スレッド:少年団を語ろう
今年で卒団したけど年々団員が少なくなってるね。少子化なのに統廃合は進まず6年生8人揃わない団も。。斜陽とした少年団の今後を語る。ちなさいたま市



[スレッド一覧] [投稿]

[862] 彩たま子 2023-05-27 22:38:05

サッカー経験者じゃないコーチって、きちんと教えられるのですかね?
うちのチームにいるみたいなのですが、どうやらその方はチームの幹部みたいです。そのコーチの一声でどうにでもなるという話を聞いたりもしたのですが、先々、そのコーチに教わる事があるのかもしれないと思うと、経験者ではない方の子供への寄り添い方はどうなのだろうか?と心配です。自らがサッカーをしていて、楽しさ、厳しさを共感した上で指導してくださるコーチが理想ですが、他チームでも経験者ではない方がコーチをしている事もあるのでしょうか?

削除|違反報告

[861] 彩たま子 2023-05-27 22:22:18

お弁当は作らないですね
買ってきますよ。

削除|違反報告

[860] 彩たま子 2023-05-02 10:30:10

コーチにお弁当を作るんですか?
お弁当を買ってくるんじゃなくて?

削除|違反報告

[859] 彩たま子 2023-05-02 10:10:00

コロナのタイミングで殆どのチームが廃止にしてるよ。

削除|違反報告

[858] 彩たま子 2023-05-02 09:34:48

コーチのお弁当づくりまだあるのかな?

削除|違反報告

[857]  2023-04-20 21:23:55

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[856] 彩たま子 2023-04-20 21:10:36

少年団は経験あるが、金は安いが面倒だよね。
途中でクラブに移ったが、送迎含め自己責任だからサッパリしてて良かったけどね。

削除|違反報告

[855] 上尾トレセン本間 2023-04-20 18:43:03

団の幹部と言われてる人たちで変わるんじゃないやらの考えで変わるんじゃないのかな!?
幹部?と言われてる人達は、きっと老人じゃない?
昔のなごりが強すぎて、子供も集まらない!指導者もいない!
が、現実だと思う。

削除|違反報告

[854] 彩たま子 2023-04-20 06:53:36

少年サッカーが産業となりつつあると淘汰される。クラブチームだと遠征、合宿などでお金かかるし余裕のない家庭は少年団が頼みの綱なのに

削除|違反報告

[853] 彩たま子 2023-04-20 06:50:33

少年団は日本の文化です

削除|違反報告

[852] 彩たま子 2023-04-18 06:34:49

大丈夫だよ

削除|違反報告

[851] 彩たま子 2023-04-15 11:58:48

少年団はなくなるのですか?

削除|違反報告

[850] 彩たま子 2023-04-05 13:01:33

私も少年団の果たしている役割はとても大切だと思います。

まずは地元の少年団でサッカーの楽しさを知ってもらう。

チームが強くなくたって良いんです。

そこからステップアップしたい子がいれば喜んで送り出してあげる。巣立って行った子達の活躍を楽しめればそれて充分。

削除|違反報告

[849] 彩たま子 2023-04-05 10:54:44

東部に何故か人数が増えてる少年団があるらしいです。
情報ありますか?

削除|違反報告

[848] 彩たま子 2023-04-03 23:58:31

うちは少年団からクラブに行ったけどそこは色々問題があったところだったので。。
でも少年団は必要だと思う。今は共働きが当たり前で送迎もできない家庭は多い。その中で徒歩で通えることでサッカーを始めることができる環境を用意できるのは少年団。サッカー人口を維持することって大切なはずだから。

削除|違反報告

[847] 彩たま子 2023-04-03 20:42:35

46
なら何の問題もないでしょ。
さよなら。

削除|違反報告

[846] 彩たま子 2023-04-03 19:49:57

839
だから文句は言わずクラブチームへいったり
J下部受かってさよならしてますよ

削除|違反報告

[845] 彩たま子 2023-04-03 19:43:38

残してほしいな
頑張れ、少年団

削除|違反報告

[844] 彩たま子 2023-04-01 23:41:34

うちはとうとう連合になった

削除|違反報告

[843]  2023-03-30 18:42:40

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[842]  2023-03-30 18:39:29

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[841]  2023-03-30 18:36:16

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[840] 彩たま子 2023-03-30 12:22:28

ボランティアだな

削除|違反報告

[839] 彩たま子 2023-03-15 18:51:56

一生懸命に勉強して指導してくれてるんだから良いでしょ。

ボランティアの未経験コーチにあれこれ注文付ける方がどうかしてるよ。

だったら自分でやれば?ってなる。

削除|違反報告

[838] 彩たま子 2023-03-15 18:35:34

経験してても、たいしたことないと同じ反応だよね。
子供は理屈じゃないから。

削除|違反報告

[837] 彩たま子 2023-03-13 19:36:25

子どもが始めてから本を読んだりYou Tubeでサッカーの勉強をしている、サッカー未経験お父さんコーチ!
やたらドヤ顔で、子供達に指導するけど
子供はしらけてる。
スクールもいってるから、そこでサッカーの基本は学んでるかんじ!

削除|違反報告

[836] 彩たま子 2023-03-13 17:53:29

うちも連合です

削除|違反報告

[835] 彩たま子 2023-03-02 18:58:36

とうとううちは連合チームになりました

削除|違反報告

[834] 彩たま子 2023-02-23 13:11:58

833
そうなんですね、情報ありがとうございます。
番組表探してみます!

削除|違反報告

[833] 彩たま子 2023-02-23 12:10:51

この間の少年団大会の決勝がテレビでやるみたいですね。
今週の日曜みたいです。

削除|違反報告

[832]  2023-02-14 07:07:17

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[831] 彩たま子 2023-02-11 12:22:57

今日の結果わかりますか?

削除|違反報告

[830] 彩たま子 2023-02-09 19:06:54

825
いつもの8人制ならそれもわかります。
ただ11人制で、それも期間としては長くない…

この代がどれだけJYに上がるのか
末恐ろしいですね

削除|違反報告

[829] 彩たま子 2023-02-08 17:03:04

827
はい、埼玉新聞です。

削除|違反報告

[828] 彩たま子 2023-02-08 15:34:56

これ、埼玉新聞だね。
自分も見た。

削除|違反報告

[827] 彩たま子 2023-02-08 14:53:13

新聞読みたい。何新聞?

削除|違反報告

[826] 彩たま子 2023-02-08 13:45:55

今日の新聞に載ってたけど、先制した朝日の子は、いつもゴール前でパスを選択することが多い子らしい。
でも、この日は監督が「ボールを失ってもいいから勇気を持っていこう」と送り出したらしいです。
結果、自分で強引に仕掛けてファウルをもらっての先制PKとのこと。
監督の小さな助言も選手には大きな勇気になるんでしょうね。

削除|違反報告

[825] 彩たま子 2023-02-08 12:40:08

たぶん特別な準備をしたわけでないとしても、選手たち個々が監督の言う戦術や指示を消化して、自分らで考えて動けているのかもしれないね。

削除|違反報告

[824] 彩たま子 2023-02-08 12:31:15

822
いつもの練習やコーチングの賜物ですし
選手も素晴らしいのです。

削除|違反報告

[823]  2023-02-08 10:52:45

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[822] 彩たま子 2023-02-07 21:43:10

821
それは凄い。
あのレベルを自分たちの自由度で、準備もしないでできるなんて。
今年の代が別格?!
U13は県リーグでもそこまでのレベルを感じなかったです。

削除|違反報告

[821] サッカーバカ 2023-02-07 19:18:33

上尾朝日は、アスミU-13と練習は一度もしてませんし、スタッフも違いますよ。準備だなんてしてません。8人制と同じように、選手たちの自由度の中で意識高く良いプレーができたのではないかと思います。

削除|違反報告

[820] 彩たま子 2023-02-07 14:21:09

承知しました。

削除|違反報告

[819]  2023-02-07 13:37:52

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[818]  2023-02-07 13:02:09

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[817] 彩たま子 2023-02-06 22:49:53

上尾朝日…
8人制から11人制へのシフト、その約束事、一人一人の個の技術、、、
どれを取っても入念な準備、きっとアスミU13と積み重ねてきたとしか思えないくらいの仕上がりでした。
この年代でのレベチでした。

削除|違反報告

[816] 彩たま子 2023-02-06 18:56:01

何をもめてるのかわからないけど、問題があるなら、公式戦には参加すらできないよ。

削除|違反報告

[815] 彩たま子 2023-02-06 18:48:53

14

だからクラブチームだの少年団だの別々に大会をする事自体がナンセンス。

削除|違反報告

[814]  2023-02-06 17:52:52

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[814]  2023-02-06 17:52:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[814] 彩たま子 2023-02-06 17:52:48

それ言ったら中央大会に残ったチームで純粋な少年団ていくつある?朝日や片山に限ったことではないのでは?

削除|違反報告

[813] 彩たま子 2023-02-06 16:16:15

JSPOに加盟登録している団体は登録上は少年団。

スポーツ少年団の理念としては地域に密着してスポーツ、教育など子供の育成に貢献するとなっていて、地元近隣の小学校単位での活動を主として考えられている。

基本的にボランティアと団員同士の互助活動で成り立つ組織。

新座片山や上尾朝日が上記に沿った活動をしてるかな?

削除|違反報告

[812] 彩たま子 2023-02-06 14:05:20

昨日はクラブユースもあって1FCが優勝したみたいだね。これでこの学年ももいよいよ卒団が近づいてきたね

削除|違反報告

[811] 彩たま子 2023-02-06 12:56:08

810
専属コーチが教えてる or お父さんコーチが教えてる。

削除|違反報告

[810] 彩たま子 2023-02-06 12:44:13

807
•少年団だけど実質クラブチーム
•純粋な少年団(実質クラブチームではない)
この2つの違いってどこなんですか??

削除|違反報告

[809] 彩たま子 2023-02-06 12:43:23

それは酷すぎ。
このスレの存在意義さえなくなるコメント。

削除|違反報告

[808] 彩たま子 2023-02-06 12:37:28

少年団は、群を抜いてる実績を見せるだけのアテウマでいいじゃん?
すげえ!上尾朝日でやりたい!片山でやりたい!みたいな。
それはそれで意味はある。

削除|違反報告

[807] 彩たま子 2023-02-06 12:16:23

上尾朝日も新座片山も実質はクラブチームだからなー。

そりゃ、強い。というか少年団とクラブで分けて大会する意味があるのかと。。

削除|違反報告

[806] 彩たま子 2023-02-06 11:29:42

上尾朝日、群を抜いてますね。
片山相手にゼロゲームもすごいな。

削除|違反報告

[805] 彩たま子 2023-02-06 09:54:20

結果ありがとうございます!

削除|違反報告

[804] 彩たま子 2023-02-05 22:54:56

大宮東0-5新座片山
レッツドラゴン0-5上尾朝日

新座片山0-2上尾朝日
上尾朝日の優勝でした

削除|違反報告

[803] 彩たま子 2023-02-05 18:09:13

今日の少年団中央大会
結果が知りたいです!

削除|違反報告

[802] 彩たま子 2023-02-01 12:07:55

冬季大会は尾間木、大牧、三室あたりは残ってないんですか?

削除|違反報告

[801] 彩たま子 2023-02-01 08:09:16

浦和地区Aの冬季大会は、ベスト8まで結果でましたが、今年は南部が多めに残ってますね。

削除|違反報告

[800] 彩たま子 2023-01-28 06:24:33

SCNに行ってた子達が帰って来たのが大きいんじゃない?

まだ全員揃ってた頃の大会ではけっこう上位に来てた気がする。

削除|違反報告

[799] 彩たま子 2023-01-28 00:00:24

4種リーグに大宮東は出場してないのにこんなに強いんですか?

削除|違反報告

[798] 彩たま子 2023-01-25 20:22:24

795
ありがとうございます。
scn創設後、大宮の少年団が上位に入るのは初めてだと思います。地元少年団へのscn活動の還元の例となるんでしょう。次の相手が埼玉の少年サッカーで一時代を築いた片山というのも楽しみです。

削除|違反報告

[797] 彩たま子 2023-01-25 12:29:07

旧浦和エリアの良い選手はほとんどがクラブチームに移って行きます。

SCNと違ってFC浦和に選ばれても公式戦に出られないし。

これからは少年団同士の併合とかも増えるんじゃないかな。

削除|違反報告

[796] 彩たま子 2023-01-24 23:17:43

隣県の者です。大宮東は強いですね。
埼玉県の少年団は浦和と他って印象でしたので。
4種リーグ及び全日の県大会の結果は?

削除|違反報告

[795] 彩たま子 2023-01-24 21:20:52

参加してます。

削除|違反報告

[794] 彩たま子 2023-01-24 20:10:17

792

大宮東にはscnのメンバーも参加していますか?

削除|違反報告

[793]  2023-01-23 21:48:31

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[792] 彩たま子 2023-01-23 20:54:43

大宮東がベスト4

削除|違反報告

[791] 彩たま子 2023-01-22 21:53:49

愛徳というチームは強いのですか?
愛徳はレベルが高く入れないときいたので

削除|違反報告

[790] 彩たま子 2023-01-22 20:35:12

今日の少年団中央大会ベスト4ですが
新座片山、レッツドラゴン、上尾朝日
もう1枠どこか分かりますか?

削除|違反報告

[789] 彩たま子 2023-01-22 18:47:36

787

現6年だけでいますね。

削除|違反報告

[788] 彩たま子 2023-01-21 12:32:50

団すたれてクラブ咲く

削除|違反報告

[787] 彩たま子 2022-12-21 22:30:26

784

今の6年生だけでそれだけいるってこと?

削除|違反報告

[786] 彩たま子 2022-12-21 15:14:04

昔は尾間木と三室の2強だったかと、、

削除|違反報告

[785] 彩たま子 2022-12-21 15:12:59

大牧強いんだね。
団長 コーチみんないいから
集まってくるんだね。

削除|違反報告

[784] 彩たま子 2022-12-21 15:09:32

さいたま市のあかつき幼稚園ですよね。
批判的なコメントじゃなければ伏せ字にしなくても良い気がする。

現6年生だと、FC浦和に卒園生が4、5人いる。他にも浦和レッズ、ネオス、キロンガ、JACPA埼玉、ゴイスといったチームの主力で出てるし東京のチームにも卒園生がいる。

こういう子達がまとまって入れば戦力として大きい。

削除|違反報告

[783] 彩たま子 2022-12-21 12:09:16

新人戦も大牧は頑張っていましたよ。
県南大会までもう一歩でしたね。
残念でした。

削除|違反報告

[782] 彩たま子 2022-12-20 12:31:01

パターン化しちゃうとダメなのよ
なんでもそ-よ

削除|違反報告

[781] 彩たま子 2022-12-20 12:09:24

同じエリアの尾間木がここ最近元気がないのもあり、近くの有名幼稚園の選手が大牧に流れてるらしい。

○○○○幼稚園→尾間木(クーバー道祖土)というパターンが崩れてる。

削除|違反報告

[780]  2022-12-20 11:46:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[779] 彩たま子 2022-12-19 19:43:37

この代の大牧はU-11の春季大会も優勝してますね。
U-10も今年優勝してます。
二学年とも県大会ベスト8までいってます。
すごいですね!

削除|違反報告

[778] 彩たま子 2022-12-17 20:06:25

776
ありがとうございます。大牧と辻でしたか。

削除|違反報告

[777] 彩たま子 2022-12-17 17:47:13

ほー。

大牧ってどの辺のチームなん?

削除|違反報告

[776] 彩たま子 2022-12-17 12:17:55

774

2021年度 U-10少年団大会
さいたま市南部(浦和)地区

優勝:大牧
準優勝:辻
3位:三室
-↑中央大会出場-
4位:別所

削除|違反報告

[775] 彩たま子 2022-12-17 09:44:22

わかりません

削除|違反報告

[774] 彩たま子 2022-12-16 17:58:27

現在新人戦が進行中ですが、去年2021年の浦和地区の少年団U10大会の優勝と準優勝はどこですか?

削除|違反報告

[773] 彩たま子 2022-12-15 18:29:21

768 771

各チームの全日本予選の結果です。

※FC浦和
選抜チームのため出場なし

※浦和レッズ
埼玉県 ベスト8

※バディー横浜
神奈川県 ベスト16(2019全国大会優勝)

※中野島
神奈川県 準優勝(関東大会出場権獲得)

※養和巣鴨
東京都 第4位(関東大会出場権獲得)

※養和調布
東京都 ベスト16

※横河武蔵野
東京都 ベスト64

※JACPA(東京)
東京都 優勝(全国大会出場権獲得)

※大泉学園
東京都 準優勝(関東大会出場権獲得)

※松本山雅
長野県 優勝(全国大会出場権獲得)

※ファナティコス
群馬県 第3位(関東大会出場権獲得)

※フォルトゥナ
山梨県 第4位(関東大会出場権獲得)

今回の大会参加12チームのうち年末の全国大会出場チームが2チーム、関東大会出場チームが5チーム。

この中でのFC浦和の4位は立派だと思います!

削除|違反報告

[772] 彩たま子 2022-12-15 15:30:36

残念ながら昔を懐かしんでもね。
今はどっちが格上かな。

削除|違反報告

[771] 彩たま子 2022-12-15 14:45:31

そんな準強豪みたいなチーム、昔のFC浦和なら。。

削除|違反報告

[770] 彩たま子 2022-12-15 11:28:52

768
J下部より強いチームいっぱいいるけど。

削除|違反報告

[769] 彩たま子 2022-12-15 10:09:42

だからさ、最近は他地区からも来てるから浦和だからと安心してるとパイプあろうが椅子なくなるよってね。

削除|違反報告

[768] 彩たま子 2022-12-14 20:39:03

756

強豪ばかりって言ってもJはレッズと松本山雅だけじゃん

削除|違反報告

[767] 彩たま子 2022-12-14 19:34:20

だからコネ、パイプはあるんだよ。
でも思ったほどいないし、入ったら完全実力主義。
なんの問題もないよね。

削除|違反報告

[766] 彩たま子 2022-12-14 19:00:03

うちもコネ、パイプ無しで関東に入れましたが、入ってから「えっ?」ていう選手がけっこういた。
ジュニアの時の所属チームを聞いて、なるほどと思った。

削除|違反報告

[765] 彩たま子 2022-12-14 09:40:34

759
うちは一切パイプなしでした

削除|違反報告


 続き↓


新規記事の投稿
名前:
URL:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が編集できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
東京サッカーBBS
kawakitanet