てくれるみたいですね。
そんなのメニーナたけじゃないですか!?
削除|違反報告
[6015] 蹴人 2023/06/25 22:27
ファン、サポーターとは有り難い存在ですね。
削除|違反報告
[6014] 蹴人 2023/06/25 22:04
6012
さらに言うと都トレや県トレ時代からファンがついている子も居ますね。
サッカー好きで写真を撮られてる方とか
ブログとかで将来が楽しみ!って感じで紹介してたりしてました
削除|違反報告
[6013] 蹴人 2023/06/25 20:39
我が家は
ジュニア時代→指導&アドバイス
ジュニアユース時代→自分で考えろ&聞かれたらアドバイス
かな?
ちなみに実力あっても使われないってのは監督やチームのお好みはあると思う。
例えばGKなら
果敢に飛び出す川口か?ゴール前を堅実に守る楢﨑か?
みたいなのは双方実力はあるけどどっちを出すかは監督の好みだろうね
削除|違反報告
[6012] 蹴人 2023/06/25 19:47
メニーナの試合で試合開始前から試合中もずっと休む事なく応援の歌を歌って手拍子をしている10名くらいの男女の方がいらっしゃいますが(全国どこの会場にも来ています)、サポーター?ファン?の方達がもう既にいらっしゃるという事ですか?
個人名の横断幕も持参されてきていて、
保護者の方ではないようなので、ビックリしまして。
削除|違反報告
[6011] 蹴人 2023/06/25 19:37
10
どちらが正しいとかはないですが、最近は親が出すぎかなと思っています。ジュニア時代から、コーチや親が出過ぎて、自分で考えてプレイできない選手が増えていないかなと。
削除|違反報告
[6010] 蹴人 2023/06/25 18:44
08
同じく部外者ですが、中学生はそんなに成熟した子は少ないのではないでしょうか。色んな感情の起伏があり、それでも支えるのか親だと思うのですが、違うのかな?我が子が特殊?
削除|違反報告
[6009] 蹴人 2023/06/25 17:59
娘自慢がすごいですね。。。去年国体、全国に出て、今年もインハイ全国に出るなら数人もいない。。。冬の選手権大会ではテレビで紹介されるのを狙ってるのかな?
削除|違反報告
[6008] 蹴人 2023/06/25 17:59
部外者ですが、一言。そもそも、中学生にもなって親子でどうこう言っている時点で駄目でしょう。切羽詰まるのは本人であって、親ではないはずです。親のためにサッカーしているように聞こえてなりません。本人が自主的に行動し、自分にとって理不尽かなって思うことにも立ち向かっていくくらいの気持ちがないと、何事も大成しないでしょ。環境を理由に言い訳ばかりしていても、何も変わりません。国体やインターハイにでたら勝ち組みたいな発言も必要ですかね?
削除|違反報告
[6007] 2023/06/25 17:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6006] 2023/06/25 17:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6005] 蹴人 2023/06/25 16:10
03
あなたが仰っている事も、私が言っている事も努力の面では一緒です。
ただ、経験から色んな状況を想定して親子で努力を続けて欲しいから投稿しただけです。
ちなみに私も娘も切羽詰まってはいません。(ジュニアユース時代は確かに切羽詰まってましたね)
先を見据えて、早くから高校を探し、娘の特性を評価してくれる指導者のいる高校に進学して、昨年は、国体や全国大会にも出場しています。夏のインハイにも出場予定です。
娘のサッカーに対する想いに負けての進学でしたが、親からすると十分な活躍をしてくれてます。
ジュニアユースの成長期間の努力は凄く大事です。評価されてもされなくても諦めずに自ら努力できるかです。参考になれば幸いです。
削除|違反報告
[6004] 2023/06/25 15:30
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[6003] 蹴人 2023/06/25 14:55
01
使われない環境もあるって伝えたかっただけって
当たり前過ぎて切迫詰まってるんですね。
ジュニアユースで頑張らなくてもって次はないよ。
競技のサッカーならばね。楽しいサッカーなら、
繋がるから娘さんそっちでがんばって下さい。
私なら、精一杯やって欲しいと思いますがね。
因みに、ムキになってると思う文章ですか!?
単純にやるからには、こだわって意識して、
練習していきましょうって言ってるだけなんです。
伸び悩んでるなら、どうしたら良いかアドバイス
下さいって投稿した方が、見てる方々知恵を
貸してくれると思うのですが…いかがでしょう!?
削除|違反報告
[6002] 蹴人 2023/06/25 12:28
強豪チームなら、レギュラー目指して頑張るって流れになりますが、さほど強豪でもなく、自分より下そうな感じの子がレギュラーで試合になかなか使ってもらえないとモヤモヤしますよね
削除|違反報告
[6001] 蹴人 2023/06/25 11:12
00
何をそんなにムキになっているのかわからないけど、まだ1年生ですか?
いくら努力しても、どんなにアピールしても指導者が求めている適正で良いレベルにならなければ、使われない環境もあると言う事を伝えたかっただけです。
確かに1年生なら、これからの取り組みや努力は確実に必要です。
しかし、見栄えの良い選手以外は、指導者との相性になります。
高いレベルのチームなら、尚更、自分のストロングを磨き上げて勝負する事になります。不得意な部分を磨いても並にしかならず勝負にならない厳しい環境だと思います。
当然、辛くても誰にも負けない努力をしないといけないと思います。
ジュニアユースては、輝く舞台が無くても、次の舞台へのステップアップには繋がりますから諦めずに頑張る娘さんなら応援してあげましょう。
削除|違反報告
[6000] 蹴人 2023/06/25 10:13
98
どんなにアピールして結果を出しても…って
そんな選手ならメニーナとかレッズで欲しくて、
たまらないと思いますよ。無論、どのチームでもね。
指導者が気に入らないのは理解しましたが、
今、追い込まなくていつ追い込むのですか!?
そもそも、追い込むという表現からしてダメですね!
メンタル的に追い込まれてる状況なのですか?
心中察しますが、テンションを上げるとか
ギアを入れるとかテンポアップといった言い方を
すれば良いと思いますよ。自分の意志でチームに
入ったのですよね。義務教育ではないのでから
先生が気に入らないから成績上がらないを
理由にしたら崩壊してしまうでしょう。
塾や勉強の仕方を変えれば、成績は上がりますよ。
スクールや自主トレを頑張るべきでは!?
2年と半年で次があるか無いかを考えるのですよ。
900日の中で、休みが200ぐらいありますので
練習や試合でサッカーをやる時間が3-4時間です。
2100-2800時間です。まぁ2500時間位で
考えるのが妥当だと思います。さぁ追い込みましょ!
削除|違反報告
[5999] 蹴人 2023/06/25 06:46
97
ぶざけている子どこにでもいますね。
メニーナのように少ないところはオンオフしっかり付けてる印象ですが、
我がチームも対戦してきたどこのチームも
騒がしい子は一定数いる。
注意してもそういう子達だからしょうがないですよね
楽しくサッカーするのも良いですがモラルがわからない子厳しく
しても中々ね、チームの評判悪くしますね
削除|違反報告
[5998] 蹴人 2023/06/24 23:43
95,96
指導者によるから、娘さんを追い込まない方が良いですよ。
どんなにアピールして結果を出しても、好きなタイプでないと使わない指導者も多いですから、指導者は思ったよりドライです。
削除|違反報告
[5997] 蹴人 2023/06/24 22:39
練習会に参加して娘から感想を聞いてやはり、
指導者が良くてもチームの子が真面目にやらず
ふざけてるから、行きたくないとの事でした!
削除|違反報告
[5996] 蹴人 2023/06/24 22:11
5995
その通りだと思います。娘にもわかってもらいたいな。
削除|違反報告
[5995] 蹴人 2023/06/24 21:28
チャンスは、与えられるものではなく
勝ち取るものです!日頃の練習から、
ギアを入れてますか!?馴れ合いで強度を
おとしてませんか!?やる気のなさが態度に
出てませんか!?上手い子にリスペクトせず、
女子特有の帳尻合わせを練習でしてませんか!?
指導者はそういう所、しっかり視てますよ!
削除|違反報告
[5994] 蹴人 2023/06/24 21:12
5991
多分、ここで言ってるのは
本気で上を目指していないわけではなくて
公式戦に出るメンバーが固定されているから、
メンバー外はチャンスを与えられないってことに対してのコメントかと。
削除|違反報告
[5993] 蹴人 2023/06/24 21:10
上を目指すとは、関東大会に出場する高校レベル
東京1部と東京2部の上位3チームでやっていく。
そこまで進路考えてるかですね!
削除|違反報告
[5992] 蹴人 2023/06/24 20:46
3年間、公式戦に出れないという事はないと思う。
公式戦の出場時間が少ないという事みたいです。
公式戦や選抜チームでやりたいのであれば、まず
数多くの試合でアピールすることですね。
月謝要員やサブメンバーの子は、試合でアピールです。
競技のサッカーなので、勝って知名度を上げる事が
とても大事です!だから、関東や東京1部のチームに
入部するのでしょうから。そこからは、下剋上です。
削除|違反報告
[5991] 蹴人 2023/06/24 20:44
つまり、本気でサッカーで上目指さない人にはスフィーダは厳しいってことですよ。実力があればスタメンに入れるわけだから。小学校の少年団とは違うってこと。楽しみたいなら、別なクラブがいっぱいあると思います。
削除|違反報告
[5990] 蹴人 2023/06/24 20:20
スフィーダのように各学年のカテゴリーごとだと、
3年間公式戦に出れない子が出てくるという事ですかね。
確かに他の2チームだししてるチームとは違うから
試合経験だけ行ったら他のチームの方が活躍できるかもね
削除|違反報告
[5989] 蹴人 2023/06/24 15:07
公式戦でスターティングメンバー固定はどこのチームも一緒じゃないの?
公式戦で全員参加出来るのはよほど点差が空いた時くらいでしょ。
削除|違反報告
[5988] 蹴人 2023/06/24 14:44
公式戦は、ほぼ固定!?当たり前だと思うけど。
クラブチームだからね。何か勘違いしてない!?
コーチの色好みは、どうかと思うけど、女子だけに
顔やスタイルで選んで欲しくないね。逆に白黒が
ハッキリしていると思いますよ。練習試合でアピール
公式戦に選ばれるが普通と考えるのは間違いかなぁ。
小学の育成とは明らかに違うと思いますよ。
だから、スフィーダとて同じ歳で意識と技術の差が
習得スピードで出ますね。多分、他のチームも同じ。
削除|違反報告
[5987] 蹴人 2023/06/24 13:25
どこのチームでも実際入団しないとわからんこと多いな
スフィーダ普通に強いしトップまであるし外部から見てる分にはいいチームだと思うけどな。
削除|違反報告
[5986] 蹴人 2023/06/24 13:13
スフィーダは、おすすめしないな、各学年20人居るけど 公式戦は、ほぼ、固定だし、スタッフの好き、嫌いが凄い 特に、中1のコーチとユース監督兼CEO
削除|違反報告
[5985] 蹴人 2023/06/23 21:30
関東1部2部、東京1部上位3チームに所属してれば、
関東圏の全国大会出場レベルに入れる力を持ってる。
入れるレベルね。レギュラープラス6人のサブに
入れるかは別の問題かなぁ。ジュニアユースで、
いかに試合に出れるかが、凄く重要だね!
メニーナにしたって、他のチームにしたって
下のレベルの者は、試合すら出してもらえない。
出場時間だって少ない。だからキャリアの差が
物凄く出て気付いた時には追いつけない差を
実感させられる。本当は、学年で1チームであれば
育成されるのだろうが、大半は2チーム出し。
削除|違反報告
[5984] 蹴人 2023/06/23 18:12
府ロクしっかり送り出してますね-
削除|違反報告
[5983] 蹴人 2023/06/23 13:18
82
過去ログ遡って調べたところ
神村、星差国際、常磐木、
前橋育英、日本航空、尚志、開志、鹿島学園、
今年、関東大会で
鹿島学園で優秀選手賞もらったのも現1年の
府ロクの選手でしたね。
バルスやジェファ、スフィーダも、全国で名前見ますね
削除|違反報告
[5982] 蹴人 2023/06/23 09:01
77さん
府ロクの進路を知りたいです
削除|違反報告
[5981] 蹴人 2023/06/21 12:14
下部ならどこでも、3校くらいから選べますが
それ以外ならやはりトレセン歴も関係するかな
関東トレセンに行ってる事で目はかけてもらえるし、
セレクションの時もしっかり目立つことができれば
特待とれますね
それ以外なら、チームのつながりもあるので、行きたい高校があるのなら
そのつながりがあるジュニアユースに行くって言うのもアリですかね
ですが、チームの子たち見てても高校行って活躍できる子は
どれだけ個を磨いたかだなと思ったりもします。
強豪入っても1年からスタメンの子もいれば
3年間ベンチにすら入れないって理解して
の選択肢もありますから
削除|違反報告
[5980] 蹴人 2023/06/21 12:00
バルスのホームページより
2023.3.23
以下選手の進学が決まりました。
常盤木学園:2名
霞ヶ浦高校:2名
桐蔭学園:2名
十文字高校:1名
前橋育英高校:1名
?湘南学院:1名
?INAC東京ユース:2名
浦安セレイアス:1名
選手の面倒見の良さが伝わります
削除|違反報告
[5979] 蹴人 2023/06/21 11:14
75
バルスも常盤木など強豪に選手送り出してますね。
削除|違反報告
[5978] 蹴人 2023/06/21 10:37
スフィーダは、トップに行っても大学卒業と共に辞めてしまう?プロじゃ無いから、スポンサーになってるサミット等で働きながら、それがやで辞める人 多数と?
削除|違反報告
[5977] 蹴人 2023/06/21 10:00
75
府ロクですね。
現高1だけでも、全国区の高校にけっこう入っていますよ。
削除|違反報告
[5976] 蹴人 2023/06/21 09:15
73
単純明快な答えとして、行きたくないからです。
それ以上もそれ以下も無し。
削除|違反報告
[5975] 蹴人 2023/06/21 09:10
都内のチームで面倒見の良いチームってある?
削除|違反報告
[5974] 蹴人 2023/06/21 09:09
そろそろセレクションシーズンだが
強さや指導も大事だけど
ユースへの進路もしっかり面倒みてくれるチームがいいな
削除|違反報告
[5973] 蹴人 2023/06/21 08:57
なぜスフィーダでユースに上がりたがらないのかね?
削除|違反報告
[5972] 蹴人 2023/06/20 23:33
今の中3は、ユースに多く上がれるって聞いたけど、高1が上がるの断ったり、辞めたり?高2もユースに上がった半分以上が辞めてるからと?
削除|違反報告
[5971] 蹴人 2023/06/20 22:57
5970
スフィーダだから高校安泰ではありませんよ
落ちた子、間に合わなかった子数名います。
結局は、受験して都立のサッカーしか受け皿なくなります。
ユースに上がるのが魅力的では無いからみんな断ってるのに
引き止められて高校のセレクション行かせてもらえない
削除|違反報告
[5970] 蹴人 2023/06/20 22:32
スフィーダは、ユースに上がれるのが、20人中、5人位発表遅く、高体連の練習会もほとんど、終わってる時期!スタメンじゃ無い、スタメンでもユースに上がれないと思ったら早めに動いた方が良いですよ!チームは、何もしてくれないから!ボーダーラインの子供達が一番大変、上がれると思い、練習会にも参加せず発表待って居てユースに上がれないと言われたら最悪、その状況でもチームは、何もしてくれない!結局、自分で探し高校に、連絡、ただスフィーダだけでほとんど入れるけど!
削除|違反報告
[5969] 蹴人 2023/06/20 14:08
スフィーダはコーチが変わったんですか?後期のちふれ戦は期待できますね。
来年スフィーダに入団希望なので、ぜひ1部に上がってもらいたいです。
削除|違反報告
[5968] 蹴人 2023/06/20 12:25
スフィーダは15のコーチがいいらしく、ちふれの時とは別チームぐらいやり方変わったと保護者が言ってましたよ~今年娘が6年なのでシーガルズ戦見に行きましたが、強かったですよ~参考までに。あと現13のコーチは保護者挨拶しても、挨拶できないらしいので、みなさんあまり気になさらにようにと助言いただきました。
削除|違反報告
[5967] 蹴人 2023/06/20 10:23
ただ入替戦は、新チームで対戦なのでリーグ戦の結果はあまり参考になりませんよね。
まだ後期もあるのでなんとも気が早い話ですが。
削除|違反報告
[5966] 蹴人 2023/06/20 09:10
スフィーダはシーガルズに勝ったけど、ちふれには完敗。そのため、後期のシーガルズ戦に勝てば2位となって、入れ替え戦で1部のほとんど勝ててない栃木SCと入れ替え戦に進み、多分勝って1部昇格すると思う。
削除|違反報告
[5965] 2023/06/20 08:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5964] 蹴人 2023/06/19 22:24
62 関東1部への昇格条件ですよね。まだ前期なので
なんとも言えないけど
削除|違反報告
[5963] 蹴人 2023/06/19 21:46
スフィーダu14のこと?
削除|違反報告
[5962] 蹴人 2023/06/17 22:57
スフィーダはこの調子で行けば、1部昇格ですね。
削除|違反報告
[5961] 蹴人 2023/06/16 11:38
FIFA+で観れるから別に問題なし
削除|違反報告
[5960] 蹴人 2023/06/14 16:47
決まりませんねー
削除|違反報告
[5959] 蹴人 2023/06/14 16:30
ワールドカップいつになったら放送決まるんだ
削除|違反報告
[5958] 蹴人 2023/06/12 23:36
今季、2部は7チームしかないから、8チームにするため、今期に限り2チームを上げると聞きました。
削除|違反報告
[5957] 蹴人 2023/06/12 18:27
956
今期から2部が出来たのでハッキリしたことは言えませんが入れ替え戦は例年各都県リーグ1位しかいけないと思います
関東1部のビリは2部に自動降格関東2部の1位は自動昇格
関東1部の7位が関東2部2位と入れ替え戦
となるのではないでしょうか?
現在の都県リーグ勢は関東2部を経由しないと関東1部にはいけないと思います
削除|違反報告
[5956] 蹴人 2023/06/12 17:52
955さん
ありがとうございます。
すみません、もう一つ質問させてください。
後期もリーグ戦をやってそこでの
T1の1位が関東リーグとトーナメントして
2位は関東2部の7位と入替戦に挑戦できる感じですかね。
削除|違反報告